『d端子』のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]

「X-Reality PRO」を搭載した液晶テレビ

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]とBRAVIA KDL-32W500A [32インチ]を比較する

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]

『d端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32W600A [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

d端子

2014/03/18 09:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

このテレビはd端子がありますが、2014年から廃止されると聞きました。次期モデルからはhdmi端子しか搭載されないのでしょうか?

書込番号:17316260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:1607件

2014/03/18 10:10(1年以上前)

パソコンをお持ちなら横着せずにソニーホームページで確認してはいかがでしょうか?
ちなみでD5,1という表記になっているので1系統は搭載されているみたいです。
後継機はHDMIとRCA(ピンコード)だけというのが他のメーカーでも同じ方向性なので
D端子は廃止でしょうね。

書込番号:17316298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:370件 縁側-Parfec Radikoの掲示板ハート・プラス 

2014/03/18 10:28(1年以上前)

アメリカ(ハリウッド)には逆らえないのだhttp://www.wdic.org/w/TECH/AACS

書込番号:17316355

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/18 10:51(1年以上前)

ハリウッドからの圧力でアナログ端子(D端子)が廃止されます。
理由は不正コピーされるという事ですが、PV3とかPV4でD端子からキャプチャすれば劣化が少なくして取り込めますが・・・映画1本100GBとかなってそれをさらにエンコードする手間があります。

書込番号:17316414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/18 13:16(1年以上前)

BDドライブがないものは廃止されないのかも。
日立のテレビにはあります。

書込番号:17316818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13398件Goodアンサー獲得:2114件

2014/03/18 13:17(1年以上前)

2014年1月1日以降製造BD再生機は、AACSで保護されたBD-VIDEOのアナログビデオ出力が禁止されます。

上記以外はアナログビデオ出力を行ってもなんら問題はないので、D端子を含むアナログビデオ出力やモニターであればアナログビデオ入力を搭載しても問題はありません。

アナログビデオ出力やアナログビデオ入力の搭載の有無は、各メーカーの考え方しだいです。

書込番号:17316823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/18 13:18(1年以上前)

D端子入力は廃止されない?D端子出力は廃止のようですが。

書込番号:17316824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13398件Goodアンサー獲得:2114件

2014/03/18 13:19(1年以上前)

D端子出力が廃止されるわけではありません。

誤解されている方が多いですが。

書込番号:17316827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13398件Goodアンサー獲得:2114件

2014/03/18 13:32(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619525.html

書込番号:17316863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8829件Goodアンサー獲得:573件

2014/03/18 13:45(1年以上前)

決まりごと以内なら取り付けてもいいって言うことです。あったほうが、はるかにピンコンポジツトよりはいいと思いますがね。プログレも出来ますのでね。

書込番号:17316896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/18 15:46(1年以上前)

よく読むと、今まで録画したものもSD解像度で出力になるって書いてあるような。
D3やD4でもD1端子並みとなるのか。

HDMIのみでHD解像度出力になるのか。

書込番号:17317211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/18 17:02(1年以上前)

つまりこれからのテレビでもd端子入力は搭載されるけど、sd解像度までってことですかね。

書込番号:17317411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13398件Goodアンサー獲得:2114件

2014/03/18 17:09(1年以上前)

SD解像度になるのはデジタル放送をダビングしBD、BDレコーダーへムーブバックしたデジタル放送です。

書込番号:17317430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/18 17:32(1年以上前)

HDMIからD端子に変換するものを使えばHD解像度で見られる?
これならメーカーにこだわらなくていいが。

書込番号:17317489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13398件Goodアンサー獲得:2114件

2014/03/18 17:38(1年以上前)

私はHDMI to コンポーネントのLKV384を使用しています。
全ソース1080iで視聴可能です。

書込番号:17317510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/18 17:46(1年以上前)

「2014(平成26)年1月1日以降の製造機器については、SDTV映像を含め、アナログ端子への映像出力の一切を認めないことにした。かくして、将来的には光ディスク媒体の出力は、全てHDMIなどのディジタル端子となることになった。」

って記載されてるのに今年とかこれから発売するテレビ、普通にD端子搭載されてるのはなぜ?
D端子入力は関係ないってことなんですかね。

書込番号:17317524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13398件Goodアンサー獲得:2114件

2014/03/18 18:00(1年以上前)

アナログビデオ出力の規制は『AACS』で著作権保護されたBD-VIDEO(アナログビデオ出力禁止) デジタル放送を記録したBD(D1) レコーダーにムーブバックしたデジタル放送(D1)が該当します。
ようは出力側にかかる規制です。入力側であるTVは関係ありません。

AACSの規制外の映像ソースはアナログHD出力も可能です。

書込番号:17317569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/03/18 18:35(1年以上前)

なるほど、すっきりしました!
ありがとうございます!

書込番号:17317705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8829件Goodアンサー獲得:573件

2014/03/21 16:40(1年以上前)

必要とされる端子の変換機は便利です。大企業ほど作ろうとしない、穴場的な代物ですね。舐めてかかる体質も見え隠れしています。ただ、一番怖いのは、ネットによる集中砲火にほかなりませんが。

書込番号:17328377

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]をお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング