AirStation WMR-300-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 4月下旬 発売

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]

IEEE802.11n/g/bに準拠したトラベル用Wi-Fiルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,770

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月下旬

  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WMR-300-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WMR-300-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WMR-300-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WMR-300-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

家での使用

2015/04/15 17:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

スレ主 カンGさん
クチコミ投稿数:24件

私の知識が乏しく、常識の知識かもしれませんが優しく教えてください。

現在このWMR-300を持っています。
4がつより引っ越し、回線業者はずっとNTTを使用しています。

引っ越す前まではNTTのモデムに接続し、通常使用できていました。
しかしながら引っ越した先のマンションがNTTのプランが変わり、
現在のVDSL1台になってから無線での通信ができなくなりました。
(前住居ではNTTが置いていった装置は2台)

調べたとこによるとこの商品はPPPoE機能がないとのことでこれが原因ではないかと
思ったのと、装置の台数が変わったのも原因だと思います。

そこで台数が変更になったのが原因の場合なぜ通信ができなくなったのか教えていただきたいです。
その2台の装置と現在の1台の装置の違い等。

よろしくお願いします。

書込番号:18684605

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2015/04/15 17:51(1年以上前)

『現在のVDSL1台になってから無線での通信ができなくなりました。』

VSDLの形名を投稿してください。

VSDLにルータが内蔵していない場合には、

『調べたとこによるとこの商品はPPPoE機能がないとのことでこれが原因』となるかと思います。

書込番号:18684656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/15 18:10(1年以上前)

NTT回線はプロバイダとの接続にPPPoE機能が必要。
レンタルルーター(or CTU)がある場合はこれでPPPoE接続を行っているが、ONUだけの場合はPPPoE接続設定ができる有線/無線ルーターが必要。

書込番号:18684713

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンGさん
クチコミ投稿数:24件

2015/04/15 18:28(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

VDSLの型式は
VDSL〈N〉B-100E です。

やはりこのVDSLにはルーター機能がないとのことでよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18684748

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/15 18:30(1年以上前)

>現在のVDSL1台になってから無線 での通信ができなくなりました。

これが重要な点です。

1台ある機器にPPPoE設定が可能なら設定してください。

PPPoE接続機能が無いのなら、スレ主さんの書かれたとおり、PPPoE接続機能のあるルータを購入してください。

書込番号:18684756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2015/04/15 20:23(1年以上前)

『VDSL〈N〉B-100E です。
 やはりこのVDSLにはルーター機能がないとのことでよろしいでしょうか?』

「VDSL〈N〉B-100E」ですとルータ機能が無いようですので、CTUをレンタルするか、PPPoE設定が可能なブロードバンドルータを設置する必要があります。

書込番号:18685082

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/15 20:38(1年以上前)

「VDSL〈N〉B-100E」はルータではなく、モデムです。

PPPoE 機能のあるルータを購入してください。
一般のルータにはPPPoE接続機能がありますが、ホテル滞在用の携帯用ルータには、PPPoE接続機能のないものがあります。

書込番号:18685132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2015/04/15 21:04(1年以上前)

>引っ越す前まではNTTのモデムに接続し、通常使用できていました。
>しかしながら引っ越した先のマンションがNTTのプランが変わり、
>現在のVDSL1台になってから無線での通信ができなくなりました。

http://page.sgy3.com/index.php?ID=2489
の最後の方の画像に載っているCTU(ルータ機能あり)があったため、
以前はWMR-300が使えていたのだと思います。

>VDSL〈N〉B-100E です。

これだけではルータ機能はありませんので、
通常の据置きの無線LANルータなら、
PPPoE接続可能ですから、無線LANルータを追加要です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853_K0000524439

書込番号:18685239

ナイスクチコミ!1


スレ主 カンGさん
クチコミ投稿数:24件

2015/04/18 01:23(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
本日PPPoE対応の無線ルーターを購入し無事家の中で接続可能となりました。

ありがとうございました。

書込番号:18692097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

レオネット

2015/03/18 23:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:31件

私はレオパレスに住んでますレオネットでWMR-300-WHを使用したいと考えてます。

ですが私のレオパレスはWi-Fiが無いレオパレスです。

レオネットでWMR-300-WHを使えますか?
また使うにあたり設定など詳しい方教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:18593344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオーナーAirStation WMR-300-WH [ホワイト]の満足度4

2015/03/19 00:11(1年以上前)

>レオネットでWMR-300-WHを使えますか?

http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/pages/14.html
を読んでみると、DHCPでIPアドレスが割り振られるようですので、
PPPoE設定が不要ですから、一応は本機でも使えるとは思います。

但し、本機は本来ホテルなどで一時的に使われることを想定して設計されてますので、
出来れば据置きの無線LANルータの方が良いとは思います。
例えば、WHR-300HP2。

http://d.hatena.ne.jp/KikuDai/20100918/1284827972#20100918f1
を見れば判りますが、レオネットの場合は、定期的に認証が必要なようですので、
無線LANルータにNTPの設定をした方が使い良いです。

本機の場合は
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013139-02.pdf
のP39参照。

書込番号:18593501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 09:27(1年以上前)

接続方としては 壁から出ているLANケーブルをWHR-300HP2に直に繋げるのですか?

それともレオネットチューナー経由でしょうか?

ご存知でしたら宜しくお願いします。

書込番号:18594107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300-WH [ホワイト]のオーナーAirStation WMR-300-WH [ホワイト]の満足度4

2015/03/19 09:33(1年以上前)

>接続方としては 壁から出ているLANケーブルをWHR-300HP2に直に繋げるのですか?
>
>それともレオネットチューナー経由でしょうか?

レオネットチューナー自体の機能がいま一つ判りませんが、
PC等の有線LAN接続機器の直前に入れれば良いと思います。

レオネットチューナー === 無線LANルータ(WHR-300HP2等) === PC等
                   |
                 無線LAN子機

=== :有線LAN
--- :無線LAN

書込番号:18594120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 09:37(1年以上前)

助かります!

色々と勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18594129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/03/19 09:58(1年以上前)

> それともレオネットチューナー経由でしょうか?

レオネットチューナーにPC接続のLAN端子があれば、そこに無線ルーターを接続して下さい。
無い場合は、壁から出ているLANケーブルをハブで分岐し、レオネットチューナーと無線ルーターに接続して下さい。

書込番号:18594174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 11:22(1年以上前)

チューナーの後ろはPCと記載のLANケーブル挿入口とUSBだけです。

PCに繋げるのですか?

書込番号:18594351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/03/19 11:43(1年以上前)

> チューナーの後ろはPCと記載のLANケーブル挿入口とUSBだけです。
> PCに繋げるのですか?

以下の接続方法で構いませんよ。

レオネットチューナー === 無線LANルータ(WHR-300HP2等) === PC等
                   |
                 無線LAN子機

書込番号:18594404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 11:45(1年以上前)

哲!さん

ありがとうございます!

書込番号:18594410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 14:55(1年以上前)

無事に接続はできたのですが

ブラウザを開くと認証を要求されます。

色々と試したのですが開けません。

又 使えるアプリと使えないアプリがあります。

わかりますか?

書込番号:18594840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/03/19 15:08(1年以上前)

> ブラウザを開くと認証を要求されます。

これは、レオネットの認証のはずです。
認証IDやパスワードが分らないのでしたら、レオネットの管理会社に確認して下さい。

> 又 使えるアプリと使えないアプリがあります。

認証が終われば、アプリも使用出来ませんか。

書込番号:18594859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 15:16(1年以上前)

レオネットのIDとパスワードを入れたのですが

認識されないのです(T_T)

んー悩みます。

書込番号:18594874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/03/19 15:21(1年以上前)

> レオネットのIDとパスワードを入れたのですが
> 認識されないのです(T_T)

管理会社に確認してみて下さい。

書込番号:18594888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 15:24(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:18594895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/03/19 16:40(1年以上前)

哲!さん解決しました。

レオネットの設定が中途半端で
終わってました 笑

素人の悩みに付き合い頂きありがとうございました!

書込番号:18595048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6接続

2014/09/24 11:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

スレ主 77@77さん
クチコミ投稿数:54件

WMR-300にiPhone6で接続すると速度が出ません。同じ設定・環境で、iPhone5Sだと20MBは出るのにiPhone6だと1MBも出ません。パソコンでも20MBはでます。どなたか教えて下さい。設定ですか?ファームウェアも最新にしています。

書込番号:17975524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/24 11:48(1年以上前)

 もしかして、Iphone5SですとIOS7.1.2、Iphone6ですとIOS8適用になっているかと存じます。
 IOSバージョンの違いにより、ネットワーク接続遅延及び接続性能のレスポンス問題が出ている様です。
 当方もIphone5Sを利用しておりますが、IOS8にアップデートし接続遅延等が出ており、後悔しております。

書込番号:17975581

ナイスクチコミ!0


スレ主 77@77さん
クチコミ投稿数:54件

2014/09/24 11:54(1年以上前)

sorio-2215さん、お返事ありがとうございます。なるほど。しかし、WZR-1750DHP2だとiOS8でも問題なく速度はでるんですよね。。

書込番号:17975600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/24 12:17(1年以上前)

 IOS8から、スマートフォンの無線LANドライバが更新されている様子にて、接続ネットワーク機器によって接続遅延及び通信レスポンスの障害が出ている様です。
 11n/a接続しているのであれば、無線ルーターの暗号化・複合化キーモードを変更してみる、利用していない2.4Ghz帯のサービスを停止してみるなどでしょうか。
 ※ 無線ルーター、暗号化キーモード→AESからTKIPなどへ。

書込番号:17975670

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/09/24 12:28(1年以上前)

WMR-300は、2.4GHz専用機種ですね。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wmr-300/#feature-5

iPhone6のWi-Fiが遅いのは、色々な所で書かれていますね。
http://gitsint.com.au/2014/09/21/2529/

iPhone6のファームウェアのアップデートで改善されると良いですね。

書込番号:17975711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/24 17:16(1年以上前)

 当方の改善しました調整・経験則をお話しましょうか?
 無線ルーターへの接続を11n/aへの接続、チャンネルモードを4chモード(W52/W53兼用)・暗号化モードをWPA/WPA2-PSK/AESモードへの接続にて、回避出来ております。
 2.4Ghzモードへの接続ですと、やはり切れやすくブラウザからの動画参照までいかず落ちる、スループット検知(RBB-SPEED)で、上り10〜18Mbps/下り20〜25Mbps、11n/aモードの調整で上り50〜60Mbps/下り60〜80Mbpsまで改善しております。
 11n/a接続でも、WPA/WPA2-PSK/TKIPモードですと、スマートフォンからの周波数取得が1chまでの取得しかされず、スループット低下がみられました。
 恐らく、スマホの無線LAN基板のファームウェア及び組込カーネルソフトウェアのチューニングが、IOS8との組み合わせ検証が甘いのでは?と言う形になるかと。

書込番号:17976467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/09/24 18:33(1年以上前)

iPhone5の時にも無線LANが遅いと問題になったことがあったと思います。
iPhone5の時の対応方法がiPhone6に適用できるとは限らないかも知れませんが、
試してみてはどうですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/#15205796

11b限定と暗号化方式TKIPですが、
WMR-300だと11b限定にする設定が出来ないようですので、
暗号化方式をAESからTKIPにして試してみては。

書込番号:17976680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/25 06:22(1年以上前)

 やってみないと解りませんが、指摘無線ルーターですと、不定期の一定したパケット通信には不向きの機器(2.4Ghz帯)ですので、スマートフォンの「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「Wi-Fiネットワーク」をオフをお試し下さい。
 同機能は、Apple側からWifi経由での端末位置探査させる機能ですが、何故かこの機能を無効化する事で改善する事も有るようです。ユーザーにとっては、あまり意味の無い機能ですので、無効化しても差し支えないかと存じます。
 周波数帯が安定していない機器、Wifiネットワーク探査のIOS8での負荷も併せた不具合も有るようです。

書込番号:17978692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 77@77さん
クチコミ投稿数:54件

2014/09/25 10:32(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。全てを試してみます。

書込番号:17979215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/25 13:52(1年以上前)

 ちなみに参考までに・・AppleサポートでのiOS8適用後の、無線ルーターの推奨設定資料を公開しております。
 ※ http://support.apple.com/kb/ht4199?viewlocale=ja_JP
 資料の中には、WPA/WPA2-PSK(TKIP)は利用しない点を推奨、MACアドレスフィルタなども利用しない点を公開しております。

書込番号:17979770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいPCがつながりません。

2014/09/22 11:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

どなたかご教示ください。

現在、我が家では、NTT貸与の有線ルータ(光電話対応機器というやつ)の有線ポートにWMR-300をつなぎ、PC3台と家族のスマホ4台のwifi環境を作っています。全て問題なくつながり電波強度も問題ありません。
今回、新しいノートPCを購入し、無線LANに加えようと試みましたが、本機のSSIDを選択し、暗号化キーを入力したところ、暗号化キーの不一致とのメッセージが表示され接続できません。
暗号化キーの値については、何度も確認し再試行しても同様の結果ですので、入力ミスではないと思います。
尚、WMR-300の設定画面で、デフォルトのルータモードをブリッジモードに変更してみましたが、他のPCやスマホの接続状況(全部OK)の新PCの状況(暗号化キー不一致)は変わりませんでした。
どちら様か、お詳しい方のご指南をいただけると助かります。

尚、問題のPCはEPSON NA601E OSはWINDOWS7です。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:17967042

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/22 11:41(1年以上前)

>暗号化キーの値については、何度も確認し再試行しても同様の結果ですので、入力ミスではないと思います。

メモ帳などを開き、同じ暗号化キーを入力して目視確認してください。
それをコピーして必要な入力箇所にペーストしてください。

Caps LockがONになっていたりOFFになっていたり、余分な空白が入っていたり、キーボードの隣のキーを触ってしまったりと、思わぬ誤入力が起きるものです。

なお、バッファローのルータの場合、背面または側面にSSIDと暗号化キーが印刷されています。
ユーザで変更していなければ、その印刷されたものを見ながら入力してください。

書込番号:17967133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/22 11:52(1年以上前)

papic0様
早々の返信ありがとうございます。質問主です。

暗号化キーの入力に付きましては、メモ帳からのコピペも、入力値表示モードでの直接入力も細心の注意を払ったうえで何度も実施しましたがダメでした。尚、他のスマホからも暗号化キーを再入力してみたところ問題なく接続できましたので、印刷文字の読み違え(Oと0,1とl等)ではなさそうです。
とはいうものの、思い込みということもありますので、再度試してみます。実施は本日の夜、帰宅後となりますので、結果報告が遅くなりますことをご承知おきください。

ありがとうございました。

書込番号:17967168

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/22 12:03(1年以上前)

どうしてもSSIDと暗号化キーが不整合になるのでしたら、

「新しいノートPC」をAirStation WMR-300に有線LAN接続し(「新しいノートPC」にLAN端子があることが前提です)、ルータの管理画面を開いて、暗号化キーを再設定してはどうでしょう。

他のスマホ等が無線LANに接続できなくなるリスクがありますが。

書込番号:17967198

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/09/22 12:12(1年以上前)

Windows7でしたら、WPSに対応していますのでWPSで接続してみたらどうでしょうか。
WMR-300のWPSボタンは、AOSSボタンが兼ねています。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n45990

書込番号:17967214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/22 12:18(1年以上前)

papic0様

その、他のPCやスマホがつながらなくなるというのが怖くてできないんですよね。
最後の手段としてやってみようと思います。

ありがとうございました。

哲!様

ご返信ありがとうございます。
ご教示いただいた方法を試してみます。
結果は本日夜か明日になりますので、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:17967232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/09/22 21:11(1年以上前)

哲!さんが書かれているように、WPSで接続した方がキー入力せずに済みます。
但し、ノートPCはWMR-300と同じ部屋でWPS操作をして下さい。
WPS時は電波が弱いのですので。

それでも駄目な場合は、以下の方法を試みてみて下さい。
WMR-300はデフォルトで暗号方式AESのSSIDが2個用意されています。
本体に記載されているSSID(SSID1)はBuffalo-G-XXXX だと思いますが、
現在既にWMR-300に接続済みの子機はこのSSID1でしょうから、
WMR-300の設定画面に入り、もう一つのSSID(SSID2)のBuffalo-G-XXXX-1の方の
事前共有キーを再設定して、そのSSID2の方にNA601Eを手動接続すれば、
他の子機の接続に影響を与えずに、NA601Eを接続できるはずです。

書込番号:17968954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/22 22:44(1年以上前)

papic0様 哲!様 羅生門の鬼様
みなさま本当にありがとうございます。
つながりました。
なんとpapic0様のご指摘のとおり再度の暗号化キー入力を験してみたらあっさりつながってしまいました。
ただ昨日まで不一致とされたメモ帳のテキストのどこが悪かったのかは未だに不明です。
間違いないと思い込んでいた私に対し、でも間違ってるかもしれないからやってみなとケツをたたいてくれたpapic0様
ホントにありがとうございます。
哲!様 羅生門の鬼様 WPS機能のご指南、まことにありがとうございます。よもやタイプミスとは考えてもなかったので、次はAOSSボタンでためしてみようと思っていましたが、幸いにして解決してしまいました。
た大変参考になりましたので、次はAOSSを試してみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:17969469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/22 22:50(1年以上前)

解決済みとさせていただきます。

書込番号:17969500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneと接続できません

2014/07/12 23:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

スレ主 OLe_Pacinoさん
クチコミ投稿数:5件

フレッツ光のルーターにPS3とnasneをつないでいます
同ルーターにこのWMR-300をつなぎXperia z ultraをwifi接続しています
スマホにてメディアサーバーの設定→他のDLNA機器とメディアコンテンツを共有しますをOnにしています
スマホでムービーアプリを立ち上げてもnasneが検出できません
wi-fiルータは有線接続できるものでnasneと接続しないといけないのでしょうか?

書込番号:17726453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/07/12 23:59(1年以上前)

>フレッツ光のルーターにPS3とnasneをつないでいます
>同ルーターにこのWMR-300をつなぎXperia z ultraをwifi接続しています

構成はこんな感じですよね。

フレッツルータ === WMR-300 --- Xperia
  ||
PS3 & nasne

=== :有線LAN
--- :無線LAN

この場合、WMR-300がルータモードだと、
PS3 & nasne からXperiaには通信出来ません。

WMR-300の設定画面に入り、[ステータス]-[システム]の動作モードで確認下さい。
ルータモードになっている場合は、TOP画面でブリッジモードに設定してみて下さい。

書込番号:17726550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OLe_Pacinoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/13 00:08(1年以上前)

おおーーー
いけました
ブリッジにするといけました
ありがとうございます感謝感謝

このブリッジの状態で一般ホテルなどパソコンをつなぐ等に利用すると
セキュリティ上問題あるのでしょうか?

書込番号:17726587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/07/13 00:20(1年以上前)

>このブリッジの状態で一般ホテルなどパソコンをつなぐ等に利用すると
>セキュリティ上問題あるのでしょうか?

PCならば、ネットワークの場所をパブリックネットワークにすれば、
セキュリティは高められます。
つまり公衆無線LANと同じ扱いです。
http://lan-pc.pc-beginner.net/windows_7/7_network_location.html

書込番号:17726637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OLe_Pacinoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/13 00:37(1年以上前)

なるほど!
ありがとうございます

書込番号:17726683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LANケーブルについて

2014/05/23 01:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-300 [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

ヤマダ電機でこちらを購入したのですが、旅先のホテルに使用したところ、この製品本体のLANケーブル挿入口が付属してるケーブル以外だと上手くはまらずに外れます。なのでハブで付属したケーブルを本体に挿すしてますが、不良なのかもともとその作りなのかよくわかりません。どなたか教えて下さいませんか?

書込番号:17546258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/23 02:22(1年以上前)

昔のカバー付きケーブル

最近のカバー付きケーブル

昔のLANケーブルはレバーの折れ止めとしてコネクタ全体にゴムカバーがあり、これが間に挟まってロックできないことがある。最近のはロックレバーの上だけカバーしてるのでロックの邪魔をすることがない。

書込番号:17546316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/05/23 02:33(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
確かに古いタイプのLANケーブルでした。本音としては本体だけ持って行こうと思ってましたけど、やはりハブと付属のLANケーブル持参した方がいいんですね。

書込番号:17546342

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/23 03:03(1年以上前)

ELECOM LANケーブル CAT6 Gigabit プロテクタ付き 1m ブラック LD-GP/BK1/E [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5NKDT4/
164円 通常配送無料



ELECOM コンパクト RJ45延長コネクタ LD-RJ45JJ5Y2/E [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BBO9RIU/
309円 通常配送無料

を携帯してはどうでしょう?

書込番号:17546378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/23 07:38(1年以上前)

>確かに古いタイプのLANケーブルでした。

画像のタイプでは ???

書込番号:17546631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/05/23 07:43(1年以上前)

 現状の専用ブーツ付きLANケーブルは、ホテル・ローゼット仕様により干渉し刺さらない事が有りますね。ブーツ部を移動出来るタイプのLANケーブルだったら良かったのですが・・。

書込番号:17546646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件 AirStation WMR-300 [ブラック]のオーナーAirStation WMR-300 [ブラック]の満足度4

2014/05/23 08:16(1年以上前)

>確かに古いタイプのLANケーブルでした。本音としては本体だけ持って行こうと思ってましたけど、やはりハブと付属のLANケーブル持参した方がいいんですね。

付属のLANケーブルはカバーに収容できる長さしかないですが、
USB電源アダプタを使う場合は、電源コンセントと壁のLANポートの配置によっては、
LANケーブルの長さが足りない場合もあります。

なので、初めてのホテルにも泊まることがあるのなら、
出来れば長めのLANケーブルを持参した方が安心です。

書込番号:17546720

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WMR-300-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WMR-300-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WMR-300-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月下旬

AirStation WMR-300-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング