TS-220 Turbo NAS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ TS-220 Turbo NASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-220 Turbo NASの価格比較
  • TS-220 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-220 Turbo NASのレビュー
  • TS-220 Turbo NASのクチコミ
  • TS-220 Turbo NASの画像・動画
  • TS-220 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-220 Turbo NASのオークション

TS-220 Turbo NASQNAP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 4月25日

  • TS-220 Turbo NASの価格比較
  • TS-220 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-220 Turbo NASのレビュー
  • TS-220 Turbo NASのクチコミ
  • TS-220 Turbo NASの画像・動画
  • TS-220 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-220 Turbo NASのオークション

TS-220 Turbo NAS のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-220 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-220 Turbo NASを新規書き込みTS-220 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

wimaxルーター(Mobile Slim)での接続方法?

2014/07/12 13:05(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 seebassさん
クチコミ投稿数:23件

TS-220の購入を検討しています。
我が家のインターネット接続は、wimaxを使用しており、ルーターはMobile Slimという製品で有線LANがありません。
この場合、どのようにしてqnapからルーターに接続するのでしょうか?
お分かりの方がいましたら、ご教示ください。

書込番号:17724455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/07/12 13:15(1年以上前)

LANコンバーターを使用する。
例:Buffalo WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
接続設定にはPCが必要、スマホでもできなくはないがPCの方が安心。
それとWiMAXルーターを外に持ち出すと宅内LANは機能しなくなる。

書込番号:17724479

ナイスクチコミ!0


スレ主 seebassさん
クチコミ投稿数:23件

2014/07/12 14:05(1年以上前)

ありがとうございます!
初心者なので、質問させていただきます。
紹介いただいたコンバーターをqnapに接続し(wifi子機となる)、その設定はPCで行うという理解で良いでしょうか?

書込番号:17724600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/07/12 21:28(1年以上前)

LANコンバーターとPCをLANケーブルで接続して無線LANの設定を行い、
WiMAX機あるいはネットに接続できたらQNAPにつなぎ直す。
ただ無線区間があると通常のLANケーブル直結時に比べ転送速度は落ちる。

書込番号:17725834

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/07/13 16:28(1年以上前)

WiMaxルーターを有線付に変えるという選択肢もあります。
どの様に使っているのかが判らないので、最適な解は判りません。
家でしか使わないなら、有線付に変えるのが一番だと思います。

書込番号:17728587

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/24 20:03(1年以上前)

TurboNAS の問題や話ではなく、
ルーター(Mobile Slim)に依存する話なので、そちらで質問した方がいいですよ。

書込番号:17766310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

リーモートホスト探し

2014/06/16 12:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

クチコミ投稿数:4件

Windows8.1で認識してもらえません
「リーモートホストがみつかりません」
となり、Windows8から認識してもらえません
セキュリティソフトもファイアウォールの停止や様々な試みをしてもだめなのです

書込番号:17632386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/06/16 17:21(1年以上前)

設定が済んでいるのでしょうか?

他のPCからは認識されているということでよいのでしょうか?

どの様なネットワーク環境で使用されているのでしょうか?

「リーモートホスト」ではなく「リモートホスト」ですよね。

書込番号:17632960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/16 19:31(1年以上前)

設定は済んでます
osもインストールできて
Windows8やスマホでWeb越しでは ファイルにアクセスできます
ルーターとしてバッファロー1750
セキュリティソフトにノートンインターネットセキュリティを使っています

書込番号:17633294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/16 19:35(1年以上前)

現在のワークグループは
win8とqnap220をつなげているだけで
ローカルで他の接続を有線ではしてません

書込番号:17633316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/06/17 11:53(1年以上前)

インターネット越しでないとアクセス出来ないのなら、Wi-Fiと有線を分離する機能が働いているのでしょう。
設定は未確認ですので、そこは調べてみてください。

書込番号:17635564

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/06/18 07:57(1年以上前)

当然設定は無線LAN親機です。
無線LAN同士も分離されている可能性もあります。
こちらは必要に応じて設定すればいいです。

それから型番を書くなら正確に書いてください。
バッファローの1750は2機種あるみたいです。

書込番号:17638658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/18 12:24(1年以上前)

ご丁寧な対応ありがとうございます
バッファロー1750はWZR-1750DHPで
古い方のものです
お伺いしておきながら、すみませんです。
当方でルーター設定をくってみたのですが
見当もつかない状態です。
調べてみると他製品ではネットワーク分離機能の説明がありましたが 当該ルーターにはないように思うのですが・・・

書込番号:17639307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/06/18 17:07(1年以上前)

この機種の場合「隔離機能」となっていますがあるみたいですよ。

書込番号:17639993

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/06/23 08:51(1年以上前)

それからLAN内のアクセスでのIPアドレスは、グローバルのものではなくローカルのもので行ってください。

書込番号:17657243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/06/29 05:34(1年以上前)

>この機種の場合「隔離機能」となっていますがあるみたいですよ。
取扱説明書には「隔離機能」だと機能の説明は有りませんが、「プライバシーセパレーター」だと説明がある様です。
 <「無線設定」や「初期設定一覧」にはどちらも記載されています..._| ̄|○
  「隔離機能」だと「有線接続からもアクセス出来ない」かも知れませんが、どこで設定するのかは不明です(^_^;

ただ、どちらも「初期設定値」は「使用しない」なので、設定を変えていなければアクセス出来そうなんですけどねぇ...(^_^;
 <「Windows8」から「ゲストポート」でアクセスしていたりはしませんよね?(^_^;


http://d.buffalo.jp/WZR-1750DHP/?type=manual&os=Win8&update=0&latestonly=1&page=1&dst=JP
から「最新版」をダウンロードすれば「検索」も出来ますm(_ _)m

書込番号:17677714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Samba接続切れ

2014/06/24 23:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 music_manさん
クチコミ投稿数:12件

Windows7からsambaで接続しファイルの授受を行っています。
Win7からNASに対してデータを転送している最中、約1分ぐらいで接続切れを起こしてしまいます。
NAS側のイベントログには特にエラーは出力されていません。
事象発生時にはpingはNASに通ります。
WEBの管理画面には404になりページが見つかりません。
数分すると接続は回復します。

こちらは初期不良なのでしょうか?
NASへの接続方式としては、HUB経由で接続しています。
HUBには、WIMAX1台とPC1台、NASがつながっています。

何か原因特定ができる手段があれば教えてください。

書込番号:17663003

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 music_manさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/24 23:48(1年以上前)

訂正です。

接続切れ発生時、pingは数秒timeoutを起こしていました。
数秒後pingは通るようになっています。

書込番号:17663027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2014/06/25 01:04(1年以上前)

原因の切り分けとして、まずHUBからWiMAXを取り外してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17663267

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:106件

2014/06/25 07:57(1年以上前)

QTSは最新のものでしょうか?
改修履歴を見ると、ネットワーク接続に関する不具合があったようです。
http://www.qnap.com/v3/jp/product_x_down/file_note_show.php?fsn=3223&II=183

書込番号:17663651

ナイスクチコミ!0


スレ主 music_manさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:18(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、NoriBayさん

ご回答ありがとうございます。
WIMAXをHUBから切り離したところ、接続切れが解消いたしました。
よって、WIMAXが原因だと思われます。
どこが原因なのかはまだ不明ですが。。
QTSのバージョンアップは行っていないので、実施してみたいと思います。

書込番号:17666004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

クチコミ投稿数:5件

5月頭にファームウェアを4.0.2から4.0.7へアップデートしてから
The system was not shut down properly last time.
が不定期に発生します。6時間で生じたり5日程度空いたり、そのあと5分で生じたりします。
その後に、The file sysytem is not clean. It is suggested that you go to [storage Manager] to run
"Check File System".とあるのは不適切なシャットダウンに伴うものだと思っています。

QNAPのホームページのQ&Aにもそれらしい記載は見つけられませんでした。
QTSのファームウェア更新画面でファームダウンが出来ないようで、4.0.2に戻したいのですができません。

同様の症状で改善された方がいらっしゃれば、対応策を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17587305

ナイスクチコミ!0


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:106件

2014/06/03 13:03(1年以上前)

スレ主さんと同様の症状は発生していませんが、手元のQNAP NASの内で1台は、ファームを4.0.7から4.0.5に戻して運用しています。
その際、「QTSのファームウェア更新画面」ではなくて、「QFinder」アプリを利用しています。

ちなみに現時点で、4.1.0の正規版とおぼしき「build 0530」がリリースされていますから、その適用も考慮されてはいかがでしょう。

書込番号:17587874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/06/04 09:26(1年以上前)

NoriBay様

ご回答ありがとうございます。

更新の確認をしても、出てこなかったのでHPを見に行ったところ4.1.0がありました。
こちらは、TurboNASの記載がないので更新の確認には出てこなのでしょうか?
リリースノートを見ると大丈夫そうなので今度の休みにでも試してみようと思います。

QTSではなくQFinderアプリで行う件もありがとうございます。
使い方を確認して試してみようと思います。

症状は出てらっしゃらず4.0.5で運用中のものも大丈夫とのことなので、私の場合は4.0.5に下げるのが
正解なのでしょうが、4,1,0を試したくなるところが問題なのでしょうね。

ありがとうございます。

書込番号:17590689

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/11 11:01(1年以上前)

数日前は、「Ver4.1.0 build 0605」がダウンロード可能になっていたのですが、今日確認するとでてきませんね。
何かあったのだろうか?

ちなみに、当方は、TS-220とTS-569Lを使用中ですが、どちらも「Ver4.1.0 build 0605」にアップしました。
特に問題は発生してない感じです(システムエラー等のログもなし)。

書込番号:17614859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

クチコミ投稿数:65件

osx 10.9 marvericksから、画像ファイル(jpg. psd, CR2等)を入れてあるTS-220(4.0.5)にアクセスすると、finderでなかなかプレビューが表示されず、だいたいの場合には止まってしまいます。
同じことを、もう一台のmac (osx10.7)から行うと、サクサクとプビューが表示されます。

この方法
http://takaslife.com/2014/02/12/mac-nas-fast/
http://ymkn.hatenablog.com/entry/2012/09/24/002517
は試してみたのですが、変化はありません。

なんか使い方が悪いのかもわからないのですが、確認するべきところ、設定をかえる必要のあるところはありますか??



書込番号:17471264

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/05/07 02:03(1年以上前)

単にネットワークが遅いだけということはないですね?
先ずはそこに問題がないかを確認しなければ話になりません。
両PCとも有線で同じネットワークハブで繋がっているのならば、ネットワークの速度には問題がないと考えてもいいと思います。

書込番号:17488515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェアのインストールができない

2014/04/19 19:54(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 digital320さん
クチコミ投稿数:38件

qnapのサイトからセットアップをしようとしているのですが、途中で止まってしまい、先に進めません。
デバイス名の登録をした後のページが画像のようになってしまっており、中央の丸がぐるぐる回っているだけです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/29/news095.html
↑このサイトを見るとデバイス名登録後はファームウェアのインストールのようですが、反応がありませんので分かりません。
大変困っております。
何がいけないのでしょうか?

書込番号:17429526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/04/19 20:13(1年以上前)

ファームのダウンロード中なのかハングアップしたのか不明だから、タスクマネージャで状態を確認。

書込番号:17429587

ナイスクチコミ!0


スレ主 digital320さん
クチコミ投稿数:38件

2014/04/19 21:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
qfinderで試みたところ、自動では不可、手動ではなぜかセットアップできました。
理由は分かりませんが、使えるようになりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:17430001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TS-220 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-220 Turbo NASを新規書き込みTS-220 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-220 Turbo NAS
QNAP

TS-220 Turbo NAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 4月25日

TS-220 Turbo NASをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング