『タイヤサイズと銘柄相対関係(タイヤ重量)』のクチコミ掲示板

Primacy 3 225/45R17 94W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 総幅:225mm Primacy 3 225/45R17 94W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • Primacy 3 225/45R17 94W XLの価格比較
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLの店頭購入
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのスペック・仕様
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのレビュー
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのクチコミ
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLの画像・動画
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのピックアップリスト
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのオークション

Primacy 3 225/45R17 94W XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • Primacy 3 225/45R17 94W XLの価格比較
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLの店頭購入
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのスペック・仕様
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのレビュー
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのクチコミ
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLの画像・動画
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのピックアップリスト
  • Primacy 3 225/45R17 94W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/45R17 94W XL

『タイヤサイズと銘柄相対関係(タイヤ重量)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Primacy 3 225/45R17 94W XL」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/45R17 94W XLを新規書き込みPrimacy 3 225/45R17 94W XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/45R17 94W XL

スレ主 Very.さん
クチコミ投稿数:4件

初めてカキコミさせていただきます。

BMW E46 325i touringに乗っています。

車高調(リアはほぼ全下げ)&E92純正17インチホイール&225/45ランフラットタイヤに交換したところ、後席に座る妻からクレームが出てしまいました(苦笑)

そこで、乗り心地改善のためにせめてタイヤ交換でもと思い、軽いタイヤと定評のあるミシュランでいろいろ調べていたのですが…

□ 国産タイヤより2kg重い (primacy3-215/60R17)

http://shinopin.blog.so-net.ne.jp/2015-06-05

http://blogs.yahoo.co.jp/omitamaroad/32596118.html

□重い(primacy3-205/55R16)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/956048/blog/30201647/

一方、私がターゲットとしている225/45R17に関しては、頭ひとつ抜けているピレリを除けば、むしろ軽いほうのようです(9.4kg)

http://www.laneks.lv/en/tests/read/AR-2015-sum1.html

今回タイヤ重量の観点で見てみたのですが、タイヤサイズが違うだけで、銘柄ごとの相対関係もかなり変わるんだなぁと。

以上、気付きでした。

※ というわけで、今はprimacy3が最有力候補です(12kgくらいあるらしい今のRFTから、乗り心地が激変することを期待しています)こちらに関するアドバイスもいただければぜひ。

書込番号:19963310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2016/06/17 08:29(1年以上前)

乗り心地を良くしたいなら重いタイヤのほうが良いですよ

書込番号:19963323

ナイスクチコミ!1


スレ主 Very.さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/17 08:44(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!

確かにホイールでも同じような議論を聞いたことがあります。

今履いてるランフラットが重すぎなので、軽くしたいということばかりに目がいってました(元はと言えば、シャコタンなのが一番いけないのですが(汗))

その意味では私の場合、少なくともピレリには浮気しない方がよさそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:19963348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2016/06/17 09:06(1年以上前)

まあランフラットタイヤはパンクしてもサイドの剛性を高くしてつぶれない様にしていますすので乗り心地面では良くないですから

書込番号:19963396

ナイスクチコミ!3


スレ主 Very.さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/17 09:17(1年以上前)

その通りです。

乗り心地で特にキツイのが高速道路でのギャップ、RFTのサイドウォールの硬さ&RFTの重量&車高調の高バネレート&ショックの減衰高めセット、の四拍子で、その衝撃はなかなかです。

恐らく垂直方向の入力が、サイドウォールの緩衝なしに直接響いているんだと思います…

早くタイヤ換えねばですね。

書込番号:19963417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件 Primacy 3 225/45R17 94W XLの満足度4

2016/06/19 22:22(1年以上前)

225/45/17XLですが、デジタル体重計で測ると9.3kgでした。

最近のタイヤって重たい方が乗り心地が良いのですか?
昔は軽い方が良いと聞いてたので、出来るだけ軽いのを選びました。

書込番号:19970485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2016/06/19 22:51(1年以上前)

>宗りん52さん

>>最近のタイヤって重たい方が乗り心地が良いのですか?

昔から軽くすると運動性能は良くなりますが乗り心地は悪くなります

簡単に説明すると車への振動は最初にタイヤが吸収して次にサスペンションが吸収して次にボディーが吸収して最後にシートが吸収します

最初の第1次入力は高周波の振動をタイヤで吸収するのですがタイヤやホイールが軽いと吸収しきれないでサスペンシュンに第2次入力として伝わりますので乗り心地が悪くなります

思いタイヤやホイールの場合慣性の法則でそこに留まろうといった力が働きますので小さな振動を消してくれます

書込番号:19970593

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件 Primacy 3 225/45R17 94W XLの満足度4

2016/06/19 23:16(1年以上前)

>餃子定食さん

難しい事は分かりませんが、
ホイールメーカーの宣伝でバネ下が軽くなると、サスペンションが良く動くので乗り心地が良くなると有りました。

自分も軽い方がドタバタが緩和されると思いました。重たい方が乗り心地が良くなるとは初めて知り勉強になりました。

乗り心地改善でのタイヤ選びの場合、重量は重要視しない方向で選択して良いのですね。

書込番号:19970703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2016/06/19 23:43(1年以上前)

>乗り心地改善でのタイヤ選びの場合、重量は重要視しない方向で選択して良いのですね。

あまり考えないで重いタイヤをはかせましょう(笑

いい例がブリジストンのレグノは重いですよ・・・・・・・

ついでに言うとロールスロイスのホイールってバカみたいに重いですよ・・・・・

書込番号:19970792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:231件

2016/06/20 00:01(1年以上前)

>簡単に説明すると車への振動は最初にタイヤが吸収して次にサスペンションが吸収して次にボディーが吸収して最後にシートが吸収します

タイヤ<サスペンション<車体と質量が異なる事を利用して振動の伝達を減衰させるので、一般的にはそれぞれの質量差が大きいほど振動の伝達は小さくなります。

まあ共振周波数が変わると感じ方は人それぞれだし、タイヤ自体のヒステリシスによるダンピングもあるので一概に良い悪いとは言えませんが。

primacyシリーズは新車装着の中核を担っているのでサイズや供給する相手の仕様によって中身はかなり違うのでしょうね。
新型P ZEROは60車種以上に新車装着させると発表されましたが、同じ名前でもパターン、コンパウンド、カーカスやベルトの材質や構造までOE先によってそれぞれ複数の仕様があるそうです。

書込番号:19970820

ナイスクチコミ!2


スレ主 Very.さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/20 20:47(1年以上前)

皆様の議論、たいへん参考にさせていただいております。

>宗りん52サン
タイヤ重量の実測、たいへん参考になります!
WEB上で確認した重量に近しいようで安心しました。

>猫の座布団サン
仕様のバリエーションの件、勉強になります。
特にprimacy3はST表記の有無なども含め、その振れ幅はかなり広めなのかもしれませんね。
比較インプレなどを参考にする際は、極力自分のターゲットサイズのものを見た方が良さそうですね。

>皆様
タイヤ重量と乗り心地の関係、理論的なご説明ありがとうございます。
改めて調べてみると、いろいろ奥が深そうですね。

↓理論的に説明されているコチラは(計算内容は全くわかりませんが)導き出される内容も驚きの連続です
http://souzouno-yakata.com/2005/09/16/703/

↓いくつか調べてみて、なんとなくこのあたりが腑に落ちやすい感じでした
http://iworks.fc2web.com/hitokoto73.html

いずれにせよ、「バネ下重量軽量化はメリットばかりではない」というのは、ちょっとした驚きです。

勉強になりました!

書込番号:19972597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Primacy 3 225/45R17 94W XL
MICHELIN

Primacy 3 225/45R17 94W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

Primacy 3 225/45R17 94W XLをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング