
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年4月2日 13:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年12月31日 19:03 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月12日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0W [ホワイト]
SHARK AQUOS LC-32H11との接続について教えて下さい。
先日テレビとHDDを購入し、説明書通りにUSBにて接続をしました。
そこで、録画を実施している最中の他チャンネルを選択や見ることが出来ず困っています。
接続を変更したり、設定を変更する等して録画中に他チャンネルを見れるようにするにはどのようにすればいいでしょうか。
教えて下さい。
書込番号:17370204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS LC-32H11
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc32h11_spec.html
(注12)裏番組録画に対応していないため、録画中はチャンネルを切り換えできません。
レコーダー買えば。
書込番号:17370216
1点


レコーダーかチューナーを買う、もしくは諦めてください。
書込番号:17372182
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0K [ブラック]
トルネで使えるものをと、電気屋の店員さんに聞いて、購入しました。
設定は簡単と聞いたのですが、いざ開封してみると、トルネ様の説明は一切なく、メーカーホームページを見ても解決策が見つけられませんでした。
そこで、みなさん、教えてください。
どのように設定をすればいいのか、もしくは、設定方法が書いてある所を教えてください。
年末にすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:17020234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ではNTFSでフォーマットされているようです、そのままでは使えないのでPCでFAT32にフォーマットしてからPS3に接続してみてはどうでしょう。
書込番号:17020262
0点

PS3で認識しない場合はこちらに説明があります、フォーマット方法についても説明ありますね。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16638.htm
書込番号:17020276
0点

さっそくの情報をありがとうございます。
そこから、フォーマッタをパソコンにダウンロードしました。
手順に沿って、ダウンロードしたフォルダを開こうとしたら、ファイルを解凍しています
と出ました。
この、解凍には時間がかかるのでしょうか?
先程からなんどクリックしても変わらずです。
本当になにもわからなくてすみません。
よかったら教えてください。
書込番号:17020344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!わかりました!
フォーマットできました!
ありがとうございます!
書込番号:17020374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0K [ブラック]
現在I-O Dataの外付けHDDを4台つかってますが、うち3台はACアダプターのもです。
最後の1台は現行製品でもある HDJ-UT2.0Bアダプターなし ですが
最近一台モーター音がキーンってwそろそろやばそうな気配がするので買い換えようかとw(10年くらいつかってる)
PC関連はケーブルや電源コードが多く結構じゃまですよね。(AV機器周りもですけど)
使用ちゅうの3台のACアダプタータイプのHDDは結構年代物もあるけどw、
年々アダプターは多少なり小型化してもはいますが、現行の製品はどの程度なのでしょうか?
ACアダプターの商品って買ってみないとわからないんですよね。パッケージに写真くらいはあってほしいものですがw
前置き長くなりましたが、この機種のアダプターの大きさわかる方いましたら、
形状と寸法おしえていただけるとうれしいです。
たぶん今もケーブルの途中にドデーンと長方形の箱型のが存在をアピールしてるのかな?
携帯のアダプターくらいにならうれしいんですけど。
0点


Hippo-cratesさんへ
写真ありがとうございます。
最近オークションしてないので存在をわすれてました。Googleの画像検索に頼ってしまってた。
写真見る限りではコンセントブラグと一体型ですね。想像より小さくてびっくりです。
小さめ設計ぽいので他のコンセントと干渉しにくそうではありますね。
電源内臓より3000円ぐらい安いしこちらにしようかな〜
オークション、ブログ系でもうちょっと写真さがしてみますね
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16946199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





