Pocket WiFi SoftBank 203Z

大容量5000mAhバッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 8月 9日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:13時間 重量:168g Pocket WiFi SoftBank 203Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi SoftBank 203Zの価格比較
  • Pocket WiFi SoftBank 203Zのスペック・仕様
  • Pocket WiFi SoftBank 203Zのレビュー
  • Pocket WiFi SoftBank 203Zのクチコミ
  • Pocket WiFi SoftBank 203Zの画像・動画
  • Pocket WiFi SoftBank 203Zのピックアップリスト

Pocket WiFi SoftBank 203Z のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi SoftBank 203Z」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi SoftBank 203Zを新規書き込みPocket WiFi SoftBank 203Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

立ち上がりのはやさは

2013/08/12 13:20(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 arare123さん
クチコミ投稿数:5件

現在101SIを使っています。
これの不満は
・バッテリーが2-3時間しかもたない
・起動が1分〜90秒かかる
・本体からしか電源オンオフできない
・地下が使えない
・地方だとちょっと主要国道それると4Gに繋がらない
ことです。

特に起動時間が気になります。
実際の立ち上がり時間、スリープから起きる時間はそれぞれどの位でしょうか。
また、スマホやPCから立ち上げやスリープ解除できますか。

よろしくお願いします。

書込番号:16462084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度4

2013/08/12 16:24(1年以上前)

・バッテリーが2-3時間しかもたない
→たぶん6h以上は持つと思います。(使い方次第)
・起動が1分〜90秒かかる
→起動だけなら約1分ぐらい。スリープからの復帰は10秒ぐらい?
・本体からしか電源オンオフできない
→203zも同様です。今回はON、OFFスライドのスイッチ形式です。
・地下が使えない
→どの地下にもよりますのでわからないです。
・地方だとちょっと主要国道それると4Gに繋がらない
→SBの公式から対応場所を見て下さい。

・また、スマホやPCから立ち上げやスリープ解除できますか。
→現在のところは無理だと思います。

参考までに

書込番号:16462475

ナイスクチコミ!1


スレ主 arare123さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/14 12:47(1年以上前)

battleofherosさんありがとうございました
いちいち立ち上げたりスリープ解除するのをカバンから出してするのが手間だったので、、
でも多少起動が速そうなのでそれは良かったです
バッテリーが今のより4〜5倍もちそうなので基本スリープで運用を考えてみます

いつ入荷するかわからないといわれたので気ままに待ってみます
wimax2+も気になりますが、詳細発表に間に合わないかもしれませんがね

書込番号:16468424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家庭内無線LANに接続できますか?

2013/08/11 07:50(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

取説には、203Zを経由して、家庭内無線LANに接続できるようなことが書かれていますが、やり方が悪いのかつながりません。
WEB UIの画面で、家庭内無線LANの電波は拾っているので、何が原因かわかりません。
また、AirStationの設定画面でも、203Zと思われるMACアドレスの表示とIPアドレスの割り振りもされています。
どなたか接続できた方はいますか?
AirStation:BUFFALO WZR2-G300N

書込番号:16458274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度4

2013/08/11 08:42(1年以上前)

私は接続できましたよ。

IPが割り振られているのではあればつながっているような気がしますが・・・

203ZのディスプレイにはWI-FIという表示はでていますか?

203ZのWebUIから情報をみてWAN側IPアドレスにIPが入っていますか?

書込番号:16458370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/11 09:36(1年以上前)

> 取説には、203Zを経由して、家庭内無線LANに接続できるようなことが書かれていますが、やり方が悪いのかつながりません。

取説を見ると、203ZのWAN側(インターネット側)はソフトバンクWi-Fiスポットや
通常の無線LAN親機に接続できるようですね。

ここで「つながりません」とは具体的にはどのような症状なのでしょうか?
203ZがWZR2-G300Nに無線LAN接続出来ていなくとも、
PC等の子機は203Zに無線LAN接続出来るはずです。

もしも「つながりません」がインターネットに接続出来ないことなら、
203Zに無線LAN接続したPCから、
次のようにして切断されている個所を手前から順に確認してみてはどうでしょうか。

203Zに無線LAN接続したPCでコマンドプロンプトを起動し、
ping 203ZのIPアドレス
ping WZR2-G300NのIPアドレス
で各々応答があるか(損失率0%)を確認。

もしWZR2-G300Nの応答もある場合は、
tracert 74.125.235.176
WZR2-G300N以降の切断区間を確認。

pingとtracertの説明はこちら。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/101pingcommand/101pingcommand.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html

書込番号:16458512

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 11:29(1年以上前)

インターネットwifiに接続しようとした後の画面

battleofherosさん
羅城門の鬼さん

早速返信ありがとうございます。
WEB UIで確認してもWAN側IPアドレスは入っています。
203Zの画面にはwifiの文字、wifiの電波の表示も出ません。
接続モードはルータモード、ブリッジモードどちらに変更しても接続できませんでした。
pingは、203ZのIPアドレスは応答ありましたが、WZR2-G300NのIPアドレスは応答ありませんでした。
認識してるけど、接続できないことってあるのでしょうか?
セキュリティーの問題でしょうか?

書込番号:16458839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/11 11:45(1年以上前)

添付画像を見ると、「インターネットWi-Fi」接続中の扇形のアイコンが最上部に表示されてないです。
なので、画像からはWZR2-G300Nに接続出来ていないように思えます。

だから、
> pingは、203ZのIPアドレスは応答ありましたが、WZR2-G300NのIPアドレスは応答ありませんでした。

であることも頷けます。

> WEB UIで確認してもWAN側IPアドレスは入っています。

その数値が問題です。
WAN側IPアドレスの前半はどのような値なのでしょうか?
WZR2-G300Nに接続出来ているのなら、通常なら192.168.xx.xx のような値になるはずですが。

http://help.mb.softbank.jp/203z/pc/06-08.html#action_06-08-28
を参照して、再度203ZをWZR2-G300Nに無線LAN接続してみて下さい。

書込番号:16458890

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 13:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん

203Zをオールリセットして、設定をやり直したのですが、
結果は変わりませんでした。
WebUIのWANアドレスは、192.168.11.* となっていますが、
インターネットWi-Fiの設定で接続しようとしても失敗してしまいます。

WZR2-G300Nのセッティング画面からも認識されているのですが、
pingを実行すると接続できません。

どうしたら良いかわからなくなりました。
面倒で、自宅に戻ったらWi-Fiの設定を切り替えるしかないみたいです。

書込番号:16459099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/11 13:34(1年以上前)

> WebUIのWANアドレスは、192.168.11.* となっていますが、

だとすると、203ZはWZR2-G300Nに無線LAN接続出来ていますね。
192.168.11.0/24はbuffaloの無線LANルータのネットワークアドレスですので。

203Zに無線LAN接続したPCのコマンドプロンプトで、
ping 203ZのWAN側のIPアドレス
を実行するとどうなりますか?

書込番号:16459140

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 14:12(1年以上前)

羅城門の鬼さん

pingを実行しても応答してません。
試しに、ソフトバンクWi-Fiスポットが接続できるか確認して来ようと思います。
それもダメなら端末が悪いのかもしれません。

書込番号:16459205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/11 14:30(1年以上前)

> pingを実行しても応答してません。

203ZのWAN側のIPアドレスが応答しないのなら、
どうも203Zの内部に原因がありそうに思えます。

203Zのデフォルトゲートウエイはどのような値になっていますか?

書込番号:16459231

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 18:33(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ソフトバンクWi-Fiスポットでは、設定を変えずに接続できました。
家庭の無線LANだけが接続できないようです。
戻ってきてpingを実行したら何度か応答がありましたが、
そのときも203Zの画面は変わらず、接続できていませんでした。
今は、応答なしになってしまいました。

デフォルトゲートウェイは、192.168.128.1 です。
初期設定のままです。ルータモードなので問題ないですよね?
無線LANとの相性が悪いのか、無線LANの設定が悪いのかのどちらかだと思います。
どうでしょうか?

書込番号:16459803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/11 19:05(1年以上前)

> デフォルトゲートウェイは、192.168.128.1 です。

予想外の値でした。

WZR2-G300Nはルータモードでしょうか?
それともブリッジモード(アクセスポイントモード)でしょうか?

またPCをWZR2-G300Nに有線LAN接続または無線LAN接続した場合、
PCのIPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウエイはどのような値でしょうか?

ちなみにWZR2-G300Nの上位側に接続されている機器の型番は?

> 初期設定のままです。ルータモードなので問題ないですよね?

多分この設定値では駄目だと思います。
それを判断するためには、上記の情報が必要です。

書込番号:16459870

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 20:37(1年以上前)

羅城門の鬼さん

>WZR2-G300Nはルータモードでしょうか?
>それともブリッジモード(アクセスポイントモード)でしょうか?

WZR2-G300Nは、ルータモードです。


>またPCをWZR2-G300Nに有線LAN接続または無線LAN接続した場合、
>PCのIPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウエイはどのような値でしょうか?

IPアドレス:192.168.11.2
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウエイ:192.168.11.1
となっています。


>ちなみにWZR2-G300Nの上位側に接続されている機器の型番は?

インターネット側のことですよね?
NTTの光のモデム:PR-S300NE
が品名欄に記載されています。

書込番号:16460098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/11 21:48(1年以上前)

> WZR2-G300Nは、ルータモードです。

> IPアドレス:192.168.11.2
> サブネットマスク:255.255.255.0
> デフォルトゲートウエイ:192.168.11.1

WZR2-G300Nがルータモードならば、
PCと同じように203ZのWAN側のデフォルトゲートウエイも192.168.11.1となるべきです。

PCはDHCPによりデフォルトゲートウエイを取得していると思います。
本来は203Zも無線LANの親機に接続する場合はDHCPでデフォルトゲートウエイを
取得しているはずなのですが、うまく行っていないように思われます。

取説を見てもデフォルトゲートウエイを手動設定することはできないようですので、
もうユーザの手には負えません。

Softbankのユーザサポ―トに連絡してみてはどうでしょうか。

書込番号:16460358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 22:17(1年以上前)

羅城門の鬼さん

いろいろありがとうございます。
もう少し自分で試行錯誤し、ダメだったら明日ソフトバンクショップに行って聞いてみます。

書込番号:16460451

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-Papa1976さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/13 09:39(1年以上前)

昨日、ソフトバンクショップでサポートセンターに聞いてもらったのですが、
原因が分からないとのことでした。
しょうがなくFONルーターをもらい、
それで家庭内無線LANに接続できました。
Freeの電波も出てますが、
庭に出ると微弱になるので他人に使われることはないかな。
FONルーターにしたら何となくwifiの速度が早くなった気がします。
ちょっと嬉しい誤算でした。

無線LANの相性なのか、古い機種だったからなのかわかりませんが、
問題解決とします。

書込番号:16464625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 常時接続

2013/08/12 18:44(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 井森さん
クチコミ投稿数:3件

お伺いしたいのですが、203Zは常時接続した状態にすることはできますか?
現在docomoのL03Eを使っていて乗り換え検討中です。常時接続した状態にできるのか、しばらく通信していないと勝手に通信が切れるのかが重要なので知りたいです。
地下や屋内でのLTEの入り具合もお教え頂ければ嬉しいです。

書込番号:16462794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/12 23:18(1年以上前)

> 203Zは常時接続した状態にすることはできますか?

スリープモードに移行することを止めることは出来ないようですが、
スリープモードに移行するまでの時間(スリープタイマー)を設定は出来ますので、
この時間を出来るだけ長く設定すれば良いのではないでしょうか。
http://help.mb.softbank.jp/203z/pc/06-13.html#action_06-13-47

書込番号:16463747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/12 23:28(1年以上前)

これはスリープは1〜60分で無効はなし

あとは持ってる人に試してもらえればいいのですけど
考えられる可能性としては
説明書読む限り可能性としては常時充電状態にする
(コンセントをさしておくか常に給電し続けるモバイルバッテリをさしておく)
ことでスリープしないようにすることはできるかもしれない

実際私の持ってるGL06Pは充電してる限りスリープはしないとイーモバサポートに言われました

書込番号:16463783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

11n接続について

2013/08/12 02:07(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

クチコミ投稿数:22件

購入してすぐアップデートもしましたが、どうもwifi接続で11nにならず多分gでの接続になっているようです。
wifiのプロパティを見ると54Mbps接続のままで、203z内の設定で強制的にn接続にしても同じです。
オールリセットしても状況は変わりません。
ちなみに自宅の11nのwifiに繋げると65Mbpsの表記になります。
皆さんはどうでしょうか?

あと、4G,3G,LTEの切り替え、DATA MAIN,DATA SUBの切り替え、立ち上げ時間の短縮も今後のアップデートで欲しいですね。

書込番号:16461033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/12 07:48(1年以上前)

> wifiのプロパティを見ると54Mbps接続のままで、203z内の設定で強制的にn接続にしても同じです。

Wi-Fi子機の型番は何でしょうか?

203Zと子機の距離を1mほどの処に置き、
以下の203Zの設定で試しても状況は変わりませんか?

・認証方式:WPA-PSK / WPA2-PSK
・WPA暗号化方式:AES
・通信規格:11n
・周波数帯域幅:20MHz / 40MHz
・チャネル:自動

書込番号:16461336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/08/12 20:51(1年以上前)

ご返信いただき、ありがとうございます。

>Wi-Fi子機の型番は何でしょうか?

子機はノートPCに内蔵の2機種で、2台とも11n対応です。
203z内のwifi設定も下記のようになっています。

・認証方式:WPA-PSK / WPA2-PSK
・WPA暗号化方式:TKIP
・通信規格:11n
・周波数帯域幅:20MHz / 40MHz
・チャネル:自動

書込番号:16463154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/12 21:56(1年以上前)

> ・WPA暗号化方式:TKIP

AESに変更してみて下さい。

書込番号:16463438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/08/12 22:55(1年以上前)

ご指摘頂いた通り、暗号化方式をTKIPからAEShへ変更し、再接続してみたところWindows側のwifi接続状態が11n接続に相当する65Mbpsの表記になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16463658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

回線切り替え

2013/08/10 09:04(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 fly69さん
クチコミ投稿数:6件

007zの様にSB回線とEM回線の切り替えが手動で出来ないらしいと、、、、本当ですか?

書込番号:16455116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/08/10 09:50(1年以上前)

取説の
http://help.mb.softbank.jp/203z/pdf/203z_userguide.pdf
P93では手動設定も可能なように読み取れますが、

http://zeek-weblog.seesaa.net/article/371583195.html
>オンラインマニュアルで見た「自動」と「手動」の切替は海外での設定のみらしく、サブのEM回線に固定は出来ないっぽいです。

によると、手動設定は海外用途のみのようですね。

書込番号:16455246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度5

2013/08/10 14:23(1年以上前)

説明書を見てみると出来る様です。

書込番号:16455962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fly69さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/10 16:24(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
サブ固定できなければ直ぐに7G行くと思いますので007zからの機種変はやめます。

7Gまでならiphone5をMNP一括で購入しテザリングした方が良さそうです、、、、

書込番号:16456281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度5

2013/08/10 17:29(1年以上前)

説明書の手動の中に4G/LTE/3Gとある様です。ただ、3GのをイーモバにするかSoftBankのウルトラスピードに接続するかの選択出来るかまではわかりません。
あと注意として、8月29日からあんしん保証パックの値段が上がるので注意して下さい。
メインの帯域制限は間違い無く007Zの方が強いです。
あとは8月中旬からのイーモバの3G回線の速度が遅くなりますので注意して下さい。

書込番号:16456427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fly69さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/11 08:34(1年以上前)

そうなんですよね〜EMの速度落ちるんですよね。
ソフトバンクと合併してから規制だらけになってしまいました、、、、007z来年5月まで2480円で使えるので今回は見送ります。

書込番号:16458343

ナイスクチコミ!0


JL123さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/11 11:40(1年以上前)

昨日、007Zから機種変で203Zに変わりました。

やっぱり回線の切り替えは出来ないようです。
手動切り替えは海外のみで、国内では手動にチェック入れても確定ボタンが現れません。

今後、アップデートで切り替え機能、実装してもらいたいですね。
サブの方がスピードが出るエリアも点在するので

書込番号:16458871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fly69さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/11 11:54(1年以上前)

返信ありがとうございます^ ^
EMのサブが優秀なんですよね!
SB回線7G、EM回線10Gでコントロールしながら合計17Gなら欲しいです。
孫さんの「やりましょう」に期待です!

書込番号:16458925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

まだかな?

2013/07/31 11:51(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度5

明確な発売日早く決まってほしい

書込番号:16421684

ナイスクチコミ!0


返信する
周小人さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/02 10:07(1年以上前)

 8/1、某家電量販店のソフトバンクの黒いシャツを羽織った人に聞くと、「木曜日にアナウンスがないと言うことは、もう今週はないでしょう。金曜リリースがおおいのでたぶん来週の水曜あたりに我々に情報がくると思う。」
とのことでした。おそらく8月9日が濃厚かと。

 それにしてもIT産業の最右翼の携帯電話業界が、納期さえはっきりさせない。この購買者をおちょくったような販売、いつまでやるんでしょうか。一長一短目糞鼻糞商品に、徹夜で並ぶほどの反響もありますまいに。

書込番号:16428236

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度5

2013/08/02 11:31(1年以上前)

やはり、初期の予測と同じですね。

書込番号:16428410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/03 21:15(1年以上前)

私の行きつけのSoftBankの店長の話しでは、内緒の話しですが、と言っていましたが8/7か8/9発売だと聞きました。
予約して来ました。
記憶さだかでないのでごめんなさいm(_ _)m
どちらかで間違いありません!

書込番号:16433272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T-800-ASP-さん
クチコミ投稿数:412件 Pocket WiFi SoftBank 203ZのオーナーPocket WiFi SoftBank 203Zの満足度5

2013/08/03 22:43(1年以上前)

お〜、ありがとうございます。個人的には7日であって欲しいですw

書込番号:16433635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/05 16:23(1年以上前)

9日発売でしたね。

書込番号:16439347

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi SoftBank 203Z」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi SoftBank 203Zを新規書き込みPocket WiFi SoftBank 203Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi SoftBank 203Z
ソフトバンク

Pocket WiFi SoftBank 203Z

発売日:2013年 8月 9日

Pocket WiFi SoftBank 203Zをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング