ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K のクチコミ掲示板

2013年 4月20日 発売

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

Android搭載の18.4型タブレット端末とWindows 8搭載のステーションで構成されるデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3770(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:GeForce GT 730M ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの価格比較
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのスペック・仕様
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのレビュー
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのクチコミ
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの画像・動画
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのピックアップリスト
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのオークション

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月20日

  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの価格比較
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのスペック・仕様
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのレビュー
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのクチコミ
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの画像・動画
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのピックアップリスト
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K」のクチコミ掲示板に
ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kを新規書き込みASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイに縦線が出ました。。。

2013/09/20 21:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

発売直後から、もっぱらアンドロイド端末として使っていますが、
先日からディスプレイに縦線ができるようになりました。

何か良い対策はありますかね〜
それとも、修理してもらうしかないのかな。。。と。。。

いい知恵お持ちの方、同様の症状に見舞われた方、情報頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16611789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞きしたいのですが

2013/09/10 20:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

スクリーンを分離してWindows 8 を操作するとタイムラグがあるみたくすぐに反応しません。マウスを使っても同じです。アンドロイドでは大丈夫です。設定等があるのでしょうか?初期不良でしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:16568322

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/10 21:33(1年以上前)

>スクリーンを分離してWindows 8 を操作するとタイムラグがある
「Windows 8 を操作」とは、具体的に何の操作でしょうか。
インターネットブラウザ?オフィスなどのソフト?ゲーム?
 ブラウザのページ切り替え等でラグを感じるのは、ネットの状態なのである意味仕様です。
また、裏でWindowsアップデートをしているときも、いろんな操作にラグが発生することがあります。

 PC状態を確認するには。
アプリ一覧から、又は画面下のタスクバーの何もない部分で右クリックして、ポップアップメニューから「タスクマネージャ」を選ぶ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207130039839/
「パフォーマンス」を選び、CPUグラフが変に乱高下していないか確認してみましょう。
ほとんど何もしていない「アイドリング状態」で、http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/44916681.htmlの三番目の画像のようにCPUの波が大きく動いていたら、裏で何かやっています。
小さな波なら問題なし。

書込番号:16568520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/10 22:04(1年以上前)

そうそうの書き込みありがとうございます。
インターネットでです。
YAHOO等のメイン画面とかを上下さすのにもタイムラグがあるのはしょうがない事なのでしょうか?
分離している状態でのただの画面でもマウスを動かすのにタイムラグは発生します。
バックグラウンドでは何も動いてません。
無論、分離してないときは反応抜群です。

書込番号:16568687

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/10 22:17(1年以上前)

>無論、分離してないときは反応抜群です。
 そうなると原因に心当たりがありません。CPUパワーありますし、グラフィック能力も必要十分と思います。
お力になれず、すいません。

 どなたかのアドバイスが書き込まれるまでは、とりあえずストレスが溜まらないように「分離せずに使う」こと主にしてはいかがでしょうか。

書込番号:16568762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/09/10 22:23(1年以上前)

仕様ではなさそうなので良かったです。
ありがとうございました。
明日コールセンターに電話してみます。

書込番号:16568803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/11 19:00(1年以上前)

買って1日ですし(>_<)回収して見て初期不良だとしたら新品?郵送の手順だそうです。φなるさんありがとうございました。そしてお騒がせ致しました。

書込番号:16572140

ナイスクチコミ!0


SALEENさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの満足度4

2013/09/11 23:44(1年以上前)

取り外した状態においての操作は、全て『android』上での操作になります。
この操作は、Windows8及びandroid双方にインストールされている『splashtop』というソフトウェア上にて行われています。
ようするにWindows8の操作は、『Windows8本体の操作をsplashtopというソフトを利用してandroid画面に映している』ということです。
タブレットは分離しているため、無線LANを経由した操作画面をandroid上にて見ているため、その分のタイムラグは当然発生します。

『splashtop』というソフトウェアは相互のOS間でのリモート操作を可能にするソフトであり、それはWindows同士でも可能です。当然ネットワーク越しにての操作であるためタイムラグは存在します。

ちなみに私の所有している本機もタイムラグは0.5秒くらいは発生します。
他のPC同士でのsplashtopを利用したリモート操作においてもタイムラグは発生します。

あなた様のタイムラグがどの程度かわかりませんが、1秒以上あるのであれば異常かもしれません。

ちなみに私は仕事でCAD(図面)を書きますが、『splashtop』越しでの作業はタイムラグが発生し作業になりません。よって本機に接続した状態にて使います。
これは他のPC同士においても同様です。

『Windows8にてゲームをする・早いタイピング・画像編集などの作業』をタブレットを外しての操作であれば、それは不向きかもしれません。
動画を離れた位置にてゆっくり鑑賞するなどの使い方には非常に向いています。

参考になるかどうかわかりませんが、『外した状態での操作はすべてsplashtopというソフトウェアを介して操作される』ということによりタイムラグは発生するということです。

もしお近くの店舗に実機がありましたら、比較されるとよいかと思います。

書込番号:16573581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/11 23:56(1年以上前)

分離状態(リモートデスクトップモード)でのタイムラグは、仕様だと思います。


http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/21/news032_2.html

書込番号:16573639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/13 09:13(1年以上前)

タイムラグの程度にもよりますが、残念ながら不具合ではないと思われます。
リモートデスクトップモードでの動きは、その名の通り本体を遠隔操作するものです。ですからタブレット部の処理遅延+ネットワークにて生じる遅延+本体での処理遅延が、体感的には無視できないタイムラグとなって現れます。
時間的には1秒にも満たない遅れですが、それでも人間にはストレスに感じるものです。
これを許容できるかどうかは使い方次第と思いますよ。

書込番号:16579143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/13 14:03(1年以上前)

メーカーに見ていただいてますので

結論が出るまでもうしばらくお待ち下さい(^^;

φ(._.)メモメモ

書込番号:16579967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/24 11:57(1年以上前)

余りにも遅いので今日電話をしたら技術者が連休、連休、で忙しく検査の結果が遅くなったそうです。初期不良で在庫が無い為、今日発注して届き次第郵送するそうです。ちなみに分離する時に通信エラーも結構出ましたしその後、YouTubeで確認しましたが、明らかに私のはタイムラグが有り過ぎでした。いろいろ皆様お騒がせ致しました。

書込番号:16626727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/27 14:09(1年以上前)

遅すぎなので電話したら在庫が無いのであと2−3週間かかるんだって(-"-;) 酷い話ですよ。連休に使おうと買って初期不良で結局1ヶ月のおあずけ状態です。価格もどんどん下がってるって言うのに(>_<)

書込番号:16638452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

スレ主 tyoseさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの製品をお持ちの方に質問です。
起動中は問題ないのですが、スリープ状態にするとスピーカーからピーーーという音は発生しますか?
今までシャットダウンせずに寝ることが多かったのですが、このピー音が結構デカいので最近はスリープモードを使っていません。

試しに外付けスピーカーをつけてスリープ状態にすると、外付けスピーカーからピー音が発生しました。
原因がわかる方がいましたらお教えください。

書込番号:16510174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/08/30 08:50(1年以上前)

音が大きいのだと、製品異常の可能性があると思います。
まずは、ASUSのサポートセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16523526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

androidのアップデートがありましたね

2013/08/15 14:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

クチコミ投稿数:6件

androidのアップデートがありましたね。

が、何が改善されたのか、ググってみましたが、見つけられず(^_^;)
(動作の安定化か、Android OSのマイナーバージョンアップだけか?)

もし詳細が掲載されているページがありましたら、お教え下さい。

書込番号:16472053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルOSについて

2013/07/11 10:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

クチコミ投稿数:20件

発売から、もうじき3カ月。アンドロイドとWIN8というタブレット&PC一体型(Aioはアイオ?エイオ?)。意欲的な最新モデルですが、いわゆるデュアルOSでのトラブルはないのでしょうか?

また他にこのようなモデルはあるのでしょうか?(各社を含め)今後の傾向など、新機種情報や販売サイクルなど分かればご指南よろしくお願いします。

あとタブレットよりPC側のマニュアルなどが弱い記載も見つけましたが、初心者向けではないモデルでしょうか?しかし、VAIO(20)の方などはバッテリーの弱さやデュアルOSでない関係で興味が出ない感じです。

ASUSのアフターサービスの評判も知りたい感じです。分かる範囲でよろしくお願いします。

書込番号:16353879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/11 18:19(1年以上前)

)また他にこのようなモデルはあるのでしょう
こんなのはある。
http://www.frontier-k.co.jp/contents/tablet_pc/index.html

これに好きなパソコンを繋げば…?

書込番号:16355094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/11 23:04(1年以上前)

>いわゆるデュアルOSでのトラブルはないのでしょうか?

デュアルOSって何?
全然別物ですよ。単にWin8とAndroidが動作する端末を2台持っているに過ぎません。
WinPCとNexus7を持っているような物です。ドッキングするかしないかの違いです。
ドンキングしたときは、Android端末がWin専用モニタと化すだけです。
だから、切り離した状態でWin8を表示するには、Androidアプリでリモート表示となります。
これは、Nexus7とWinPCでも同じ事が出来ます。

デュアルOSトラブルの「いわゆる」ってのが今一良く判りませんでした。


>初心者向けではないモデルでしょうか?

別に特別なものなど一切ありません。
単なる、Win8搭載パソコンとデカいAndroidタブレットです。
何を持って初心者向けと思うのか?ってだけですので、それは主さんの考え方一つです。
その辺は解るように書き込んでみましょう。


私はPC自作で良くAsusパーツを利用していますが、そちらの方では対応は良いですね。
何度か初期不良やらトラブルに合っていますが、問題なく新品交換や無償修理に応じてくれます。
電話対応も私は全く問題ありませんでした。が、人に寄りけりだと思います。
聞く方の態度一つで相手も変わりますからね。だって同じ人間じゃない。
(状況次第では態と態度を硬化させる事もありますけどね。時と場合に応じて判断w)

書込番号:16356275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/12 07:27(1年以上前)

「FT103-V2 21.5 SmartDisplay」は、モニタ故の制限、タッチパネル仕様による制限などが在ります。
Win8へのタッチパネルには非対応です。簡単な操作は可能ですが何も知らずに使うと不満爆発です。
下の動画を観て、制限等が許容範囲内であれば検討すれば良いかと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=xVOZ24RoOfI
http://www.youtube.com/watch?v=p-Y5utjTN_0
http://www.youtube.com/watch?v=vyXUf_V2xrc


本端末については次の動画を観れは、ある程度は理解できるのではないでしょうか。
私が言ったWin8とAndroidは別物って事も理解できるかも?知れません。

http://www.youtube.com/watch?v=k7kFoTReelk
http://www.youtube.com/watch?v=jkb3Gc0K87E
http://www.youtube.com/watch?v=jMLpHppTS_A

書込番号:16357064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiについて

2013/07/10 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

スレ主 影邏さん
クチコミ投稿数:17件

ダブレット側はaossのアプリから簡単接続できたのですが、PC側をaoss簡単接続はできないのでしょうか??

書込番号:16352954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/11 00:20(1年以上前)

Android側はアプリが使えるがWin8側は手動接続。といっても無線親機のSSID見つけてパスキー打つだけ。

書込番号:16353022

ナイスクチコミ!0


スレ主 影邏さん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/11 01:09(1年以上前)

初めてパソコン買ったんで、全く解らないです(*´∀`)♪
分かりやすく教えて貰えないですか?
ちなみに親機はwifigamersで本体にパスワード無設定と書いてます(^^)d

書込番号:16353169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/11 01:54(1年以上前)

BuffaloのWiFi-Gamersは基本的にはゲーム機専用。
ゲーム機はAOSSで簡単に接続できるけど、PCと接続するにはそれなりのスキルが必要。
それとTransAiO P1801はタブレットとして使っているときはAndroid端末として機能し、
PCステーションと合体させたときはAndroid端末でもWindows8のPCとしても機能する。
このあたりはマニュアルに書いてあると思うけど。
Win8のPCモードではAOSS使ってWiFi Gamersに接続できないから無線親機を買い換えるのが一番手っ取り早い。
現状、無線接続でどんな機器を接続しているのか不明だけど、WiFi Gamersで無線接続に問題なければ
一番安いクラスで十分だと思う。これならゲーム機もPCもAOSSで接続できる(すべて接続し直す必要はあるが)。
例:Buffalo WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:16353241

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K」のクチコミ掲示板に
ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kを新規書き込みASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
ASUS

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月20日

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング