MOGGY YPF768si

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPF768si
前回に続いて今度は地デジアンテナの質問です。 このナビ、東京郊外の私の家の周りでは、まずワンセグが映らなくなることは今のところありません。しかしながらアンテナレベル5でも地デジになりません。レベル5のところで車を止めて受信していてもだめです。もちろん地デジカードのチェックはOKです。 となると、あと6000円ちょっと出して地デジアンテナを購入するしかないのですが、そうなると、他社の地デジ付ポータブルナビとの価格優位性もなくなってしまいます。
そこでお聞きしたいのですが、互換アンテナで安く買えるものありませんか? または自作も考えているのですが、本体側の同軸アンテナプラグの形状が特殊なようです。メーカーページにも規格については載っていません。 どなたか作られた方、または知識のある方いらっしゃいませんでしょうか?
0点

たしかナビと地デジの同時起動はできなかったはずです。
ナビを終了させてから地デジを起動してみてはいかがでしょうか。
アンテナの購入等は試したあとにしたほうが良いですよ。
書込番号:16410370
1点

書込みありがとうございます。マニュアルでは二画面表示の場合はワンセグになると書いてあるので、TVだけの画面だとフルセグになるはずです。 (一応、今一度今度試してみます)これから購入する方への情報ですが、TVチューナーの切り替えは自動、フルセグ、ワンセグとありますが、自動は受信状態によって切り替わるという意味ですが、 フルセグ、ワンセグについてはそれぞれの状態に固定されるという意味ではなく、フルセグとワンセグで番組が違う場合にどちらを映すかという選択になるそうです。そのうえで、番組が同じなら受信状態に応じて切り換えるようです。
書込番号:16410854
0点

kumagoro〜 さんの書込みが正解でした。説明書P155「マルチ画面 ナビ+TV」というページの一番下に囲い枠の中に「ナビ」と「テレビ」を同時起動した場合「テレビはワンセグ受信のみになります」と書いてありました。前回私が書き込みました通り、「マルチ画面 ナビ+TV」のページに記載がありましたので、マルチ画面の時はワンセグだよということだとばかり思っていました。 本日再度実際に操作したところ、きれいにフルセグが受信できました。 ありがとうございました。これでアンテナ買わなくて済みました。 <(_ _)>
書込番号:16413851
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
