AirStation WMR-300-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 4月下旬 発売

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]

IEEE802.11n/g/bに準拠したトラベル用Wi-Fiルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,770

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月下旬

  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WMR-300-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WMR-300-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WMR-300-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WMR-300-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSIDが表示されない。

2014/03/16 12:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

クチコミ投稿数:49件

このたび海外旅行用に本商品を購入いたしました。

現在、動作確認として本製品に通電し、接続確認を行っているのですが、各端末(iPhone/iPad/ノートPC/Android端末)で本製品のSSIDが表示されず、接続が行えない状況です。

こちら、通電しただけではSSID表示がされないのかと思い、自宅のLANポートに接続し、インターネット接続状態(緑LEDが点灯)になっているにも関わらず、各端末でSSIDは表示されない状況です。
各端末は本製品から2m前後の距離ですので、電波が届いていないことはないかと思います。

こちら、実際のホテル環境で使用できるものか不安になりましたので質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17309242

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/03/16 12:44(1年以上前)

> こちら、通電しただけではSSID表示がされないのかと思い、自宅のLANポートに接続し、インターネット接続状態(緑LEDが点灯)になっているにも関わらず、各端末でSSIDは表示されない状況です。
> 各端末は本製品から2m前後の距離ですので、電波が届いていないことはないかと思います。

WMR-300が、不具合の可能性が高いように思います。
購入店かバッファローに相談された方が良いかと思います。

書込番号:17309263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation WMR-300 [ブラック]の満足度3

2014/03/16 12:54(1年以上前)

一旦リセットボタン3秒押しでリセットして見て下さい。
それでダメなら購入店で交換ですね。

書込番号:17309293

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/03/16 12:58(1年以上前)

本機は設定で無線LANを無効に出来る項目はないですので、不思議ですね。

本体のリセットボタンで設定を初期化しても、うまく行きませんか?

こういう場合は、LAN用のポートがあれば、
有線LANでも設定画面に入れるので便利ですが。
LAN用のポートがないので、無線LAN接続しないことには設定画面に入れませんね。

書込番号:17309306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2014/03/16 13:19(1年以上前)

皆さん、迅速で的確なご返信ありがとうございます。

こちらリセットボタンを押したところ無事に認識できるようになりました!
リセットボタンの有無は知っておりましたが、3秒押して初期化はわかりませんでした…

皆さんにグッドアンサーしたいところですが、リセット方法を明記いただきました、ひまJINさんに遅らせていただきます。

本当にありがとうございました。これほど早く解決するとは思いませんでしたので感謝いたします。

書込番号:17309370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

クチコミ投稿数:59件

先日までフレッツ光のルーター機能の付いたRV−230SEという機械に接続して使用していました。

ひかり電話の解約に伴い、ルーター機能の無いVH−100「3」E[S]という機械に変わりましたが、こちらはLANポートがひとつしかありませんでした。

ひかりTVの視聴とインターネット(ノートPCとスマホとニンテンドー3DSで使用します)を使いたいのでELECOMの5ポートスイッチングハブを取り付けましたが、ひかりTVは視聴できるのにこの無線LANが使用できなくて困っています。

ハブではなく、LANポートがいくつか付いた無線LANルーターを新たに購入するしかないでしょうか?

書込番号:17105449

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/01/23 22:25(1年以上前)

> スイッチングハブの後ろにつなげて使えますか?

本機はPPPoE接続はサポートしていません。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wmr-300/#feature-1
「本製品は、PPPoE機能を搭載していないため、PPPoEによるユーザー認証が必要なプロバイダーをお使いの場合、ルーターとしてはご利用いただけません。」

なので、フレッツのようなPPPoE接続でのルータとして本機は使えません。

> ハブではなく、LANポートがいくつか付いた無線LANルーターを新たに購入するしかないでしょうか?

そうなります。
NECのWR8165Nはどうですか。
http://kakaku.com/item/K0000421528/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:17105498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2014/01/23 22:27(1年以上前)

>ひかり電話の解約に伴い、ルーター機能の無いVH−100「3」E[S]という機械に変わりましたが、こちらはLANポートがひとつしかありませんでした。

ルーター機能のある無線LANルーターをVDSLモデムVH-100「4」E「S」へ接続した方が良いです。

書込番号:17105508

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/23 22:28(1年以上前)

> ハブではなく、LANポートがいくつか付いた無線LANルーターを新たに購入するしかないでしょうか?

そうですね。
このWMR-300は、INTERNETポートのみでLANポートはありませんね。
自宅で使用するのですから、一般家庭用のLANポートが複数付いた無線ルーターを設置しましょう。

WMR-300は、旅行等でホテルに宿泊した時などに使用しましょう。

書込番号:17105514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/01/23 22:37(1年以上前)

みなさんお早い回答で助かります、ありがとうございました!
NECのルーター、これなら金額も手ごろでいいですね!

一人で悩みましたがこちらで質問させていただいて良かったです!

書込番号:17105569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

スレ主 笑む3さん
クチコミ投稿数:20件

タイトルの通りですが、取り説や製品仕様を見ても分からなかったので・・ご存知の方教えてください。

書込番号:17062624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/01/12 08:24(1年以上前)

buffaloの無線LANルータは基本的に最大約10台が目安です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/326/kw/%E5%8F%B0%E6%95%B0/p/1,2

書込番号:17062634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 笑む3さん
クチコミ投稿数:20件

2014/01/12 08:37(1年以上前)

ご紹介のurlを見てみると、最大接続数は10台〜50台とありますね、幅が広いですね。
10台程度までなら問題無いと言う事でしょうか。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:17062667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/01/12 08:45(1年以上前)

> ご紹介のurlを見てみると、最大接続数は10台〜50台とありますね、幅が広いですね。

50台接続可能なのは、業務用のアクセスポイントです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wapm-apg300n/

> 10台程度までなら問題無いと言う事でしょうか。

そうだと思います。

書込番号:17062687

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

仕様にはパケットフィルターが備わっているとのことですが、取説の設定画面にはパケットフィルターの具体的な画面が載ってなかったので、お持ちの方に聞きたいのですが、簡易フィルターじゃなくて「IPフィルタ登録情報」みたいな画面もありますか?

たとえば(旧機種で言うところの)
  LAN→WAN 拒否 ALL 192.168.2.0/24
みたいな設定をやりたいのです。(無線では経理部には接続できないようにする、みたいな)

ゲストモードの挙動が詳しく分からないのですが、たぶんあれは全てのプライベートアドレスとの通信を拒否するのだと思うですが、全て一律ではなく、プライベートアドレスのうち一部のセグメントのみ拒否設定したいのです。

書込番号:16918540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/05 16:02(1年以上前)

ゲストモードはWEPのSSIDで接続した端末からはLAN内接続の機器に一律アクセスできなくする機能。
特定の端末グループだけアクセスを分離するには2段ルーターにしてセグメントを分ける。
それとセキュリティを重視するなら無線は問題外。
LANハブのある部屋で有線接続した端末だけがその部屋の機器にアクセスできる…という風な物理的制約が必要。

書込番号:16918937

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/05 17:44(1年以上前)


やりたい事を具体的に示した方がいいのでは?
例えば、

・1つのネットワークセグメントAに属するwifiユーザはインターネットにアクセスできる。
・1つのネットワークセグメントBに属するwifiユーザはインターネットにアクセスできない。
・A-B間のファイル共有、ネットワークプリンタは相互間で利用できる。

とか。

書込番号:16919258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2013/12/05 19:27(1年以上前)

> 簡易フィルターじゃなくて「IPフィルタ登録情報」みたいな画面もありますか?

現物で確認しましたが、ないです。

> ゲストモードの挙動が詳しく分からないのですが、たぶんあれは全てのプライベートアドレスとの通信を拒否するのだと思うですが、全て一律ではなく、プライベートアドレスのうち一部のセグメントのみ拒否設定したいのです。

二重ルータで特定セグメントを分離したらどうですか。

書込番号:16919602

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/05 20:42(1年以上前)

> たとえば(旧機種で言うところの)
>   LAN→WAN 拒否 ALL 192.168.2.0/24
> みたいな設定をやりたいのです。(無線では経理部には接続できないようにする、みたいな)

WMR-300はトラベル用の無線ルーターですよ、業務用無線ルーターでは無いですよ。
何か、勘違いしていませんか?

書込番号:16919911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定有りますか?

2013/10/15 23:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300-WH [ホワイト]

スレ主 wandaiさん
クチコミ投稿数:34件

LAN端子と電源を本機に繋ぎaossでAndroid携帯をペアリングするだけで使用できますか?設定は要りますか?当方はスマホしかありません、パソコンで設定が必要な場合は買うの諦めます。またルーターモードとかアクセスポイントモードのスイッチが見当たらないですが自動ですか?自動で問題無いですか?
友人宅が無線lanがなく有線のルーター?ハブ?の後ろに4カ所位端子が有るのですがそこに本機のからLANケーブル指せば設定無しで使えますか?別の友人宅で無線化した時に接続が不安定でルーターの小さなスイッチをルーターモードからアクセスポイントモードにしたら安定しました。同じような事になる可能性有りますか?

書込番号:16711631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオーナーAirStation WMR-300-WH [ホワイト]の満足度4

2013/10/15 23:38(1年以上前)

> LAN端子と電源を本機に繋ぎaossでAndroid携帯をペアリングするだけで使用できますか?設定は要りますか?

LAN端子の向こう側にDHCPサーバーがあればOKです。

> またルーターモードとかアクセスポイントモードのスイッチが見当たらないですが自動ですか?自動で問題無いですか?

デフォルトではルータ―モードです。
設定画面でブリッジ化可能。

> 友人宅が無線lanがなく有線のルーター?ハブ?の後ろに4カ所位端子が有るのですがそこに本機のからLANケーブル指せば設定無しで使えますか?

最初の質問の回答と同じ。

> 別の友人宅で無線化した時に接続が不安定でルーターの小さなスイッチをルーターモードからアクセスポイントモードにしたら安定しました。同じような事になる可能性有りますか?

通常はそのようなことにはならないと思います。

書込番号:16711717

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/15 23:40(1年以上前)

> LAN端子と電源を本機に繋ぎaossでAndroid携帯をペアリングするだけで使用できますか?設定は要りますか?当方はスマホしかありません、パソコンで設定が必要な場合は買うの諦めます。またルーターモードとかアクセスポイントモードのスイッチが見当たらないですが自動ですか?自動で問題無いですか?

この機種は、ホテル等で使用するトラベル用無線ルーターですので、初期値はルーターモードです。

> 友人宅が無線lanがなく有線のルーター?ハブ?の後ろに4カ所位端子が有るのですがそこに本機のからLANケーブル指せば設定無しで使えますか?別の友人宅で無線化した時に接続が不安定でルーターの小さなスイッチをルーターモードからアクセスポイントモードにしたら安定しました。同じような事になる可能性有りますか?

良く分からない場合は、一般的な無線ルーターを選択して方が良いかと思います。

例えば WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:16711726

ナイスクチコミ!0


スレ主 wandaiさん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/16 00:09(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

羅城門の鬼さん
>LAN端子の向こう側にDHCPサーバーがあればOKです。dhcpサーバー?プロバイダの設定してあるルーターに繋げばいいとの事ですか?プロバイダ情報を設定してないPCを繋げてもネットに繋がる状態のルーターなら可能って事ですか?以前ヤフーadslに他のパソコンを繋げたらネットに繋がらなかった事がありましたが同じ事ですか?

哲!さん
本機開封済み未使用品が有るので携帯電波の悪い知人宅で使えたら買うつもりで本機を考えました。別機種を教えて頂き有難うございます。本機とAtermWR8165N PA-WR8165N-Sで何が違うのですか?


書込番号:16711855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオーナーAirStation WMR-300-WH [ホワイト]の満足度4

2013/10/16 00:18(1年以上前)

> プロバイダ情報を設定してないPCを繋げてもネットに繋がる状態のルーターなら可能って事ですか?

PPPoE接続をするのなら、本機ではその接続は出来ません。
本機はトラベル用のルータなので。

PPPoE接続する場合は、PPPoE接続をサポートしている一般的な据置きの無線LANルータが必要です。
例えばWR8165N。

> 以前ヤフーadslに他のパソコンを繋げたらネットに繋がらなかった事がありましたが同じ事ですか?

多分それはMACアドレスをADSLモデムが覚えている為であり、別問題です。

書込番号:16711875

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/10/16 00:23(1年以上前)

> 携帯電波の悪い知人宅で使えたら買うつもりで本機を考えました。
> 本機とAtermWR8165N PA-WR8165N-Sで何が違うのですか?

知人宅で固定して使用するのか、持ち歩いて使用するのか、どちらですか。
ルーターが有る環境に、持ち歩いて使用するのでしたらWMR-300で良いと思いますよ。
WMR-300はトラベル用無線ルーターですから電源はUSBです。

固定して使用するなら、一般的な無線ルーター WR8165N等が良いと思いますよ。

書込番号:16711891

ナイスクチコミ!0


スレ主 wandaiさん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/16 00:35(1年以上前)


羅城門の鬼さん
低レベルな質問でごめんなさい、PPPoEの事を少し調べてみます。

哲!さん
とりあえず未使用品を譲ってもらえるので本機にします。


書込番号:16711937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオーナーAirStation WMR-300-WH [ホワイト]の満足度4

2013/10/16 00:40(1年以上前)

> 低レベルな質問でごめんなさい、PPPoEの事を少し調べてみます。

回線種別やプロバイダにより、インターネット接続の種類はPPPoEとDHCPがあります。
通常はPPPoEです。光回線など。
DHCPはCATVやYahooなどです。

本機はホテルで使うためにホテルのルータ(つまりDHCPサーバ)の配下にあることを前提としています。

書込番号:16711961

ナイスクチコミ!0


スレ主 wandaiさん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/16 00:51(1年以上前)

羅城門の鬼さん
知人宅は光回線です、光回線に繋がってるルーターはPPPoE機能が有るって事でいいですか?この場合はデフォルトのルーターモードでいいですか?それともブリッジモードですか?

書込番号:16712000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオーナーAirStation WMR-300-WH [ホワイト]の満足度4

2013/10/16 01:09(1年以上前)

> 知人宅は光回線です、光回線に繋がってるルーターはPPPoE機能が有るって事でいいですか?この場合はデフォルトのルーターモードでいいですか?それともブリッジモードですか?

インターネット回線が光回線で、既にルータがあって複数の機器が
無線LANまたは有線LANで接続されているのなら、そのルータでPPPoE接続されています。
その状態で本機を追加するのなら、本機はブリッジモードの方が良いです。

但し本機の電源はUSB経由ですので、USB電源アダプタが別途必要です。
また添付のLANケーブルは短いので、多分長めのLANケーブルも必要です。
http://kakaku.com/item/K0000305474/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16712033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wandaiさん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/16 01:16(1年以上前)

羅城門の鬼さん
深夜に関わらず丁寧な回答ありがとうございます。

書込番号:16712047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続済みではなく制限有と表示される

2013/10/14 00:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

昨日この商品を購入したのですが接続ガイドを見ながら設定を行った結果制限有と表示され接続されません。パソコンはWindows8の富士通lifebookAH56/Jです。どうすれば治るかわかる方お願いします。

書込番号:16703412

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2013/10/14 00:40(1年以上前)

色々な要因が考えられます。

まずはインターネット回線の回線種別と回線事業者名は?

本機はインターネットとの接続はPPPoEでなく、DHCPで行ないますが、
そのような仕様で大丈夫な環境で使おうとしているのでしょうか?

またPCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig -all と入力すると、ワイヤレスネットワークに関して以下の項目は
どのような値になってますでしょうか?
・IPv4アドレス
・デフォルトゲートウエイ
・DNSサーバ

書込番号:16703446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/14 00:51(1年以上前)

ノートPCのサイズから自宅で使用していると思われるがWMR-300とは別にルーターが必要。

書込番号:16703485

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2013/10/14 10:55(1年以上前)

WMR-300については、以下の製品の特長で記載されているように「出張先や旅行先のホテル」で既にインターネット接続するネットワークが設置されている場所で利用する無線親機となります。

出張先や旅行先のホテルでも高速でWi-Fi
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wmr-300/#feature-1

従いまして、ご自宅にインターネットに接続できるネットワークが設置されている必要があります。既に投稿されていますが、WMR-300を使用しない状態でインターネットに接続は可能なのでしょうか?
宜しければ契約されているインターネット回線の種別(ADSL、光回線、CATVなど)、プロバイダ、ブロードバンドルータの型名を投稿してください。

書込番号:16704591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/04 18:27(1年以上前)

ゲストポートで繋いでいませんか?
それだとブラウザ(Internet Explorer,google chromeなど)で認証する必要があります。
普通に使うのならssidがBuffalo-G-○○○○と書かれてあるところを押してkey(暗号化キー、パスワード、セキュリティキーと言う言い方も有る)を入力してください。

やり方…設定の歯車のマークを押します。 その次に電波強度マークの付いた利用可能のアイコンが有るところを押します。 そこからssidを選び、keyを入力します。 次へを押して接続は完了のはずです。
詳しくは説明書の「2無線接続ガイド」を見てwin8,8.1のところを見てやってください。

書込番号:19758495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WMR-300-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WMR-300-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WMR-300-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月下旬

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング