


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0009
現在所持スピーカが下記になります
TS-WX110A
TS-F1720S
TS-F1720
最初は安いスピーカだけ交換のつもりだったのですが、
いざ購入してみるとナビも購入したくなりました。
どうせなら5.1chにしようと思いこの商品に辿り着いたわけなのですが、
センタースピーカにて疑問点が出てまいりました。
アンプなしの
TS-CX900
これにしようと思ったのですが、
お店の人に聞くと
このナビはアンプが必要ですと言われたので
TS-CH700A
こちらにしようかと思うのですが、
まず
5.1chに対応したAVIC-ZH0009このナビにて使用する場合
アンプ有りでないといけないのでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:16279166
0点

サラウンド5.1chにする場合スピーカーはフロント、リアにセンター、サブウーハー合計6個は必要になります。
ナビ内臓のアンプは普通4ch(フロント2 リア2)分だけです。
それでセンターとサブウーハーに別にアンプが必要になります。
サブウーハーにアンプ内臓されているパワードサブウーハーと、SWとアンプが別々になったものがありますが
センタースピーカーも別々のもの、セットになったものがあります。
どちらにしてもアンプはナビとは別に必要になるということです。
書込番号:16279262
3点

アンプが必要になります。
TS-CH700Aならアンプが付属してくる。
TS-CX900はアンプ付属のTS-CX900Aというモデルがなくなってしまいました。
私の場合は安くTS-CX900だけ購入して、PHASS AP2.25iを1CHだけ使ってます。故障がもし片方ならもう1CHで使い続けられますから。
中古で1万するかしないかでかなり音質が良いのでお勧めですよ。
書込番号:16279405
0点

5.1chに対応はしていますが、ナビの内蔵アンプはフロント×2とリア×2の4チャンネルです、その為センタースピーカーを付ける場合はパワーアンプが必ず必要となります
パワーアンプ付属のTS-CH700Aにするか、パワーアンプ無しのTS-CX900に別売りのパワーアンプを追加するかの選択肢しかありません(パイオニア製品を選択する場合)
ただ、パワーアンプ無しのTS-CX900に別売りのパワーアンプを追加の場合に現行で販売しているパイオニアのパワーアンプでは今一合う物が無いかな?と思います
なのでパワーアンプ付属のTS-CH700Aが良いと私は思います
ちなみに、5.1chを使うメディアはドルビーデジタル録音されている音楽DVDか映画DVDのみです、他は擬似サラウンドですね。
書込番号:16279552
1点

地デジのサラウンド放送で5.1ch対応していませんでしたっけ?
ZH9000やZH99CSではデコードしていたと思いましたが…。
今回のFMCでそれすら無くしたんでしょうか?
書込番号:16279738
2点

地デジのサラウンド放送にも対応しています。
書込番号:16279952
2点

皆様詳しくありがとうございます^^
適当に買ったSW、最後にAついてたのでアンプありだったのですね^^;
知らずに買ってました^^;
TS-CX900 + PHASS AP2.25i
もしくは
TS-CH700A
のどちらかということなのですね^^
さらにリアにも必要と言うことも分かり非常に助かりましたです^^
ありがとうございました^^
書込番号:16280014
1点

あ、地デジのサラウンドを忘れてました すいません
ただサラウンドの放送って殆ど無いです、家でロンドンオリンピックのサッカー放送をサラウンドで見たけどいまいちでした。
書込番号:16280030
1点

PHASSじゃなくてもアルパインのセンタースピーカー用やケンウッドの物など、適合すればなんでも流用は可能なのですが、大きなスピーカーに比べて選べる幅は少なくなるので探す必要があります。
PHASSは探していたらちょうど見つけた上に、相性が良くデモで聴いた付属アンプより格段に音が良くなりましたb
より良い音の為には付属アンプより別の物がベストですが、無難なのは付属アンプになります。
ちなみにTS-CX900AとTS-CH700Aの付属アンプは同じ物だと思います。
主さんの求める方向性で選べば良いと思います。
グッドアンサーありがとうございます♪
書込番号:16280116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
