ディーガ プラス UN-JL10T2 のクチコミ掲示板

2013年 6月15日 発売

ディーガ プラス UN-JL10T2

IPX6/7相当の防水仕様を備えたワイヤレスモニター付属のHDDレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:4.25時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:690g ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ディーガ プラス UN-JL10T2の価格比較
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のレビュー
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のクチコミ
  • ディーガ プラス UN-JL10T2の画像・動画
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のピックアップリスト
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のオークション

ディーガ プラス UN-JL10T2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月15日

  • ディーガ プラス UN-JL10T2の価格比較
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のスペック・仕様
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のレビュー
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のクチコミ
  • ディーガ プラス UN-JL10T2の画像・動画
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のピックアップリスト
  • ディーガ プラス UN-JL10T2のオークション

ディーガ プラス UN-JL10T2 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ディーガ プラス UN-JL10T2」のクチコミ掲示板に
ディーガ プラス UN-JL10T2を新規書き込みディーガ プラス UN-JL10T2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガプラスのHDDをHDMI接続した時

2013/10/30 21:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:1件

ディーガプラス付属のHDDをリビングのテレビにHDMI接続すれば録画番組が大画面で視聴ができるようですが、この時ディーガプラスのモニターでも同じ映像が見れるでしょうか?ホームページの説明では「モニターでは違う番組などが見れる」とのことですが…キッチンでも同じ録画番組を同時に見たいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:16774974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/01 23:44(1年以上前)

同じ番組は同時に見られますが、それぞれ独立した再生操作です。
(テレビに再生してるそのままをディスプレイにも出力できるわけではない)。

書込番号:16783162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度4

2013/11/03 16:18(1年以上前)

本体での録画中でも同番組を再生できますよ。この機能は頻繁に使っています。
安心して下さい。

書込番号:16789421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラ SV-ME7000-Wと比較

2013/11/01 15:15(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:7件

ポータブルテレビを探しており、こちらの製品にたどりつきました。

当初は、ビエラ SV-ME7000-Wを見ていたのですが、よくよくみてみると、
こちらの方が録画もできるし、数千円の差であれば圧倒的に良いように
思いました。

基本的には、リビング以外の部屋で、普通にテレビを見ることができれ
ば良いのですが。
そのように考えると、ディーガ プラス UN-JL10T2を選ばない理由は無
いのですが、ビエラ SV-ME7000-Wの方も人気はあるようなので、少し
迷っています。

なお、ワンセグは電波の状況が悪いので、今のところこの2機つに絞っ
ています。

書込番号:16781317

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/01 23:55(1年以上前)

質問?なのかわかりませんが。。。
他にレコーダを持ってない場合は、UN-JL10T2の方がお得だと思いますが、
パナソニックDIGAを持ってる場合は、
DIGAとの連携や、テレビ単独としての機能では、SV-ME7000に分があるかと思います。
(ビエラコネクト、ダイバーシティテレビ、SDカードからの再生)

まあ、DIGAをお持ちでなくて、ワンセグの状況が悪い(=テレビ電波が弱い)のであれば、
UN-JL10T2の方が間違いなくいいと思います。

書込番号:16783207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/03 11:02(1年以上前)

ご回答頂きましてありがとうございます。
この連休中に、お店で実機をみながら最終決定したいと思っています。

書込番号:16788548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BW680との接続について

2013/10/26 11:38(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

クチコミ投稿数:2件

ただいま購入を検討中なのですが、同じPanasociのDMR-BW680で録画済みの番組を見ることはできますか?
無線LAN環境はあります。

この製品のHPを見ると「お部屋ジャンプリンク対応モデルのみ」と書いてあって、DMR-BW680も対応機種に書いてあるので大丈夫だとは思うのですが…。

書込番号:16756570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/10/26 11:49(1年以上前)

>ただいま購入を検討中なのですが、同じPanasociのDMR-BW680で録画済みの番組を見ることはできますか?

できますね。

http://panasonic.jp/jumplink/check/

こちらで確認できます。

無線LANじゃなくても、ネットワーク的に接続できればいいです。
UN-JL10T2本体と無線LAN親機を有線LAN接続するのが一番簡単ですかね。


書込番号:16756609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/26 17:24(1年以上前)

アメリカンルディさん、ありがとうございます。

やはり大丈夫なんですね。安心しました。
これで購入に踏み切れます。

書込番号:16757749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット動画は観れますか?

2013/10/22 16:02(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

録画したテレビ番組の他にネット動画(Gyao!)を観たいのですが、この機種で無料配信のGyao!は視聴可能でしょうか?
メーカーに問合せをしましたがYouTubeは視聴可能としか教えてもらえず、肝心な視聴したい無料配信動画のGyao!については教えてもらえませんでした。
ポータブルテレビ「SV-ME7000」 にするかディーガ プラス「 UN-JL10T2」 にするか迷っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16739963

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/22 19:06(1年以上前)

Gyao!の動画再生にはWindows XP SP2以上かMacOs10.4.8以降のOSが必要なので見れないと思います。

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html

↑ ニコニコ動画ならSV-ME7000 が対応しています。

書込番号:16740658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/22 20:56(1年以上前)

どちらもGyao!は観れないんですね。
残念ですが解決できて良かったです!
柊の森 さんどうもありがとうございました。

書込番号:16741146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝レグザとの相性は?

2013/10/14 16:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 yyy1984さん
クチコミ投稿数:37件

タイムシフト機能付きの東芝レグザ(REGZA 58Z8X )と相性の良いポータブルテレビを探しています。
勿論、ポータブルテレビのレグザの存在も知っていますが、これに関しては、ディーガの方が性能がいいのかなと勝手に感じています。

そこで、「東芝のレグザ」+「ディーガプラス」の組み合わせを検討しています。

ただ、そもそもこの2点の組み合わせは可能なんでしょうか?
またディーガプラスで「東芝レグザのタイムシフト視聴」も可能なのか知りたいです。

詳しい方、教えて下さい!

書込番号:16705730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

エコ充電使ってますか?

2013/09/29 14:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ディーガ プラス UN-JL10T2

スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件

まだ使用して数日の者です。

エコ充電の設定を入で使用すると連続使用時間は約80%と短くなるそうですが
バッテリーの寿命を延ばすことができるとのこと。ただ、どれくらい延びるかは
書いてありません。

携帯のように1,2年で買い換えるようなものであれば迷わずエコ充電は切で使用
するのですが、さすがにこの商品を2年とかで買い換えるつもりはなくできるだけ
長く使えたらと思っています。どれくらい寿命が延びるかもわからず微妙なんですが
みなさんはどうされてますか?

エコ充電を使わずにどれくらい持つものなのかもわからないし、仮にバッテリー交換
する場合の料金もわからないので判断が難しいです。

今のところうちはまだエコ充電は切で使ってます。

書込番号:16646090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/29 17:37(1年以上前)

PanasonicのPC、Let's noteも、同様な物が、付いています。
始めは使っていましたが、不意に持ち出すので、80%は困るので。
今は、フル充電するようにしています。

書込番号:16646585

ナイスクチコミ!1


スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件

2013/10/01 21:51(1年以上前)

やっぱりそうですよね。うちもフル充電のまま使うことにします。
壊れたらその時にまた考えることにします。

書込番号:16655182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/01 22:04(1年以上前)

この製品と比べるのも、どうかと思うのすが。
PC用電池は、取り外しが簡単に、出来ます。
最近、電池の値段が、下がってきました。
9,000〜10,000円も、下がりました。
以前は、PanasonicのPC用は、25,000〜27,000円は、していました。
数年使うと、電池の買換えは、高いので躊躇します。
人によっては、社外品や、電池の入れ替えのリフレッシュする人もいます。
15,000円くらいなら、無理して、社外品を使う事もないです。
安いことは、いい事です。

書込番号:16655265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 ディーガ プラス UN-JL10T2の満足度5

2013/10/03 18:14(1年以上前)

使っています。
それでもバッテリーの持ちは十分ですよ^^

書込番号:16661982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/10/13 01:43(1年以上前)

私は、UN-JL10T1ですが、エコ充電使ってます。

使うときは、お風呂で使いますので、1時間使えればいいので、
エコ充電でも十分です。

別分野の機械ですが、エコ充電(90%)にすると寿命が倍になるそうです。
http://faq.softbankselection.jp/faq_detail.html?id=87

書込番号:16699344

ナイスクチコミ!2


スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件

2013/10/13 12:12(1年以上前)

アメリカンルディさん返信ありがとうございます。

随分と興味深いデータですね。リンク先のバッテリーもおそらくこの製品と同じ
リチウムイオンなんでしょうね。80%とか90%と聞いてどうせ寿命が延びると言っても
せいぜい1.3倍ぐらいだろうと思っていましたが、まさか倍だなんて。

倍だとトータルの使用時間もエコ充電使った方がかなり長いことになりますよね。
この製品も同様だと考えたらこれは結構迷いますね。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:16700533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ディーガ プラス UN-JL10T2」のクチコミ掲示板に
ディーガ プラス UN-JL10T2を新規書き込みディーガ プラス UN-JL10T2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ディーガ プラス UN-JL10T2
パナソニック

ディーガ プラス UN-JL10T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月15日

ディーガ プラス UN-JL10T2をお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング