
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年1月18日 20:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月8日 15:24 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月3日 02:01 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月3日 02:24 |
![]() |
25 | 2 | 2013年12月14日 20:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年11月16日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
すみません、質問です。
他社製メーカーの中継機でも映像が飛ばせるのでしょうか?
本機の説明書をネットで見たり、
検索してもぜんぜんそれらしい答えが出てこなかったので、質問いたしました。
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください〜
0点

>他社製メーカーの中継機でも映像が飛ばせるのでしょうか?
というのは、他社のDLNAサーバからこのディーガプラスのモニターで見れるか
ということなんでしょうか?
ということであれば、DLNAサーバでもあり、DLNAクライアントでもあるこの機種のモニターで見ることは可能です。
ただし、他社機であれば自動レート変換制御や操作など拡張機能が効きませんので
安定性や使い勝手はあまりよくないかもしれません。
書込番号:17069715
1点

パナソニックの別売の無線LAN中継機DY-WE10-Wを使わずに、他社製の無線LAN中継機を使うことはできるのでしょうか?
結構高額なオプションなので、ほかの低額なもので代用ができないのかと思いまして。
書込番号:17070043
0点

失礼しました。(^ ^;)
無線LAN中継機のことでしたか。。。
書込番号:17070580
0点

つかえますよ。
うちは BUFFALO WLAE-AG300N を使っています。
Amazonで5680円でした。 純正は高いですからね…
うちはディーガプラスの設置場所から、お風呂まで8mぐらいあり、直接は無線が飛びませんでした。
買ったときは、お風呂まで無線が飛ばず見られない結果となり、すげーショックでしたが、
上記の無線中継器をお風呂のそばのコンセントに直づけし、見られるようになりました。 ^^V
ただし欠点があって、接続する無線機を自動選定できないのです。(ローミング機能がない)
寝室はお風呂の反対の方向に部屋があるのですが、寝室で見るときは、
逆にお風呂のそばに設置した無線機から無線が届かないのです。
ですので毎回無線局の設定変更が必要になる。 ^^;
ここは自動的に設定切り替えができるように仕様強化してほしいところです。
その他は皆さんのレビューのように大満足しているのですが…
書込番号:17086736
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
ディーガプラスを所持していますが、HDDレコーダーをまだ一度も購入していません。
最近DVDに録画したもの保存したくなってきまして、
ディーガのHDDレコーダー購入しようと考えてます。
そこで質問なのですが、
1.
ディーガプラスに録画保存してるものを、
ディーガHDDに無線LANでリンクして(別部屋に置く予定なので)、
ディーガHDDに録画番組を移して
DVDに焼くことは可能でしょうか?
2.
ディーガプラスに録画しているものを
別の部屋にあるディーガHDDレコーダーに無線接続で視聴は可能でしょうか?
共有系は難しくてわかりませんので
よろしくお願い致します。
1点

> 1. ディーガプラスに録画保存してるものを、 ディーガHDDに無線LANでリンクして(別部屋に置く 予定なので)、 ディーガHDDに録画番組を移して DVDに焼くことは可能でしょうか?
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dubbing.html
ダビング元 対応機種(現行機種●60、前機種●50の記載の型番のDIGA)なら
可能です。
> 2. ディーガプラスに録画しているものを 別の部屋にあるディーガHDDレコーダーに無線接続で 視聴は可能でしょうか?
はい、可能です。
http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html
DIGAも ディーガプラスも DLNAサーバーであり クライアントですから双方で互いに録画したものをみることができます。
ただ無線LANでは、安定して視聴することが出来るかどうかは
それぞれの宅内の無線LAN ネットワーク環境に左右されます。
書込番号:17048890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
> ダビング元 対応機種
ではなく
<ダビング先 対応機種
の誤りでした。
書込番号:17048918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
ディーガにジャンプリンク機能は必須ですか?
それともジャンプリンク機能の有る無しは関係ないですか?
本器のセット自体が無線機能の親機(レコーダー)と子機(防水モニター)なら
ディーガとレコーダーさえ完璧に接続されていれば大丈夫じゃないんですか?
0点

>ディーガにジャンプリンク機能は必須ですか?
ディーガから配信する機能が必要なので必須です。
書込番号:17028200
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

レコーダーで録画をするのですから配線は必要でしょう。
書込番号:17028243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
新型のこのUN-JL10T2や旧型のUN-JL10T1は
バッテリーが無くなったりバッテリーが駄目になっても
バッテリー交換せずにACアダプター接続だけで使用できるんですか。
またバッテリー交換費用はいくらなんですか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
8点

私も以前からバッテリー交換や費用については知りたいと思ってました。
(メーカーにも商品解説サイトにも、どこにも情報がないもので)
レビュー「どうもですよ」さん投稿内より引用させてもらいますと…
================================
※バッテリーは消耗品で個人での交換は対応してなく修理扱いになるそうです。
部品、技術料込で15000円ほどで高価。
================================
とありました。
どうもですよさん、参考になりました。どうもです!
あとは、ACアダプター接続だけで見られるか…って事ですよね。
(条件の良し悪しは別として、個人的には見られなくもないのかな〜という気がしてしまいますが)
それと、2年に一度のパッキン交換(推奨)も実際のところはどうなんでしょう…
書込番号:16955991
6点

家電SUKIさん こんにちは、
ありがとうございました。
どうもですよさん、
ありがとうございます。
バッテリー交換代がそこまでお高いんですか。
パッキン交換が2年ならバッテリーも毎日使用したら
一緒にダメに成りその時に両方まとめてって事に成るんでしょうね。
送料も掛かりそうですし両方で2万円近くかかるならば
バッテリー交換よりも買い換えちゃいそうです。
使い捨て機種になってしまうのも勿体無いのですし
ACアダプターで使い続けられたら捨てなくても良いですね。
自分でリチウム電池を交換されてしまう人も出てくるのかもしれませんね。
エネループとか入れられるようになっていると良いんですが、
交換後の余生はお風呂以外で使用したらよいのかしら
購入後の費用がかかる機種ってなかなか購入する勇気が出ません。
メーカーさん自分でバッテリー交換できる機種の開発よろしくお願いします。
書込番号:16956297
11点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
初心者ですみません。
この商品を買って入浴時に使用したいと思っていますが、パンフレットを見てもわかりません。。。
教えて欲しいことは、
@ 今ディーガDMR-BZT800を使っていますが、これに録り貯めた番組は見られるでしょうか?
A ディーガDMR-BZT800で録り貯めた番組が見られるとしたら、ディーガプラスUN-JL10T2でディーガDMR-BZT800の録り貯めた番組を入浴中に見ている時に、同じ時間で、ディーガDMR-BZT800に録り貯めた別の番組をリビングで家族が見ることができるでしょうか?
少し分かりづらい文章ですいませんが教えてください。
1点

>@ 今ディーガDMR-BZT800を使っていますが、これに録り貯めた番組は見られるでしょうか?
同じネットワークに接続すれば見られるようになります。
>A ディーガDMR-BZT800で録り貯めた番組が見られるとしたら、ディーガプラスUN-JL10T2でディーガDMR-BZT800の録り貯めた番組を入浴中に見ている時に、同じ時間で、ディーガDMR-BZT800に録り貯めた別の番組をリビングで家族が見ることができるでしょうか?
見られます。
ディーガプラスで見ることは、お部屋ジャンプリンクで見ることになりますので、
その時の制限事項はBZT800の取扱説明書の119ページに載っています。
制限事項に当たる場合は、リビングでの操作が優先されると思います。
書込番号:16841677
2点

アメリカンルディさん、お早い対応ありがとうございました。
どちの操作もできそうで安心して買う決心がつきました。
ありがとうございました(^_^)
書込番号:16842658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



