このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2014年6月12日 12:59 | |
| 0 | 0 | 2014年5月23日 22:49 | |
| 4 | 0 | 2014年4月22日 10:36 | |
| 0 | 0 | 2014年4月5日 17:44 | |
| 24 | 14 | 2013年10月29日 21:56 | |
| 2 | 0 | 2013年4月24日 12:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
UN-JL15T2はT3よりも電池の持ちが良いのですね、環境にもよると思いますが。。
T3は3時間30分、T2は4時間25分だったか。電池持ちを優先してこちらにしました。
届くのが楽しみです。
1点
使用しました。
マンションでリビングから浴室まででも全く問題なく電波届き快適です。
今日は風呂に浸かりながらザンビア戦、大久保のシュートも見逃さずによかったです。
書込番号:17600803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューにも書きましたがお風呂の使用は要注意です。 かなり防水性能がよわく6ヶ月でタッチパネルが効かなくなります。お風呂入るときにもって入りできるだけぬれないようにして 出るときには持ってでたほうが良いと思います。イヤーホンジャックも使用しないのなら接着させるとすこしはましになるかもしれません。 最初に壊れるのがタッチパネルです。
書込番号:17618598
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
このTVはブラウザまであってyahoo等のサイトまで
見れるようですが、
それではホームネットワーク上(DLNA内)に組み込んだ
NASやPC内の音楽ファイル(MP3等)は
聞けるものなのでしょうか?
それができたら
入浴中に音楽が聞けて快適なのに!
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
2014年4月21日に出ています。
モニター側Ver.1.14モニター操作の安定性向上
本体側Ver.1.13Wi-Fi接続の安定性改善
http://panasonic.jp/support/hdd/download/hdfw/index3.html
4点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
DMR-BXT970のQAに、
「お部屋ジャンプリンクでチャンネル録画の番組を見ることができますか?」
と言うのがあって、
できます。
ただし、以下のモニターでは見ることができません。
UN-JL10T2、UN-JL15T2、UN-DM10C1、UN-DM15C1
との回答になっています。
UN-JL15T2が未対応の理由は、なぜでしょうか?
また、UN-JL15T3だったら、できるということかな?
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
一瞬4万円になったのを除くと最安値は45000円くらいだったと思います。その時買うつもりでしたが資金的な問題で買えず見守っていましたがその後のこの急激な上がり方は酷すぎますね。1万円以上の値上がりですからね。いったい何が原因なのでしょう?ここまで来るとさすがに買いづらいですね。この高値は続くのでしょうか?正直また45000円くらいになったら今度は購入したいのですが希望も含めてどれくらいで下がっていくと思いますか?ネットでこの価格だと量販店はもっと高いですよね。商品のポテンシャルが高いだけに何とか希望価格まで見守ろうとは思ってますが皆さんはいくらくらいが妥当な金額だと思いますか?良かったら気楽にコメントください。よろしくお願いします。
2点
こんばんみ
値上がりつうか、元の正常な適正価格に復帰しただけかもしれませんね。
この夏は色んなもんが値上がりするとも言われてます。
5万の攻防が暫く続くかも?
書込番号:16372950
1点
Strike Rougeさんコメントありがとうございます。確かに45000円は安いなと言う印象だったので適正価格なのかもしれませんがデフレ慣れしている僕は同じ商品が時が経って上がっていくのにあまり慣れていないので多少の値上がりはともかく1万以上はさすがに厳しいなと言うのが印象です。僕も当分の間は5万円近辺の攻防戦だと思いますがもう少し下がって欲しいですね。
書込番号:16372985
1点
ホントこの上がり方はひどいですね!
何処も在庫はあるのに、気長に待てば4万円代に下がると思いますよ!
書込番号:16374042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kiyo171さんコメントありがとうございます。本当に腹が立ちますよね。在庫はあるみたいなのにネットで人気が出たとたん1万円も値上げなんて酷すぎます。僕も気長に待って4万円台で買いたいですね。
書込番号:16374075
1点
不人気モデルは二束三文叩き売り。
人気モデルは高値高騰。
市場原理に腹立ててもね(^_^;)
(たとえ買いそびれても)気長に待つ。
まぁ、それも自由ですが、ホンマに欲しいならモノがあるうちにそこそこで手を打つのがよいかな?
書込番号:16374141
3点
Strike Rougeさんコメントありがとうございます。まぁ嘆いても今は値上がりしてしまったわけだから欲しければ買うっていうのは正しい判断だと思いますよ。あとは予算との兼ね合いがありますからね。どこまで待てるかといくらなら買えるかのバランスの問題ですからね。僕の場合予算が少ないので下がるまで待つのみって感じですね。情けないですが少ない可能性に掛けるのも良いかもって思ってます。それで買えなければ縁の無い商品だったんだと諦めるしかないですね。あとは気長にマメにチェックですね。
書込番号:16374155
3点
大丈夫、買いそびれる、なんて事ないですよ、大量生産品で市場にたぁーくさん出回ってますから(笑)限定品でもないし手作り品でもない、ただの大量生産テレビですから、HDDレコーダー320GB オマケ付属モニターとしては4万円代でも高い位でしょう、、、旧モデル19インチが3万円代ですから、新しいモデルが出れば3万円代で買えるでしょう、、、それまでにトルネでも買って遊んでおくかぁー(笑)トルネ安いですよ、オマケのモニター付いてないけど、、、家ににパソコンかタブレットがあれば遊べます、ご存じだと思いますが、、、
書込番号:16374420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kiyo171さん。コメントありがとうございます。この商品が出たばかりなのである程度希望の金額まで下がるまでには時間が掛かるとは思いますが10T1も最後には相当下がってましたからそれを考えると上手くいけば希望の金額で買えたらと思っています。まぁ気長に待ちたいと思います。
書込番号:16375508
1点
結構早く、値段、下がって来ましたね!どこのお店も在庫は沢山あるので、45000円台にまで行くと思いますよおー
私は急いでないので40000円になったら買います!(笑)
書込番号:16429894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kiyo171さんコメントありがとうございます。そうですね。順調に下がってますね。45000円も夢ではないですね。僕も出来れば40000円くらいで買えたら最高ですが妥協出来る範囲で買えたらと思っています。楽しみですね。
書込番号:16430523
3点
実は先週末にゲットしました。51千円強です。少しでも安く(送料、代引手数料)あげるために、店頭引取りが出来て、通勤定期+αの電車賃で移動出来る範囲の店舗にしました。私も4万円台を狙っていたのですが、わずか1週間で5万円を切るなんて・・・。2千円も安くなっています(+_+) この価格差で、HDMIケーブルとアンテナケーブルが買えました。
結局、本体は安く買えても、HDMIケーブル、アンテナケーブル、HDMIセレクター(TVのHDMIポートが一杯になってしまったので)等々で5千円強の追加投資となりました。増設される予定の皆さんもそれらも含めて考えられたら、と思います。既存のBDやDVDレコーダーの置き換えなら問題ありませんがね。
書込番号:16430770
2点
cutie_saorin95さん。コメントありがとうございます。厳しいタイミングで買われたんですね。最安値まで下がって上がり続けて落ち着いてからはなかなか下がらなかったので欲しい場合買ってしまいますよね。僕は予算の関係でまだ手が出せないでいます。量販店で商品は素晴らしいのは分かっているので後は値段なのですがまずは皆さんのターゲットは45000円くらいだと思いますのでそれまでは下がって欲しいと思います。商品を買った後買わなければいけない物がある事が分かって良かったです。とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16430873
2点
やっと45,000円くらいまで下がってきていたのに、また上昇しだしましたね。
風呂で使う予定なので、水漏れや水没の危険性もあるので物損保険も一緒に入れたいし、
モニタの接触不良の話や、うまく電波がとばないなどの話を聞くと、失敗したときのリスクは下げたいので
もっと下がってほしいのですね。
やっぱ保険こみで5万位になるならいいのですが・・・もう少し我慢かな。
でもそのうちもっとディスク容量が多いのがでたら・・・買うかも。
書込番号:16771170
0点
fujita3さんコメントありがとうございます。急に上がって僕も驚いています。こうなると値段にもよりますがディーガモニターも検討しないといけないかもしれませんね。
書込番号:16771206
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
ジャンルは「その他」で投稿しましたが・・・ +「改良点」&「ご参考価格」の情報です♪
現行機種からの「改良点」は「アンテナ増強」での「受信感度アップ」・「防水化」
19インチから15インチに「サイズダウン」して持ち運びし易く軽量化されました
しかも「防水ポータブルTV」では国内メーカー「最大画面サイズ」に♪
「デュアルコアプロセッサーの「新ユニフィエ」を搭載して
従来機種「UN-JL10T1」「UN-JL19T1」と比べて処理速度を約2倍に高め、
スピーディで快適な操作ができるようにした。」
「また、高精度のIP変換と映像信号レベルに応じた画質処理により、
高画質化を図った。豊かな階調表現とディテールエンハンサーにより、
奥行き感のあるくっきりとした映像が楽しめるという。」
同時発売の無線LAN中継機(レピーター)「DY−WE10-W」で受信エリア拡大が可能
よほど前機種での「受信問題」の顧客不満での改良対応だと思います
今回もHDD容量320GBは増えておらず、残念です! 500GBは欲しい♪
「価格維持」の為の「マイナーチェンジ」の印象が強いですね〜
CLUB Panasonic「会員限定」のサービスで期間限定・募集人員50名
新商品モニター販売が「入札方式」での販売告知のメールが届きました
この機種の入札最低価格は¥63,000−
上限入札価格は¥79,800−
上位から50名の価格をつけて入札された方に「落札権利」があります
しかし販売価格の決定方法は・・・ (説明フロー図は「UN-JL10T1」10インチ口コミに有ります)
「入札価格の高い順に募集人数分の方が当選となります。
落札価格はご自身の入札した金額ではなく、
当選者の中で最も安い入札金額が全員の落札価格となります。」
「※同額での入札者が多い場合は抽選となり、
同額の入札者間で当選者と落選者で出ることになります。
※落札価格は入札金額の高低で決定します。
当選者のポイントやクーポンの所有状況により
実際にお支払いになる金額と必ずしも同じではありません。」
「モニター協力」の形での販売をされるのがミソ? (アンケート方式ですが・・・実施は不明!?)
「後日Eメールにて、使用後アンケートをご案内いたしますので、ご回答いただきます。
※使用後アンケートは実施しない場合があります。
モニター販売の注意事項?新商品モニターのご応募はCLUB Panasonic IDに
ご登録の方に限らせていただきます。」 ・・・との事
応募締切 2013年5月14日(火)13時
商品のお届け 2013年6月中旬以降予定 (メーカー告知の販売開始同時期)
あくまでも「会員限定」ですが、誰でもクラブには無料入会できます
価格ドットコムでの「販売スタート価格」の参考になるでしょうか?
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)






