DUELER H/P SPORT 225/55R18 98V PSR11714
DUELER H/P SPORT 225/55R18 98V PSR11714ブリヂストン
最安価格(税込):¥31,000
(前週比:±0 )
登録日:2013年 4月22日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2015年9月9日 00:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ブリヂストン > DUELER H/P SPORT 225/65R17 102H
ハリアーで履き替えを考えています。
オートウェイという業者で
BRIDGESTONE DUELER H/P SPORT A/S 225/65R17 102T
というタイヤを見つけました。
http://www.autoway.jp/search/change/detail/id/68713/BS00083
微妙に品番が違うのですが、H/P SPORT 102Hと別物でしょうか。
スレ違いかもしれませんが詳しい方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
17点

DUELER H/P SPORT 225/65R17 101Hは日本製のサマータイヤです。
これに対して、DUELER H/P SPORT A/S 225/65R17 102Tはメキシコ製のオールシーズンタイヤです。
※A/SはAll-Seasonの略です。
DUELER H/P SPORT A/Sはオールシーズンタイヤという事で、ドライ&ウエット性能が日本製のDUELER H/P SPORTに比較して劣ります。
反面、ライフはオールシーズンタイヤであるDUELER H/P SPORT A/Sの方が長いです。
という事で日本製のDUELER H/P SPORT 225/65R17 101Hとは別物とお考え下さい。
書込番号:16159593
2点

>微妙に品番が違うのですが、H/P SPORT 102Hと別物でしょうか。
はい。
別物です。
画像を見るとトレッドパターンが異なるのが分かるかと思います。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/dueler/h_p_sport/index.html
名称が似ているから性能も似ているのでは・・・と思われがちですが、全くの別物と思っても構わないでしょう。
Dueler H/P Sport
http://www.tirerack.com/tires/tires.jsp?tireMake=Bridgestone&tireModel=Dueler+H%2FP+Sport
Dueler H/P Sport AS
http://www.tirerack.com/tires/tires.jsp?tireMake=Bridgestone&tireModel=Dueler+H%2FP+Sport+AS
書込番号:16159644
2点

非常にわかりやすい回答をありがとうございます。
やはり別物でしたか。
当方寒冷地ではなくオールシーズンの必要性はないので、
H/P SPORTとエコピアあたりで検討して参りたいと思います。
書込番号:16161426
0点

先週新車で納車したCR-Vに装着されていたタイヤを確認したら、
DUELER H/P SPORT AS 225/65R17 102S でした。
スピードレンジで言うと、Tの更に1段下ということになります。(Hの二段階下)
ただし、MADE IN JAPANの表示もあります。
この車種は北米向けが多いと聞いたことがあるので、国内向け用にもタイヤは北米向けを装着して出荷していると言うことなのでしょうか?
書込番号:16693615
1点

>この車種は北米向けが多いと聞いたことがあるので、国内向け用にもタイヤは北米向けを装着して出荷していると言うことなのでしょうか?
スピードレンジが異なりますので、北米向けそのものというわけではないです。
このモデルのOE版と思っておいて構わないかと思います。
そもそも日本車の場合、純正装着タイヤはコストカットされているものが多いですが、欧米より平均車速が低い日本で、乗り心地を意識してスピードレンジを下げているのでしょう。
書込番号:16693922
2点

Berry Berryさん
早速のご回答ありがとうございます。
確かに、純正装着タイヤはコストカットのため、一般には購入できない、所謂純正装着専用タイヤというものが有るということを聞いたことがあります。
タイヤにもOE版が有るとは知りませんでした。
MADE IN JAPANには間違いないでしょうから、YでもTでもDでも良しとします。
書込番号:16694727
1点

こんばんは
タイヤは、同一銘柄でもOEM仕様ありますね。
今はどうか分かりませんか、以前はタイヤの質感非常に悪く3年でも溝内にヒビが発生していました。
非常に酷く、交換した覚えがあります。
今は、消費者も品質にシビアですから質を下げにくいでしょう。
書込番号:19123598
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





