Pocket WiFi SoftBank 203Z
大容量5000mAhバッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年8月28日 23:40 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2013年8月27日 22:21 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月24日 23:08 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月22日 15:14 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月18日 21:25 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月17日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

007Zにもつながるっていうのはどういう状況のこと言ってるの?
007ZのSIMカードは?カードはいってなきゃネットにはつながりませんけど
203と007カード違うと思うので
カード返却しろって言われなかったなら向こうのミスですけど
書込番号:16518697
0点

もちろん007Zには、そのままSIM入っています。
機種変時って、古いSIM回収されたかなんて、こっちもいちいちチェックしてないじゃないですか?
このままだとどうなるんですかね?
書込番号:16518742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向こうでSIMは無効化できるはずだし
多分そのうち通信できなくなるとは思いますけど
返却してくださいって言わなかったならショップのミスかなあ
建前上SIMは通信会社から借りてるものですから
心配なら手続きしたショップに電話して
着払い宅配便で送り返すかはさみで切って捨てていいか聞く
その場で回収しなかったショップのミスだし
持ってきてくださいとかいわれたら文句言う
書込番号:16518817
0点

そうなんですよね。
向こうのミスなのに、わざわざ仕事帰りの疲れた身体で、混んでいるショップに返却しに行くなんて、絶対嫌ですよ。
明日にでも連絡してみます。
しかし、SoftBankのiPhoneなんですけど、家で使っているぶんには、Wi-FiよりもそのままLTEのが速いのが何とも…
書込番号:16518943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
今007zをつかっています。203zもイーモバイル接続しますよね?こちらの書き込みをみると近いうちにイーモバイルが半分の早さになるといいますが、007z、203zともに遅くなるのですか?また、うちはウルトラスピードはつながらないので、203zに機種変更を迷っています。どうか良きアドバイスをお願いします。
書込番号:16483522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバ3Gは最高速度半減
イーモバLTEは変わりません
203zは接続先の優先順位ソフトバンクAXGP→イーモバLTE→3Gなので
これについてはそれほど影響はないでしょう
書込番号:16483587
0点

> こちらの書き込みをみると近いうちにイーモバイルが半分の早さになるといいますが、007z、203zともに遅くなるのですか?
イーモバイルが使用している1.7GHz帯は、3GとLTEで共用していますが、
ユーザの収容能力を増強するために3GからLTEに重点をするものですから、
特には機種には依存しません。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1479
> また、うちはウルトラスピードはつながらないので、203zに機種変更を迷っています。
AXGPのサービスエリアに入っているのなら、恩恵を受けられるのではないでしょうか。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gtd&pref=13
書込番号:16483666
0点

ちょっと違います。
イーモバは3Gの速度を半分にする代わりにイーモバのLTEの速度を37.5M→75Mにします。
ただ、順次変えて行くのですぐには実感は出来ないかと思います。
3Gが42M→21M LTEが37.5M→75M となります。
本来はこの予定ではありませんでした。
総務省がいつまでたっても帯域の許可をしない為に
イーモバが我慢の限界が来てしまったのでしょうw
書込番号:16483963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データサブで月間7GB以上使ってそこそこ不満なく
使ってるのであれば、機種変はやめたほうがいいです。
なぜなら手動回線切り替えができない、7GB制限が速攻で到来
制限かかるとあとはダイアルアップ以下!!!!!!∞
機種変時にいろいろと契約書かかせて逃げ口作る理由がわかりました
書込番号:16503398
1点

まじ?サブも遅くなっちゃうじゃないの?キャンペーン中に203Zに機種変したほうがいいのでは?月間で7G制限は007Zはないの?制限があるなら映画を4〜5本ダウンロードしたら遅くなっちゃうのかな?
書込番号:16503461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速攻で制限に到達する方はヘビーユーザーぐらいです。
自分はあくまでも自宅外の使用で月にいっても送受信合わせて4GBぐらいしかいきません。
007Zと比べるとMAINだけ見たら制限は緩くなっています。
ただ、どうも夜の9時以降に関してはソフトバンク回線はYouTubeが死にます。見れない訳ではないですが、
異常に遅くなります。ただ、ブラウジング等は制限に達してなければ普通に出来ます。
速度としては、上り3.78M 下り14.38M PING58程出ていました。
007ZのMAINの速度制限はおおよそ3GB、
203Zの制限は7GBとなります。
書込番号:16503887
1点

007Zのサブは制限はないのですか?というのもサブで映画を何本もダウンロードしていても普通に使えています。でもこのサブが遅くなるんですよね?遅くなっても制限無く使えるなら203Zは全ての回線で7Gしばりがあり、映画も対象になるということで3本ぐらい映画をダウンロードしたら遅くなっちゃうなら機種変するメリットがないですよね?
書込番号:16506012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本来は1日に366MB使うと21時〜1時の間が制限されます。
これがどうも203Zとは違い、どうもイーモバの基準になっています。
イーモバの帯域制限は例え帯域制限以上の容量使ったとしても、
ブラウザ、YouTubeやニコニコ動画の閲覧、メールの送受信、
スカイプ、一定の通信プロトコル番号の通信等は規制しても利用に影響が無い程度の速度の様です。
正確にはわかりませんが。
書込番号:16507385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

007Zのサブの早さは42から21に8月中になるそうです。また、7Gの制限も対象になるそうです。映画を一日に何本もダウンロードする私はあっという間に7Gを超えるので、その月はダイヤルアップの早さになるそうです。
書込番号:16510167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

007ZのDATA SUBを一年半使用 月間17GB前後
(職場の休憩時間1時間Ipod 自宅、デスクトップPCで使用)
7月末にソフトバンクからDMが届きました。中身は007zの残債をチャラにしてなおかつ
新機種(203Z)に実質無料で機種変更ができる内容でした。
この内容でしかも大元のソフトバンクからの直接DMでしたので
信用しきっていました。
しかし新機種には7GB制限と、通信の手動切り替えができないという落とし穴がありました。
ですので毎月の通信料をマイソフトバンクで確認して、もし7GBを大幅に超えてるのなら
キャンペーンには乗っからないほうがいいです。
私の203Zは機種変後5日の命でした。8日以内だったのでキャンセルが効き、もとの007Zを使っています
8月下旬からの抑制と聞いていましたが、今まで通りつかえています。
書込番号:16514676
2点

元々モバイルルーターは固定回線の様にガンガン使う目的では作られていないからな。
基本的にはいいとこ見て、ミドルユーザーまでが基準となっているかと思います。
帯域制限怖い方はWiMAXをお勧めします。ただ、WiMAXは全キャリア中エリア最悪だが。
書込番号:16514774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
現在ドコモのXi BF-01Dを使っているのですが、購入当初は東京23区内どこでもほぼ7〜8Mbpsの速度が出ていて、以前使っていたFOMA BF-01Bの実効速度2〜3Mbpsより速い状態でした。
ところがXiユーザーが増えたため、都心部の人の多いところではFOMAの実効速度を下回る場所が非常に多く、この203Zへの買い換えを検討しています。
豊島区、新宿区、渋谷区、港区、品川区ぐらいが私の主な行動エリアなのですが、このエリア内での203Zの実効速度のデータをお持ちの方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。
ちなみにBF-01Dの主なスポットでの実効速度は下記の通りです。
池袋駅東口 1〜2Mbps
新宿西口 1Mbps
西新宿 2Mbps
渋谷駅周辺 1Mbps
FOMAより実効速度が下がって、7GB/月の制限まで付いてしまい、詐欺に遭った気分です。
よろしくお願いします。
0点

23区の大田区六郷土手で上り7.17M 下り25.36M PING22 ほど測定出来ました。時間帯は午後2時過ぎだったかと。
場所によりけりですね。遅くなると世田谷区二子玉川で上り1.53M 下り7.54M PING58 となります。
ただ自分が見る限りPINGは優秀な数字を出しています。
書込番号:16479087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-800-ASP-さん
レスありがとうございます。
そうですか…。
都心部では遅い可能性もありそうですね。
イーモバイルのGL06Pが本体一括9800円、月額利用料2480円というのも見かけたので迷っています。GL06Pは都心部でLTEはあまり評判がよくないみたいなのですが、3Gが安定して10Mbpsぐらい出るらしいので。
ただどちらにしても今乗り換えるとXiの2年縛りの違約金9975円が発生するので慎重になっています。203Zは21時を過ぎるとスピード云々以前に接続さえ出来ない場合があるという書き込みを見たのと、回線切り替えが手動で出来ないということで候補から外しました。
Xiは速度は遅くても接続出来ないと言うことは一度も経験したことがないのと、Xiが特に遅い主要駅では月額利用料金無料のdocomo Wi-Fiが使えるので、このまま使った方が無難かなとも思っています。
書込番号:16503159
0点

午後11時頃計測自宅で計測しましたが、
上り3.78M 下り14.38M PING58です。
ただ、YouTubeは見れないわけではないですが、ちとイライラします。
ブラウジングは、特に問題は無いようです。
YouTubeよく見る方はお勧め出来ないかも、自分がその場合はもう一つのモバイルルーターのGL04P
を使用します。イーモバは帯域制限は緩いのでトレントとかファイル共有ソフトとかを
使わなければ、帯域制限はほとんど体感しないかと思います。
ただ、新宿区の新宿駅付近でのモバイルルータの使用は注意した方が良いです。
イーモバはLTEも3Gも死んでる様な物、SoftBank4Gも速度低下を確認しました。
それでも4Gは下り7Mぐらい出ていました。
どうもソフトンバンクは動画閲覧に関しては制限をこの時間掛けている様です。
ブラウジングは何ともありませんが、ま方法としてはその時間での使用を外せば良い事ですがね。
書込番号:16503850
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
自分が今まで計測した速度関連の情報を提供します。
イトーヨーカ堂(ファーストフ 堂東大和店 ードコーナー)4G
上り7.07M 下り18.86M PING117
自宅 4G
上り7.99M 下り22.83M PING73
東大和市駅 4G
上り8.99M 下り19.74M PING66
イオンモール東久留米店 4G
上り10.30M 下り32.46M PING72
立川駅南口 4G
上り2.46M 下り16.9M PING43
大田区六郷土手 4G
上り7.17M 25.36M PING22
所沢市 新所沢駅前 4G
上り2.54M 下り20.4M PING53
世田谷区二子玉川 4G
上り1.53M 下り7.54M PING58
府中市 府中職業能力開発センター 4G
上り2.68M 下り15.92M PING57
八王子駅前 4G
上り8.11M 下り19.01M PING32
今の所はこんなもんです。
今後増えたらまた書き込みします。
書込番号:16495682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
千葉県北西部在中です。
GL09Pの評価となりますが、型番が違うだけで中身が一緒という姉妹機なので参考程度でお願いします。
まず、電源ONをすると必ず4G(AXGP)を捕捉してしまうのですが回線速度が全体的に遅く詐欺にあった気分です。
今朝起きたらEMのLTE回線を掴んだので計測してみました。(下記)
SB回線は瞬間的に早い速度が出ますが全体的に低い数値で遷移します。
変わってEM回線は高い数値を保っており、こちらを優先的に使いたい。
仕様により4G優先となっているためLTE接続は殆ど見たことがありません。
せめて4G優先かLTE優先の設定を盛り込んでもらいたいです。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:EMOBILE LTE
測定地:千葉県◎市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:9.727Mbps (1.216MByte/sec) 測定品質:90.7 接続数:4
上り回線
速度:6.715Mbps (839.4kByte/sec) 測定品質:69.5 接続数:4
測定者ホスト:**************.**.access-internet.ne.jp
測定時刻:2013/8/17(Sat) 9:32
==================================================================
普段は以下です。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:SoftBank 4G AXGP 110Mbps
測定地:千葉県◎市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:8.581Mbps (1.073MByte/sec) 測定品質:88.4 接続数:6
上り回線
速度:2.135Mbps (266.9kByte/sec) 測定品質:78.7 接続数:7
測定者ホスト:**************.*.access-internet.ne.jp
測定時刻:2013/8/15(Thu) 21:59
==================================================================
2点

実際私の自宅だとイーモバLTEものすごい遅いので
別にイーモバ回線のほうがどこいってもはやいとは思いませんが
任意に好きなの選べないのとsimロックがあるのが
がっかりな端末ですねー
書込番号:16478732
0点

イーモバの回線だろうと速い場所と遅い場所があります。
西武新宿駅での速度はイーモバのLTEだろうと1Mて出ない事の方が多いです。
それに対して東大和市駅では20M前後でます。
4Gも同様で、場所は違いますが、大田区六郷土手では下り25M出ます。
書込番号:16483939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

たしかに電源つけたあとの10分後に一回Wifiが切断される
再接続後は切断はされなくなるけど…
書込番号:16462477
1点

私も007Zからの乗換ですが、すぐ切れる印象ですね
スリープモードへの時間を1分→60分に変更しましたが、クラクラ戦闘中に、いきなり切断されてしまいました
いまのとこ、繋ぎっぱなしにするやり方わからず(´・_・`)
書込番号:16480497
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





