ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K のクチコミ掲示板

2013年 4月20日 発売

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

Android搭載の18.4型タブレット端末とWindows 8搭載のステーションで構成されるデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3770(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:GeForce GT 730M ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの価格比較
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのスペック・仕様
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのレビュー
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのクチコミ
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの画像・動画
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのピックアップリスト
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのオークション

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月20日

  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの価格比較
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのスペック・仕様
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのレビュー
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのクチコミ
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの画像・動画
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのピックアップリスト
  • ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K」のクチコミ掲示板に
ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kを新規書き込みASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチユーザーで、microSDが認識しない

2013/07/04 11:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

クチコミ投稿数:6件

Android4.2にバージョンアップしましたね。

でも、追加したユーザーではmicroSDが認識しないです。
miniUSBでUSBメモリもダメ。(マウスは動きました)

「Nexus Photo Viewer」を使ったら、中身は見れるんですが・・・・・。


当然、メイン(最初に登録した)ユーザーですと、問題なく読み取れます。


Android4.2の仕様なんでしょうか?
(Nexus Media Importerを買えばいいのでしょうが、追加ユーザーにはクレジットカードを登録したくないなー(^_^;))

書込番号:16327617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/04 12:12(1年以上前)

追加したユーザではマウント出来るように設定したのですか?

書込番号:16327813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 10:06(1年以上前)

すいません、設定する場所があったんですね。
(一応、ググってみたり、自分なり設定をいじったりしたのですが・・・・・)

よろしければ、どこをいじるのか、お教え下さいm(__)m

書込番号:16331401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/05 10:48(1年以上前)

>すいません、設定する場所があったんですね。

ごめんなさい。この本体を持っていないので設定があるかどうかまでは知りません。
が、今回の質問はWinではなくAndroidですよね?
私が持っているタブレットではSDカードのマウントの設定があります。
同じAndroidなので「あるんじゃね?」と思い書き込みました。
SDカードの確認をするのだから、当然ストレージは確認していますよね?
そこに項目がなければ別の問題でしょう。

書込番号:16331548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 10:42(1年以上前)

やっぱり、私の感触では、追加ユーザーでmicroSDの使用は無理なようです。

このPCは、windowsを起動すると、Androidも自動で起動する仕様になっています。
windowsをシャットダウンすると、Androidも強制的に電源が落ちます。

が、Android側が追加ユーザーだと、妙な動きをします。
そんなことから考えると、Android4.2にはバージョンアップしたけど、追加ユーザーでの操作は、ausuとしては、あまり考慮に入れていない感じです。

Android4.2になってマルチユーザーが使えること自体は助かっているので、「仕方ないかな」と諦めます。

書込番号:16347134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/09 12:38(1年以上前)

要するに、マウント設定は無かったという事ですか?

書込番号:16347416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

保護シート、キャリングケースについて

2013/07/06 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

スレ主 yossy-1さん
クチコミ投稿数:1件

オススメの保護シートがあれば教えてください。
また、たまに液晶部分のみを実家に持って帰ることがあるのですが、おすすめのケースがあれば教えてください。
いろいろと探したのですが、やはりこのサイズ用のケースがなくて。。。
よろしくお願いします。

書込番号:16337173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/06 18:58(1年以上前)

確かに携帯性に優れているので、持ち出したくなるタブレットだよなって・・・おい!

え〜〜〜っ、これを保護するの? ってマジで思った。

書込番号:16337205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/07 06:43(1年以上前)

ケースなら幾らでもあると思いますよ。
但し、専用とかではなく鞄です。
このサイズが収まる鞄を探せば。

書込番号:16339206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレット部分がモニターになるか?

2013/05/23 14:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

クチコミ投稿数:13件

このマシンのタブレット部って、汎用のHDMI入力の液晶モニターとして、使えるのでしょうか?
それとも、これの本体専用でしょうか。

書込番号:16167108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/23 14:39(1年以上前)

映像入力がないからモニタとしての使用は不可。

書込番号:16167145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/05/24 00:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:16169386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/05 12:57(1年以上前)

HDMIではないけど、androidのリモートアプリを使えば一応モニターの役目はするかと。
ただし、遅いよ。

書込番号:16331911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/07/05 13:39(1年以上前)


OSが限定されるけどね

書込番号:16332027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ナスネに対応してますか?

2013/06/30 14:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

クチコミ投稿数:2件

ナスネで受信したテレビの視聴や録画した番組の視聴、DVDへの書き込み、録画予約などはできますでしょうか?

書込番号:16312167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/30 14:39(1年以上前)

ナスネは

ソニー製PC以外の場合録画予約は
https://tv.so-net.ne.jp/chan-toru/
を利用します

ソニー製PC以外での視聴や書き込みは対応ソフトや対応機器が必要になります

書込番号:16312235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/06/30 15:22(1年以上前)

・ライブ(リアルタイム番組視聴)
・録画番組
・録画予約

これらはアプリが対応していれば大丈夫です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5wdi50d29ua3liZWFtIl0.


・DVDへの書き込み
これは無理だと思いますよ。
VAIOとかなら大丈夫かもしれませんが、知りません。

書込番号:16312361

ナイスクチコミ!1


SALEENさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの満足度4

2013/06/30 15:36(1年以上前)

現在、Android(タブレット側)にTwonky BeamをインストールしてNasneを利用しております。
非常に快適です。
※Twonky Beamの利用方法は、検索すれば色々ヒットします。

尚、Androidバージョンがが4.2.1にアップデートされております。ご参考までに。

書込番号:16312396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/01 07:00(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。

DVDへの書き込み以外は、「Twonky Beam」や「CHAN−TORU」にて
出来るということが分かりました。


先日、我が家のブルーレイレコーダーが壊れたことを機に、ナスネ(未購入)を利用した家のネットワーク環境を
構築しようと考えていたときに、こちらのPCを見つけました。

スペック、液晶の大きさ、価格など「VAIO DUO13」よりも非常に魅力的ですよね。

ナスネは止めて、別のネットワーク環境を考えようと思います。

ありがとうございました。


書込番号:16314964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦置き出来ますか

2013/05/29 22:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

クチコミ投稿数:15件

ドッグにタブレットを縦置きにして、縦長モニターのWindowsパソコンとして使用したいのですが、出来ますでしょうか。

書込番号:16192650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/30 05:31(1年以上前)

PCステーションとのコネクタが長辺下部にしか無いし、PCステーションのコネクタ上に置くだけでロックされないからデスクトップ状態での回転は不可。

書込番号:16193769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/05/31 00:02(1年以上前)

回答いただきまして、ありがとうございました。

書込番号:16197311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

リモートデスクトップモードでタブレットをWin8で使用する場合、PC本体からキーボードに電波が届く範囲内となるのかとは思いますが、キーボードはタブレットのそばで使用できるのでしょうか? また、別途USBキーボードをタブレットに繋いで使えるかも知りたいです。
すでにお使いの方、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:16148959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/24 19:33(1年以上前)

>別途USBキーボードをタブレットに繋いで使えるかも知りたいです。
ミニUSBポートに標準のUSBキーボードを接続して使えるはずです。
ただし、標準のWindowsキーボードはAndorid上だと、機能が制限される可能性があるので、その辺はなんとも言えません。
通常は、標準搭載されているキーボードを使ってくれとなるはずなので、別なキーボードで使えなくてもASUS的には動作保証外となるはずです。
そこら辺を認識した上で使えばいいかと思います。

書込番号:16171901

ナイスクチコミ!0


SALEENさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kの満足度4

2013/05/24 19:58(1年以上前)

リモートデスクトップモードであれば、電波が届く範囲内にて付属キーボード及びマウス(他社購入品でも対応していれば可)を利用できます。
androidモードであればタブレットを外していると両方共使えません。

書込番号:16171979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/25 00:53(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございました。

書込番号:16173327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K」のクチコミ掲示板に
ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kを新規書き込みASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
ASUS

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月20日

ASUS TransAiO P1801 P1801-B061Kをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング