Primacy 3 205/60R16 96W XLMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日



タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/60R16 96W XL
お世話になります。
RK5ステップワゴンにプライマシー3を入れようか迷っています。
プライマシー3STは耐摩耗性と静音性に優れているということで、これは買いかなと思っていたのですが、205/60R/16を調べたところ、プライマシー3のようなので迷いがさらに深まってしまいました。
現在、ビューロVE303を着けているのですが、静かさはビューロより損なわれてしまうでしょうか?
また、3STに比べて3はサイドウォールがかなり柔らかいと聞いたのですが、腰砕け感が出てしまうでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教授いただけると幸いです。
書込番号:21261791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>e257adさん
プライマシー3は運動性能重視でSTの方が快適性重視です。
私は現在プライマシー3STをはいてます、初期動作に柔らかさは感じますがそこからは消しゴムのようにねばる良いタイヤです。
なのでプライマシー3の方なら背の高いステップワゴンでも腰砕け感はそこまで感じないと思いますよ。
シャキッとした乗り心地がお望みなら期待はずれかもしれませんが家族を乗せてまったり走ることが多いのであればきっと満足すると思います。
書込番号:21262356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>平和の凡人さん
お忙しいところ返信ありがとうございます。
なるほど、ますます興味が湧きました。
純正標準のヨコハマdB E74があまりにも腰砕け感が酷く、トラウマになっているので柔らかいタイヤを敬遠していました。
ちなみに、満足保証というのはネット購入でも適用されるのでしょうか?
書込番号:21262512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>e257adさん
ネットでの購入による満足保証がどうなってるのかは私もわかりません。
ミシュランタイヤの購入は今回で2回目でしたが前回のプライマシーLCも満足度が高く不満はなかったです。
背の高いステップワゴンならタイヤの銘柄によって走行性能が大きく変わりそうなので後悔しないようにその制度が適用されるかどうか調べてからの購入をオススメします。
書込番号:21262697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>平和の凡人さん
度々返信いただきましてありがとうございます。
保証の件、ミシュランに問い合わせて確認してみます。
お忙しいところありがとうございました。
書込番号:21263264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

e257ad様
私のマイカーはデュアリス、2013年タイヤ交換、プライマシー3です。
ビューロ比較ではありませんが、
プライマシー3は新車装着純正BSよりは静かでした。
以下、古い記事ですが参考になれば幸いです。
2013年06月22日
ミシュラン プライマシー3と3STの違いは?
http://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/30389398/
ST:耐摩耗性重視でPS3寄り
ノーマル3:グリップ重視でHP寄り
とでていました。
書込番号:21266585
3点

>kamuitenzyouさん
お忙しいところありがとうございます。
プライマシー3が欲しくてたまらなくなってきました。
これからひとっ走りミシュランを取り扱っているショップに行って現物を見てきます!
ありがとうございます!
ちなみに、ミシュランに問い合わせたところ、ネット購入の商品は満足保証の対象外となるそうです…。
書込番号:21266640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

e257ad様
あまり参考にならないと思いますが追伸です。
私はバーデンでタイヤ入れました。
自宅から、半日がかりだけど。
ユニフォミティマッチングとアライメント調整をしました。
ユニフォミティマッチングをやっていて
ミシュランを組むのが得意なお店は
日本でここくらいなので。値段は高いですが。
もう4年経ちますがバランス崩れ、振動はありません。
ミシュランはBSに比べ、とても組みにくいらしいです。
ミシュランに満足できない人は
タイヤの組み方が悪いのかもしれません。
悪いと振動、乗り心地も悪くなります。
タイヤは右側通行用、左側通行用があるそうです。
通販で購入されるなら注意したほうがよいと思います。
タイヤのラベルが日本語なら左側通行用ですが。
以下、参考に。
2011年06月18日
車両の左流れの原因は?
http://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/22835168/
ジジイの情報、若い人の役にたつかどうか・・・
書込番号:21267442
4点

>kamuitenzyouさん
お忙しいところありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトを熟読してみます!
ありがとうございます!
書込番号:21267590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>e257adさん
最後に個人的に思ったのがミシュランのタイヤは他メーカーのタイヤに比べて空気圧の変化に敏感な気がします。
タイヤ装着直後は空気が漏れやすいのでタイヤショップが高めに入れてくれると思うのですが、2.3週間経ったら自分の好みに合わせてください。空気圧が0.1変わるだけて性格が変わります。
書込番号:21267653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>e257adさん
プライマシー3を4年使ってみて。
冬(寒い日)の乗り心地は少し固い感じです。
雨天の安心感はすごいです。
前がよく見えない豪雨の高速道路でもハンドルの手応えが良いです。
車の高さを超える飛沫が上がる水たまりでもコースは乱れずです。
SUVで街乗りばかりなので空気圧の評価は乗り心地だけです。
前輪はメーカー推奨値2.3の±0.2の範囲では
乗り心地の変化は、ほとんどありません。
後輪は2.6の±0.3の範囲では、ほとんど変化ありません。
高すぎても低すぎても良くはありません。
車の性格が大人しいので他の車種では当てはまらないかも。
書込番号:21268544
1点

>平和の凡人さん
>kamuitenzyouさん
空気圧ですか。承知致しました!
色々試してちょうどいい圧を探してみます。
ありがとうございます!
書込番号:21268930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アマゾンで前輪用と後輪用のタイヤを別時期に注文したところ、PRIMACY 3とPRIMACY 3 STが2本ずつ来たので、前輪にPRIMACY 3 STを装着した感じを書きますと。
PRIMACY 3 STはタイヤのブロックを触ってみると明確にわかりますが、コンパウンドがPRIMACY 3より柔らかいので、ハンドルを切った時のタイヤの切れの反応が鈍いです。
また、タイヤがグリップ限界付近になるとブヨブヨとした感触があり、車体が微妙に揺れます。
これはタイヤのコンパウンドが柔らかいことによりブロックの剛性が低くなるためだと思われます。
上記のハンドリングの違いや明確なコンパウンドの柔らかさの違いから、PRIMACY 3とPRIMACY 3 STはまったく別のタイヤと認識した方がいいです。
書込番号:21948733
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





