


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2
一番安い時に42000円くらいだった物が今は52000円くらいと10000円も高くなってます。今月末にディーガモニターが売り出されたようでモノ的にはディーガプラスのディスプレーをそのまま流用してお部屋ジャンプリンクのシステムを入れた感じのようですね。ディーガモニターの価格が高いようでそれに引きずられた形に感じます。しばらくは高値で留まりそうですがまたいずれ40000円くらいで買えたらと望んでいます。みなさんはどのようにお考えでしょうか?良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:16808549
4点

そうですよね。我家も購入する直前に値上がりしたので、現在ちょっと待っている状態です。
10/20に近所の量販店に行った時に、ディーガモニターと並んでいて、でもDIGA+の方が安かったのが、とても変な感じでした。そこで、店員さんに何でモニターのみの方が高いの?と聞いた時に、「こっちは新商品だから・・解像度とか、機能も良いので・・」と、適当な事を言っていました。(その後自分で調べたら、解像度は同じだったし、それほどディーガモニターの優位性が解らなかった・・)
で、その直後に、DIGA+の価格が上がったので、そこで私の想像ですが、ディーガモニターとの価格差を埋めるべく、メーカー側でコントロールしたのかな?と考えていました。(あくまでも私の想像ですので)
と、考えるとしばらくは下がらないのかな〜?
我家では4万5千円程度になれば買おうかなと・・
書込番号:16810379
3点


「パナソニック > ディーガ プラス UN-JL15T2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/10/27 1:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/12 12:59:46 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/23 22:49:46 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/17 10:57:34 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/22 10:36:23 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 21:18:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:31:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/05 17:44:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/23 20:47:54 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/03 20:18:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



