このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2014年12月24日 08:37 | |
| 0 | 5 | 2014年5月16日 00:44 | |
| 3 | 4 | 2013年10月26日 01:08 | |
| 0 | 2 | 2013年10月22日 19:30 | |
| 5 | 2 | 2013年9月9日 12:51 | |
| 0 | 7 | 2013年7月2日 18:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
大変申し訳無いのですが、何方か対策を教えて頂けると助かります。
突然、Giga Pocket Digital(ver4.2)でTV録画した番組をBD-Rで書き込処理しようとすると、「AACSキーの有効期限が切れているため、ブルーレィへの書き出しは出来ませんでした。AACSキーを更新しますか?」と表示され、更新する「はい」とすると、しばらくして「更新に失敗しました。サーバーに接続出来ませんでした。ネットワークの設定を確認して下さい。」で更新できません。(ちなみに通常のプログラムの自動アップデート等は出来る状態です。一時的にセキュリーティソフトも停止して試したが不可)このスレの対象ではないのですが、よろしくお願いします。
(古い機種でVAIOVPCJ21AJ Win7 64bit)
追伸
DVD-Rへの書き出しやブルーレィの再生などは出来ます。
1点
こんにちは
Giga Pocket Digital(ver4.1-4.2)は、不具合があるようです。
下記を確認されて、必要なら最新にアップデートしてみてはどうでしょうか。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206200039181/?p=&q=Giga%20Pocket%20Digita&rt=qasearch&srcpg=vaio
書込番号:18295021
0点
LVEledeviさん、早々にご返答頂き、ありがとうございました。ソフトを最新にして、セキュリティーなどオフ状態で、再挑戦しましたが、AACSキーの更新に失敗しましたの連続です。ソニーサポートにつながったのですが、結局GigaPocketおよびPoweDVD(再生ソフト)の再インストール・保護解除からのリトライを数回試みた結果X。最後には「AACSキーを管理しているCorel社のサーバーが時々不具合を起こし、つながらないケースがあるので、何度かトライしてくれとの回答のみ。(残念!)この操作では、当方のPCが本当にCorel社のサーバーと通信しているかも不明の状態。
また、最終結論はシステムに不具合があるかもしれないので、PCを初期化してくれとの回答。残念なサポートでした。
書込番号:18300518
1点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
マウスはどうなんでしょうか? 動いてますか。
そういうときのためにUSBキーボードを一つ確保しとくのがいいと。
書込番号:17517716
0点
これって、マウスもキーボードも無線接続になっているけど、ブルートゥースでしょうか。
よくあることなので、有線のキーボード、マウスを使って設定をやり直しましょう。
なければ、誰かから借りてくるか、安いものを買いましょう。
ソニーに苦情を言ってもマイクロソフトのせいにするだろうし、逆も同じ。
家電感覚でパソコンを使うことは難しいです。
書込番号:17517845
0点
コネクトボタンあったと思うy
キーボードやマウス側に
書込番号:17517847
0点
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2414/contents/04/01/13/13.html
キーボードと
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2414/contents/04/01/18/18.html
マウス
これやってあげれば再認識するはずです
>コネクトボタンあったと思うy
最近のは専用ボタンじゃなくてキーボードのキーで設定ですねw
前のは裏面に専用ボタンあったんでわかりやすかったんですが。。。
書込番号:17517978
0点
みなさん、ご回答ありがとうございます。
コネクトボタンを、やってみましたが、認識できませんでした。
ランプ点きぱなしです。
マウスは、認識したみたいですが、キーボードを認識してくれないと、
パスワード打ち込む画面にならないので・・・
明日、USBで繋ぐキーボード買いに行きます。
書込番号:17519860
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
買ってから数ヶ月、全く使ってなかったのですが、Win8.1にアップグレードし、初めてタッチパネルを使おうと画面をタッチしてみたのですが、反応がありません。
何か初期設定が必要なのでしょうか?
1点
Windows 8.1での VAIO Updateの実施を行う。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/8-1/update/howto/vaioupdate2.html
書込番号:16732673
1点
キハ65様
早速ありがとうございます。
Windows8.1にアップグレードしてからVAIO Updateもやっているのですが、タッチパネルが使用出来ないのです。
書込番号:16733513
0点
システムのペンとタッチのところを確認したのですが、ペン入力とタッチ入力は利用できませんとなっています。
なぜなのでしょうか?
どうすれば良いのでしょうか?
どなたかご教示下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:16755061
1点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
倍速液晶とはFシリーズにあった4倍速液晶ではないでしょうか。
Lシリーズにはソニーのホームページを含め倍速液晶についての記載はありません。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/24/news104.html
書込番号:16732637
0点
キハ65さん
素朴な質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます。
4倍速ほど滑らかではないような気もします・・・。なぜソニーは記載をしていないのでしょうね?
書込番号:16740758
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
前の型番には画面にハニカム状の線が見えるとのことらしいですが、こちらの機種はどうでしょうか?
SVL24139CJB
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463127/SortID=16179426/#tab
0点
目を近づけて観察すれば若干見えますが、普通に使っている限りでは特に気にならないですね。
それよりも3Dの迫力はすごいですよ。
オススメの機種です。
書込番号:16562296
1点
タッチパネルなり裸眼3Dなり、フィルターになるものがあると気になりますね。
結局は自分の目で確かめるのが一番、あとは原理上実用視野角は狭いのを考慮の上で。
気軽に動画を見たいだけならIPSのNECか富士通の方がオススメです。
>特に気にならないですね。
くれぐれもこのような、VAIO、SONYと書いてあれば何でもマンセーなフシアナを信用なさいませんように。
http://beautiful-girls.blog.so-net.ne.jp/
書込番号:16562625
4点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
ご教示ください。
ナスネからまず。
テレビの方ではナスネが認識されていますがバイオの方では認識してくれません。
下記のことが影響しているためでしょうか。
バイオの方はB-CASカードの不具合からかテレビが映りません。
指示に従ってカードを差し込み直してしてもやはりダメです。
ナスネが認識されないのもB-CASカードの不具合からでしょうか
0点
http://nasne.com/setting/
どう接続してるのでしょうか?
VAIOでナスネにアクセスできないなら
多分ナスネとVAIO間の接続方法が間違ってるんだと思いますけど
書込番号:16313681
0点
こるでりあさん
投稿ありがとうございます
ナスネについてはパンフレットのクイックスタートガードに従って次のように接続しています
ケーブルテレビ線→ナスネ
無線LANルーター→ナスネ(無線LANルーターには接続口が五個あり一個をテレビ、一個をナスネに使用)
ナスネ→ハードディスク(電源別)
バイオの方は24日に購入したばかりのこの機種ですが、無線LANでバイオアップデートを行ってナスネのプログラムをインストール
ナスネ起動プログラムを起動させましたがナスネは認識されませんでした
すぐつくテレビの設定を起動させましたがテレビはB-CASカードが不良のためか有線で接続しても認識されません
テレビ局の設定は地上波だけ認識されました
BSとCSの認識はリモコンにもないため設定できませんでした
書込番号:16313975
0点
まずどこの会社と契約してるのかわかりませんがケーブルテレビ契約なら
アンテナ線と直接つないでBS/CSが認識されないのは普通のことです
セットトップボックスの先につないである機器以外は
パススルーで送信されてる番組しか見れません
地デジはパススルーに対応してるところが多いようですが
BSがパススルーで送られてくるケーブルテレビ局はほとんど0だと思います
よってその点は不良ではありません
あと認識されないのはどこか接続方法に問題があるのだと思います
VAIOを接続口5個のところに有線でつなげば確実に認識すると思いますけどね
それで認識されないなら初期不良を疑いますが
書込番号:16314113
0点
こるでりあさん
ご返信ありがとうございます
ケーブルテレビについてはもちろんご指摘の通り一回線のみとされておりましたが、うちのぱあいはすべての部屋に地デジとBS/CSアンテナ設置工事の際に合わせて工事してありましたのでどの部屋でもケーブルテレビもすべての部屋で見られるようになっています。
ただし都会のケーブルテレビと違って特別なコンテンツはなく、地デジとBS/CSのみとなっていますが。
この機種につイてはBS/CSチューナーも内蔵されていると仕様に書かれているのにリモコンにはBS/CSの表示がありませんのでどうなっているのかと思います。
テレビの方ではバイオの方もナスネの方も認識していますが、無線LANだとどうもにんしきされないようです。
ケーブルが入手され次第にご指摘の方法を試してみたいと思います
書込番号:16314223
0点
お騒がせしましたがソニーカスタマーリンクに電話して解決しました。
リモートでスタッフの方が二人がかりで2時間以上にわたり対応してくださり、まずはテレビについては移るようになりました。
エラーメッセージの原因は不明でしたが、親切丁寧に対応してくれましたので、ギガポケットでテレビを見るからで操作してくださいましたら映るようになり、スグつくテレビも後ほどインストールし直ししましたら映るようになりました。
ナスネの方も無線LANのチャンネルを変えることによって認識できましたので、併せて今は4チューナーになっているようです。
いろいろとご教示ありがとうございました。
書込番号:16320826
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







