


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
BSも見られ、画質も良い、小さなテレビの発売を待っていました。
手持ちのDIGA BW780は無線LANのできないタイプで、
録画された番組を手軽に他の部屋に持ち出して見られたらいいのに・・・とも考えていました。
T1の発売で、これはいけるかもと購入を悩んでいましたが、
今回、アンテナがレコーダーとモニターとも2本づつに増強され、インターネットもできるようになったというので、決心がつきました。
早くほしくて、発売前の価格を調べてみましたら、¥47000台のお店が何店かあった中、Sデンキさんのお店のサイトにいくと、日替り特価 ¥45600
車で買いに行けるお店だったので、代引き手数料も不要になりました。
お部屋ジャンプリンクするためには、BW780とレコーダーをLAN接続するよう書いてありましたが、
BW780はBUFFALOのルーターにLAN接続していますので、メーカーに問い合わせたところ、
買ってきたレコーダーは、ルーターのほうにLAN接続するとよいとのこと。
ただ、ルーターの性能が11n5Gのものでないとうまくいかないかもしれないといわれました。
うちのは、54gb 2.4Gというものでしたが、だめもとでつなぐと、バッチリ大丈夫でした。
マンションですが、テレビも、録画した番組も、お風呂でも綺麗にみれます。
タッチパネルでの操作は、いちいちリモコンを持たなくていいのでうれしいです。
見てる番組の録画もすぐでき、録画番組の視聴も手軽です。
個人的には、フリックが苦手で、スクロールしたいのに、選ばれてしまったりしますが。
お料理のレシピは、今まで、スマホで調べて、小さい画面ですぐ黒くなるのが不便でしたが、
これからは、カウンターにこのモニターをおいて見ながらお料理ができるので、ものすごく楽しみです。
書込番号:16242549
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 7:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/16 8:41:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/30 19:12:08 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/16 19:01:19 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/22 21:17:49 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/06 19:24:11 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 19:17:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/13 18:51:07 |
![]() ![]() |
12 | 2021/10/01 12:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/02 13:43:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



