


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS
1ドライブで使用していましたがHDDの空き容量が少なくなってきたので、HDDを追加購入しました。
RAIDは使用するつもりが無いので単一ディスクボリュームでフォーマットしました。
1ドライブのデーターを2ドライブにコピーしようとした所、転送速度が1.5MB位しか出ず、しばらくすると「アクセス中に問題が発生しました」とメッセージだ出てデーターコピーに失敗してしまいます。
試しに1ドライブのデーターをPCのHDDにコピーして、このデーターを2ドライブにコピーするとエラーは発生しません(転送速度45MB位)。
対処方法が分かる方がいらしたら教えて欲しいです。
書込番号:18277405
0点

HDDの不具合ということでいいとは思いますが...
一応訊いておきます。
使ったHDDの型番は?
書込番号:18281584
0点

PCからドライブ2へのコピーが問題ないようですから、NASの内部処理に問題があるのでは?
ファームウェアが最新でないのならアップデートしてみるのも良いかと思います。
それでもだめならサポートに連絡。
それでもどうにもならなければ、後は運用方法で逃げる。
(コピーする必要があるファイルのみPCを一度経由してコピー。その後はドライブ1−2間でのコピーは極力しない。とか)
書込番号:18282178
0点

NASのファームウェアは最新の4.1.1です。
HDDは2台共WD30EFRXです。
現在ドライブ2に移動したいデータはPC経由でコピーしています。
とりあえずHDDに問題は無いので、サポートにメールしてみます。
NAS本体にも問題が無い様であれば、不便ですがEPO_SPRIGGANさんのおっしゃる通り
ドライブ1−2間でのコピーをしない様に運用していきたいと思います。
書込番号:18282860
0点

RAID向きでないHDDですから、2台同時に動くと良くないのかも知れません。
書込番号:18284785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





