ディーガ プラス UN-JL10T2 のクチコミ掲示板

2013年 6月15日 発売

ディーガ プラス UN-JL10T2

IPX6/7相当の防水仕様を備えたワイヤレスモニター付属のHDDレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:4.25時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:690g ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ディーガ プラス UN-JL10T2の価格比較
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のレビュー
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のクチコミ
  • ディーガ プラス UN-JL10T2の画像・動画
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のピックアップリスト
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のオークション

ディーガ プラス UN-JL10T2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月15日

  • ディーガ プラス UN-JL10T2の価格比較
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のレビュー
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のクチコミ
  • ディーガ プラス UN-JL10T2の画像・動画
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のピックアップリスト
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のオークション

ディーガ プラス UN-JL10T2 のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ディーガ プラス UN-JL10T2」のクチコミ掲示板に
ディーガ プラス UN-JL10T2を新規書き込みディーガ プラス UN-JL10T2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:7件

初心者ですみません。
この商品を買って入浴時に使用したいと思っていますが、パンフレットを見てもわかりません。。。
教えて欲しいことは、
@ 今ディーガDMR-BZT800を使っていますが、これに録り貯めた番組は見られるでしょうか?
A ディーガDMR-BZT800で録り貯めた番組が見られるとしたら、ディーガプラスUN-JL10T2でディーガDMR-BZT800の録り貯めた番組を入浴中に見ている時に、同じ時間で、ディーガDMR-BZT800に録り貯めた別の番組をリビングで家族が見ることができるでしょうか?
少し分かりづらい文章ですいませんが教えてください。

書込番号:16841089

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/16 03:22(1年以上前)

>@ 今ディーガDMR-BZT800を使っていますが、これに録り貯めた番組は見られるでしょうか?

同じネットワークに接続すれば見られるようになります。

>A ディーガDMR-BZT800で録り貯めた番組が見られるとしたら、ディーガプラスUN-JL10T2でディーガDMR-BZT800の録り貯めた番組を入浴中に見ている時に、同じ時間で、ディーガDMR-BZT800に録り貯めた別の番組をリビングで家族が見ることができるでしょうか?

見られます。
ディーガプラスで見ることは、お部屋ジャンプリンクで見ることになりますので、
その時の制限事項はBZT800の取扱説明書の119ページに載っています。

制限事項に当たる場合は、リビングでの操作が優先されると思います。

書込番号:16841677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/16 12:08(1年以上前)

アメリカンルディさん、お早い対応ありがとうございました。
どちの操作もできそうで安心して買う決心がつきました。
ありがとうございました(^_^)

書込番号:16842658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 風呂内使用で曇らないですか。

2013/11/08 09:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:10件

はじめて風呂場内で使用することを目的にこの機種を検討しています。ただ心配なのは曇って見られないのではないか、と言う事です。
現在ご使用の方は如何でしょうか?
何か曇り止めの対策があったらお教え下さい。

書込番号:16809486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/08 10:30(1年以上前)

先代のT1、T2と使用していますが視聴に支障をする様な曇りは発生しないと思います。
曇り止め等の対策は特にしていません。
ただし、まったく曇らないとは言い切れません、
個人の感じ方であるとか風呂場の環境により変わってくると思いますので参考意見として下さい。

書込番号:16809579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/11/08 10:44(1年以上前)

大変貴重なご意見を有難う御座いました。
よく浴室乾燥機で換気をしていても鏡などが曇って困るものですから、そんな心配をしていました。
継続検討してみます。
尚、アイコンが間違えていました。訂正させて頂きます。

書込番号:16809614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/08 11:14(1年以上前)

確かに当家でも鏡はすぐに曇りますがモニターの方はほぼ曇りませんね
T2に変えて電波の掴みも良くなり、モニターも軽量になった為にとても満足しております。

書込番号:16809660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 ディーガ プラス UN-JL10T2のオーナーディーガ プラス UN-JL10T2の満足度4

2013/11/08 21:24(1年以上前)

この製品は購入検討中なのですが、お風呂用TVをいくつか使ってきた経験で言うと、電気製品なので鏡に比べれば温かくなっており曇りにくい。また表面がちょっと曇っていても、その奥から画像(光)が透けてくるため目立たないように思います。
多少画像がにじみ気味に感じて表面を拭ってみると、あぁ曇ってたんだなと気付くことがある程度です。

書込番号:16811355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度5

2013/11/08 22:21(1年以上前)

撥水コーティーングがしてあるのか、画面に水滴がつくと見難くなります・・・

書込番号:16811630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度4

2013/11/09 15:35(1年以上前)

曇りですか。全然気にしていませんでした。
まったく気にならない程度です。水滴は確かに気になりますが
水滴も指先でピッって弾いていますよ。まぁ、水滴や曇りが気になるなら、埋込みタイプで常設を設置しては如何ですか?

書込番号:16814041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:6件

インターネット接続とDVDレコーダーへの接続について質問します。
購入して始めにフレッツ光の無線LANで接続してインターネット環境は整ったんですが、その後DVDレコーダ(DMR-BWT510)を有線LANで接続しモニターからいえじゅうを選択してもDVDレコーダーが認識されません。
ネットで調べてDVDレコーダー側の設定を変更してもうまくいかず、サポートセンターにかけて指示してもらってもDVDレコーダー側の設定でIPアドレスが表示されません。有線でテストを選択してもNGとなり、サポートの方はDVDレコーダー側のLAN部分かLANケーブルに問題があるのではないかと言われました。
仕方なく電気屋に持っていったんですが、初期設定からやり直して最初にDVDレコーダーを有線LANで繋ぐと正しく認識しました。しかしその後無線ネットワーク検索でインターネットの設定を行ってもうまく設定されません。

無線のインターネットと有線のDVDレコーダーの接続方法に特別なやり方があるのでしょうか?

書込番号:16792635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/11/04 09:52(1年以上前)

レコーダーに無線LANの、子機付ければ。

書込番号:16792719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/04 12:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レコーダーの無線子機は当初検討しましたが、家の構造上中継機を買わざるをえず、無線子機と両方は無理でした。
このつなぎ方が無理ならレコーダーとの接続は諦めようと思います。

書込番号:16793326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/04 18:06(1年以上前)

いまいちどういう接続をされたかわかりにくいですが、
フレッツ光の無線親機と無線接続設定し、UN-JL10T2のLANポートとDMR-BWT510のLANポートと接続した、
ということでしょうか?

どうも、UN-JL10T2のLANポートが有効になるのは、無線親機モードのときのようなので、
その接続はできなさそうですね。

インターネットとDMR-BWT510を同時に接続しようと思うと、
取扱説明書146,147のBまたはCの接続方法で、
DMR-BWT510を無線または有線LANでブロードバンドルータに接続するしかなさそうです。

書込番号:16794510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/11/04 20:30(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ。
無線LAN子機は、1,000円しませんよ、安いです。

書込番号:16795154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/04 20:41(1年以上前)

MiEVさん

>無線LAN子機は、1,000円しませんよ、安いです。

DMR-BWT510で使える子機で\1,000以下のものがありますか?
あれば教えて下さい。

書込番号:16795209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/11/04 20:52(1年以上前)

アメリカンルディさん、こんばんわ。
これらの安いのだと、駄目ですか。
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=p1

書込番号:16795268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/04 21:03(1年以上前)

MiEVさん

DIGAで使えるのは、DY-WL10かイーサネットコンバーターだけです。
以前は、激安のイーサネットコンバーターで\1,000ちょいのものがありましたが。。。
今は、なかなかないですね。

書込番号:16795347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/11/04 21:10(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます。

書込番号:16795390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/04 21:51(1年以上前)

アメリカンルディさんのいうとおり、そのいずれかの設定にしないとダメなようです。
LANケーブルでレコーダーと直接つなぐのは当面諦めます。DVDの無線アダプターについては、MiEVさんのアドバイスを参考にしたかったんですが、電気屋さんにはメーカーのアダプターしか使えないと言われました。

ところで、新たに質問があります。
本機、モニターは一階で使用していて当初テレビだけを見ていたときは、お風呂に入っても快適に見られたのですが、どうも無線ブロードバンドルーターに接続してから電波状況が悪くなった気がします。
ブロードバンドルーターは二階にあります。
映りが悪くなったので中継機の購入を検討していましたが、147ページのように本機→ルーター→モニターといった電波の飛び方であればメーカーの中継機では電波状況は改善しないのでしょうか?

書込番号:16795579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/04 22:24(1年以上前)

もともとディーガプラスの本体の無線LANとディスプレイがつながってたものが、
ブロードバンドルーター経由で接続するようになったので、電波が弱くなったんでしょうね。
お風呂の無線LAN電波の届き具合がディーガプラス本体の方が強かったと思われます。

中継機を買うくらいであれば、
イーサネットコンバーターを購入して、
そのイーサネットコンバーターとブロードバンドルーターを無線接続し、
イーサネットコンバーターに有線LANでDMR-BWT510、ディーガプラスの本体を接続するのが
いいと思います。
146ページ「B」の有線接続の代わりにイーサネットコンバーターで無線接続するような形です。

そうすれば、DMR-BWT510の録画も見れるようになります。

イーサネットコンバーターはWLAE-AG300N辺りがいいと思います。
場合によっては中継機としても使えます。

書込番号:16795789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PCに保存した動画の再生について

2013/08/31 09:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:141件

当商品は基本的にはTV番組の視聴およびHDDレコーダーに保存した番組の再生のみ可能かと思います。
しかし、インターネットに対応しているということで、youtubeなどは視聴可能なようですが、NASに保存した動画を視聴することは可能なのでしょうか?
もし可能でしたら、どのようなフォーマットにて保存すればよろしいのでしょうか?
これができれば間違えなく購入するのですが、現在のところ迷っております。
アンドロイドタブレットがありますのでそちらを防水カバーに入れ使ったほうが良いかとも思ってしまいます。
悩みどころです…。
よろしくお願いします。

書込番号:16527268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/08/31 12:14(1年以上前)

>しかし、インターネットに対応しているということで、youtubeなどは視聴可能なようですが、NASに保存した動画を視聴することは可能なのでしょうか?

再生するのは、お部屋ジャンプリンクのクライアント機能になりますが、
その場合、単なるNASではダメで、DLNAサーバー機能が必要です。

http://kakaku.com/specsearch/0538/
ここで、DLNA対応にチェックつけて検索にかかるものですね。

あと、nasneとか。

>もし可能でしたら、どのようなフォーマットにて保存すればよろしいのでしょうか?

たぶん、MPGファイルと、MTSファイル(MPEG2とH.264)は大丈夫ですが、
それ以外はたぶん、無理です。H.264のMP4は微妙ですね。

書込番号:16527881

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/31 13:26(1年以上前)

地デジはMpeg2 TS、BSの一部やCS放送はMpeg4 AVCで配信されていますので、基本的にこれらのコーデックには対応していると思われます。

ただ、パソコンのDLNAサーバ(NASと同様)を使用したDLNAクライアントでの再生の場合、パナソニックのTVやレコーダーはMpeg2のみしか再生できなかったです。

こちらは、標準で搭載されているDLNAクライアントソフトの制限ではないかと思われます。

書込番号:16528102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/08/31 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。
どなたか実際に運用されている方のご意見もお聞きしたいと思うのでこのまま続けさせていただこうと思います。

書込番号:16528196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/08/31 14:22(1年以上前)

表題をちゃんと見ていませんでした。。。

「PCに保存した動画」と「NASに保存した動画」はちょっと意味合いが違います。
PCに保存した動画の場合、Windows Media Playerが標準のDLNAサーバーソフトになりますが、
OSがWindows7(Windows Media Player12)だと、クライアントが再生できるフォーマットに
変換してくれるので、Windows Media Playerで再生できるフォーマットなら
UN-JL10T2のディスプレイでも再生できます。

書込番号:16528237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーの熱さについて

2013/08/23 12:46(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:3件

購入して2ヵ月程になります。初めからかどうかわかりませんが、レコーダー本体の熱が気になってます。特に下側が熱く、計測してませんが、体感的には体温より熱く50℃くらいはゆうにある感じです。お店の方に聞いたらレコーダーはある程度の熱は持つものと言うことでしたが、それにしても気になってます。購入された皆様のものはいかがなものかご意見いただけますでしょうか。

書込番号:16498536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度5

2013/08/23 13:10(1年以上前)

PS3の「爆熱・爆音」に比べれば可愛いものです^^

書込番号:16498610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2013/08/23 13:22(1年以上前)

この機種の消費電力は10Wですから、そんなに熱くなるとは思えません。
私のは約20Wですが、ほんのり温まる程度ですよ。

書込番号:16498644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/08/23 13:58(1年以上前)

どうしても気になるなら、底面の四隅の下に、物を置いて、底面の通気をよくする。
上にも、物を置かない。

書込番号:16498747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/23 18:53(1年以上前)

早速にレスいただきありがとうございます。温度がそれほど高くならないのは個体差があると言うことですかね。あまり心配する
必要はないですかね。

書込番号:16499415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 モニタとテレビの同時視聴に関しまして

2013/07/13 01:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:3件

ただいま購入を検討しているのてすが、
既に購入されているかたが居られましたら教えてください!

今、家には地デジ対応していないテレビがあり、
それがもったいなく、本製品をHDMIで繋いで、
地デジを視聴したいと考えています。

そこで、同梱のモニタで地上波を視聴中に
上記のテレビでも同時に別番組を本製品を通して
視聴することは可能でしょうか?

テレビとモニタの2同時視聴については
調べても情報が出てこなかったため、
ご利用されているかたが居られましたら、
是非教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16359746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/07/13 02:51(1年以上前)

本製品は持ってませんが、、
(妻が欲しがってます)

>今、家には地デジ対応していないテレビがあり、
>それがもったいなく、本製品をHDMIで繋いで
手持ちの地デジ未対応テレビには
Hdmi端子は無いでしょう?

付いてるのは、D端子なのでは?

書込番号:16359856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/14 02:04(1年以上前)

ぎゃー、すみません確かにHDMI端子ありませんでした。
ご教授頂きありがとうございます。

代わりに使ってないHDMI端子付パソコンディスプレイで
試せないと思っているのですがいかがでしょうか?

ディスプレイ自体の信号関係は別問題として、
本製品が同梱モニタと本体接続モニタの二台で
それぞれ別番組を同時にテレビ視聴出来ないか
改めて質問とさせて頂ければ幸いです。

書込番号:16363161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度4

2013/07/14 06:17(1年以上前)

モニタ購入から利用しています。
ご回答ですが、同時に別チャンネル視聴は可能です。
本体に、2チューナー持っており、1つは本体での録画・視聴専用。
もう一つは、モニター画面専用のもようです。
本体側からHDMI接続した画面側は、録画中は、視聴番組変更はできません。

書込番号:16363371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/07/15 01:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
本体を接続した画面でも、同梱モニタとは別に
同時に別番組を視聴できるとわかり安心致しました

早速、本気を購入してまいります。
皆さま、ご教授本当にありがとうございました!

書込番号:16366641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ディーガ プラス UN-JL10T2」のクチコミ掲示板に
ディーガ プラス UN-JL10T2を新規書き込みディーガ プラス UN-JL10T2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ディーガ プラス UN-JL10T2
パナソニック

ディーガ プラス UN-JL10T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月15日

ディーガ プラス UN-JL10T2をお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング