Pocket WiFi SoftBank 203Z
大容量5000mAhバッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年2月27日 08:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年1月11日 14:46 |
![]() |
2 | 5 | 2013年12月17日 10:23 |
![]() |
26 | 16 | 2013年11月23日 16:42 |
![]() |
1 | 5 | 2013年9月4日 10:30 |
![]() |
2 | 8 | 2013年8月31日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
203z、使用して3ヶ月経ちますが、我慢の限界。
通常時でもSUBの3G回線ばかりつかんで、速度が遅いのにも関わらず、気がつけば速度制限。
使用方法は、softbankのiPhone5SとiPad mini(wifiモデル)。
iPad miniを購入するにあたって、速度が速いし快適につながるといううたい文句に購入しました。
実際は、全然違う。
iPhone5Sで、テザリングした方が快適だったし、無駄なダウンロードも抑えられたんじゃないかと。
気がつくとアプリの更新やらなんやらで速度制限。バックグラウンドで行う設定になっていたからホント気がつくとアウト。
1GB/1日使用すると3日は制限がかかるそうです。
203z購入にあたり、iPhoneはパケットし放題フラットからパケットし放題へ。
テザリングも無料期間でしたが、契約解除してしまいました。
今からフラットに戻すとなると月々割りが適用されず、テザリングも有料になるかと。
それよりも203zを解約するにはどうしたらいいものかと。
203z解約して、iPhone自体もauに乗り換えたいと思ってます。iPad miniも中古で売ってau版のもの購入しなおそうかと。
データシェアキャンペーンで両方で9G使える方が自分には合っていると思うし。
iPhone3Gからずっとソフトバンクにお世話になっていましたが、もう縁を切ってもいいのかなと。
こんな商品を出して放置しているような会社は信用できないし。
iPhone5s、203zをうまく解約するにはどうしたらいいでしょうか?
考えているのは2つ。
1.即解約。違約金、本体代は割引のない状態で払い続ける。
2.余計なプランをすべて外し、2年間経過するまで放置する。契約満了時に解約。
他にもよいプランがあれば教えてください。
5点

iPhoneはクレームいれたいってわけでもないようですし
乗り換えならMNPの条件見て決めればいいと思うし
ただ203Zをもし端末代定価で分割で買ったならクレーム入れてみる以外ないような
解約金9975円はともかく何の役にも立たないものに1700x24は私は絶対嫌
書込番号:17208899
1点

よく三ヶ月も我慢しましたね、
私の周りにもいますが大概は3日間あるいは一週間以内にショップに怒鳴りこんだら無条件で解約できたとの話を聞きますが、クーリングオフの対象外ですが三ヶ月となるとね。
この商品に限らず他社の製品でも多くの苦情が消費者生活センターに寄せらているとの新聞記事がありました、一度相談してみては如何でしょうか。
書込番号:17210407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

157で解約の説明を粘り強く説明し解約へ導く事。
157で解約できないとお店でも無理です、
店員さんは157で確認します。
分割払いでも無条件解約の話を聞きました、製品は勿論返品です。
書込番号:17223616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もの書き込みを御無礼下さい。
こんな方法もありますよ、
あくまでも解約前提と思いますが、
私の場合はMy Softbankにエリア内なのに使えない、使えるようになったら購入を考えますと書き込みました。
すると2ヶ月後にイーモバイルは時間がかかりますが4Gと3Gは無線基地局を増設してお客様のエリアはご利用範囲になりました。との解答が来ましたよ。
今では102hwを一括0円で購入し2480円で利用してます。
イーモバイルがエリア外なので203zは必要ありません。
書込番号:17242762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
最近203zを購入したのですがここの口コミとかを見てるとすぐ制限に掛かり使い物にならなくなると言われてるのを見ます。
自分は外に出てゲームをWi-Fiに繋いだりする時ぐらいでしか使うことがないのですが、その程度であれば気にしなくていいのでしょうか?
今ひとつヘビーユーザー向けと言うのがピンと来ないので基準がわかりません。
書込番号:17048709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルルータを固定回線替わりに使うのか、
それとも光回線等の固定回線が別途あって、
外出時だけにモバイルルータを使うのかによって、
大きく違うのだと思います。
7GBと言っても、ピンと来ないかも知れませんが、
以下を参照して、7GBがどれほどに相当するのか確認してみて下さい。
http://www.konure.com/it/2012/10/-hi-ho-lte.html
一般的には動画視聴やアプリやドキュメントのダウンロードが結構通信量があると思います。
書込番号:17049680
1点

ありがとうございます
自分が使う分には特に問題なさそうなんで安心しました💦
書込番号:17052910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画や大容量のデータ等をガンガン使ったりしなければ問題は無いと思います。
実際自分使っていますが、動画以外は特に問題無く使用可能です。
そんなにガンガン使いたければエリアが狭いのが欠点だけどWiMAXをお勧めします。
書込番号:17059753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
007zから203zへの機種変案内のハガキが来ていたので意気揚揚とソフトバンクショップへいき機種変更手続きをしました。
契約時にショップ店員からは従来の007zよりも性能が向上し通信速度も速くなったことを伝えられ何の違和感もなく契約しました、でも契約して2か月半たった今更になって203zの月7GB制限や、3日1GB制限の低評価を知って絶望しかけています。私は動画もよく見ますし、オンラインゲームもやっている状態なので制限なんてすぐに引っかかってしまいます。><
現在はまだ007zを解約予定の12/20まで使い続けている状態ですが、203zを解約して007zに戻したいです。
203zの低評価を早めに見つけられた方は3日や1週間で無料解約出来ているようですが、自分はこのままだと違約金+203z機種代2年間分を払わないといけない状態になってます。><
そこで何とか損失を最小限に抑えて解約していきたいのですが、どなたか助言をお願いしますm(__)m
なお、自業自得だ、あきらめろなどの意見はご遠慮願います。
1点

契約を一方的に反故にしたいと言うのなら、先方の同意が必要だと思いますよ。
ここにお書きの旨をそのままソフトバンクに訴えるしかないんじゃないでしょうかね。
書込番号:16923719
0点

私はイーモバの同機種を1ヶ月使い 余りにも酷い機種でしたので解約金と本体代を含めて52000円を払い…即行でロム屋に3万で売り22000の負担で済みました…現在 都内のロム屋じゃ15000円が平均買取り額だそうで…新機種が出るともっと買取り価格が下がってしまうので、お早めにね
書込番号:16927461
0点

どんな機種も買う時は事前に調べてから買う事をお勧めします。
ちなみに自分も使用していますが、特に問題無く使用出来ています。
書込番号:16930001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。スレを見させて頂きました。
自分も007zから機種変更して後悔した同胞ですがショップの方と納得行くまで話し制限の話も聞いた上で機種変更しましたがあんなに簡単に制限が掛かると思いませんでした。
我慢して使用しましたがやはり不便で購入した店舗スタッフに相談した処、007zに戻す手筈をとってくれましたよ。
今回購入した店舗では色々と提案してくださり解約なら解除料なし、分割金も無しの提案もあり、購入前も速くなる代わりに規制が掛かりやすい等、ユーザーサイドの説明もしてもらいました。お客様センターは話にならないので一番良いよは 友人は007zに戻して貰った、等スタッフを誘導する様にしてみては如何でしょう。
書込番号:16966530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一週間というのはショップが対応出来る期間かと思います。過ぎてしまっても本体を返すのが条件になりますがキャンセルの手続きは可能ですよ。ただし、購入店舗のみでの対応と、スタッフがその知識が無いとかなり難しいと思います。
書込番号:16966537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
どうもこの機種購入する方のクレーム付けてる8割の方は
何も調べないで自爆している方がいっぱいいます。
何故何も自分で調べない?買う前に調べるの基本でしょ。
モバイルルーターはヘビーユーザー向けではありません。
元々は野外でメールの送受信、ブラウジングが目的となっていますので、
YouTube、大容量のデータ通信は向いていません。
皆さん、調べてから買いましょう。
帯域制限が怖いのなら最初からWiMAXを買うべきかと思います。
書込番号:16570446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これ、質問で合ってる?
何を知りたいの?
>何故何も自分で調べない?
が、質問なの?
いや、この端末に限って言えば、何も自分で調べなかったからクレームが多い訳じゃないと思う。
もちろん、中にはそういう人も居るんだろうけど。
それは少数派だし、自爆だろうが自滅だろうが、好きにすれば良いよ。
でもね。
大切なことだからもう一度言うよ。
この端末利用者の多くは、決して「帯域制限」に悩んでる訳じゃない。
もっと本質を見る眼を養ったほうが良いよ。
書込番号:16572660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、WiMAXの欠点知ってる?
知ってて勧めてるの?
書込番号:16572675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知ってる。完全かどうかは知らんが。
エリアの狭さが問題。
タイトルの質問は放置。間違えた。
だが、帯域制限でどうのこうの言う人多数見かける。
この掲示板以外でも例えばTwitterとか。
中では通信不能とかでお怒りの方もいる。
8割と言うのは言い過ぎた。
だがそれでも自爆者多い(通信不能でどうのこうのでは無いと方)
エリアの狭さはWiMAXの最大の欠点。あと最近速度も低下してるし、
実際、WiMAXでも何かしらこれ以外に不満がある様だけど。
まそんな事言ったらどんな製品にも長所•短所あるしね〜、切りがないw
あと、良い突っ込みありがとうございます。
カテゴリ間違えたw
Twitterでも帯域制限どうのこうの言う人見かけたんだよね。
あとはこの機種じゃなかったかも知れないけど、
Yahoo!知恵袋でも帯域制限に文句言う方。
書込番号:16573159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクなんかに期待する人間が悪いってことですよ、つまりは
二度と近づかない、これが一番
いやほんと。
書込番号:16578614
3点

ちなみに自分も使用していますが何の問題も起きておりません。
全ての方が悪い状況になっている訳では無いようですが
書込番号:16579124
3点

帯域制限云々言ってるのは、ステマじゃないですか?
大抵、コメの最後もしくは最初の返信に「WiMAXなら・・・」て言葉が出てくるし。
書込番号:16581562
2点

批判意見は即ステマと判断するのも安直すぎてどうかと思うけどね。
だいたい、その理論で言ったら、ここのスレ主もステマになっちゃうじゃん。
よその過去スレでも盛大に宣伝してるよ、WiMAXのことを。
思考の停止って恐ろしいね。
書込番号:16592232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな事は今更どうでも良い。
問題は何も調べないで自爆している者。
割合もどうでも良い。
書込番号:16592355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何も調べないで自爆したものですが
スレ主さんちょっと言い過ぎなんじゃないですか?
もともとソフトバンクのモバイルルーターを使っているユーザーに向けて
行った販促活動の被害者がクチコミを見る限り多数いるわけでしょ?
毎月お金をきちんと落としてくれる顧客には常識では
他社に逃がさないように企てますよ。ソフトバンクが現ユーザーに送ったDMは囲い込みの販促でしょ。
現ユーザーを囲い込む販促に『調べないと自爆します』の論理があるとすれば
スレ主さんが擁護するソフトバンクは
現ユーザーの何も調べない人に対して自爆を誘導することを平気でする企業になりますよ。
書込番号:16596231
0点

自爆は自分自身でやってる事
DMは自分の所にも着たが調べてから購入している。
自分が言ってるのはあくまでも調べないで
何をしているんだと言う事。
書込番号:16597158
0点

調べないで何をしてるんだって・・・自爆してるんでしょ?
それをわざわざ被害者っぽくネットに書き込んで「WiMAXなら・・」とか言ってるやつは、自爆を装ったステマじゃないですか?
WiMAXが判る程度のリテラシーがあれば、帯域制限なんて知ってて当然なので、全然ステルスじゃないけど。
書込番号:16611560
1点

かもしれませんね。
よくいるアンチソフトバンクとか、ただ商品にケチを付けたい奴とか。
書込番号:16612016
1点

そうですよきっと。
その手の輩は、スレ主様の建設的でご尤もな意見を傾聴する気など、毛頭ないでしょう。
実際のところ「動画も快適」みたいなPOPは如何なものかと思いますし、
ガチ自爆で凹んでおられる方には、「高い勉強代でしたね・・」としか言いようがないですけど。
書込番号:16612316
0点

ガチで自爆した方は今後はちゃんと調べてから買う様に
なる事でしょうね。だいたいケチ付けたい方は一体何を考えているのでしょう
書込番号:16613129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、自爆覚悟で契約しましたね。
新しい物好きなんで。
書込番号:16870155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それもある意味スリルですね。
書込番号:16870867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
当初からメインは全く使えなく、サブのイーモバに固定して、イーモバのGL01Pにsimを挿して使ってました。
そのイーモバ回線が速度半減になるとのことなので、この機種に変更を検討してますが、sim下駄履かせて、GL01Pで使うことは、可能でしょうか?
正直、ソフバンを全く信用していないので、イーモバのLTE掴めれば良いかなと考えてます。
実験された方がおられたら、レポートをお願いします。
0点

http://shimajiro-mobiler.net/2013/08/18/post18772/
GL09PのSIMはGL06Pで使えない
基本同じものだと思うのでおそらく無理
イーモバのLTE使いたいだけならGL06Pを一括0円で買ったほうがいいと思う
書込番号:16523562
0点

現在203Zは電波の手動切替は出来ない状態となっています。
ちなまにイーモバの3Gは8月中旬頃から速度が
42M→21Mに順次変わります、その代わりにLTEの75Mエリアが広がります。
帯域制限は007Zと比べるとMAINだと緩くなります。
007Zはおおよそ3.6GB、203Zは7GBとなります。
帯域制限怖い場合はイーモバのGL04PかGL06Pをお勧めします。
書込番号:16523658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
帯域制限は私の場合は月に10Gに届かないくらいの使用量なので、iphoneのテザリングと使い分ければ何とかなるかな。
これまで、使い物にならないメイン回線、かなり遅いサブ回線でも我慢してたのは、ひとえにイーモバGL01の安定した受信感度なんですよね。
それでも今回も203Zに心動いてるのは、007Zの残債をチャラに出来るからってのもあります。
書込番号:16525325
0点

結局、機種変してしまいました。
今回は運が良かったようで、我が家は常に4Gエリアで、安定して早い回線を満喫しています。
ついでに質問ですが、このルーターに表示されている通信量を、スマートフォンやタブレットで確認する方法はありますか?
マイソフトバンクだと、スマートフォンの通信量しか表示されないのですが…。
書込番号:16543089
0点

あります。
203Zに接続している状態で、203Z本体の画面を表示状態で、
エンター→情報工作→WEB UI URLを選択すると、本体の設定等にログインする為のURLが表示されます。
スマホ等で接続すると最初に背景が黒いページになると思います。
その中のPC用WEB UIを選択すると注意事項が出るかもしれません。そのままOKを選択するとパスワードを求めてくるかと思います。初期設定ならadminでログイン出来るはずです。
その後はデバイス情報が表示されます。そして左側に通信料と書いてある部分がありますのでそこを選択すれば通信料が出てきます。
書込番号:16543231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
EMのカテゴリにも同様のご質問をいたしましたが、SBとEM共通する事項だと思いますのでこちらでも質問させていただきます。
イーモバイルからはGL09Pでソフトバンクからは203Zという型番で同機種、同サービス内容でサービスが開始されると思いますが、サービスエリアについてイーモバイルとソフトバンクでエリアマップに差異が確認できます。
ソフトバンクやイーモバイルに問合せしても他社の事なのでという事で適切な回答が得られませんでした。
そこで、皆様の見解や事情を承知している方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
EM http://emobile.jp/area/areamap_emobile4g.html?1
SB http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gtd&pref=01
明らかに、イーモバイルのほうがエリアが広く表記されていますが、これは回線提供元のSBのエリアマップが古い情報だという事でしょうか?
私の認識ですと、EM回線(3G・LTE)SB回線(4G・ウルトラスピード)この4つの電波を使用することになると認識しているのですが、このエリアマップの差について教えていただきたいです。
0点

あくまで目安。
ご自身でソフバンエリアにメリットがあると判断したならそれが正解。
書込番号:16377849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私の認識ですと、EM回線(3G・LTE)SB回線(4G・ウルトラスピード)この4つの電波を使用することになると認識しているのですが、このエリアマップの差について教えていただきたいです。
私の街で早くEMのLETが始まらないかと、以前よりエリアマップを閲覧していますが、
「ちょこぞうさん」の記しているホームページでは、
私の住んでいる場所で見てみると、それほどの違いはありませんね!!
EMもSBもエリアマップはSB回線の4Gとウルトラスピードの表記に成っていますね。
EM回線の方では、(GL09Pを除く)としてあるのは意味不明ですね。
EM回線の3G・LETも利用出来るはずですのでね!!
書込番号:16383538
0点

ULTRASPEEDは1.5GHzのサービスなので、203Zでは非対応ではないでしょうか?
公式の仕様表でも対応方式は『4G方式(AXGP/FDD-LTE)、3G方式』とあります。
http://www.softbank.jp/mobile/product/data_com/mobilewifi/203z/spec/spec_1/
ULTRASPEEDの通信方式は『DC-HSDPA及びHSPA+』なので、表通りに読めば非対応ではないかと思います。
個人的には、仮にULTRASPEEDに対応していても、ULTRASPEEDのBS放送波との電波干渉問題が解決されておらず、
むしろ波風立てないよううやむやにしている空気を感じるので、サービス自体に期待はできず、
もはや無いものとして考えたほうが良いと思ってます。
一応007Z使ってますけどね 笑
書込番号:16386397
0点

>ULTRASPEEDの通信方式は『DC-HSDPA及びHSPA+』なので、表通りに読めば非対応ではないかと思います。の通信方式は『DC-HSDPA及びHSPA+』なので、表通りに読めば非対応ではないかと思います。
3G方式の表現も難しいですね!!
下記にもありますように、ULTRASPEEDの通信方式はも3G方式みたいですね。
http://e-words.jp/w/ULTRA20SPEED.html
私も007Zを使用していますので、興味がありますので、
本日、カタログをもらってきました。
使えるネットワークは、
「ソフトバンク4G、ULTRASPEEDメイン、ULTRASPEEDサブ、EM LTE」の
4つみたいです。
店頭での説明によると、
007Zみたいに、手動で使いたいネットワークは選択出来ないとの事でした。
発売されて、見てみないと判りませんけれどもね。
更新月が近いので、気になるところです。
書込番号:16386627
1点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/05/news075.html
によると、結局、203ZもGL09Pも使えるのは、
SoftBank 4G(AXGP):2.5GHz
ULTRA SPEED:1.5GHz
EM 3G:1.7GHz
EM 4G:1.7GHz
のようですね。
そしてSoftBank 4GとULTRA SPEEDのサービスエリアは
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gtd&pref=13
で、
EM 4G のサービスエリアは
http://emobile.jp/area/areamap_emobile4g.html?3
で、
EM 3G のサービスエリアは
http://emobile.jp/area/areamap.html?3
ではないでしょうか。
書込番号:16444136
1点

おお、ULTRASPEEDもカバーしてるんですか!
なら007Zからの乗り換えも全く問題無いですね。
まあULTRASPEEDはBS干渉の被害にリアルに遭っているのでほとんど使ってませんが…。
お調べ&解説ありがとうございます!
書込番号:16444413
0点

失礼しました。
> EM 4G:1.7GHz
ではなく、
> EM LTE:1.7GHz
ですね。
そして、EM 4G とは、Softbank(WCP)のAXGP(2.5GHz)を指してますね。
書込番号:16454251
0点

アンテナは、EMOBILEが提供しているLTEエリアとは違い多少狭いと言う回答をもらいましたよ。
EMOBILEのカスタマーセンターから
エリアに虚偽がある事を認めた発言ですよ。
書込番号:16529832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





