SP240GBSS3S55S25 [ブラック]
読み込み最大550MB/sの厚さ7mmの2.5インチSSD
SP240GBSS3S55S25 [ブラック]Silicon Power
最安価格(税込):¥8,778
(前週比:±0 )
登録日:2013年 4月12日



SSD > Silicon Power > SP240GBSS3S55S25 [ブラック]
皆様お疲れ様です。
このSSDにウィンドウズ7をインストール後、大変Osが不安定になった+光回線で1mbps出なかったので、
何かドライバ・ユーティリティーがいけないのか検証しようとし、再インストールするべくパテーション削除とフォーマットをしたのですが、「このドライブにはインストール出来ません」とあります。
同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
構成
CPU:i7 4790k
メモリ:team、、昔買ったやつすぎて形式番号わかりません、ずっと使ってます。申し訳ありません。(メモテス+3回エラー 無ししか見てません。)
MB:H97 pro gamer
電源:釜黄金500
GB:GV-R928XOC-3GD Rev.2.0 [PCIExp 3GB]
SSD:これ
HD:化石すぎてわかんないっす!でも、電源は大丈夫なはず!! hd7870とHDD3つでいけたので、、たかが5w
くらい、、、、、駄目すかね、、、、
同じ症状出ている方、、、いたらご連絡下さい。
書込番号:17916514
1点

>再インストールするべくパテーション削除とフォーマットをしたのですが・・・
インストール途中の「Windowsのインストール場所を選択してください」で
全て削除し,「ディスクO 未割り当て領域・・・」にしてから進行する。
その際,エラー出たらその詳細を見て対策を立てる・・・
書込番号:17916575
1点

>「このドライブにはインストール出来ません」とあります。
SSD以外のHDDのSATAをすべて外して、もう一度トライしてみてください。
書込番号:17916634
1点

よう分からないが、SSDを インストーラから見て 完全に空にするには Windowsユーザなら diskpart-cleanを使うのが手軽だよ。
下記などを参照
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html
誤操作を避けるため、他のHDDは電源ケーブルを外すのを薦める。
後、SATAケーブルが不良だと類似の現象が起きることはありえる。
書込番号:17916915
2点

Windows 7を新規インストールする方法が下記Webサイトで詳細に解説されております。
インストールの経験がおありですから先刻御存じでしょうが、溺れる者は藁をも掴むという諺もあります。
頭を冷やして熟読されることをお勧め致します。
http://news.mynavi.jp/special/2009/windows7/011.html
書込番号:17917397
3点

通常ブート時にGPTかUEFIブート時にMBRで初期化されていると、OSのインストールドライブとして認識されません。
書込番号:17917594
1点

そう言う問題も 含めて 今は diskpart-cleanで対応できる。
次のWindows9だと mbr/gptに関わらず全ドライブを初期化しても良いと指示だせば
簡単に、uefiインストール出来るようにしてもらいたい。
書込番号:17917646
1点

皆様、返信ありがとうございます。時間がかかって申し訳ありません。
僕が持っているOSが、パッケージ版ではなく、アプデ版だったのが問題でした。
自分ではパッケージ版をくれと言ったつもりだったのですが、、、、、知り合いの白物家電担当者だったのもあり、無知での販売だったようです。
僕も確認せず、しばらくwin7にしなかったのがいけないんですorz
ということで、ご迷惑おかけしました。
2回ずつ返信くれたお二方にグッドアンサーを進呈させていただきます。
クアドトリチケール様 おせっかい爺様、本当にありがとうございました。
書込番号:17998214
1点

windows7でも、8でも アップデート版だからおかしくなるという事はないよ。
クリーンインストールも出来る筈だ。
別の理由があるのだろう。
書込番号:17998236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





