
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年1月9日 23:10 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年4月25日 03:33 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月17日 21:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600r
これは、一つのプロファイルに一つだけスクリプトが書けますが、
それはやっぱりプログラムに右も左も判らない人ではかけないでしょうか?
なんとなく自分で調べたところ
Lua プログラミング言語と言うのを使用して書く
↓
それを理解するのにはC言語の基本を理解したほうが良い
↓
C言語の基本から勉強しなければならない???
と言う感じに現在思っているのですが、そう言う事なのでしょうか?
0点

>そう言う事なのでしょうか?
Logicool Gaming Softwareのヘルプにも書いてありますが、上級ユーザー向けの機能なので、
スクリプト書くならそれなりの知識は必要でしょう。
やりたいことが決まっているならそれを実現するために必要なことだけ調べればいいのですが、
ふわっとした目的で片っ端から勉強しても、好きじゃないと続かないでしょう。
書込番号:19470486
0点



マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600r
初 購入した者です。今日届いて、なんとなく設定方法が分かってきた所ですが、まだ分かってないことも多々あり苦戦。
やりたい事↓
@ひとつのボタンに。マクロ埋め込んで 2つのボタンを作動させる方法はありますか?
シフト+ローマ字ではなく。
例 ローマ字 何秒後に また同じローマ字 って感じです。
Aひとつのボタンで、テキストを埋め込んで『おはよう。』みたいな事もできるのでしょうか?
0点

一番目は意味がよく分からないけど、例えば「A」を押したあと5秒後にもう一度「A」を押す。というのなら
コマンドエディタで「マルチキー」を選んで「イベント間の遅延を記録」のチェックを外して(チェックが付いてたら)
[記録開始]をクリックした後、「A」を二回押す。で、「記録を中止」をクリック。すると
↓A
↑A
↓A
↑A
こんな風になってるはずなので、三番目の「↓A」を右クリックして「遅延を挿入」を選択。
↓A
↑A
[時計マーク]0.5秒の遅延
↓A
↑A
ってなったら、「0.5秒の遅延」をダブルクリックして、500を5000に変更。
こういうことがやりたいのでなければ、やりたいことをわかりやすく具体的に書いてください。
二番目は、コマンドエディタで「テキストブロック]を選択。
「おはよう。」と入力。
ソフトによっては、「Unicodeプレイバックを使用」にチェックが入ってないとできないこともあるし、チェックを入れてもできないものもあります。
書込番号:17447040
0点



マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600r
こんにちは。
サイドのボタン群のG13なのですが、
クリック音がするまで押しても他のボタンの様に動作せず、
ちょっと強く押さないと動作しません。
交換していただいたのですが、やはり気持ち強く押さないと動作しません。
みなさんのG600はどうでしょうか?
0点

お店に並んでるの触ってみましたけど
G13は他より気持ち強めに押さないと音がしない気はします
これは仕様だと思う
音がしてる段階からさらにおさないと実際動作しないというなら不良品でしょうけど
どっちなのかな
書込番号:17313028
1点

そうですかぁ。
以前のG600に比べて接触不良のような気がします。
他の番号のボタンの様にカチッ という感触と同時に割り当て動作が作動しないため不便に感じます。
個体差なのかなんなのか・・
書込番号:17314636
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





