携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2
色々トラブルが発生している事が最近分かりました。故障の原因に納得しましたので書き込みを致します。
この手のマグネット式ACアダプターは(他機種全て)当然起こりうる故障だと思います。
ほとんどの機器の充電はプラグを差し込むタイプで、しっかり充電部どうしが接触されます。しかしマグネットタイプは、軽く触れるだけの接触で、電気に詳しいは方ならお判りでしょうが、どうしても接触抵抗が増え発熱しやすくなります。場合によっては、接点が溶損すると思います。
メーカーも当然この事を把握していると思います。以前パナソニックのカーナビの不具合がネットで話題になったことがありました。
本体価格が35万円程するもので、原因は内部のIC選定不良?だった様です。話題になる前は、自腹で修理をした方が可成りいた様です。
パナソニックは同様の問い合わせの多さに、やっとクレーム扱いにしたようで、当方も無料で修理してもらいました。
ただ今回の機器は、価格的に見てもどうかとも思います。今お使いの方は、とりあえずの対策として
@充電する時は、ぐらぐらしない様にマグネットをしっかり押さえ込み接触不良がないようにする。
A接点が黒ずんできたら、清掃をする。
くらいでしょうか?
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:22235005
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/14 7:53:45 | |
| 3 | 2022/03/16 8:41:47 | |
| 0 | 2022/01/30 19:12:08 | |
| 4 | 2021/03/16 19:01:19 | |
| 2 | 2020/12/22 21:17:49 | |
| 1 | 2018/11/06 19:24:11 | |
| 3 | 2017/01/29 19:17:28 | |
| 1 | 2016/03/13 18:51:07 | |
| 12 | 2021/10/01 12:22:55 | |
| 3 | 2015/06/02 13:43:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




