Pocket WiFi SoftBank 203Z
大容量5000mAhバッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2014年3月31日 07:47 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月11日 12:13 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月19日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月22日 23:16 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月18日 23:16 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年11月9日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
現在この203Zを使っているのですが、この203ZのSIMをsoftbankの解約済みiPhone4sにさして使うことはできるでしょうか?
また、203Zに「OCNモバイルONE」のSIMをSIM下駄を使用してさして使うことはできるでしょうか?
(203Zの1GB制限の方がかなり厳しいので。)
また、可能であればAPN設定の方法も教えて頂けたら幸いです。
(元に戻すAPN設定方法も。)
SIMのサイズが同じまではわかったんですが、それ以上はわからなくて。
詳しい方知恵を貸して頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
1点

ソフトバンク203Z/301HW/イーモバイルGL09P/GL10P
この4種類はこの4種類同士でしか差し替え使い回し不可能みたいですよ
なのでご希望のことはどれも無理かと思います
書込番号:17347370
1点

>こるでりあさん素早い返信ありがとうございます。
やはり無理ですか。
203Zを解約してもさせるSIMの会社などはないですか?
(OCNのようなSIMで。)
書込番号:17347911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

203Zを非公式アンロックすればdocomo系sim使える様です
実質同型機種のGL09Pでアンロックした人がクチコミ書いてます
書込番号:17350258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
すごく参考になる情報ありがとうございます。
少し調べて見たのですがすごい難しそうですね。
知恵が足りなそうなので自宅に固定回線を引くことを検討したいと思います。
でも203Zは解約を考えていますので解約後に賢い使用方法などあれば教えて頂けたら嬉しく思います。
皆さん親切な対応ありがとうございました。
書込番号:17364608
2点

ヤフオクで売ると1000円くらいにはなるでしょう
書込番号:17364784
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
数か月前にこのルータを購入しました。
デスクトップパソコンとタブレットを持っており、このルータにつないでインターネットをしております。
題名の通り、このルータはHUBみたいな使い方ってできるのでしょうか。
パソコンからタブレットの中を見たり、逆にタブレットからパソコンの中を見たりです。
USBで直接繋げてのデータのやり取りはできたのですが、無線ではできないのかなと思いまして。
(それともルータを介さずとも、デスクトップとタブレット間で直接無線接続できるものなのでしょうか。
まあ、これはルータ関係なくなるので、この質問とは主旨が違ってしまいますが。。。)
今まではADSLを有線で使っていて、複数の機器、それも無線でつかったことはなく
ネットワークの構築とかよく理解していないので、おバカな質問だったらすみません。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

> パソコンからタブレットの中を見たり、逆にタブレットからパソコンの中を見たりです。
> USBで直接繋げてのデータのやり取りはできたのですが、無線ではできないのかなと思いまして。
少なくともタブレットでPCのファイルを参照することは可能です。
まず203Zの無線LANの設定で当該SSIDのプライベートセパレータを無効にして下さい。
これで無線LAN子機同志の通信が可能になります。
http://help.mb.softbank.jp/203z/pc/06-09.html#action_06-09-32
PCの方では以下URLを参照しファイル共有の設定をして下さい。
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-1136.html
http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja
タブレット(Android)では、アストロファイルマネージャーをインストールして、
ネットワークを検索すればOKです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&hl=ja
書込番号:17136251
2点

羅城門の鬼さんアドバイスありがとうございます。
言われた通りやってみたらできました。
これでファイルコピーしてもデータ通信量がふえることはないですね。
ルータの画面で見たら通信量の変化はありませんでした。
また、パソコンからタブレットの中は見れないのですね。
まあ、パソコンはデータのバックアップ用にしか立ち上げないので必要十分です。
ありがとうございました。
書込番号:17142388
0点

> パソコンからタブレットの中を見たり
Androidのタブレットなら、たとえば下記のアプリがあります。
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
http://octoba.net/archives/20130509-android-app-airdroid-194085.html
書込番号:17143921
0点

飛行機嫌いさんありがとうございます
サイトを少し見てみましたが、
若干注意する点もあるようなので、もう少し良く見て検討してみます。
書込番号:17177575
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
今日ショップに行きましたが、1/13までに契約すると現金キャッシュバックで、その場で1万円戻ると言われました。
2年間の料金から引くと、月\3463になると思うのですが、この様なキャンペーンは定期的にやるものなのでしょうか?
今契約するのはお得ですか?
0点

エリアに関しては場所によっては入らない場所もあります。
ただ、苦評価している方はどうもこの機種と使い勝手が合わなかったのでしょうね。
キャンペーンはお店によりけりですが、1月13日と言われても、
その詳細が読めないので難しい所です。
機種代金に関するキャンペーンはやる可能性はあると思います。
ちなみに自分も使っていますが、動画等を見なければ特に問題無く使えます。ヘビーユーザーさんは使い方注意して下さい。帯域制限はありますので。
自宅も問題無く使えます。
書込番号:17090538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
家の固定回線に繋いであるI/Oデータの無線ルーターに接続するために、
203ZのMACアドレスを確認したいのですが、どこで見ればいいかよくわかりません。
(無線ルーターでMACアドレスフィルタリングをかけているので、203ZのMACアドレスが必要です)
web-UIのどこかに表示されていますか??
0点

> web-UIのどこかに表示されていますか??
取説をさらっとみても203Z自身のMACアドレスを確認できる画面は見当たらなかったです。
PCなら、SoftPerfect Network Scannerをインストールして、
ネットワークを検索し、203ZのMACアドレスを確認してみて下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/spnetscanner/
書込番号:16847533
0点

連投失礼。
PCがない場合は、Android機なら、fingをインストールして、
ネットワーク検索後、MACアドレスを確認下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing&hl=ja
書込番号:16849132
0点

羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
PCからインストールして確認してみます。
書込番号:16868376
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
現在、007Zを使って通話契約のみのスマホをwifi接続しています。
メール(キャリアメールの契約をしていないのでGmail)をリアルタイムに受信したいので
スマホ:wifiをスリープしない
007Z:スリープ設定 OFF
上記の設定で使用しています。
203Zは最大60分までで、スリープOFFに出来ないようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506178/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#16462794
60分たったらリアルタイムでメールを受信できないという事ですよね?
また、60分たってスマホを使う時は、203Zも鞄から出して操作してスリープを解除する必要がある
という事ですか?
実際に使っている人、不便じゃないですか?
60分スマホを触らないなんて、ザラにあるので機種変に躊躇しています。
他のモバイルルーターも同じような物なのでしょうか。
(7G規制とか1G/3日規制とかは理解していますのでその類のレスはご遠慮下さい。)
0点

スリープの設定時間内に、203Zが電波を掴まなければ(≒エリア外にいる時間帯)
wifiの電波送信がスリープ状態になっているようです。
(あくまで、当方が使用しての感触ですので参考まで)
その際には、ボタンを1pushしないと駄目ですが、
007Zのdisconnectよりはマシなような気がします。
できれば、verUPで、スリープ∞が設定できればよいのですが。。。
書込番号:16843123
1点

jirine さん ありがとうございます。
>スリープの設定時間内に、203Zが電波を掴まなければ(≒エリア外にいる時間帯)
>wifiの電波送信がスリープ状態になっているようです。
つまりエリア内に居れば60分以上スマホ等を放置していても、その後スマホ等の操作だけでネットに繋がる。
また、60分以上放置していてもメールが届くといった感じでしょうか?
私の理解があいまいなのですが
そもそもスリープとは
1.スマホ等の端末と203Z間の電波がOFFになる。
2.203Zと基地局間の電波がOFFになる。
どちらを指すのでしょうか?
2.であればスマホの信号を受けて203Zが基地局に繋ぎに行く事は出来るかと思いますが、
1.だといくらスマホを操作しても無駄で、203Zを触ってスリープ解除しないといけないですよね。
007Zのスリープは 1.だと理解しています。
それと同時に007Zと基地局間disconnectになるようです。
1.の状態になると困るんですよね。
>007Zのdisconnectよりはマシなような気がします。
007Zより使えますか?
最近サブの最高速度が半分にされたせいか、サブが使えないほど遅くなって
機種変を考えていますが、
disconnectには最近ならずに比較的安定しているので
このまま行くか悩ましいところです。
質問ばかりですみません。
分かる範囲で教えて下さい。
書込番号:16843694
0点

>>つまりエリア内に居れば60分以上スマホ等を放置していても、その後スマホ等の操作だけでネットに繋がる。
>>また、60分以上放置していてもメールが届くといった感じでしょうか?
私が使用していての認識はそのとおりです。
>>私の理解があいまいなのですが
>>そもそもスリープとは
>>1.スマホ等の端末と203Z間の電波がOFFになる。
>>2.203Zと基地局間の電波がOFFになる。
>>どちらを指すのでしょうか?
1だと思います。
まあ、60分MAXに設定しておけば連続60分間
基地局の電波が途切れることは私の実環境では
あまりないので、まあ許容範囲だと思っています。
>>最近サブの最高速度が半分にされたせいか、サブが使えないほど遅くなって
>>機種変を考えていますが、
>>disconnectには最近ならずに比較的安定しているので
>>このまま行くか悩ましいところです。
私も購入時は、自由に4バンド切り替え可能で
速度制限をかわせると思って購入したのですが
実質そのようなことはできないので
ヘビーユーザの方には向いていないかもです。
*あくまで私の使用した感じなので参考程度でお願いします
書込番号:16844805
1点

jirine さん ありがとうございます。
>私が使用していての認識はそのとおりです。
そうであれば問題なく使えそうですね。
>1だと思います。
>まあ、60分MAXに設定しておけば連続60分間
>基地局の電波が途切れることは私の実環境では
>あまりないので、まあ許容範囲だと思っています。
なるほど。
203zが <60分も待ったけど基地局無いし、意味無いからスマホとの通信切るぞ>
って判断する感じでしょうか。
>ヘビーユーザの方には向いていないかもです。
私は月に多くても3G程度しか使いませんので
速度制限は大丈夫ですが、通勤途中の地下鉄がサブしか使えなくて、遅くなったし
203zなら地下鉄でイーモバのLTEが使えれば
機種変も有りかなと考えています。
手動で回線の切り替えができないのも不安ですが。
irine さん、ご意見を参考に優待期間?一杯まで考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16845579
0点

私はiphone5で使用していますが、iBiffのアプリを使用して、15分ごとに自動でgmailサーバーにアクセスするように設定しました。203Zのスリープ時間は同じように60分に設定していますが、15分おきに稼働するため、実際には203Zはスリープ状態にならないことになります。でも充電の頻度が増えます。この方法で203Zは充電の時以外はずっと鞄の中です。
書込番号:16849169
1点

パルティー さん、ありがとうございます。
なるほど、スマホ側から自動で定期的に通信を行って203zを寝かさないように
するわけですね。
目から鱗です。
私はandroidですが他のアプリでも応用できそうです。
常時スリーブさせずに使用できる目処が立ってきました。
ありがとうございました。
書込番号:16853326
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
c01hwから203wに機種変したのですが ながながと説明された挙げ句、3日で1GB以上使うと制限されるなんて説明を一切されず 急に通信が遅くなり
使い物にならんと思い 前のやつの解約日が今日なので、ついでに203zも解約したいと思うんですが いくらくらいかかるでしょうか クレームつけてなるべく安く済ましたいのですが、クレームは初めてなので、どうクレームつけたらいいか御教授いただけたら嬉しいです。
書込番号:16734912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には解約金・本体の残債が総額万単位かかるか
クレームで0になるかしかないと思いますけど
クレームつけるなら結局
制限されるなんて説明がなかったことをつくしかないと思うわけですが
制限はありませんと言われたのに制限があった
というケースと
制限についての説明がなかった
というのはびみょーに違うので
残念ながら万単位の金額を払ってくださいということになるかもですね
書込番号:16735413
1点

やはりそうなりますか
返信ありがとうございます
しかし これから2年間繋がらない上にすぐ制限されるこの203zを持っとくよりは違約金と本体代払って解約したほうが得ですかね
書込番号:16735788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店員の言ってる事だけを鵜呑みにしない方が良いです。ある程度は自分で調べた方がよろしいかと。
ちなみに自分は何ともありません。
書込番号:16812974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





