


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007
目的地を設定して走行中、自車位置が随分手前に表示されます。
特に右折または左折時は交差点までの距離が停止線で泊まっているにも関わらず、交差点までまだ距離が20mとか・・・
しばらく走っていれば学習して誤差が改善されるかと思いきや、二年たっても直りません。
なので「この信号を右(左)です。」の案内が遅く、音声案内自体が役に立たない状態です。
前のAVIC-ZH9MDの方が位置は正確でした。
私のナビだけですかねぇ〜???
書込番号:18956291
0点

こんにちは
それ初期設定の自車位置調整のミスかやっていないのでは無いですか?
自車位置の微妙なずれや、方位の補正が出来る機能です。
ご確認を!
書込番号:18956328
2点


高波霞さん のレスに関係すると言いますか”先ず”です。
自車マークは”▲”だと思いますが車の先頭部は何処になる(する?)のですか?
言い換えれば”▲”全体が車との認識ですか?
別ナビですが私のはGPSアンテナ位置が自車マークの中心なので地図スケールによりますが
停止線で止まると自車マーク先頭部は突っ込んでます。
蛇足ですが、設置及び捕捉状況が十分である事が前提です。
書込番号:18956373
0点

サイバーナビなどの2DIN AV一体型カーナビの場合は、車速センサーやジャイロセンサーからのデータを主に使用した自車位置測位を行いますが、センサー学習による補正を行う事でGPS情報や地図情報との微妙なズレをなくして正確な位置を出す仕組みです。
自車位置ずれがいつも20m程度出ているのは、ちょっと大きいかもしれませんね。(私の古い楽ナビはズレがあっても10m程度に収まっています)
とりあえず、センサー学習の「距離学習リセット」もしくは「オールリセット」して再学習されてはどうでしょうか?
http://pioneer.jp/support/manual/navi/13cyber/?section=456
詳しいセンサー学習リセット方法はユーザーズガイド(PDF 11730 KB) P 398 を参照願います。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH0007&chr=A&page=8
書込番号:18956771
0点

batabatayanaさん
カロナビの場合は自車マーク▲の頂点が車のGPSアンテナ設置位置となります。
書込番号:18956784
0点

ありがとうございます。
通常と思えるGPSアンテナ設置位置だと
頂点が運転席のイメージですね。
書込番号:18956806
0点

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
「初期設定の自車位置調整」⇒確かにやった記憶がありません。調べて補正してみます。
それでもダメなら「距離学習リセット」「オールリセット」も試したいと思います。
結果は別途ご報告させて頂きます。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:18957321
1点

ある交差点の停止線先頭で止まったとして、そこは「交差点」でしょうか?
では進行方向が変わった場合、同じく停止線先頭で止まった場所はどうなるんでしょうか? これも「交差点」ですか?
ならば十字路では「交差点」として4ヶ所地点登録されていることになりますが、そんな事ありませんよね。
簡単に言うと「停止線=交差点」ではありません。
交差点の中央がいわゆる交差「点」であり、ナビの地図はこの「交差点の中央」同士の距離で案内動作をします。(100mスケールの線図が基本)
ナビの自車位置測位性能が上がり、地図データにも改善が加えられ、これ以上ないくらい正確な位置を示します。
結果、停止線位置で止まれば地図上も停止線位置、交差「点」位置からはずれて表示されることになります。
私もサイバーは ZH77MD、ZH009、ZH9000、ZH99CS と使ってきましたが、案内に疑問は感じませんでしたよ。
むしろ自車位置認識の向上として体感してきましたけど。(訳あって今は他社ナビ)
書込番号:18957551
1点

ある交差点の停止線先頭で止まったとして、そこは「交差点」でしょうか? ⇒ もちろん違いますよね。
何か、文書は下手なもので上手くお伝えできなかったようです。
私が言いたかったのは停止線+その先の横断歩道+その先の交叉している細い道幅を考慮しても前に使っていたAVIC-ZH9MDに比べて自車位置(交差点までの距離表示)が手前過ぎるし、既に交差点を曲り終えようとしている時に「この交差点を右(左)です。」案内されても遅過ぎるし・・・
他の方は私の意図する事を理解して頂き、適切なアドバイスを頂きましたので、その方法で解決できそうです。
わざわざ、ありがとうございました。
書込番号:18957727
0点

>他の方は私の意図する事を理解して頂き、適切なアドバイスを頂きましたので、
>その方法で解決できそうです。
余計な記載です!
書込番号:18957754
1点

>二年たっても直りません。
と書かれた方の対応とは思えませが個性かな?
書込番号:18957807
1点

私の文章の下手さで、気分を害された方もおられたようで申し訳ありません。
色々アドバイスして頂いた方、本当にありがとうございました。
これにて終了とさせて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:18958711
1点

>これぞ正に「余計な記載!」かと・・・
私なら”それこそ正に「余計な記載!」かと・・・”としますが
ご理解頂きありがとうございます・・・スレ主さま 終了後にすみません。
書込番号:18958728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(自動車)
