『修理料金に関して』のクチコミ掲示板

2013年 6月15日 発売

ディーガ プラス UN-JL10T2

IPX6/7相当の防水仕様を備えたワイヤレスモニター付属のHDDレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:4.25時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:690g ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ディーガ プラス UN-JL10T2の価格比較
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のレビュー
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のクチコミ
  • ディーガ プラス UN-JL10T2の画像・動画
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のピックアップリスト
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のオークション

ディーガ プラス UN-JL10T2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月15日

  • ディーガ プラス UN-JL10T2の価格比較
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のレビュー
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のクチコミ
  • ディーガ プラス UN-JL10T2の画像・動画
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のピックアップリスト
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のオークション

『修理料金に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「ディーガ プラス UN-JL10T2」のクチコミ掲示板に
ディーガ プラス UN-JL10T2を新規書き込みディーガ プラス UN-JL10T2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ145

返信12

お気に入りに追加

標準

修理料金に関して

2015/06/21 11:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 hina&seiyaさん
クチコミ投稿数:8件

UN-JL10T2-Kを2014年2月に購入して使用していたのですが、充電が出来なくなりました。
本体が最近熱いのは気になっていましたが。
原因としては充電ケーブルコネクタと、本体のコネクタが溶けていました。
発火はしなくて良かったのですが。
添付のように溶けてしまいました。
修理に出すと見積もりだけで1,000円とられるということで、おおよその金額がわかると助かります。
いっそ発火してPL法にひっかかればタダにしてくれたかな。
最近3万くらいになっているので、モニタだけ安く買えればその方が得かと思いました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18893422

ナイスクチコミ!21


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/06/21 13:50(1年以上前)

こんにちは。

溶けた原因が、使用方法ではなく、製品側の問題であれば、お住まいの近くの消費者センターに連絡してください。
原因を知りたい、といえば、センターの方から、メーカーに連絡がいき、なんらかの回答があるはずです。
場合によっては、タダで修理してくれるかもしれません。

書込番号:18893711

ナイスクチコミ!13


JC_さん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/30 08:40(1年以上前)

私の家でも、同じことがおきています。ACアダプタのコネクタ部の融解は今回で3個目です。やはりワイヤレスモニタ側に欠陥があるように思えます。ひどい製品です。

書込番号:19832002

ナイスクチコミ!17


mo155さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/02 07:54(1年以上前)

うちもコネクター部分が溶け、焦げてしまい、充電できなくなってしまいました。
普通に使っていたのに、おかしいですよね。
メーカーに連絡したところ、修理に1万5000円くらいかかると言われました。
とりあえず、修理しませんでした。
消費者センターに連絡しようと思っています。

書込番号:20003802

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2016/10/29 19:48(1年以上前)

うちのモニターも充電できなくなり、よく見たら充電用のケーブルのコネクタが割れて焦げてました。
5年保証に入っていたので問い合わせようとしたら、その会社は倒産しているようで、参りました。。。
みなさんを見ると問い合わせは消費者センターの方がいいのかな?

書込番号:20342205

ナイスクチコミ!9


mo155さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/31 11:19(1年以上前)

結局消費者センターに電話しましたが、企業寄りでダメでした。
最終的には消防署に連絡してくれと言われ、
消費者センターでは、火災が発生しない限り焦げたぐらいでは相手にしてもらえませんでした。
でも、声挙げているひとだけでもこんなにいるのに、
やっぱりこの商品は欠陥としか思えないです・・・

書込番号:20347323

ナイスクチコミ!16


CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件 ディーガ プラス UN-JL10T2のオーナーディーガ プラス UN-JL10T2の満足度5

2017/02/27 16:24(1年以上前)

わが家も2014年2月に購入しました。
充電してるのに「バッテリー切れ 充電してください」の表示が出て、コネクタをいじると充電ランプがついたり消えたりするので接触が悪くなったのかな?と思っていましたが、まったく充電できなくなりコチラをチェックしていたら…同じような方が多くてびっくり。
まだコネクタをよく確認していないので、帰宅したら見てみようと思います…。
本体もモニターもまだまだ使えそうなのに…残念すぎます。
溶けてなくなったという事は、充電ケーブルコネクタだけ買い替えれば使えるんでしょうか?それとももう充電できない=使い道がないという事でしょうか?

書込番号:20695567

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2017/04/29 14:27(1年以上前)

うちのもまったく同じ状態で充電不良。ACアダプターを注文後、この情報を発見。
ACアダプタープラグが人知れず改良された?型番が微妙に変更。
更にはモニター本体の充電プラグは現行機種では変更になっているみたいです。
この情報のおかげでメーカーに連絡、回収されて行きました。まだ回答待ちです。
メーカーではそのような症状は把握していないと言ってましたが、ここだけで数件の同様の情報があります。
スレ主さんには感謝です。
使用方法が悪かっただけでは無いと思います。防水でお風呂使用が前提です。
充電時は本体のふき取りに気を使っていました。
気に入って使っていた商品だけに、メーカーの誠実な対応を希望します。
プラグの溶融、変形、焦げがあり最悪火災危険があります。
同様の症状がありましたら使用中止を考えてください。

書込番号:20854178

ナイスクチコミ!7


chitoriさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/13 15:23(1年以上前)

私もACアダプタのコネクタ部に融解が発生しており充電できなくなってしまいました。
アダプタ買換で済むなら購入をと考えています。
修理窓口に電話してみると預かっての有償点検が必要とのこと。
送料・点検費用でアダプタが購入できるくらいの金額になっては元も子もないので、口頭で伝えた症状での概算金額を教えてくれといったら、確認しての折り返しになると言われ、待ちの状態です。
なお、ネット上で同様の症状を散見される旨を伝えましたが、そんな報告はありませんとの常套句でした。

書込番号:20889085

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2017/05/29 11:00(1年以上前)

みなさん同じなんですね。
私も充電中熱くなるのは感じてましたが
影響ないだろうと使い続けておりましたが
段々と接触不良のように充電ができたり出来なくなり、ACアダプターの不良かと思いアダプターを書い直しましたが、症状は変わらず結局本体の方で充電が出来なくなってました。修理には出してませんがこれは製造上の問題がありそうな感じですね。

書込番号:20926381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/03 19:20(1年以上前)

2014/11に購入しましたが、一昨日、充電できなくなりました。
三年保証で10000円まで修理代が出るので、修理に出します。しかしコネクタ側が溶け、黄色い内部配線が焦げてる様子です。

そういえば最近は接触が悪く?充電ランプが不安定になったり、充電中はかなりの熱を持ってる感覚はありました。火災も起こりうる不具合なのでは…。

修理の結果が出たら、共有したいと思います。

書込番号:21090991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2021/04/22 00:01(1年以上前)

機能が気に入ったので当時2台も買ってしまいましたが、両方とも同じ症状でした。まず、タッチパネルが落としたりして衝撃も与えてないのに、壊れて反応しなくなり、メーカーに商品まで送って調べてもらいましたが、壊れてますねの一点張り。パネル直すにはほぼ新品を買うぐらいのお金がかかり、どうしますかと。間違い無く商品の欠陥なのに。。電源は入ったので、そのまま送り返してもらい、元々の電波で見れるチャンネルだけずっと見ていましたが、今度は充電器の下の端子のところが焦げてしまい、電池も充電出来なくなりました。後継機に技術基準に不適合が出ましたが明らかにUN-JD10T2も欠陥あると思います。どーすれば良いのでしょう。。

書込番号:24094251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/01 12:22(1年以上前)

同様の症状があり、こちらの書き込みを見て火災でも起こらないとメーカーも対応してくれないのかと考え、ダメ元で開けてみました。本体の充電用の端子部分が熱で溶けたせいで、内部の基板と接触してないのが原因だとわかりました。(ACアダプターの出力は12v出ていて、内部の基板に直接12Vを印加したら作動しました)。とりあえず内部の基板を外して端子をケーブル直付けにすることで直すことができました。参考になればと思いますが、自己責任でお願いします。

書込番号:24372994

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ディーガ プラス UN-JL10T2
パナソニック

ディーガ プラス UN-JL10T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月15日

ディーガ プラス UN-JL10T2をお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング