


外付け ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0K [ブラック]
最近までio-dataのHDCA-Uシリーズを3台連続で使用していたのですが容量が一杯になったため新しくこちらのHDDを購入しました。
いつも通り接続したのですが今回は『新しいハードディスクが見つかりました。録画・再生用として登録しますか?』の確認画面は出るのですがその後の確認画面がでず、フォーマットも始まりません。
メニューから登録されているUSB機器一覧を見ても上記HDCA-U3台はあるのですが、HDCL-UTは増えていませんでした。
使用しているスカパーチューナーはTZ-HR400Pです。
もし解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:18764839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBハブはセルフパワー式を使っていますか。
書込番号:18764885
0点

セルフパワー式といえるか確信が持てないのですが、ACアダプターでコンセントと繋がっている形のUSBハブのことで間違いないでしょうか?
間違いがなければその形式のものを使用しています。
書込番号:18764896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ACアダプターでコンセントと繋がっている形のUSBハブのことで間違いないでしょうか?
そうです。セルフパワー式のことです。USBハブの電力不足かと思ったのですが、違いました。
書込番号:18764910
1点

いえ、勉強になりました。
返信有り難うございました。
書込番号:18764920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカパープレミアムのHPによれば対応HDDになっているようなので、初期不良なのかも知れませんね。
ハブ使用されているようですが、他のHDDを(取扱説明書P75記載のやり方で)青ボタンで一時取り外してからハブ使わずに登録試してみるのも。(電源落してからなら、この手段は要らないとは思いますが念のため)。
※決して登録削除(黄ボタン)はしないように。
多人数での使い分けならともかく、通常は単機接続のほうがトラブルは少ないですが(一杯になったら取り外す)。
パソコンがあれば接続してHDD本体が正常な状態なのかは試せますが。
まあ、一応購入店に相談してみては。
(プレミアムチューナー対応機種)
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/p_usbhdd.pdf
書込番号:18765907
1点

容量が一杯になったため新しくHDDを追加されるとの事ですが、過去に録画・再生用として登録して取り外したままのHDDが有りますか?
もし何台かあるなら登録できる台数を超えていることも考えられます。
そうならもう使用しないHDDの登録を削除すれば、追加の登録が可能になると思います(削除したHDDは再生できなくなります)。
ただ、エラーメッセージが出そうなものですが。
後は一度に装着できるHDDの数が決まっているとかあるのかも。
取扱説明書を確認された方が良いかもしれません。
書込番号:18765975
1点

HDCL-UT2.0Kについては、動作確認が取れているようです。
「対応USBハブ」には、「同時接続できるUSBハードディスクは4台まで」のようです。
メーカー:株式会社アイ・オー・データ機器
<過去のモデル>
HDCL-UT シリーズ:HDCL-UT2.0K
2.対応USBハブ
●USBハブをカスケード接続(多段接続)して使用しないでください。
●USBハブに同時接続できるUSBハードディスクは4台までです。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/p_usbhdd.pdf
出荷時のフォーマットがNTFS形式のようですので、一旦、PCでFAT32形式にフォーマット後、TZ-HR400Pに接続しては如何でしょうか?
必ずお読みください
各部の名称機能
パソコンとつなぐ場合
※本製品はNTFS ファイルシステムでフォーマット済みです。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hdcl-ut_b-manu201988_m-manu201181.pdf
書込番号:18766335
1点

>撮る造さん
返信有り難うございます。
ご指摘の通りかもしれません。
一度接続していたHDDを全て外し、このHDDを直接接続したら無事登録できました。
もしかしたらUSBハブとの相性が悪かったのかもしれません。確認したところ、エレコム製のもので推奨されているものではなかったので明日にでも推奨品を購入して試してみます。
ハブで切り替えるのが便利なので出来ればハブで繋げたいのですが、推奨品を試した後単機接続とどっちにするか決めようかと思います。
アドバイス有り難うございました!
>EPO_SPRIGGANさん
返信有り難うございます。
取扱説明書を読む限りでは現状登録台数上限数に達してはいなかったので問題はないようです。
アドバイス有り難うございました。
>LsLoverさん
詳しく説明して下さり、有り難うございます。
今回はなんとか単機接続にてフォーマットと登録が出来ましたが参考になりました。
もしまた問題があったときにはご指摘の方法も試してみようと思います。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:18767723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





