BRAVIA KDL-42W650A [42インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

「X-Reality PRO」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]とBRAVIA KDL-60W600B [60インチ]を比較する

BRAVIA KDL-60W600B [60インチ]

BRAVIA KDL-60W600B [60インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のオークション

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ] のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-42W650A [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今更かもですが…壁掛けしたいのですが

2020/07/07 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

こちらのTVを壁掛けしたいのですが、おすすめの金具が有れば教えていただきたいです。素人なもので、対応しているかどうかが分からず、よろしくお願い致します。

書込番号:23518621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/07 20:38(1年以上前)

壁掛けを想定していなさそうなテレビです。
棚を作って載せるようにしたらいかがでしょうか?
壁の強度に注意。
壁の柱が天井に繋がっていないことがありました。
知らないで、壁を押したら、壁が倒れたかも知れません。
日本も手抜き工事があるんですね。

書込番号:23518688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/07 20:48(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>こちらのTVを壁掛けしたいのですが、おすすめの金具が有れば教えていただきたいです。

取扱説明書に書いてありますよ?
金具も付属していたようです。
 <無くした場合は、量販店などで「補修部品」扱いなどで取り寄せられるかも知れませんが、思った以上の費用が掛かるかも...

専用の金具なので、汎用品は厳しいと思いますm(_ _)m
 <背面のネジ取り付け位置を計測して、それに対応できるモノを探すことになりますが、ネジ位置の間隔が狭いので有るかどうか...

書込番号:23518714

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/07 22:04(1年以上前)

>マイティソーさん
通常対応のあるハヤミが全滅なんですよね。
メーカー専用品があるか聞くしかないと思います。

書込番号:23518883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/07/07 22:22(1年以上前)

>マイティソーさん
こんばんは。

https://kabekaketv-shop.com/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=size&tv_product_id=2229&tv_module_no=&install_use=

上記サイトで確認しましたが、下部に5.3cmの段差があり適合不可とのことです。

https://www.ace-of-parts.com/phone/?utm_source=Google&utm_medium=cpc&gclid=Cj0KCQjwupD4BRD4ARIsABJMmZ-0ShNNcOs9QyTApQjb882j9cU20Di11RNQm1e90bprzyq_PKVoGFAaAu86EALw_wcB

また上記メーカーも同じく不適合との事。
おそらくこの機種に適合する金具は残念ながらないと思われます。

書込番号:23518920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドバー・スピーカー

2020/06/21 19:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
5.5畳
【重視するポイント】
音の跳ね返りなど
【予算】
2万以内

で使えるサウンドバーなどあるでしょうか?あったらご紹介いただきたいです!

書込番号:23483616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/21 19:28(1年以上前)

>マイティソーさん
こんばんは。
音の跳ね返りの意味がわからないのですが、どういうニュアンスでしょう?

書込番号:23483634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/21 20:55(1年以上前)

>マイティソーさん

予算がそれでは無いと思います。

音の跳ね返りというのを音響と捉えるならば
ヤマハのYAS-109だけど予算に入りません。

書込番号:23483833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/21 21:49(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます!
でも2万ちょっとで買えそうですね!もし使ったことなど有れば感想など教えてください^_^
>プローヴァさん
分かりにくくてすみません!音響と捉えていただきたいです^_^

書込番号:23483959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/21 23:07(1年以上前)

>マイティソーさん
サウンドバーの場合はあくまで擬似サラウンドです。
当然、物理的に箱のサイズがある。複数方向に設置するスピーカーと比較すると音質、包まれ感も落ちます。
逆にテレビのスピーカーよりはマシになる。
ここを前提に考えて過大な期待をすると失敗します。

そこそこサラウンド感がある製品としてはお勧めします。
音質を求めるモデルではありませんし、製品も存在しません。

書込番号:23484140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/21 23:30(1年以上前)

>マイティソーさん
とりあえず定番はYAS-109になりますね。他にはDENONのDST-S216あたりですね。お好みで。
音響というかサラウンド感は擬似なので過度の期待は禁物です。

YAS-109と言うか今ヤマハの商品はコロナの影響で在庫があまり無く値段が高騰気味です。本来は2万で買える商品ですし、これから在庫も回復すると思いますので、少し待たれた方がいいかもしれませんね。

書込番号:23484185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2020/05/01 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

KDL-42W650Aを購入してかれこれたちますが、手持ちのポケットwifi (WiMAX)でインターネットに接続しようとするとエラーになります。
ローカル接続はできているのですが、インターネット接続が失敗になります。

テレビの初期化も試しましたが無理でした。

こちらの機種は接続可能でしょうか?

また、接続できている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23373929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2020/05/02 10:47(1年以上前)

>いつも元気なわんわんですさん

接続可能なはずですが。

>ローカル接続はできているのですが、
パスワードの設定は出来た、ということですか?

書込番号:23374670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパーのHD録画

2014/03/26 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

現在、東芝の「REGZA 40A9500」+ SONY 「BDZ-RX35」+ スカパーHDチューナー(124/128度)でスカパープレミアムの視聴とハイビジョン録画をしています。スカパー対応BDでないとハイビジョン録画ができなかったため、BDZ-RX35を購入しました。

この機種は外付HD録画ができますが、地デジ、BS以外にスカパーのチューナーとTVをHDMIケーブルで接続した後に、TVと対応外付HDをUSB接続すれば、スカパーもハイビジョンで録画・再生できるのでしょうか。今はスカパーチューナーとBDがLANケーブルで接続されているので、どうもできないような気もするのですが..

もしできる場合、TVや外付HDが待機状態でも録画できますでしょうか。

最近の事情にはめっきり疎くなりましたため、録画できていらっしゃる方がいましたら、ぜひ教えてください。もしできなければ、スカパーHD録画チューナーを購入する予定です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17347516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/26 18:34(1年以上前)

HDMIで接続した機器の映像/音声を録画することはできないです、チューナーで受信して視聴することだけはできます。

書込番号:17347538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2014/03/26 18:42(1年以上前)

口耳の学さん 即レスありがとうございます。

TVに内蔵されている地デジ、BS、CSのみ外付HDDに録画できるということですね。
その場合は、TV, HDDは待機状態でも録画できますよね。

スカパーは録画チューナーを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:17347576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2014/03/26 18:55(1年以上前)

テレビチューナーで受信するスカパー(旧e2)なら、テレビに繋げているUSB-HDDに録画できます。
ただそちらで録画した番組は、他に移動が出来ないのでBDへ記録は出来ないでしょう。
BDへ記録するのなら従来通り、レコで録画が現実的です。スカパーもレコのB-CASで契約してレコで録画。

今スカパーが用意しているプレミアチューナーは、基本内蔵や外付けUSB-HDDへ録画し、対応のレコやLAN-HDD(REC-BOX等)へも録画先に指定出来ます。
BD等に記録するなら、内蔵HDDや外付けUSB-HDDからスカパーダビング対応レコにダビングする必要があります。
しかしスレ主さんのレコはその場合対応していませんので、チューナーから録画先をレコ指定にします。

書込番号:17347631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2014/03/26 18:56(1年以上前)

解決済でした。
失礼しました。

書込番号:17347637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2014/03/26 19:21(1年以上前)

ひでたんたんさん ありがとうございます。

やはり、スカパー録画チューナーを買うのが一番簡単そうです(笑)

プレミアムを一度契約すると、そんなに全チャンネル見ないくせにどうしてもCATVや110度に
移行できません。不思議ですね。鉄道チャンネルとかマニアックなのが気に入っています^^

しかし、 日テレはBSで深夜ハイビジョンなのにスカパーHDではずっと標準画質。いつになった
らニュースバードやCNN, BBC, CNBCのようにハイビジョンになるのかと思っています^^

書込番号:17347733

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2014/03/27 00:36(1年以上前)

近所の電気店とほとんど変わらないぐらい高くなってきましたね。
しばらくカカクコムから買うのは厳しい値段です。4月以降、価格
が落ち着くのを待ちたいと思います。

書込番号:17349137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2014/04/02 17:57(1年以上前)

わっ、近所の家電量販店より最安値が高い @@
不思議な現象になってきましたね。

このTVの最安値は、63,800円。
4/2現在、79,000円で15,200円、23.8%も高くなっています。

諸費税は3%上がっただけなのに..当分買えないなぁ。

書込番号:17372712

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2014/04/03 19:57(1年以上前)

高値更新中。需給が逼迫しているのでしょう。

3ヶ月足で見るとトレンドが変わったのが、2014年3月11日の66,500円。
この頃60,000円切りを狙ってウォッチリストに追加しましたが、全くの逆目。確かに需要を考えれば..

2013年6月14日の、78,644円以来の高値更新中です。

押し目もほとんどない値動きなので、天井、89,000円と予想してみました。ただ1年落ちの製品がい
つまでも販売開始価格を目指すことも難しい。どこかが仕掛ければ一気に値崩れも予想されます。

今は需要が多いので各社様子見と考えられます。

書込番号:17376232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDモーションモード

2014/02/26 19:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

クチコミ投稿数:62件

最近 このテレビに買い換えました、画質設定

の中にLEDモーションモードと言うのがあり

ますが この機能は常に入りにしてた方が良

いのでしょうか?

入りに設定すると画面の明るさが暗くなるの

が気になるので質問させて頂きます。

書込番号:17240775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/26 23:42(1年以上前)

>最近 このテレビに買い換えました、
>画質設定の中にLEDモーションモードと言うのがありますが
>この機能は常に入りにしてた方が良いのでしょうか?

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w600a/jpn/c_picscrn_lw_exceptpicmode.html
の一番下を参照m(_ _)m
 <何の為の機能かが書かれていますm(_ _)m


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:17241918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/27 01:01(1年以上前)

こんばんみ


[LEDモーションモード]:速い動きの多い映像をくっきりと表示します。

恐らく、残像低減のためにバックライトLEDを間欠(パルス)点灯させているのでしょう。

〉入りに設定すると画面の明るさが暗くなるの

間欠点灯故に、常時点灯より暗くなるかと推定します。

サッカー等、早い動きの場合には「入り」が有効ですが、ドラマやバラエティ、ニュース等には不要な機能ですね。

書込番号:17242185

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2014/02/27 16:41(1年以上前)

[LEDモーションモード]:速い動きの多い映像をくっきりと表示します。

マニュアルを読んだので どのような働きをす
る機能かは承知してました、良さげな機能なので常に[入り]にしても問題は無いのかな?と思い質問しました。的を得た回答、ありがとうございました。

書込番号:17244084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCのセカンドモニターで悩んでいます

2014/02/11 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

PCのセカンドモニターにKDL-42W650Aを検討しています。
主な用途は
@アニメ、ドラマ、映画など幅広く鑑賞
APS3でアクション系ゲーム、パソコンでアクションオンラインゲームなど
BYouTubeやニコニコなど動画サイト鑑賞
C外付けHDD使用し録画

この要件でやはり倍速機能のないのは、やめた方がいいのでしょうか?
どなたか詳しい方や同じ用途で利用している方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

書込番号:17180493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2014/02/12 07:10(1年以上前)

倍速なし、倍速のちがいは、動く映像のカクつきのちがいです。
一番わかり易いのが、映画のエンドロールで、倍速なしだと、カクカクカクカクと飛び飛びに字が流れていきます。
その動きを見ていてストレスを感じない人なら、倍速なしでいいですが、2年前ぐらいのモデルまで、37インチ以上のTVにはエントリーグレードでも倍速機能がついてました。

@〜Bですが、あまり動かない静止画中心の映像なら倍速なしでも違和感は少ないですが、例えばゲームで、ファイナルファンタジーのムービーCGが始まると、途端にカクカクしたCGになります。
ゲームの遅延に関しては、倍速なしの方がすくないです。

動画のカクつきがゆるせるかどうかは、使う本人しかわかりません。動画中心の映像を展示品で、視聴確認してみてください。





書込番号:17181162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/12 09:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ゲームに関しては向いているが、動きの早い動画などには向いてないんですね。
私は、あまり集中してテレビ鑑賞をせず、ゲームをよくするので向いているような気がしてきました。

それと録画に関して質問なんですが、デジタルチューナーが2つあれば外付けHDDがあれば録画中も裏番組を視聴出来るんでしょうか?

書込番号:17181370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/12 12:22(1年以上前)

>デジタルチューナーが2つあれば外付けHDDがあれば録画中も裏番組を視聴出来るんでしょうか?

Wチューナー機なら録画中に別番組の視聴は可能です。
ただし2番組同時録画はできるとは限らないです。当機も同時録画はできません。

書込番号:17181799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 12:23(1年以上前)

ひとつ小さいサイズのプレミアムモデル40W900Aと旧型機種(倍速なし)を所持しているものです。

最初、旧型機種をPCで接続していて、古くなったので、40W900Aにしたのですが、
正直なところ、倍速機能は必要な気がします。

HDMIで接続しているなら、映像のカクツキはほとんどPCのスペックによると思いますが、
鮮明度や滑らかさに違いが出てきます。

カクツキと滑らかさは同じラインの話かもしれませんが、イメージ的に

倍速なし→(カクツキの有無)→2倍速〜4倍速→(滑らかさの度合い)→16倍速

という感じでしょうか。

アニメやゲームのジャンルを問わず、最近の作品はコマ単位の動きが細かいものが多いので、
集中して視聴する場合はストレスを感じるか感じないかぐらいの違いが出るかと。

また、基本的にソニーのものばかり使っているので、他社製も同じかわかりませんが、
ソニーの機種はモデルの違いによって、機能の有無がはっきりわかってしまうくらい映像に差が出ます。

実機で確認されるのが一番と思いますので、プレイされているゲームの録画等をメディアに焼いて、
家電店で視聴させてもらえるよう交渉するのが一番かと思います。

あと、話は変わってしまいますが、今年の7月でソニーがテレビ部門を完全子会社化してしまうため、
「ソニーのテレビ」ということで言えば、今回が最後のご購入になるかと思います。

長く使うものですので、できるだけ良いスペックのものを買っておくか、
他社製のテレビも検討されることをお勧めします。

書込番号:17181806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 12:32(1年以上前)

あ、言い忘れました。

このモデルのチューナーは視聴用チューナー1基と録画用チューナー1基で、構成されているので、
1番組録画中にほかの番組を視聴することはできますが、2番組同時録画や2画面同時視聴はできません。

ついでに言うと、PC画面とレコーダー画面のように、周辺機器同士の2画面表示もできなかったはず…。(←意外と使う組み合わせなのに…。)

あ、てことはテレビで録画した分もPC画面との2画面表示はできないのかも。

あと、録画機能に関しても、ソニー製レコーダーや他社製録画機能付きテレビと比べ、
使い勝手があまりよくありませんので、録画自体を頻繁に行われるのであれば、
レコーダーの増設や買い替えをお勧めします。

私自身も、テレビの録画機能は使っておらず、レコーダーを3番組同時録画のものに買い替えました。

書込番号:17181844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/12 20:20(1年以上前)

やはりPCのセカンドモニターとしては倍速はある程度は必要なんですね。
先程、近くのヤマダ電機で鑑賞した際になしとありでは大分違っていたので皆さんの意見を参考にし、倍速ありのBRAVIAにしようと思いました。

変わりに予算は上がりますが、BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を購入しようかと考えています。
650Aに比べて倍速(4倍速)はありますが、高画質回路X-Realityが高画質回路X-Reality PROなので倍速は2倍速だけど802Aの高画質回路X-Reality PROがオススメ何でしょうか?
何度も質問を繰り返しすいません。

また、録画に関しては裏番組を閲覧できればOKなのであまり気にしないことにしました。
ご意見を下さった方ありがとうございました。

書込番号:17183272

ナイスクチコミ!0


maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/12 21:46(1年以上前)

質問に対しての直接的な回答ではなくなってしまいますが、タイムリーな話題でしたので、いちおご案内を。

750の一つ前のモデル、720について、液晶パネルの傾向的不具合が見つかり、保証期間が延長される発表が先月末ありました。

この不具合は一昨年ごろからすでに一部のユーザーに発生していて、その際のメーカーの対応方法として、
パネル部品の交換か、750への丸ごと交換か選択する形になっていたのですが、
720の実質的な後継機種は850で、750は映像能力が大幅にカットされた低価格モデルとして登場していたため、
ほとんどのユーザーは750への交換に不満を持つ形となりました。

こんな形で750を紹介するのは心苦しいのですが、こういった経緯も含め、
倍速あり、なしの比較と同様に映像能力の差異に関してはご自身の目で確認されるのが一番かと思います。

私的な印象を述べますと、倍速も映像能力も高い機種を見た後に低価格モデルを見ると、
ぼやっとしているように見えるくらい、肌の質感などが違って見えます。

ただ、地上波TVやDVDなどはリビングなどの別のテレビで見るということであれば、問題ないレベルかと思いますし、

高機能な液晶ほど、逆にゲーム等で遅延を感じる場合もありますのゲーム目的等で液晶テレビを選ばれるときは遅延についても気になされたほうがよいかと思います。

書込番号:17183657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/12 21:50(1年以上前)

そうでしたか。
貴重な情報をありがとうございました。
これで憂いなくBRAVIA KDL-42W802A [42インチ]を購入しようと決めました。
今まで2009年発売のREGZA32 8000Aを使用してきたのでどれでも現状よりは満足すると思っていますが、より良い物を選びたくて書き込みさせて頂きました。

知識のない私に貴重なご意見をたくさん書き込んで頂きありがとうございました。
また、何か機会があればよろしくお願い申し上げます。

書込番号:17183688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-42W650A [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]
SONY

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]をお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング