60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用] のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]

開放絞り値がF2.8のミラーレス一眼カメラ用単焦点レンズ

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:60.8x55.5mm 重量:190g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の価格比較
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の中古価格比較
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の買取価格
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のスペック・仕様
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のレビュー
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のクチコミ
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の画像・動画
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のピックアップリスト
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のオークション

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月17日

  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の価格比較
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の中古価格比較
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の買取価格
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のスペック・仕様
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のレビュー
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のクチコミ
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の画像・動画
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のピックアップリスト
  • 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用] のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]」のクチコミ掲示板に
60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]を新規書き込み60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

買い換える価値はありますか?

2015/02/27 22:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]

スレ主 銀次楼さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
宜しくお願いします。

現在、オリンパス60mmマクロを所有しております。
しかし、マクロ撮影を殆どしないことが判りました。
中望遠としては、そこそこ使用しているのですが、
それであればこちらのレンズでもよいのではないかと
思い始めました。

というのも、現在PENを使用しており、ボディに対して
レンズが大きい(長い)と感じているからです。

オリンパス60mmを売却し、こちらを購入すれば
売却益も少し出、次のレンズの資金にもなるかとも
思っております。

基本は、ポートレートや風景などを撮っています。
それぞれ、性格の違うレンズかとは、何卒
よきアドバイスをお願いいたします。


書込番号:18525053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/27 22:33(1年以上前)

逆は有りかも、、、

書込番号:18525135

ナイスクチコミ!4


Ash_Lynxさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 22:39(1年以上前)

確かに逆はありかもですね。
ちゃんとは分りませんが、マクロでも普通のレンズに近い撮影は可能なのかと。
ただ、逆に普通のレンズでマクロは無理なので【大は小を兼ねる】じゃ無いですけど、マクロを持っていればどちらも楽しめるのではないでしょうか?
ま、大きさの問題を言われれば確かにSIGMAのレンズはコンパクトですけどね。

書込番号:18525158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/02/28 00:25(1年以上前)

当機種

ふくまん

60mmマクロの後で使われると、解像力が物足りないかも・・・?
解像すると言えばするのですが、すごく解像するというほどでもないと思います。
個人的には好きなレンズですが。(^^)

書込番号:18525559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/28 02:33(1年以上前)

銀次楼さん
売却、もったいないと、思うでぇ。

書込番号:18525750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/28 07:22(1年以上前)

このシグマのレンズは大好きですよo(^o^)o
安い店での飲み代2〜3回分(僕はゲコ)…あるいはタバコ代(僕は吸わない)…あるいはパチンコ代1回分(僕はやらない)…くらいで買えます。

書込番号:18525981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/28 10:21(1年以上前)

値段も安いし、買ってみてもいいと思います。

書込番号:18526459

ナイスクチコミ!2


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/28 11:59(1年以上前)

マクロ撮影なさらないとしても、純正の60mmF2.8マクロでは20cm程へ被写体へ接近することもポートレートを撮ることも十分可能ですが、シグマの60mmと比べるとマクロレンズ程は被写体へ近づけなくて不便に感じるかもしれません。
これぐらいの焦点距離だと50cm以上は離れないとシャッターが切れませんし。

私も(他の)マクロレンズを愛用してますが、マクロレンズではいろんな距離間からも撮影出来ることが便利で単なる単焦点の方はあまり使用していない現実も。

この60mmのレンズがいけない訳でもありませんが、もっと明るいM.zuiko45mmF1.8かzuiko digital50mmF2.0マクロのこの2本のいずれかをご使用になってみるのも面白いと思いますよ。

50mmの方はこれもマクロレンズですが、F2.0という明るさはとっても便利ですし、屋内での撮影やイルミネーション撮り等のオールマイティに利用しています。(45mmもとっても明るくて良いレンズですが、最短撮影距離が50cmは必要という点だけ唯一の欠点かな)

書込番号:18526790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/28 20:06(1年以上前)

 m4/3ユーザーではないですが、システムの小型化のために、このレンズを購入すると言う考え方があってもいいとは思います。持ち運びの利便性がそれでアップするなら、お手ごろな価格のレンズですし、購入すればいいと思います。

 ただ、マクロは残しておいた方がいいと思います。いつマクロ撮影したくなるか分かりません。必要な時に改めて購入していたのでは無駄が多すぎます。

書込番号:18528352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5 Soul Eyes 

2015/03/01 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma 60mm/F2.8 DN、最短付近です

こちらもSigma 60mm/F2.8 DN、最短付近です

さらに寄りたいときは、中間リングをかませます

この中間リングに、Ai Nikkor 55mm f/1.2を装着したところです

銀次楼さん、こんにちは。
私もm4/3用の60o程度の中望遠レンズを購入するときに、M.ZUIKO MACRO 60mm/F2.8を検討しました。
でも、私はマクロ撮影をほとんどしないので、お金の無駄だし嵩張るかなと思って、このSIGMA 60mm/F2.8を購入しました。

このシグマ60oはマクロではないですが、50pまで寄れるので、私の用途では十分です。
どのぐらい寄れるのか、先ほど試してみました・・・1枚目と2枚目、最短撮影距離付近での撮影です。

これ以上近寄って撮ることはほとんどありませんが、万が一寄りたくなった時のために、中間リングは持っております。
この中間リング、eBayでUS$7.20と言う安価な価格で売られているものです。
http://www.ebay.com/itm/Macro-Extension-Tube-for-Olympus-Micro-M4-3-EPL3-E-PL1-OM-D-GH1-GH2-GH3-GF2-GF3-/321144081748?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item4ac5adcd54
MF専用なので、古いNikkorレンズを付けて使っています。
7mm、14o、28oと3種類ありますが、一番短い7mmでもかなり寄れますので、28oはいまだに使ったことがありません。^^;

ポートレートや風景をメインで撮っておられるなら、このSigma 60mm/F2.8の方が費用対効果は高いかもしれません。
またM.ZUIKO 45mm/F1.8も良いですよ。
お値段はやや高くなりますが、さらに軽量コンパクトです。
ただ最短撮影距離は同じく50pなので、Sigma 60mmの方がやや撮影倍率は高いですね。

書込番号:18530390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/01 11:02(1年以上前)

どっちも持っています。シグマのは、紅タマリンさん(口コミ常連)の作例がすばらしく、しかも安いので衝動買いしました。が、わたしの場合、オリマクロしか結局使っていません。まあ、ひとそれぞれということですね。

オリマクロが長くて邪魔(他のレンズと長さが揃わない?)のはよくわかります。そして、マップカメラを見たら現在の買い取り価格が26000円で買い換えで10000円手元に入りますから、おっしゃる通りです。

ただ、マクロレンズは他で代用できないので、将来的に必要になる可能性を考えてなるべく売らないほうがよさそう、というのが無難な考えでしょう。あと、そもそも60mm(換算120mm)は、そう頻繁に使わない焦点距離だと個人的には思っています。だから、買い換えるとしても、例えば、パナ45-150mmf4-5.6(2.2万円くらいのはず)のほうが使い出がありそうな。でも、それだと、やはり長いですね。もし45mmf1.8がないのなら、そのほうが出番が多いかとも。

書込番号:18530581

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀次楼さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/01 12:16(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

なるほど。
言わずもがな、ですかね。


>Ash_Lynxさん

はい、60mmマクロでも普通の撮り方はできていると思います。
そうなんです、コンパクトさで、こちらのレンズなんです。


>コーンスープ生クリーム入りさん

こちらのレンズの方が、解像度は低いのですか。
画像を見る限りは、充分かなと思えますが。

ところで、ふくまんってなんですか?


>nightbearさん

もったいないですか。
それは、全体的にオリンパスの方が優れていると考えてよいのでしょうか。


>松永弾正さん

買い換えより、追加もあり、という事でしょうかね。


>veilchanさん

なるほど、当レンズは寄れないのですね。
それは、良い情報です。
ありがとうございます。

オリンパスの45mmですか。
これは、評価が良いようですね。
検討してみたいと思います。

50mmは、フォーサーズですね。
神レンズと言われているとか。
マイクロフォーサーズで使用する際に問題はないのでしょうか。


>遮光器土偶さん

ふむ、まずは購入してみて、それでマクロ60mmの使用頻度が下がれば売却してみてもいいかもしれないですね。


>blackfacesheepさん

素晴らしい画像ですね。
これだけ撮れるなら充分です(腕もあるとは思いますが)


>てんでんこさん

両方お持ちですか。
その方の意見は重みがありますね。
なるほど、当レンズはあまり使わないのですね。
マクロ60mmの方が、写りがよいということでしょうか。

単焦点より、ズームの方が使い勝手はよいのですかね。
でも、暗くなるのが、ちょっと残念です。

てんでこさんも、45mmがお勧めですか。




みなさま、ご意見ありがとうございます。
全体的に買い替えはあまりお勧めでないと感じました。
追加で当レンズを購入するか、買い換えなら45mmということでしょうかね。

勉強になります。


書込番号:18530819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/01 15:03(1年以上前)

銀次楼さん
マクロは、寄れるからな。

書込番号:18531362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/02 09:51(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

60mm F2.8

45mm F2.8

60mm F4

45mm F4

>こちらのレンズの方が、解像度は低いのですか。
>画像を見る限りは、充分かなと思えますが。

言われてみればそんな気もしてきました。(^^;)
さっき45mmと撮り比べてみたのですが、私の感じていたよりは解像力に差が出なかったんです・・・
もしかしたら、60mmのAF精度を怪しんで、念のためMF+実絞りで合せたからかも知れません。
このくらいの差なら、「すごく解像する」と言ってもいいかも知れませんね。ごめんなさい。m(. _. ;)m

書込番号:18534408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/02 09:54(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

60mm F5.6

45mm F5.6

60mm F8

45mm F8

>ところで、ふくまんってなんですか?

「ふくまん」は饅頭です。(^^)
土産にいただいたのですが、帰って開けたらグチャグチャだったので、思わず撮影してしまいました。笑
http://www.choshuen.co.jp/item/1320/

書込番号:18534413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/02 10:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

等倍 F2.8

等倍 F4

等倍 F5.6

等倍 F8

等倍だけアップすればよかったかも。(-o-;)ゞ

書込番号:18534446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/03 15:01(1年以上前)

オリ40-150 4.0-5.6とこのシグマ60 F2.8 DNを併用していたけど、オリ40-150PROがお出ましになってから使わなくなりました。
シグマ良いレンズだけど60mmという画角があんまり使わないんだよな。

書込番号:18538939

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀次楼さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/03 15:08(1年以上前)

> nightbearさん

ですね。
ただ、最初は面白半分に花とか虫とか撮っていたのですが
最近は、殆ど撮らなくなっているのが実情です。


> コーンスープ生クリーム入りさん

いえいえ、謝って頂く必要なんてありませんよ、
逆に、わざわざ比較画像までアップ頂いて感謝しております。

ふく = フグ ですね。
なるのど、原型はかわいらしいですね(失礼!!)


> ねこねこちゃんさん

確かに、40-150PROがあれば不要かもしれないですね。
しかし、資金がありません。。。


書込番号:18538951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/03 15:15(1年以上前)

銀次楼さん
そうなんゃ。

書込番号:18538969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/03/15 15:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロレンズはお売りにならないほうが賢明かと。このレンズ私も値段が安いので軽い乗りで
買ってしまいました。(笑)。ちょっと使いずらいかなという感じはあります。今回セブに旅行する際
持参し、オリのEPM2付けて撮ってみました。現地の写真家の友達にモデル撮影会に誘われたので、使ってみました。

かなり離れないと撮れませんが、使った感じはgoodです。うまく撮れていませんが、画像をアップします。モデルさんにはネットでの投稿に了解は頂いています。

個人的見解としては買ってそんはないと思います。逆にsigmaさんありがとうって感じですね。

書込番号:18581452

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

コスパとってもいいですね

2015/01/30 13:16(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

尾道水道

岩子島の厳島神社

安いので「とりあえず買ってみるかぁ」的なノリで手に入れて
撮ってみると「おぉー結構いいやん(^^)」見たいな・・・(^^;

でもやっぱり中望遠って難しいですね。
撮っていく中で切り取り方なども身に着けて行きたいと思います。(^-^;;

今回はマクロリングを試せませんでしたので、こっちはまたの機会で。
不満点は折角付けてくれたフードですかねー。
ちゃんと、この60mmに合わせたものにして欲しかったですね。2000円程のアップなら許します(^^;

上手く撮れませんでしたが、先日の旅行で撮ったものを・・・

書込番号:18421250

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/01/30 15:36(1年以上前)

気になっています。

焦点距離としては使いこなせないのですが、購入すればどうにかなるかと------むりか?

書込番号:18421583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 16:35(1年以上前)

そー言えば、数か月前に買ったけど、まだ使ってない気・・・

書込番号:18421725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/30 17:59(1年以上前)

僕には便利!
王子動物園の屋内のパンダや須磨水族園のラッコを撮るのにちょうどよい!

書込番号:18421939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2015/01/30 20:35(1年以上前)

うさらネットさん
買っちゃえばどうにかなると思います(^^)/
フィルムカメラの時も望遠は70-210のズームしか持ってなくて、テレコンで対応してました(^^;
だから120とか135などの中望遠領域はズームだったし・・・

じじかめさん
防湿庫の肥やしになる前に使ってみましょー
まぁARTレンズだけに飾っておくだけでも構いませんが・・・(^^;

松永弾正さん
なるほどー、ちょっと離れてて近寄れないような場合ですねb(^^)
しかも2.8だからSSも稼げると・・・

書込番号:18422381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/30 21:04(1年以上前)

>不満点は折角付けてくれたフードですかねー

今は既に終わった雑誌のコラム『責任者出て来い』に
ずさんなフードについて言及されていました 更には
年一の『責任者出て来ました』では
およそレンズメーカーらしからぬ歯切れ悪いレスが
結局コストで逃げるんでしょ そうでしょ
38も60も120も同じフードで佳いんですかΣさん 
佳いんです・・・サッカー解説者じゃあるまいに

書込番号:18422471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/31 04:37(1年以上前)

ライダーちっぷすさん
外装のデザインがなぁ。

書込番号:18423635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/31 11:53(1年以上前)

この値段ですから、フードがついているだけで・・・

書込番号:18424502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2015/02/03 14:45(1年以上前)

Vinsonmassifさん
付属フードの問題はやはりコストでしょうね・・・
別売りでもいいので、ちゃんとした物も用意しといて欲しいですね(^^;

nightbearさん
外装、お気に召しませんか?(笑)
私は個性があっていいと思います(^_^;

じじかめさん
まぁ確かに付いてるだけでもですが、単に角を擦ったりした時の防護用しかほとんど機能してない気が・・・(^^;;

書込番号:18435337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/03 14:59(1年以上前)

ライダーちっぷすさん
そうゃな。

書込番号:18435360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/02/06 12:42(1年以上前)

私も先日かって、使ってますが、難しい画角ですがなんせフードがついてこの値段。最高でしょう(笑)

書込番号:18444528

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]のオーナー60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/02/23 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モンキーフォレスト

モンキーフォレスト

明るいのも

僕はこのレンズがお気に入りです(^^)
描写も良く、とても使いやすいと思います
と言っても画角が狭いので、出番は多くありませんけど

書込番号:18509733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/23 13:57(1年以上前)

85-135が中望遠ですが、85や100に比べると使う機会は少ないですね。
80-200くらいのズームでも、大半が両端近くで使っていませんか?
このレンズも、もともとAPSCの90として作られたのをm43に転用しているわけですし。

しかし、よく写るレンズには違いなさそう。

どーせ非難されるようなフードなら、なしでよかったのにと思います。
汎用品でどうにでもできる画角ですからね、といいながら純正を着けたままにしています。

書込番号:18509761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]

クチコミ投稿数:114件

とても安いのに解像度の高さが評判ですが、このレンズにエクステンションチューブを使って、マクロレンズ的に使うというのはどうでしょうか?レンズ本来の性能が生かされ、切れの良い画が撮れるのではと想像しています。
さらにタッチパネルシャッターが有るカメラとの使用なら、最近視力低下(老眼)が進みつつある自分にはとても良いのではと思っています。
エクステンションチューブと使われている方がおられたら、感想など教えていただければと思います。

書込番号:18312776

ナイスクチコミ!0


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/12/28 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズ単体

10mm付

16mm付

多趣味親父 さん、こんにちは。

所有のエクステンションチューブで試してみました。
ピントの合う距離が限定されますが、感想としては「使える」です。


http://www.amazon.co.jp/dp/B00JRYBWTI
使っているエクステンションチューブです。


書込番号:18312947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2014/12/29 00:36(1年以上前)

prime1409さん こんにちは
さっそくのコメント ありがとうございます。
やっぱり良い感じに使えそうですね。SIGMA 60mm F2.8 DNは最短撮影距離が少し長いので、そこをエクステンションチューブで短くすることが出来れば、マクロレンズ代わりになると思った次第です。
当方もエクステンションチューブは所有なので、安いこのレンズを早々ポチリたいと思います。

ところでDNシリーズは19mm、30mm、60mmですがSIGMAが45mm〜50mm位で出ないかと願うところです。
ポートレート用と考えると換算90mm〜100mmとなり、丁度良い長さではと思います。さらにMACROを謳い簡易マクロレンズとして使用できたら良いと思うのですが・・・価格はDNシリーズのままで願う物です。

書込番号:18315064

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/12/30 07:44(1年以上前)

多趣味親父 さん、おはようございます。

>当方もエクステンションチューブは所有なので、安いこのレンズを早々ポチリたいと思います。

既にエクステンションチューブをお持ちだったのですね。
私も色々なレンズに付けて、なんちゃってマクロ楽しんでいます。

>ところでDNシリーズは19mm、30mm、60mmですがSIGMAが45mm〜50mm位で出ないかと願うところです。

評判のいいM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 があるから難しいかも・・・


書込番号:18318932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/12/30 10:31(1年以上前)

μ4/3用で3本出ていますが、DPmerrillのレンズを単体でEマウント用、μ4/3用に売り出したもので、ミラーレス専用に設計して売り出したわけでは無いので別のを期待するのは難しいかと。DP quatro1、DP quatro2が発売されていますが、これの焦点距離が19mm、30mm、60mmと違うなら出してくる可能性はありますけどね*_*;。

書込番号:18319362

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/30 15:29(1年以上前)

横から失礼します。私も数日前このレンズを購入しました。prime1409さんがお使いのextention tubeで
花を撮影された写真があればご披露お願いできますか。厚かましいお願いで申し訳ありません。

今まで20mmF1.7で花などを撮影していましたが、60mmf2.8の購入を機会になんちゃってマクロを
楽しみたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:18320136

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/12/31 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多趣味親父 さん、こんにちは。

横レスですみません。

cebu boy さん、こんにちは。
書き込みに気がつかず、すみません。
過去画像はエクステ付けていたのか不明確なので、慌てて撮影してみました。

この時期は庭に花が咲いていないため、屋内にある花を手持ちで適当に撮ったため少々ブレていますがご容赦を。
10mmを付けています。








書込番号:18323599

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/01/01 17:44(1年以上前)

多趣味親父さん

すみません。

prime1409さん

お忙しいところ有難うございました。なかなか素敵ですね。私はブログ用の写真を撮っていますが、特に春・夏は花・昆虫の撮影機会が多くなります。ぜひこのエクステンションチューブを購入したいと思います。ご面倒おかけしました。

書込番号:18326820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/01/03 14:14(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。作例も上げていただき、参考になりました。
このレンズの特性通りシャープさは感じられますが、ピントを正確に合わすのはなかなか難しいですよね。
等倍になるように寄ると被写界深度が極薄になるので、少し絞り込んである程度被写界深度を稼いで、使う必要があるかもです。
使いこなしはちょっと難しいが、チャレンジしがいがあるとも言える。面白いレンズだと思います。

書込番号:18332088

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/01/13 12:42(1年以上前)

prime1409さん

質問なんですが、10mmと16mmをくっつけて撮影するのはできるのでしょうか?それとも10mm、16mmをつけて
別々に撮影したほうが良いのですうか?初歩的な質問なんですが、どう違うのでしょうか?ご教授頂ければありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:18365939

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/01/13 18:42(1年以上前)

出先からなので、簡単ですみません。

10mmと16mmのダブル装着でも撮影は出来ますが、ピントのあう範囲が極端に狭くなるためあまりおすすめしません。

私は10mmが使いやすく感じています。





書込番号:18366755

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/01/13 19:37(1年以上前)

Prime1409さん

お忙しいと事有難うございました。別々に使うほうが良いんですね。今日現物が付いたので10mmと16mmをくっつけて
撮影しましたが、ピント合わせが難しかったです。ご面倒おかけしました。

書込番号:18366913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 20:04(1年以上前)

横からすみません。

試されたらわかると思いますが、10、16、10+16の順で近寄れる距離が
短くなって行くと思います。
写し込みたい被写体の大きさが10mmで足りるなら10mmが一番使い勝手がいいと思います。

例えば、換算100mmのレンズを使ってデッカく写したいけど、近寄れないってな時に16mmの方を
使ってみる・・・って感じでしょうか?

私も現在、先で挙がっていたものとは別機種ですが、マクロリングを注文中です。
それと、このシグマ60mmも近々購入しようかと思っています。

書込番号:18367000

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/01/14 15:14(1年以上前)

ラーダーちっぷすさん

有難うございます。昨日使ってみました。なんちゃってマクロ撮影が楽しめますね。私の住んでいる場所は
里山に近いので春から夏にかけての花・昆虫の撮影に活躍してくれそうです。

それとこのレンズ、皆様の言われる様に”こんな値段でいいの?”って思うくらい、いいですねー。
買って大正解です。

書込番号:18369551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/19 12:38(1年以上前)

スレ主様、皆様
昨日、ようやくこのレンズを購入しました(^o^)
まだ、撮影はしてませんが、皆さんが言われる通り、この値段で大丈夫?と思わせるものですね。

ブラックとシルバーで悩んだんですが、どなたかのレスでシルバーは単品として見た時の存在感があるとの言葉に共感して、私もシルバーにしました。
でも、スレ主さんも言われている通り、使いこなすのが難しそうなので、積極的に使って行きたいと思います。

で、中国製ですが安い接写リングセットも同じタイミングで手元に届きましたので、私もなんちゃってマクロを楽しみたいと思います。
私が買ったのはこれです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JL3L24U?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00

室内で簡単に動作確認を行ないましたが、最短撮影距離が短いレンズでは、10mmだけで十分ですね。

スケジュールが付けば今週末に撮影に出掛けらそうなので、試してみたいと思います。
これでじじかめさんより早く撮影出来るでしょうか?(笑)

書込番号:18385751

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2015/01/24 15:30(1年以上前)

ライダーちっぷすさん

ご購入おめでとうございます。私が買ったのは、もう少し安いものでした。

中国からの直送でした。あけるまで心配でしたが、使ってみて問題はありませんでした。ブログで撮った写真を
アップしています。これから使いこなして、夏に花や昆虫の撮影に使って行きたいと思います。

書込番号:18401535

ナイスクチコミ!2


BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2015/02/26 00:28(1年以上前)

f値(16−20とか)を最大まで絞って、フラッシュ撮影すると、浅い被写界深度は気にならなくなります。

書込番号:18518874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/12/26 19:46(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

現在EPM2に20mmF1.7及び14mmF2.5をつけてブログ用の写真を撮影しています。撮影対象は主として風景・花が主体です。望遠の単焦点レンズを探していましたが、皆様のクチコミを参考にして60mmF2.8の購入を決定しました。決め手は?値段です。フードが付いて16千円強。しかも画質はかなりよさそう。シグマ3兄弟の仲では評価が一番よかったような。

ただ使い勝手は難しそうですが、皆様のクチコミ、アップされた画像などを参考に少しずつ勉強して行きたいと思います。商品が到着後疑問点などありましたら、こちらで相談させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:18307711

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/26 20:39(1年以上前)

これ、めちゃくちゃいいですよ!
唯一の弱点は最短撮影距離なんですが…かけがえのない必須レンズです!
12〜40や40〜150ミリのF2.8レンズも使ってますが、このレンズはこれからも必須アイテムです!

書込番号:18307850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/26 20:45(1年以上前)

松永弾正さん

EPL3購入の際は大変お世話になり有難うございました。ネットで安くていいレンズと知り、あまり考えずに購入しましたが、到着が楽しみです。また商品到着後、報告させて頂きます。

書込番号:18307869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/27 01:14(1年以上前)

cebu boyさん
まちゃなぁ。

書込番号:18308637

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/27 08:49(1年以上前)

nightbearさん

そうなんですよ。商品の到着が楽しみです。

書込番号:18309036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/27 08:56(1年以上前)

cebu boyさん
おう!

書込番号:18309052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/12/27 12:45(1年以上前)

120mm F2.8 と考えると、凄い安いですよね。わっしも一本いっておこうか。頭に入れました。

おう!

書込番号:18309617

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/27 13:31(1年以上前)

うさらネットさん

ネットで検索しても値段の割りに写りがいいとの事で購入を決定したのです。商品到着後また
レポートさせていただきます。

書込番号:18309766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/27 13:38(1年以上前)

秋に購入したけどまだ使ってません。来年は使わないと・・・

書込番号:18309785

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/27 13:54(1年以上前)

じじかめさん

ぜひぜひ。

書込番号:18309816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/12/27 14:02(1年以上前)

じじかめさんは、購入した事を今思い出したに違いない。<(_ _)>

淀殿に、他用もあるので一緒にぽちって見ようかな。
19mmは持っています。となると30mmも、となって3本になりSigmaの罠に嵌るか。

書込番号:18309838

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/27 16:40(1年以上前)

別機種
別機種

EPL3に装着してみました。

ウツボ型のフードをつけてみました

商品が到着し、早速梱包を開けて早速EPL3に装着しました。レンズフード、ケースまで付いて、こんなに安くていいの?
って感じです。持った感じもいいです。数枚試し撮りをしましたが、なかなかいい感じです。ただ60mmという事で望遠ですのでなれるのに時間がかかるかなという感じです。 ほんとに買ってよかったと思います。ピントリングのテカテカ感も全く気になりません。

とに角お手ごろな値段でこんなにいいレンズを提供してくれるシグマさんに座布団3枚!(笑)

書込番号:18310170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/27 17:05(1年以上前)

cebu boyさん
ハンドリングテスト!

書込番号:18310247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/27 17:15(1年以上前)

nightbearさん

アドバイス有難うございます。これから頑張ってやってみます。

書込番号:18310269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/27 17:19(1年以上前)

cebu boyさん
おう!

書込番号:18310288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/28 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

早速使ってみました。今まで望遠での撮影はほとんどしなかったので、多少の戸惑いはありましたが
今後の経験で解消されると思います。小物撮影に挑戦しました。やはり一部を切り取って撮影
とネットで書かれていましたが、なるほどと思いました。

今後どんどん持ち出して、楽しいフォトライフをエンジョイしたいと思います。

書込番号:18313989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/28 19:31(1年以上前)

cebu boyさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:18313996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/28 21:07(1年以上前)

nightbearさん

有難うございます。

書込番号:18314314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/28 21:10(1年以上前)

cebu boyさん
おう!

書込番号:18314328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/28 21:30(1年以上前)

単焦点レンズでF2.8と云うのは
明るさがもっと欲しいと考えたこともありますが
ズームレンズの明るいものでも F2.8だし 価格は高いし 重い

このレンズは換算120mmでF2.8は暗いとは云えないし
軽いし 安い

このシリーズはソニーEマウント用レンズがやっと19と30が届きました
μ4/3の30と60は年越しの模様
Eマウントを黒 μ4/3を銀で揃えるから 間違えない
色々レンズ購入のロードマップは敷くけれど
このSIGMA3本揃えて けして損はないと思います

書込番号:18314418

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5

2014/12/28 22:50(1年以上前)

Vinsonmassifさん

レスありがとうございます。この値段に引かれて飛びつきましたが、買ってよかったと思います。

書込番号:18314736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

やはりいいレンズです。

2014/12/23 17:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]

クチコミ投稿数:152件
機種不明
機種不明
機種不明

行きがけ早々と水仙が咲きだしていました。

ナンダコノヤロー

もっとライトを

条件が揃うとなかなかいいものを出してくれます。
久しぶりに着けて銀座方面に出かけました、
人に囲まれても臆することなくポーズを決めています、
日当たりと日影と背景の建物の色に助けられています。
年寄りにはこれに手ぶれ補正が付いてくれると最高なんですが。

書込番号:18298582

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/23 17:45(1年以上前)

可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!

僕もこのレンズが大好きです♪
プロズームのレンジ内に同じ明るさではまっちゃいますが、単焦点としての存在感は揺るぎません!

書込番号:18298627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/23 19:51(1年以上前)

ヤバイ! 45mmF1.8と迷って買ったけど、まだ使ってません。

書込番号:18298978

ナイスクチコミ!2


Ash_Lynxさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 22:19(1年以上前)

本日、このレンズの為に【TCON-17x】を買ってしまいました(;一_一)
本当は75mm/f1.8が欲しかったのですが、そんなのを買うお金なんて無く…。
画角のカバーって意味で。
でも、意外とこれはこれでちゃんと写りますし、見た目もごつくてちょっと新鮮です。

意外と扱い辛い画角ですが、頻繁に持ち歩いて面白い写真が撮れれば…と思っていまうす。

書込番号:18299539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/23 23:27(1年以上前)

>年寄りにはこれに手ぶれ補正が付いてくれると最高なんですが。
だったらぁオリ機を とGM1とGH3を遣っている私が云うのもなんですが

書込番号:18299799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2014/12/24 17:26(1年以上前)

Vinsonmassifさん
そうなんですよねー、EP2・EP3と手にはしましたがどうも長続きしませんでした。
G1からのパナの操作に慣れてしまっているのか、
原因は自分でも?です。
オリの方が質感は高く、モアレの発生は低く、パープルフリンジも少なく良いことづくめなのですが。
仕事ではμタフからTGと使い続けていますが、会社の考え方に抵抗が有るのかもしれません。
操作ボタンのカラーリングについて小川町で聞いたところ今のが最適だとの返事
TGは変るものが無いので使っていますが、その辺が有るのかもしれません。
ここでの内容からは脱線しましたが、カメラ・レンズは私を含め一言(偏見?)をもって方が
多いと思います。
でもまたオリを手にしているかもしれません。

書込番号:18301659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/24 19:54(1年以上前)

私の場合手振れ補正もさることながら
掌の相性と云うのでしょうかねぇ
GH3(≒GH4)のカメラを持った感覚が
どのカメラよりも合うものですから それに
外付け・内蔵を問わずEVFはGH4が私の眼にはもっとも観やすく
経済的理由で旧機GH3を撰んだもののこれを越えるEVFは
他メーカーには見当たらずGH3を手放せずにいます

今でも未練たらしくオリ機をカメラ店で時々触るのですが
ついぞ 欲しい と云う迄には至りません
5軸手振れ補正はソニー機の採用機の拡充を待つのかも
μ4/3レンズブックではぷろの方が押し並べて
OM-D_E-M1 レンズはED12-40mmと云うのを拝見して
同じものは遣いません と宣言したくもなります

書込番号:18301994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

コンプリート

2014/10/18 20:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種
別機種

初めての「A」レンズ

ピカピカ

早々にシートで加工

E-PL3のみで楽しんでいたときは、あまり気になっていなかったのですがE-M10を購入してから単焦点に物欲が・・・

19mmは旧型を持っているため、今回は30mmと60mmをダブルゲット。
SIGMAレンズ3本揃いました。

購入先はカメラのキタムラ
30mm 15,500円、60mm 16,880円でした。

夕方届いたばかりなので、まだピントチェックしたのみ。
明日から、実践投入したいと思います。

ピカピカのピントリングが気になり、早速シートで加工しちゃいました。



書込番号:18066222

ナイスクチコミ!7


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/10/18 20:26(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

3枚目のシート加工でシートはどこのものをお使いになられましたか?

書込番号:18066262

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/18 20:35(1年以上前)

jm1omh さん、こんばんは。

使ったシートは↓で購入しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GSQ6CJS

シートの厚みも適度なため、貼りやすいシートです。


書込番号:18066292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/18 20:47(1年以上前)

旧型の19mm、30mmは持ってましたから外装が変わっての60mmを買いましたけどピアノブラックは指紋が付きそうですね*_*;。やっぱりレンズのピントリングやズームリングはマットブラックですよね^o^/。

書込番号:18066331

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/10/18 20:52(1年以上前)

prime1409さん、早速のレスありがとうございます。

19mm 30mmは旧を持っていて、AF後ピントリングで追い込みを
よくするものですからArtになってから60mmを買うのにそんな
ところで躊躇していました。

早速、ぽちります。(^^)

書込番号:18066352

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/18 20:56(1年以上前)

salomon2007 さん、こんばんは。

購入前からピントリングのピカピカは気になっていたので、速攻マットブラックにしました。

このシートは重宝、シルバーレンズのブラック仕様にも大活躍です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000110072/SortID=17283585/#tab



書込番号:18066369

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/18 21:11(1年以上前)

jm1omh さん、こんばんは。

このマットブラック・シート、ピントリングの操作性が向上+指紋が目立たなくてお勧めです。
値段もお手ごろで、長さも1.5m位ありますので色々と楽しめます。





書込番号:18066440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/19 11:19(1年以上前)

http://www.photozone.de/sony_nex/841-sigma60f28nex

ソニーEマウント用の評価が良かったので、先月マイクロフォーサーズ用を入手しました。

書込番号:18068337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/19 13:46(1年以上前)

シグマの60mmはいずれ手に入れようと思っていたのですが
私もつるつるピカピカの現物を見て、購入をためらっていました。
マット状のカッティングシートとはいいアイディアですね。
購入の際は真似をさせていただきます。

あとは「m4/3用に120mm単」or「α7用に90mm単」のどちらにするか悩むだけです(笑)

書込番号:18068851

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/19 14:57(1年以上前)

じじかめ さん、こんにちは。

>ソニーEマウント用の評価が良かったので、先月マイクロフォーサーズ用を入手しました。

このレンズの評価はいいみたいですね。
APS-Cサイズでも使えるレンズの、マクロフォーサーズ版。
Eマウント用より良かもです。

書込番号:18069058

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/19 15:05(1年以上前)

digital gadget さん、こんにちは。

>私もつるつるピカピカの現物を見て、購入をためらっていました。

私がシート加工を始めたのは、SONY Eマウントのシルバー色レンズを何とかしたいってことから始まりました。
艶消しブラック、カーボン風と使ってきましたがマットブラックで落ち着きました。

シートのカットさえ慎重に行えば、貼り付けは簡単です。

>あとは「m4/3用に120mm単」or「α7用に90mm単」のどちらにするか悩むだけです(笑)

私はα7用に「90mmマクロと24-240mm」が・・・



書込番号:18069081

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/19 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し時間が取れたので、テストを兼ねて庭先ショットです。

AFも問題なし、クリアでシャープな画像もいいですね。

コストパフォーマンス最高です。


書込番号:18069508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]」のクチコミ掲示板に
60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]を新規書き込み60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
シグマ

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング