『JBLのアンプを探しています。』のクチコミ掲示板

2007年 2月 9日 発売

Control 1 PRO [黒 ペア]

  • すぐれた音響性能と、住空間や商業施設への導入に最適な利便性を両立した小型スピーカー。
  • ドライバーはフラットな周波数特性と安定した出力が可能。高域から低域までの滑らかな特性と原音の再現性、明瞭度を高めた2ウェイ構造を備える。
  • 独自の保護回路を搭載し、高域・低域双方のドライバーを保護。壁取り付けキットが標準で付属する。
Control 1 PRO [黒 ペア] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥25,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,800¥36,080 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥32,800 〜 ¥32,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 再生周波数帯域:80Hz〜20KHz インピーダンス:4Ω Control 1 PRO [黒 ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Control 1 PRO [黒 ペア]の価格比較
  • Control 1 PRO [黒 ペア]の店頭購入
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のスペック・仕様
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のレビュー
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のクチコミ
  • Control 1 PRO [黒 ペア]の画像・動画
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のピックアップリスト
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のオークション

Control 1 PRO [黒 ペア]JBL

最安価格(税込):¥25,800 (前週比:±0 ) 発売日:2007年 2月 9日

  • Control 1 PRO [黒 ペア]の価格比較
  • Control 1 PRO [黒 ペア]の店頭購入
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のスペック・仕様
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のレビュー
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のクチコミ
  • Control 1 PRO [黒 ペア]の画像・動画
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のピックアップリスト
  • Control 1 PRO [黒 ペア]のオークション

『JBLのアンプを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Control 1 PRO [黒 ペア]」のクチコミ掲示板に
Control 1 PRO [黒 ペア]を新規書き込みControl 1 PRO [黒 ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 JBLのアンプを探しています。

2017/05/31 20:32(1年以上前)


スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア]

スレ主 Kyoka165さん
クチコミ投稿数:11件

現在このスピーカーを購入し使用しているのですが、アンプは安物のものでJBLのアンプにしたいと思っていますが。家庭用のアンプはありますか?それかcontirolシリーズに合うアンプはありますか。あとcontrol 2pを購入検討していますので4chで楽しめるものはありますか?

書込番号:20932566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8491件Goodアンサー獲得:1039件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2017/05/31 23:01(1年以上前)

こんばんは。

50年前くらいならJBLのプリアンプやプリメインアンプがありましたが、今はコンシューマー向けには車載用のアンプしかないようですね。

書込番号:20933018

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:108件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2017/06/01 04:50(1年以上前)

おはようございます。
確か数年前にJBLのコンポはあったように思いましたが。
このサイズのスピーカーでしたら私も持ってますが、http://www.shiroshita.com/sw/swd-ta10.html
同価格帯のフルサイズアンプと比べても遜色ないと思います。

手軽に4chを構築されたいなら、こちらのブラックモデルが発売されますね。
http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201705/23/18734.html ご参考までに。

書込番号:20933358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4777件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/01 07:51(1年以上前)

>Kyoka165さん
既に、皆様が書かれたように現在はJBLの家庭用の
安価なアンプはないです。
どうしてもなら、ヤフオク等で中古ですが、やはりここでも車載のパワーアンプものがほとんどです。
たまにプリメインアンプがでますが状態が?なので。

他メーカーのプリメインアンプを購入された方が良いかと思います。

書込番号:20933507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2017/06/01 09:25(1年以上前)

既に皆さんが答えられているようにJBL製のステレオ用アンプは現在作られていません。
1970年代後半には既に生産が終了していて現在売っている物は全て中古品。
程度の良いモノは5-60万もしますしこのSPに合わせるような代物では無いです。

<あとcontrol 2pを購入検討していますので4chで楽しめるものはありますか?>

Control 1 PRO に Control 2PROを追加して4chって何を聞くんでしょうか?
中古のAVアンプ(1-2万円で沢山在る)でも買うのが手っ取り早いと思いますよ。

書込番号:20933640

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4777件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/01 15:33(1年以上前)

>Kyoka165さん
浜オヤジさんが質問されているように、どんな曲を聴かれますか。また、媒体やソースはCDですか、PCのデータ曲ですか。レコードですか。
お薦め機器は変るかと思います。

私は、プリメインアンプでスピーカーAB口があるものだとABに二種のスピーカーを接続してます。曲によって切り替えたり、同時に鳴らしたりもしてます。

書込番号:20934227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/01 17:10(1年以上前)

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/202727/
JBL / CSA240Z

こういうのやつのことですか?
僕は使い方よくわからないですが、、、

書込番号:20934385

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kyoka165さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/01 18:03(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。>Minerva2000さん

書込番号:20934486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kyoka165さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/01 18:08(1年以上前)

なるほど4chアンプはちょっと高いので今は諦めます。ありがとうございました。>達夫さん

書込番号:20934496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kyoka165さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/01 18:10(1年以上前)

なるほどありがとうございます。

書込番号:20934502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyoka165さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/01 18:13(1年以上前)

なるほど。オーディオの世界はまだ初心者なのでよくわからないです。いろいろありがとうございます。>fmnonnoさん

書込番号:20934508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyoka165さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/01 18:14(1年以上前)

こういうものもあるのですね。ありがとうございます。>箱の中のアメ玉さん

書込番号:20934510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/01 18:57(1年以上前)

読み飛ばしてましたが
購入予定されているControl 2Pって
パワード・スピーカー (アクティブスピーカー)なのでアンプいらないですよ

書込番号:20934624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:79件 縁側-超絶適当の掲示板

2017/06/02 04:47(1年以上前)

JBLのアンプってのは今でもあることはあって、箱の中のアメ玉さんがサウンドハウスのリンクを張っているCSAシリーズ。

これは、設備用のアンプで、店舗等で使うようにデザインされたパワーアンプ。

http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/2963.html

業務用機材なので、ハーマンではなくてヒビノの扱いになります。
色々端子がくっついていますが、RCA入力があって、普通のボリューム付きパワーアンプとして使う事ができます。

ヒビノのカタログをみると、controlシリーズのスピーカーも「施設用」機材の中にあるので、この組み合わせは一応純正の組み合わせなのかなぁ・・・・・・

4chてのはステレオ2組みって事だと思うのですが、2pはアクティブなので、CSAのパワーを1台と、ラックマウントのミキサーと組み合わせてあげるなんてこともアリなんじゃ無いかな。
DJミキサーを使えばフォノイコライザーも内蔵してたりするので、CDだけで無くアナログレコードまで対応化・・・・・・・・・・・

あれ、それだと完全にDJセットになっちゃいますねw

書込番号:20935644

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4777件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/03 01:18(1年以上前)

>Foolish-Heartさん
業務用のを薦められるなら、スピーカーケーブル接続のところを説明された方が良いかと思います。

家庭用と違う端子が多いので。

書込番号:20937727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:79件 縁側-超絶適当の掲示板

2017/06/03 01:48(1年以上前)

fmnonnoさん

端子がユーロ端子というPC内部の±12V給電に使う端子に似たようなモノを使うのですが、きちんとこの端子が付属していて、バインディングポストを扱うのとほぼ同じに使えるので説明はいらないかと思います。
説明書を読まないと、確かに迷うかもしれませんが、僕は買った製品の説明書を読むってのは普通の事だと思っています。


家庭用(コンシュマーオーディオ)と業務用(プロオーディオ)って、実際にはあまり差が無くて、中間的なプロシュマーオーディオなる言葉もあるぐらいで、きちんと説明書を読めば怖い事は実際は無いと思います。
むしろ、PAで使う「スピコン」ってスピーカー端子なんかはコンシュマー用でも使えれば便利で良いのになぁと僕は思っていたりします。
スピコンは、XLR端子を作ったノイトリックがスピーカー用に開発した端子で、2〜8芯の線材を使えるし、ロックがかかるので抜けもないし、つなぎ間違いも防げるといったメリットが沢山あります。

ユーロコネクタも、上にも書きましたがPC等の内部でも使われている汎用性の高いモノで、ちゃんと使えば結構便利で、配線ミスも少なくなりますし、つなぎ間違いも防げますし、スピーカー接続でアンプのスイッチを付けたままだとたまにショートさせちゃうって事故があるのですが、それも防げます。

むしろ、コンシュマーオーディオで使われているRCAとか、バインディングポストの方が僕は「怖い」接続だと思っていたりします。
ロックがかからないし、抜けやすい、抜けた場合にショートしやすい・・・・・・・・


まあ、しかし、それでも実際には、音質重視なピュアオーディオとして考えた場合にはJBLの業務用アンプを実際に家庭に持ち込むよりも、エントリークラスのプリメインアンプを導入した方が楽ですし、結果も良いようには思えます。

書込番号:20937758

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4777件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/03 20:31(1年以上前)

>Foolish-Heartさん
説明ありがとうございます。

>Kyoka165さん
説明されたように業務用なので、
電気工事する方にはよくみる端子ですが、
はじめてみる方だと驚きかもしれませんね。

5万円くらいのなら他に車載のアンプなら新品がありますが車載なので、電源が家庭用と違うので普通は車でしか利用できないです。

ということで、このスピーカーなら、小型のCDプレーヤーアンプここ価格.comではコンポのジャンルになり
またはプリメインアンプのジャンルから、売れ筋の商品を購入されるとよいかと思います。

本日のコンポランキングでは、
単体は2位のONKYO CR-N765
プリメインアンプは
1位のYAMAHA AS-801S
が一番の売れ筋のようです。

書込番号:20939399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/01 00:13(1年以上前)

コントロール1ですと……………私が以前サブで使っていた時のアンプは、確かサンスイのアンプだったかな。

コントロール1でどんな音楽を鳴らすかが記述されていなかったので、詳しく突っ込めませんけど……

現在視聴して比較的好印象だったのは、YAMAHA と デノン が良いかも知れない。
JBLのアンプが現在無いので、ご質問のアンプに拘らない方が好みの物が探せると思うよ。

書込番号:21009063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Control 1 PRO [黒 ペア]
JBL

Control 1 PRO [黒 ペア]

最安価格(税込):¥25,800発売日:2007年 2月 9日 価格.comの安さの理由は?

Control 1 PRO [黒 ペア]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング