TS-220 Turbo NAS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ TS-220 Turbo NASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-220 Turbo NASの価格比較
  • TS-220 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-220 Turbo NASのレビュー
  • TS-220 Turbo NASのクチコミ
  • TS-220 Turbo NASの画像・動画
  • TS-220 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-220 Turbo NASのオークション

TS-220 Turbo NASQNAP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 4月25日

  • TS-220 Turbo NASの価格比較
  • TS-220 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-220 Turbo NASのレビュー
  • TS-220 Turbo NASのクチコミ
  • TS-220 Turbo NASの画像・動画
  • TS-220 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-220 Turbo NASのオークション

TS-220 Turbo NAS のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-220 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-220 Turbo NASを新規書き込みTS-220 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

クチコミ投稿数:65件

osx 10.9 marvericksから、画像ファイル(jpg. psd, CR2等)を入れてあるTS-220(4.0.5)にアクセスすると、finderでなかなかプレビューが表示されず、だいたいの場合には止まってしまいます。
同じことを、もう一台のmac (osx10.7)から行うと、サクサクとプビューが表示されます。

この方法
http://takaslife.com/2014/02/12/mac-nas-fast/
http://ymkn.hatenablog.com/entry/2012/09/24/002517
は試してみたのですが、変化はありません。

なんか使い方が悪いのかもわからないのですが、確認するべきところ、設定をかえる必要のあるところはありますか??



書込番号:17471264

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/05/07 02:03(1年以上前)

単にネットワークが遅いだけということはないですね?
先ずはそこに問題がないかを確認しなければ話になりません。
両PCとも有線で同じネットワークハブで繋がっているのならば、ネットワークの速度には問題がないと考えてもいいと思います。

書込番号:17488515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェアのインストールができない

2014/04/19 19:54(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 digital320さん
クチコミ投稿数:38件

qnapのサイトからセットアップをしようとしているのですが、途中で止まってしまい、先に進めません。
デバイス名の登録をした後のページが画像のようになってしまっており、中央の丸がぐるぐる回っているだけです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/29/news095.html
↑このサイトを見るとデバイス名登録後はファームウェアのインストールのようですが、反応がありませんので分かりません。
大変困っております。
何がいけないのでしょうか?

書込番号:17429526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/04/19 20:13(1年以上前)

ファームのダウンロード中なのかハングアップしたのか不明だから、タスクマネージャで状態を確認。

書込番号:17429587

ナイスクチコミ!0


スレ主 digital320さん
クチコミ投稿数:38件

2014/04/19 21:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
qfinderで試みたところ、自動では不可、手動ではなぜかセットアップできました。
理由は分かりませんが、使えるようになりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:17430001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

TimeMachineの接続が途中で切れる不具合解消

2014/04/05 01:07(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 konamida7さん
クチコミ投稿数:9件

Mac osx 10.9.2 mavericks で TS-220のファームウェアを4.0.1から4.0.5にヴァージョンアップしたらTimeMachineの接続が途中で切れてしまう不具合で、散々ネット上を彷徨い対応しましたけど解消されずに、これは新しいファームウェアの発表まで待つしかないのかと思っていたところ、こんなサイトを見つけ、試したところすんなりバックアップを取ることが出来ましたので、皆さんに紹介しておきます。QNAP関係のサイトでもこんな説明はありませんでしたので、システム開発者も多分気がついていないのかもしれません。
http://recstyle.blogspot.jp/2014/01/qnap-nas.html

書込番号:17380785

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 konamida7さん
クチコミ投稿数:9件

2014/04/05 08:31(1年以上前)

みなさんすみません。上記方法で解消したかと思いましたが、100G余りのデータをバックアップ中に30Gを少し過ぎた当たりで突然停止しました。

書込番号:17381324

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/26 21:09(1年以上前)

Turbo NAS 持っていないですが、レス(返信)が無いようですので…

> 上記方法で解消したかと思いましたが、
> 100G余りのデータをバックアップ中に30Gを少し過ぎた当たりで突然停止しました。

リンク先読みましたが、ネットワークのごみ箱機能でバックアップマネージャーのエラーが解消した(Sambaの機能)ことと、
Time Machine(Netatalk)とは別物ですから、解消しなくて当たり前だと思います。

QNAP NAS バックアップマネージャーのエラー - rec-styleの管理者が送る音楽日記
http://recstyle.blogspot.jp/2014/01/qnap-nas.html
> ☆ネットワークごみ箱を無効にした結果、
> バックアップマネージャーでNASのデータを外部HDDへのバックアップ時に、
> 強制再起動がかかりバックアップ処理が完了しないトラブルが解決

4.0.5 build 0117 に
「Fixed - Cannot connect to Time Machine server using OSX 10.9」という項目があるので、
その改善したはずの内容が悪影響している可能性もあるのかもしれませんね。

4.0.7 build 0412 が出ているので上げてみるか、
一旦、問題無かった 4.0.1 (4.0.1 Build0604 ?)に戻してみては如何でしょう。

簡単に戻せるのか判りませんが、以下のページを探し当てましたので提示しておきます。

「やり方が書いて有りそう」というだけで、ちゃんと読んでませんし、
対象機器を持っていませんので、操作確認もしていませんので、以下の方法を使うのでしたら、
しっかり読み込んで、手順を理解された上で「いけそう」と思われたら実施してみてください。

Firmware Recovery - QNAPedia
http://wiki.qnap.com/wiki/Firmware_Recovery

書込番号:17452368

ナイスクチコミ!0


スレ主 konamida7さん
クチコミ投稿数:9件

2014/04/26 23:07(1年以上前)

yammoさんコメンとありがとうございました。
ファームウェアの方は4.0.5にアップしてしまったら4.0.1には戻せないと日本の代理店もコメントしています。
4.0.5ではボリュームフォーマット自体を書き換えているそうです。
4.0.7にアップしましたが、これもセキュリティ対応らしく、不具合は解消できていません。
どうもMACのOSXのヴァージョンアップとQNAPのファームウェアのいたちごっこが起こっているようです。
今はTimemachineはあきらめて、写真や音楽、動画と言った容量の大きなデータをQNAPに入れてサーバー代わりに使っています。
もうしばらくQNAPの対応を見守って行くつもりです。

書込番号:17452826

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:106件

2014/04/26 23:23(1年以上前)

スレ主さんは、TimeMachine不具合対策用として、QNAPが配布しているQfixの適用を済ませておられますか?

書込番号:17452886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PC88VAさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/01 02:29(1年以上前)

現在のところ、qfixが適用できるのは、4.0.5のファームウェアまでのようですね。
4.0.7では、エラーが出て適用できません。

書込番号:17579546

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:106件

2014/06/03 13:01(1年以上前)

4.0.7に、TimeMachine不具合対策用のQfixを適用することは、チョット手間が掛かりますけど可能です。
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=142&t=92567#p408745

ただ私自身はそうした手間を掛けたくないので、手元のQNAP NASのうちでTimeMachine利用に不具合の生じた1台は、ファームを4.0.7から4.0.5(Qfix適用)に戻して運用しています。その状態でこれまでのところ、TimeMachineに関しても不具合は生じていません。

書込番号:17587867

ナイスクチコミ!0


スレ主 konamida7さん
クチコミ投稿数:9件

2014/06/04 09:16(1年以上前)

みなさん貴重なコメントありがとうございました。先日QNAPより最新のファームウェア4.1.0 build 0530が配布され、やっと私のTimeMachineが機能するようになりました。私のMacBook Air(Late2010)の問題かとも思っていましたがやはりOSX10.9.3とTS-220のファームウェアの問題だったみたいです。不思議なのはTimeMachineが初回バックアップを4、5回に分けて保存したことです。その後は順調に自動バックアップとれてます。

書込番号:17590676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 lifepapaさん
クチコミ投稿数:2件

お解りの方、アドバイス頂けたら幸いです。

https://www.myqnapcloud.com/?lang=ja からデバイス検索、

+++++++のクラウドポータルへようこそ

の画面で

「公開済みサービス」 「プライベートサービス」は設定通り表示されていて、
ローカルIPでは各サービスにアクセスしてPC、iPhone、iPadでそれぞれ使用出来ています。

しかしグローバルIPや +++++++.myqnapcloud.com では各サービスにアクセス出来ません。

 
オンラインサポート 良くあるご質問 の下記の状態です。
具体策が記載されてなく(原因の要素が多すぎる為でしょうか)、
色々試していますが、解決できません。

「My DDNS/Cloud Portal」に「Http:8080失敗、80失敗/Https:443失敗、
8081失敗」などのエラーメッセージが表示される場合、どうすればいいのですか?
http://www.qnap.com/jp/index.php?lang=jp&sn=734&c=1455&sc=2912&n=19780


接続
ONU----auひかりのルータ NEC Aterm BL190HW---- TS-220


ファームウエア 4.0.5

○外部からのポート開放確認 は、下記にて検証、IPでも +++++++.myqnapcloud.com でもOKです。
https://www.cman.jp/network/support/port.html


○IP固定は ルータ側の DHCP固定割当にてMACアドレスにてIP固定しています。
(192.168.0.33)
○TS-220のコントロール・パネル-システム設定-ネットワーク ば
 DNSサーバアドレスを自動的に取得する。
○UPnPはルータ、myQNAPcloudでも有効。
○myQNAPcloud アカウント名(デバイス名)変更登録も何度か行いましたが、
 いつもエラーは出ません。

----------してもしなくても状態が変わらなかったこと

○ルータのポートマッピングNATエントリ追加項目 で 
192.168.0.33 に対してTCP、UDPをポート番号  any で設定してもしなくても変わりなし。
anyの他、 80 や 80-80 8000-9000 等 諸々試した(つもりですが自信有りません。)


○ルータのDMZホスト設定やVPN設定はチェックしていてもしていなくても変わりなし。


○当方はマンションではないので、マンション契約のプロバイダの設定云々と言うことも無さそうです。

かなりネットで調べ、数日はまっております。
アドバイスがあればぜひよろしくお願い致します。

書込番号:17365339

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/31 12:21(1年以上前)

宅外ではどこからアクセスしていますか?
そちらのほうでフィルタリングされている可能性もありますが。

書込番号:17365388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lifepapaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/31 14:50(1年以上前)

am01125さん

早速のレス、ありがとうございました。
お陰様で解決いたしました!

○外部からのポート開放確認 も、同一LANの中から外部サイトのサービスを使って行っており、
そもそも、外部からアクセスしたことがありませんでした・・・。
iPhone の電話回線で接続OKしたらOKでした。早くこれを試せば良かったものを。
他、知人に外部からPCアクセスしてもらい、OKでした。出来ていたのですね。

○PCはhostsファイルの追記でドメイン名で接続できるようになりました。
下記などを参照に行いました。
http://network.station.ez-net.jp/server/system/network/hosts.asp

本件は、「同一LAN内でドメイン名でアクセスできないケース」と言うことだったのですね。

>「My DDNS/Cloud Portal」に「Http:8080失敗、80失敗/Https:443失敗、
>8081失敗」などのエラーメッセージが表示

これはそのままの状態で少し気持ち悪いですが、まずは解決いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:17365737

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/04/01 00:21(1年以上前)

通信の仕組み上、仕方がないです。

両側に人がいてパイプを水が流れるのをイメージしてください。
送った側の反対の人が水を受け止めます。
しかし同じ人が同時に両側に立つことは不可能なので、同じ人に向けて水を流そうとしても受け止めてくれる人はいません。
人がIPアドレス、水をデーターと置き換えれば理解出来ませんか。
回線が違えば別人扱いですから、同じ家にいたとしても通信は可能になります。

書込番号:17367694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

convertプロセスがCPUを食いつぶす

2014/03/17 08:26(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

クチコミ投稿数:1件

購入後、セットアップして、画像ファイルを30GB程度コピーしたところ、
convertというプロセスが98%ぐらい食いつぶしながら果てしなくサムネイル画像を作り続けて困っています。
サムネイルなど全く不要なので、何とかする方法はないでしょうか?

書込番号:17312429

ナイスクチコミ!1


返信する
yuki^2さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 19:34(1年以上前)

http://docs.qnap.com/nas/4.0/Home/jp/index.html?media_library.htm

マニュアルに「メディアライブラリサービスは、マルチメディアファイル(写真、動画等)をスキャンしてインデックスやサムネイルを作成する(ざっくりと意訳)」とあります。
メディアライブラリのスキャン設定を「リアルタイム」から「手動スキャン」に変更すると改善するかと思います。

書込番号:17328951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-220 Turbo NAS

スレ主 mizoshiriさん
クチコミ投稿数:4件 Cloud Nine 

困っておりますので、こちらで相談させてもらいます。

先日購入して自宅のLan内に設置した。
HDDを取り付けてから、Lanケーブルをさし、電源を入れましたが、下記の状況で接続できません。

接続方法
https://install.qnap.com/からアクセスしてQNAP Cloudを試してみたのですが、ダメでした。
その後、MacにQFinderをインストールして、機体を検索したのですが、見つからない状態です。(Firewalls等の機能は切って確認ずみ)

状況
LEDのランプ
Statusはグリーンでたまに点滅
Lanは、オレンジでために点滅で、たいていは点灯した状態
USBは、無点灯
HDD1は、グリーンで点灯
HDD2は、グリーンで点灯

この状況で1時間ほど放置しているのですが、まだ接続はできません。

ルータ
ルータのほうで、接続している機体が見えるのですが、接続にTS-220は確認できません。
ルータもDHCPは有効になっております。
LANの接続になにか問題がありそうなんですが、LANを指す以外にもなにか設定がいるのでしょうか??

どなたかご存知の方がいっらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:17299387

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mizoshiriさん
クチコミ投稿数:4件 Cloud Nine 

2014/03/13 20:21(1年以上前)

すいません、自己解決しました。
スイッチをかませていたのですが、それをやめてルータに直差しでやってみるとうまくいきました。

書込番号:17299528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TS-220 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-220 Turbo NASを新規書き込みTS-220 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-220 Turbo NAS
QNAP

TS-220 Turbo NAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 4月25日

TS-220 Turbo NASをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング