BRAVIA KDL-47W802A [47インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

「X-Reality PRO」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]とBRAVIA KDL-50W800B [50インチ]を比較する

BRAVIA KDL-50W800B [50インチ]

BRAVIA KDL-50W800B [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のオークション

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ] のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-47W802A [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-40HX850 とどっちが綺麗でしょうか?

2013/06/10 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

スレ主 bottom30さん
クチコミ投稿数:36件

画質のいいのはどっちか教えてください?

書込番号:16236078

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/06/10 23:57(1年以上前)

wenge-iroさん

>どちらがきれいとは他人が判断出来るものでは無いと思います。

わたしも油ギル夫さんの意見と同じです。

第一、スレ主さんは画質がいいとか、綺麗だとか、あまりにも抽象的すぎて
好みすらわかりませんからね。

たとえ好みがわかったとしても
IPSパネルが良いと感じる方もいれば、映り込みが気になって綺麗と感じない方も中にはいるでしょうし
コントラストの高いVAが画質がいいと思われる方もいるでしょう。
4倍速がいいといわれるエックスピストルさんのような方もいれば、ぬるぬる感を感じる方もいるわけです。

何をもって画質がいいと判断するのも個々で異なるかと思います。

だからこそ、それぞれ好きなメーカーがあったり、好みに応じて多種多様な機種が存在するといっても過言ではないかと。。。

書込番号:16238746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/06/11 18:46(1年以上前)

HX750とHX850では、パネルもちがうし、映像エンジンもちがうので、参考にならないと思います。
HX850と絵作りが近いものは、HX950ですね。

HX850の展示品があるとしたら、全国の展示品の最終処分をおこなってるビック、ヨドバシのアウトレット店や、
秋葉原、有楽町にあるソフマップアウトレットあたりですね。
有楽町ソニービルでは、もうないでしょうね。(こんだけ変わったという比較で両方置いてあるかも)
いける店舗があるなら、電話で在庫確認してから見に行かれた方がいいですね。
私も、実物を見ないで買うのは、やめた方がいいと思います。

書込番号:16240917

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/06/11 20:21(1年以上前)

油 ギル夫 さん、こんばんは。。
冒頭、スレ主さんの質問は・・
>画質のいいのはどっちか教えてください?

油 ギル夫 さんの回答は・・
>この質問、明確に回答出来る人はいないと思います

その後、続いての回答の中に・・
>画質は明確に違うでしょうが・・・

それなら初めから明確に、より具体的に回答されればいいと思いましたけれど。
敢えてお聞きしますが、「明確に違う」とは?何処がどう違うとお考えですか?
是非、お聞きしたいです。。

また、文中から画質を推し量る基幹項目(動画解像度、コントラスト、階調性、色再現性)を見ても
仕方がないような見解とも思えましたし
ご自身の画質の優劣はどこを見て判断されているものなのか?
これも併せてお聞きしたいです。

私自身、画質を評価するには基幹項目は避けて通れないと思っていますから
上記の回答には興味はあります。。逆にこれを避けて評価出来るものなのなんでしょうかね。

上記と質問と被ってしまいますが・・
>同一メーカーの同ランクの昨年モデルと新型モデルで、パネルもVAとIPSで違うのなら
>これはもう好みの範疇でしかないと思います。

基幹項目も関係なく、またベンチマークに掛けても変わりはないという意味でしょうか?

>どちらがきれいとは他人が判断出来るものでは無いと思います。

このことと同時に奇麗さではなく、「画質のいいのは?」とも尋ねておられます。
画質の優位性は各項目ごとに指し示すことは出来るのではないでしょうか。
違いますかね。
重複する質問内容になってしましたが、宜しくご回答して戴ければ幸いに存じます。。

書込番号:16241234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/11 20:40(1年以上前)

画質は各人の好みがあり、たとえA とBのテレビで動画解像度やコントラストをベンチマークにかけた結果A の方が好成績をおさめたからといって、Bの画質の方が良いと感じる人がいても不思議ではありません。

こと画質に関して、この両モデルのどちらが綺麗だと自分は断言できません。

データとやらでどちらが優れていると断言する人がいても構いませんが、自分は主観の押し付けだと思いますけどね。

書込番号:16241313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/06/11 20:47(1年以上前)

>自分は主観の押し付けだと思いますけどね。
「押し付け」ですか?
押し付けた覚えはありませんけど、自身の指標を示しているだけですよ。

では、どのようなことで画質を判断されるのでしょうか?
それもお聞きしましたよね。

書込番号:16241337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/11 21:16(1年以上前)

画質うんぬんの話はこんな流れになる事がまあまあありますんで、意地でも実機を見て判断してください。

画質うんぬんの基準は他の方にお任せするとして、実機を観ずにン万円の買い物をするのはやめた方がイイです。

書込番号:16241475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/11 21:29(1年以上前)

画質以前に850と802Aの選択肢で850がすでに売り切れ.....802Aしかないじゃんと思うのは自分だけかw
それともネット通販にするのかな? それだったらそれで実機を見れない850は賭けになると思うがw

書込番号:16241539

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2013/06/12 02:02(1年以上前)

HX850を買いましたが、画質は白っぽいです。とくに肌色などの中間色が白っぽいですね。
「六畳一人間@スマフォからさん」が写真を投稿されていますが、そんな感じです。
調整うんぬんではなくて素性が悪いのが勘でわかります。
別に持っているTNパネルのSONY 22CX400のほうが色がいいです。
しかし、店頭ではテレビの本当の色はわかりにくいですね。
人間の目にはわかりにくいのですが、カメラで撮るとはっきり違いが出るようです。
W802Aの色がいいかどうかはわかりませんが、HX850はやめたほうがいいです。
視野角も狭いです。一人で見るならいいですが、2人で見たら斜めから見ることになって
さらに画面が白っぽくなります。

書込番号:16242547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/12 10:17(1年以上前)

私も油ギル夫さんと同意見ですね。
人それぞれ食べ物の味の好みがあるように、画質や音質なども好みがあります。データなんかでどちらが綺麗か判断するなんて間違いだし無理だと思います。
同じ120コマの倍速だって比べるとメーカーで違いが出ます。
データはあくまでもデータでしかないのです。
なので自分の目で見比べて、本当に自分が良いと思った物を買うのが一番間違いないと思います。
HX850が見れないなら諦めて他の機種と比較検討すれば良いと思います。

書込番号:16243170

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2013/06/12 13:57(1年以上前)

色については好みが別れるかもしれませんが、動画性能や階調表現は誰が見てもいいものは良く、悪いものは悪いです。
普通の映像でも分かる人は分かりますが、テスト映像だとよりわかりやすいです。
とくに店頭ではなかなか分かりにくいのでテストディスクを再生させてもらえば一目瞭然だと思います。
(でも店頭で色を確認するのはテストディスクでも難しいです。)
友人宅のSONYの2倍速のテレビと比較すると、HX850の動画性能はとくに優れているのが分かりました。
階調表現も優れていました。
ただ、視野角は狭いし、色も好きではありません。

書込番号:16243753

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/06/12 21:11(1年以上前)

トップキック さん、こんばんは。。
>データなんかでどちらが綺麗か判断するなんて間違いだし無理だと思います。

無理かどうか一例を挙げます。
階調性の優劣を測る場合、代表的なチャートはグレースケールを用います

HX850のような部分駆動を搭載したモデルとW802Aのような部分駆動非搭載のモデルに
グレースケールを表示すると、HX850では明から暗までやや明るさに偏るものの滑らかな階調性を表します
一方、W802Aではお世辞にも滑らかさとは程遠いぎこちない階調性になり、しかもHX850に比べ黒は沈みません。

また、W802AはIPSパネルでHX850のVAに比べ暗部の階調表現が苦手ですから
更にその差は顕著に広がります
つまり、これを比較検証するだけで階調性のみならず、黒の沈みまで明確になります

尚、この検証は実写映像を表示してもその傾向は反映し、チャートと実写映像に何ら乖離するものではありません。。
寧ろ両者が懸け離れてはおかしいでしょうし、比較検証機種は同じものなのですから
ご自身の見解は何か勘違いをされているのではないでしょうか。

そして基幹項目は画質性能を推し測る上で避けることの出来ない項目です。
上でも記載しましたが、これだけで画質性能を測る全てだとは思ってはいませんが
極めて重要である事は確かです。

書込番号:16245040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/12 21:30(1年以上前)

自分はSuper HiVi CAST も雑誌AV レビュー付録の画質チェックBD も所有しており、自分のテレビはこういったソフトで調整していますが。店頭でソフトを使って画質チェックをしようとは思いません。

画質は各人の好みだと思っているので、自分の主観を押し付ける気はありませんから。

書込番号:16245154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/12 22:51(1年以上前)

wenge-iroさん
こんばんは。

ではお聞きしますが。データがすぐれていれば誰もが良いと思うのでしょうか?
例えば100人の人にW802AとHX850を見て貰ったら100人が皆、データのすぐれている方を綺麗と言いますか?
それが答えだと思います。あくまでも私の考えですが。

書込番号:16245624

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/06/13 22:17(1年以上前)

油 ギル夫 さん、こんばんは。。
こちらからの問いに敢えて避けられているようにしか思えないのですが

質問する前に、HX850とW802Aについて油 ギル夫 さんのお答えの確認です
>この質問、明確に回答出来る人はいないと思います。
  ↓
>画質は明確に違うでしょうが
  ↓
>こと画質に関して、この両モデルのどちらが綺麗だと自分は断言できません。

もう一度お聞きします
スレ主さんは綺麗さの他に「画質のいいのはどっち」と問われています
上記のようにご自身のお答えの変遷が良く理解できないのですが
「画質は明確に違う」とお答えになっておられるようなので
その違いを明確に、より具体的にお答え戴けないでしょうか?

次にベンチマークについての考えは一応分かりましたけれど
それをするか否か?別にしても基幹項目についてのお考えは文面から然も重要ではないようにも
受け取れます。

では、何を基準に画質性能を推し測っておられるものなのか?
こちらも併せてより具体的に明記して頂けないでしょうか?
正直な所、これらの問いを避けられている理由が分かりません。

ご自身の中では「押し付け」という観念で終止されているようですが
それでは具体的に何がどうかが判りません。
お答え戴けないでしょうか?

書込番号:16249142

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/06/15 21:22(1年以上前)

お答えが無いようなので、画質を評価する基準もないと受け止めるしかないですね。
わたしがここで主張してもしなくても画質を評価するには基幹項目は外せませんよ。

書込番号:16257255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/15 22:21(1年以上前)

別に質問に答えなきゃいけない義理もないでしょw

書込番号:16257566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/06/15 22:48(1年以上前)

いつもながらの突っ込みですか・・ありがとうw

書込番号:16257732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/01/09 15:03(1年以上前)

たまたま店に横並びに置いてあったので比較しました。店員が「新しい方の900や802Aの方が明らかに850よりくっきりしているでしょ。残像は850は4倍ですが802Aとほとんど差がないですよって。ソニーで選ぶなら私なら802A買いますけどね、ソニーにこだわってらしゃるのなら650はすすめません」っていってました。ちなみに650はちがう場所にあったので直接比較できずでした。値段は802Aと850(処分価格)は同じくらいで売ってました。それと「残像も850は4倍ですが802Aとほとんど差がないですよって。ソニーで選ぶなら私なら802A買いますけどね」って。店員さんは東芝を押してましたけど私がソニーしか眼中にないのでっていったための対応です。予算も10万前後っていいました。私の感想ですがたしかに850と802Aではくっきり差が全くちがいます。とくに文字の部分。802Aと900は同じでした。900との比較もついでに書くと色にそんなにこだわらなければ2万高いほどの価値はないと思うので802Aがソニーの中ではおすすめですね。と素人比較でした。

書込番号:17052478

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2014/01/09 20:25(1年以上前)

クッキリさがまったく違うとは具体的にどのような感じでしょうか。
特に文字が違うということなので、地デジの番組で比較したのでしょうか?
超解像の技術が進歩して地デジもよりきれいに映すことができるのかもしれませんね。

書込番号:17053421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/09 21:58(1年以上前)

まだ、850を置いている店舗があるんですね。
>900や802Aの方が明らかに850よりくっきりしているでしょ。

これは簡単な話ですよ。既出なので説明するまでもありませんが、850はVAパネルで802AはIPSパネルです。
VAパネルはIPSパネルに比べて白っぽいとか色が薄い印象になります。その為、802と並べて見比べれば色の濃い802の方
がクッキリ感があると思います。
また、900は850と同じVAパネルですがトリルミナスによってIPSパネルの802に負けない色になってます。ちょっと変な
色になってる事もありますけどね。(^_^メ)

4倍速と倍速の違いにしても、850や900が何時も4倍速表示になっている訳では無く、補間エラーの危険がある場合は
倍速表示になっているはずです。4倍速と倍速の違いを確実に見比べるならデモ映像が一番良いと思います。

書込番号:17053843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画角について

2013/11/20 06:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

クチコミ投稿数:38件

ご教示ください。正面から見た時はおそらくどのメーカーの機種でも綺麗に見れると思うのですが斜め横から見た時には白っぽくなったりする機種もありますね。42W802A この機種はいかがでしょうか?
あとテレビを購入するタイミングは12月のほうが安くなるのでしょうか?

書込番号:16857891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/20 09:02(1年以上前)

過去スレに自分が載っけた写真があるので
参考になりませんか?

「HX850とどっちが綺麗でしょうか?」

の中にあります。

書込番号:16858207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/11/20 14:18(1年以上前)

こんにちは

ソニーは自社のパネル製造を行ってないので、IPSパネル、VAパネルの明確な記載をしてません。
42W802Aの店頭展示品は、IPSパネルで、視野角が広く白っぽくなりませんが、
これから、VAパネルに変えてくる可能性もあるので、納期品が、IPSパネルかどうか確認をとったほうがいいですね。
HX850という前機種では、始めVAパネルをつかってましたが、途中からIPSパネルに変わって、色合いが展示品とかわったという書き込みがあるので、用心したほうがいいですね。

在庫切れなど無い限りは、販売日から時間がたてば経つほど、安くなります。12月でも、クリスマス時期に、価格コムの今年の最安値になることが多いです。

書込番号:16858998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/21 11:28(1年以上前)

>過去スレに自分が載っけた写真があるので
>参考になりませんか?
http://kakaku.com/item/K0000492520/picture/#tab
がそれです(^_^;
 <他にも撮影されている様ですm(_ _)m
  [xxxxxxxx]の数字のリンクは、該当のクチコミに飛びます。

書込番号:16862291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/11/30 18:33(1年以上前)

皆さん、ご回答有難うございました。様々検討中ですが、今のところ東芝のJ8が一番いいなと思っています。12月の底値を狙います。

書込番号:16899360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

クチコミ投稿数:117件

テレビを買い替えました。
買い替えの際は皆さんの回答大変参考になりました。

このテレビにEW500を接続していますがレコーダーのリモコンで
音量が捜査出来ません。
その他の機能は問題ありません。
故障でしょうか?取説を見ても解決策は見つかりませんでした。

ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:16796380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/11/05 00:42(1年以上前)

BRAVIAとEW500の接続は、HDMIコードですか、赤白コードですか。

書込番号:16796477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/05 00:46(1年以上前)

>このテレビにEW500を接続していますがレコーダーのリモコンで音量が捜査出来ません。
「レコーダーのリモコンの音量ボタン」に問題は無いことは確認出来ていますか?
 <他の「ブラビア」などのテレビでの操作には問題は無い?
  他社製品でも確認は出来ますよね?


>故障でしょうか?
「1台だけでの検証」では何とも言えませんm(_ _)m

他のテレビでも操作出来なければ「故障」とか「接触不良」って事になるとは思いますm(_ _)m

http://www.sony.jp/support/repair_parts.html



MiEVさんの、
>BRAVIAとEW500の接続は、HDMIコードですか、赤白コードですか。
については、「HDMI機器制御」の話で、
「テレビのリモコンでレコーダーを操作」
に必要な話なので、関係は無い様な...
 <この質問は「音量」の操作という「レコーダーのリモコンでテレビを操作」の様ですm(_ _)m

書込番号:16796492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/11/05 00:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
接続はHDMIです。

前のテレビは日立のHR01だったのですが音量調整は普通に出来てました。

一つ言い忘れたとすれば消音も操作不能です。
やはり故障でしょうか・・・

書込番号:16796515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/11/05 00:55(1年以上前)

BRAVIAのリモコンで、EW500の音は出ますか。

書込番号:16796522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/05 00:58(1年以上前)

ソニー同士だから、レコーダーのリモコンのデフォルトテレビコードはソニーなので、ブラビアの操作は出来るハズ。

音量以外の電源やチャンネル変更などが正常に使えて、音量だけが操作できないのなら、リモコン不具合の可能性もあります。

テレビのリモコンでは音量操作できるのですか。

書込番号:16796533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/11/05 00:59(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、こんばんわ。
そういう意味ではありません。
HDMIコードの、音声の断線かと、思いました。

書込番号:16796536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/05 01:03(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
>BRAVIAのリモコンで、EW500の音は出ますか。
どう言う意味でしょうか。
リモコンで音量操作出来ないだけでテレビリモコンで操作した音量・音声は
普通に出ています。
ブラビアリンクで操作が楽になったかと思ったら・・・とほほです。

書込番号:16796544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/11/05 01:13(1年以上前)

リモコンは2つ無いのですか。

書込番号:16796576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/05 01:17(1年以上前)

レコーダーのリモコンは一つだけですよ。
テレビのリモコンは二つありますがどちらも正常です。

書込番号:16796593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/11/05 01:20(1年以上前)

話しが噛み合いませんね。
読解力が低いようなので、退席します。

書込番号:16796601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/05 01:28(1年以上前)

MiEVさんは大変知識の高い方なのでしょう。
私が話について行けてなかったのでしょう。
申し訳ありません。

書込番号:16796629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/05 01:50(1年以上前)

こんばんは

(ダメ元で電池を新品と交換の提案とも思いましたが・・・)

下記の、[STEP 3 リモコンをお買い上げ時の状態に戻します] に、
リモコンのリセット方法が記載されています。
一度お試しになってみてはいかがでしょうか?

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026584/?p=&q=%u30EA%u30E2%u30B3%u30F3&rt=qasearch&srcpg=bd#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_3

ご存知だったかもしれませんが、一応ご参考まで

書込番号:16796680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/05 02:01(1年以上前)

流星104さん回答ありがとうございます。
レコーダーのリモコンは前に使ってた日立のテレビに設定してあったので
ソニーに設定し直す事で解消しました。

ありがとうございます!

書込番号:16796699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/05 02:13(1年以上前)

>前のテレビは日立のHR01だったのですが音量調整は普通に出来てました。
と言うことは、買い換えた時に「レコーダーのリモコン」の設定を変えたのですよね?

結構、各メーカー毎に複数の「リモコンモード」がありますが、それは正しいのでしょうか?
 <他のモードでの確認はしてみてましたか?


「KDL-47W802Aのリモコンで、音量操作は正常にできる」のですよね?
 <まぁ、「買ったばかり」なので、それが出来ないとは思えませんが...(^_^;


MiEVさんへ、
>HDMIコードの、音声の断線かと、思いました。
おぉ〜、なるほど...
まぁ、「音が出ない」では無く、「音量が操作出来ない」なので、「音」自体は出ているとは思いましたm(_ _)m


「デジカメ」が有れば、「リモコンの信号が実際に出ているか」をカメラで確認出来ます。
 <https://www.youtube.com/watch?v=oj9Eyrkx21g
  https://www.youtube.com/watch?v=D5I6Cov6Dmo
  こんな感じ...
「出ているけど、テレビが反応しない」なら、「リモコンコード」が合っていない事になりますm(_ _)m
 <「ボリューム」と「ボリューム以外」で「リモコンコード」が変わるとは思えませんが、
  一度メーカーに確認した方が良いかも...

書込番号:16796721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/05 02:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
前に回答した様に症状は解消致しました。
現在は音量を操作することができます。
今は床につきガラケーからの操作でデジカメからの…のURLにアクセス出来ませんが明日確認させて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:16796749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/05 04:09(1年以上前)

>レコーダーのリモコンは前に使ってた日立のテレビに設定してあったので
>ソニーに設定し直す事で解消しました。
あっ!これがそうなんですね(^_^;
その前のと混同していましたm(_ _)m

解決出来て良かったです(^_^;


まぁ、リモコンコードが違っていたための問題だったようなので、
「リモコン信号が出ているか」を確認するのは、不要だとは思いますm(_ _)m
 <「こういう事も出来る」って事で試して見るのは良いとは思います(^_^;

書込番号:16796827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/05 07:59(1年以上前)

レグザのリモコンの発光具合

W802A購入おめでとうございます。
納品早かったんですね。

質問と返信を読むと
「レコーダーのリモコンコードが日立のまま
なんだろうなぁ……」
と思ってたらやっぱり…という落ちでしたね。
(始めの質問に
「日立からブラビアに買い換えた」
と一文加えたら即解決できたと思います。)

ちなみにリモコンの発光部の確認はガラゲー
のカメラでもできますよ。
やり方はカメラを起動してリモコンにかざして
リモコンのチャンネルボタンを長押しながら
発光部にかざすだけです。
ピカッと光っていれば正常です。

書込番号:16797093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/06 22:59(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん こんばんは。

結局、802Aにしました。
地方ですし在庫があったみたいで即日取り付けでした。

リモコン発光部の確認もわざわざありがとうございます。
見事に光りました。

これにてこのクチコミは解決済みにしたいと思います。
ありがとうございました。

近々EW500の質問をさせて頂きますのでその際はよろしくお願いします。

書込番号:16804072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

現在KDL-40X5000を使ってますが、新しく購入したく家電量販店に見に行きました。自分の好みとしまして鮮やかさと色合いで、KDL-47W802Aと4倍速付のKDL-46W900Aに絞り込みました。
KDL-46W900Aは色合いが少し濃いくおもえ
不自然な色。

KDL-47W802Aは46W900Aよりも全体的に明るく色合いも良かったです。ただ気になった事はパネルコーティングの模様なのか
波みたいなシマシマ模様が目にはいりました
。何なのか?
知っておられる方、教えて下さい!宜しくお願いします。

書込番号:16625552

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/09/24 03:38(1年以上前)

>ただ気になった事はパネルコーティングの模様なのか波みたいなシマシマ模様が目にはいりました。何なのか?
言葉だけだと判り難いので何とも言えませんが、「モアレ」とか「3D用の偏光フィルム」とか...

2つの製品を同時に見比べて居たのか判りませんので、
「地デジのインターレース」という可能性も...
 <「KDL-46W900A」は、「BDのデモ映像」だったり...


何の映像を見ていての話なのかを書かれると、原因が判ると思いますm(_ _)m
 <一番は「写真」に撮って、アップ出来れば「一目瞭然」なのですが、ケータイだと出来ないので..._| ̄|○

書込番号:16625938

ナイスクチコミ!1


スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/24 03:53(1年以上前)

有り難うございます!
そのシマシマ模様ですが
画像が映ってない時に見つけたのですが、普通に見ると解りにくく、照明の反射を利用して角度を変えたりして見ると見えます。それで迷ってしまってます。
ほぼKDL-47W802Aに傾いているのですが!

書込番号:16625945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/09/24 05:47(1年以上前)

モンピさん、おはようございます。

そのシマシマ模様は、多分、偏光式3D用の偏光板だと思います。
私も以前パナのET5で同じと思われる模様を見た事があります。

ちなみと、ご存知かもしれませんが、W900AはVAパネル、W802AはIPSパネルなのでコントラストならW900A、視野角なら
W802Aが優れています。
W900Aはトリルミナスにより赤・青系が強調されている様ですが、これが不自然と感じる人もいる様です。
ただ、グレード的にはW900Aの方が4倍速等上位機種になります。

書込番号:16626015

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルは光沢?半光沢?つや消し?

2013/09/20 09:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

クチコミ投稿数:301件

質問です。

パネルは光沢?半光沢?つや消し?

映像の派手さが無くなっても良いので、
むしろその方が好みなんで、
光沢パネルは苦手なんですよね。
上位機種は光沢ばっかりですよね・・・

んでこの機種はどうですかね?
近場に電気屋さんが無いので実機を中々見にいけません。
価格コムの画像だと半光沢・・・?

分かる方教えて下さい。

書込番号:16609509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/09/20 20:50(1年以上前)

W802Aを下から撮影(蛍光灯の写り具合に注目)

W900Aを下から撮影(同上)

さっき写真を撮ってきました。
W900Aはグレアパネル
W802Aはハーフグレアっぽいです。

2つの写真を較べてもらえば蛍光灯の写りこみ
がぼやけているのかいないのかで違いが
分かると思います。

改めてW802Aの映像を見ましたが同じIPSパネル
のレグザZ7よりも映像全体が明るいんですね。

書込番号:16611616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2013/09/21 00:55(1年以上前)

映り込みが少ない機種がよければKDL-46HX850はどうでしょうか?
まだ価格.comでも販売しているようですし。
オプティコントラストパネルなので、グレアパネルなのに写りこみは少ないです。
私も使用していますが、たぶんハーフグレアのW802Aより写りこみが少ないと思います。
グレアパネルの特徴は派手さではなくて、黒がしまることです。

書込番号:16612758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/09/21 03:36(1年以上前)

こんばんは

ハーフグレアは、グレアパネルにARコートをしたもの約20%映り込み軽減や、
ソニーの去年のHX850、HX950で使われていたオプティコントラストパネル、シャープのモスアイパネルのように、かなり映り込み軽減されたものまでイロイロありますが、

W802Aは、ARコートと、オプティコントラストパネルの間ぐらいの映り込みですね。
よく映り込みを、気にする人がいますが、昔のブラウン管TVの方が、よっぽど映り込みますよ。

映り込みが少ない液晶TVがほしいなら、シャープがいいですよ。ほとんどがノングレアにちがいハーフグレアです。
最上位機種で採用されてるモスアイパネルは、画面表面に細かい凸凹をつけて、グレアの高画質でありながら、映り込みを約60%軽減しているようです。

書込番号:16613007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2013/09/21 07:00(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん
taka0730さん
エックスピストルさん

回答有難う御座います。

私の場合暗いシーンの多いゲームを良くやります。
暗くてよく解んねーぞ、
しかも写りこんで余計に、
とほほ・・・ ってなることが頻繁で
かなりのストレス・・・

うーん!
やっぱり実機を見てからでないと後悔しそうですね。

挙げて頂いた機種を中心に見に
大型店まで足を運ぶことにします。

書込番号:16613235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/09/21 07:20(1年以上前)

皆既日食さん、おはようございます。

>私の場合暗いシーンの多いゲームを良くやります。
>暗くてよく解んねーぞ、
>しかも写りこんで余計に、
>とほほ・・・ ってなることが頻繁で
>かなりのストレス・・・

という事であれば、シャープのモスアイパネル採用機種は如何ですか?
画質を損なわず、映り込みを最低限に抑えています。
ただ、シャープは一部機種以外はマルチ画素配列なのでゲームの様なアニメ・CG系の画像には向かないと私は思っていますが、
その辺りは皆既日食さんご自身でご判断ください。

でも、ゲームってコントローラの反応が重要ではないですか?
もしそれを要求するなら遅延の少ないREGZAが定番です。
ただ、どんな製品でもゲームモードってありますので、実際に触って遅延を確認して問題なければREGZA以外でも
よろしいかと思います。


書込番号:16613271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

消画機能について

2013/09/08 06:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

スレ主 NS-Rさん
クチコミ投稿数:37件

初めまして、お世話になります。

この機種をお持ちの方に質問ですが、
「消画」という機能はついているでしょうか?

消画機能とは、液晶の表示とバックライトを消して
音声のみを流す機能のことです。

SONYのHPには載っていないように思えましたが。
ちなみに昔のKDL-40W5000という機種を使っていますがそれにはついています。

リモコンのオプションを押す>消費電力>滅(消画)、
でできます。

現在所有しているかたでわかる方、教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16557845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/09/08 07:02(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w802a/jpn/c_eco_backlight.html


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
 <「質問のルール」→「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう。」

書込番号:16557901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NS-Rさん
クチコミ投稿数:37件

2013/09/08 11:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、おはようございます。

HPの電子取説を見逃していました。
ご回答、ご忠告ともにありがとうございました。

書込番号:16558687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-47W802A [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]
SONY

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング