
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > CFD > CSSD-S6T512NHG5Q
Win7を新規でインストールした直後で、フリーズします。
Winのアップデートでも固まります。
ベンチマークも書き込みのスコアが出ません。
改善策はありますか?
PCモデル: Alienware M17X R3
OS: Win7 64bit
メモリ: 16GB
0点


元のHDDに 戻せば、 問題ないでしょうか?
もし 問題ないならば そのままクローン換装してみる手もありますが、、
その際、SSDの初期化(Secure Erase)を 行なってから
http://youwish.web.fc2.com/secure.htm
クローンしてみる。
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm
これでも ダメならば、SSDの初期不良かもしれないですね。
書込番号:17030249
0点


スコアも 出てませんね。不具合抱えていそうですね。
購入当初から メモリは 16GB で 問題なく使えていましたか?
増設メモリーでしたら、購入時のものに戻してみるとか。
BIOS(UEFI)で SATA-AHCIモードで稼働していますか?
Radeon HD 6970Mなんかになっているならば、ドライバー更新
AHCIドライバー(INTEL RST,AMD) とチップセットINF ドライバーの更新など 基本的なものも お忘れなく
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/
書込番号:17030494
0点

CSSD-S6T256NHG5Q を最初に買いました。
クローン作成で使ったのですが、翌日から最初の立ち上げだけエラーが出ました。
エラー番号は忘れてしまいました。写真を撮っていた携帯が年末に壊れ・・・><
内容的にはハードウェアの取り外しのようなことが書かれてありました。
初期不良として交換していただきましたが、同様のエラーが出ました。
別なPCに装填後は順調に稼動中です。
CSSD-S6T512NHG5Q の場合はエラーは出ませんがOSのインストール直後からのフリーズ。
ソフトも入れていません。
アップデートも固まります。
サムスンも使ってみましたが、同梱されているソフトのベンチマークでも計測出来ない時が多かったです。
・ファームウェアが更新出来ない。
・RAPID Mode が有効に設定後、勝手に有効にも無効にも設定されていない状態になる現象が出る。
・計れた時の書き込み速度で70〜160程度でした。
AMD環境が問題なのでしょうか。
書込番号:17039212
1点

五味箱さん
そうでしたか。正常な状態では 無いですね。
お使いのハードの点検を購入店またはメーカー、近くのワンコイン点検行なっているショップ に依頼された方がいいですね。
正常と判断され 戻ってきてしまったら、パソコン上級者で BIOSの更新やら、トラブル時に使用ドライバーの選択変更など適切にできる方に、インストールをお願いするなどしてください。
書込番号:17039304
0点

H/Wの初期不良が推測しますが、以外と多いのがケーブルの不良のようです。
先日、Windows8での障害事例を調べていて、同様の症状が記録している方が居ました。
いろいろ調べた結果、接続ケーブルを交換したら治ったということでした。
書込番号:17070351
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





