フィアット パンダ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フィアット > パンダ 2013年モデル

パンダ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:パンダ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パンダ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
パンダ 2013年モデルを新規書き込みパンダ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

crutch over temp

2018/08/05 12:49(1年以上前)


自動車 > フィアット > パンダ 2013年モデル

スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

購入して、3年目になります。
坂道で渋滞しているところで、crutch over temp、see handbook、と表示が出ました。
一速で半クラ状態だと出るっぽいのですが、渋滞を、抜けると全く出なくなりました。
取説を見ても、半クラ状態はやめましょう的な事としか書いていません。
この様な表示が出た方はおられますか?また対策は無いのでしょうか。。

書込番号:22009848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/05 12:57(1年以上前)

対策は半クラをやめる事

渋滞でクラッチの温度が上がっているからでる警告表示



書込番号:22009862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/05 13:02(1年以上前)

>漫太郎さん
こんにちは。

デュアロジックなので、MT車と同様に半クラを使いすぎないように注意する必要があると思います。

フィアットディーラーのスタッフブログでも注意点として記載されています。
http://yokkaichi.fgaj-dealer.jp/fiat/blog/rtsgdb7on/

どういう渋滞であったかわかりませんが、上記スタッフブログにあるように上り坂であれば注意が必要ですね。
私はMT車に乗っていますが、半クラ状態にすれば上り坂であっても後退せずにその場所をキープすることができます。
でも、それはクラッチに負担がかかる事なので、そんな事はせずにフットブレーキかサイドブレーキで停車状態にします。

上り坂以外でも頻発するようなら、それ以外での半クラとなる場面を自分なりに分析して、半クラ回避での運用ができるようにするしかないんじゃないかと思います。

書込番号:22009877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/05 13:06(1年以上前)

半クラでダラダラ前進する時間を極力減らして、前がトロトロ進んでも一呼吸置くようにし、クラッチが完全に繋がりアイドリング回転数での前進や、その後のアクセルON/OFFでコントロールできるぐらいの距離やタイミングを意識して運転するぐらいでしょうかね。

書込番号:22009889

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

2018/08/05 23:27(1年以上前)

>暇な人1号さん
>でそでそさん

半クラを控えるしか無さそうですが、なかなか難しそうですね(;o;)
この炎天下も関係しているのでしょうかねぇ↓

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22011280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件

2025/04/25 04:59(5ヶ月以上前)

いやーパンダスレ 盛り上がってないですねぇ~~

いちおうご報告ですが結局その後不具合なく90000km弱まで乗りました。アクセルワークが効いたと思います。

今後デュアロジックは生産中止みたいですが乗られる方の参考になれば。

もうパンダは手放しましたが、とてもいい車でした。
リアウィンドウ手で回す仕様とかもう最高でしたね。

モデルチェンジするなら是非また買いたい一台です。

書込番号:26158722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2025/04/25 18:57(5ヶ月以上前)

>漫太郎さん
約7年ぶりの続報ありがとうございます。
その後、乗り換えまで楽しく乗り続けられたようで良かったです。

考え方によっては、少しクセがある車を上手く乗りこなしたってところでしょうか。
加えて、ラテン車らしい魅力も味わいつくしたのでしょうし、良かったです。

書込番号:26159525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パンダの4ナンバー化

2017/07/29 14:56(1年以上前)


自動車 > フィアット > パンダ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

軽自動車以外のスクエアなコンパクトカーを探しています。

1人でしか乗らないのと、荷物を載せることが多いので、リアシートは邪魔なので外してしまいたい。
どうせ外して変更の届け出の際に車検の取り直しになるので、いっそ4ナンバー登録できないかと思いました。

登録要件の、縦横80cmのリア開口口と荷物を載せる部分の床の面積が1m2以上は満たしているでしょうか?

毎年車検と保険料が上がるのは承知なので4ナンバーに苦労するわりにメリットはないのは理解しています。

書込番号:21079250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/29 15:02(1年以上前)

パンダの4ナンバーははっきり言ってダサいと思います。

書込番号:21079261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/07/29 15:16(1年以上前)

>第二次糠糠とりで合戦さん

早速の返信ありがとうございます。

役に立つ話しなら尚よかったです。

書込番号:21079292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/29 15:31(1年以上前)

昔の軽自動車(排気量550)でさえその広さがあったんだから
大丈夫だとは思う(←根拠それだけ)

書込番号:21079320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/29 15:38(1年以上前)

先代のコカングーのほうが容易かもしれませんが、当たり前過ぎますね。

フィアットで四ナンバーなんて、ちょっと意外過ぎてイカス。(笑)
つーか、プジョー パートナーとかやりようによっては売れそうだがな。
入れてくれ! ディーゼルで。

話ずれました。すみません。

書込番号:21079341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/07/29 15:41(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

返信ありがとうございます。

軽自動車は要件が甘かったので、確信がもてないのです。

書込番号:21079351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2017/07/29 17:20(1年以上前)

外寸からすると充分な感じですが、
フィアットに室内のサイズ聞いてみたらどうでしょうか?
4ナンバー化については、まぁ聞かないですよね?
多分、答えちゃくれないと思いますので。
一応保証は大丈夫か確認しておくと良いと思います。
電話番号は0120404053です。

書込番号:21079569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/29 20:37(1年以上前)

>三月マウスさん
すいません(;^_^A

書込番号:21080024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/29 20:52(1年以上前)

たしか高さは85くらい、横は105くらいだったかと。

208やルーテシアが高さ80、カングーが110だったはずです。

フィアットのディーラーに比較資料あります。

意外にもup!が一番ちいさく、500がパンダ並みでした。

書込番号:21080056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/30 07:45(1年以上前)

>あくとうさん
ありがとうございます。
以外に大きいですね。

ルーテシアや208も以外と広いんですね。

書込番号:21080881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/01 21:58(1年以上前)

やられました。

開口部ではなく、トランクの寸法のようで、高さは10cm程度少なく、80cmはクリアできていないようです。

ってゆーか、パンダの荷室容積って、アルトと同程度なのね。
500なんてもう…

書込番号:21086920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボ車について

2015/12/25 21:52(1年以上前)


自動車 > フィアット > パンダ 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

パンダイージーを契約しましたが、わからない事があり質問させて頂きます。

第一に慣らし運転についてです。
最近の車は慣らし運転は必要ない。とか、急のつく動作をしなければ大丈夫。とか言われていますが、ターボ車でも同じ事なのでしょうか?

第二にアイドリングについてです。
すぐにエンジンを切っても大丈夫なのでしょうか?

ディーラーで聞けばいい事なのですが、オーナーの方の意見が聞きのが一番かと思い質問させて頂きました。

だったらNAにすれば?とか、国産車にすれば?といった意見はご遠慮願います。

現パンダオーナー様、ターボ車オーナー様、よろしくお願いします。

書込番号:19434073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/26 00:28(1年以上前)

慣らしは人それぞれ、精神安定的にやりたければ好きなだけどうぞとしか言えないよ。
今時アフターアイドルなんてやってるのは、サーキット走行直後の人くらいだよ。

書込番号:19434460

ナイスクチコミ!2


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/26 02:47(1年以上前)

慣らし運転は今の車には不要だと思います。
気になるのであれば1,000kmもすればいいと思います。
気になるのであればディーラーで質問してみるといいです。
アフターアイドリングは全開走行をしなければ不要かと思います。
もし、必要であれば純正で装着されているでしょうし。
気になるのであれば、社外品になりますがターボタイマーを装着してはどうでしょうか?
装着すれば任意で時間の調整もできますし。

書込番号:19434620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/26 08:36(1年以上前)

>ディーラーで聞けばいい事なのですが、オーナーの方の意見が聞きのが一番かと思い質問させて頂きました。

いつも思うのですけど何故購入されたお店で質問されないのでしょうか?逆にオーナーじゃ同じ悩みを抱えているだけではないでしょうか?取扱説明書が付属しているはずですので、まずは熟読してください。

書込番号:19434871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2015/12/26 09:42(1年以上前)

働きたくないでござるさん、skyline.Rさん、JTB48さん、ご意見ありがとうございます。
普通でいいんですね!
これまでの車はNAでしたが、慣らしなど気にせずに運転していましたが、ターボ車は初めてなので、どうなのかな?と思い質問させて頂きました。




書込番号:19434988

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/26 10:03(1年以上前)

こんにちは。

気になるのでしたら、クルマを降りるときにエンジンを切るのを最後にしてみてはどうでしょうか?

つまり、エアコンやオーディオ等のスイッチを切り、シートベルトをはずして持って降りるものを用意するなどしてからエンジンを切るようにするというようなことです。

たったそれだけのことですが、アフターアイドル分の時間を稼ぐことは可能で、数十秒程度あれば充分かなというノリで良いと思います。

自分のターボ車はそれで、今でもトラブル無く十年以上経過しています。
最も、引っ張り気味でも2000回転あれば充分で、4000回転でレッドゾーンになるエンジンではありますが・・・

むしろ、恐る恐る扱うほうが故障を誘発する要因になりかねない・・・なんてこともあったりするのでしょうか。

書込番号:19435027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/12/26 10:10(1年以上前)

>Hinami4さん、

貴重なご意見ありがとうございます。納車後は心に余裕をもってHinami4さんが実践されている事を心がけたいと思います。

書込番号:19435053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/12/26 10:49(1年以上前)

私は慣らしやアフターアイドルは、幻想だと思っています。

慣らしは当然やるよりやった方が良いとは思いますが、工場での完成検査でロクに暖気せずブン回されますし、回転縛りでクルマを移動させているとは思えません。
それに回転縛りで公道を走行出来るとはとても思えません。

アフターアイドルは低負荷時は過給してませんから、その間で十分冷える筈です。
それに走行風圧の期待出来ない状態で冷えるのか?疑問ではありますね。

クローズドコースで全開走行を繰り返すならまだしも、公道を周囲の流れに沿って走る≒慣らしやアフターアイドルに相当すると考えられます。
文字通りイージーに乗られたら良いと思いますよ。

>だったらNAにすれば?とか、国産車にすれば?といった意見はご遠慮願います。

だったら商談時や契約時にディーラーで同じ質問をしなかったのか?と言う意見はアリでしょうか・・・。

書込番号:19435134

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/12/26 13:12(1年以上前)

>マイペェジさん

ご意見ありがとうございます。そうなんですね。確かに言われてみればそうかもしれませんね。
あまり細かいことには気をとらわれず、納車後はイ−ジ−に運転を楽しみたいと思います。

このことは、契約時に聞くつもりでいたのですが、この日は健康診断の結果報告と重なってしまいバタバタしていて聞くのを忘れていました。改めて納車時に聞くつもりですが、皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。

>だったら商談時や契約時にディーラーで同じ質問をしなかったのか?と言う意見はアリでしょうか・・・。
アリです。

返信して下さったみなさん、貴重なお時間とご意見ありがとうございました。
また、わからないことが出てきたときはお世話になります。

書込番号:19435472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/01/09 15:23(1年以上前)

ターボ車と いっても アイドリング・ストップが 付いているタイプですよね
私は 今年7月に購入いたしましたが・・・
もし アフターアイドルが必要であれば 止まった時 アイドルストップしない設定になって いるのかなぁと 思っています
なので 気にしないほうが いいかもしれません
因みに 先日 ミッションの警告灯が点灯して ギヤが入らず 入院中ですが(^_^;)

書込番号:19474751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/09 20:25(1年以上前)

>カーリー831さん、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。ありがとうございます。
たくさんの方からのアドバイスのおかげで、解決済みといたしましたが、やはりオーナーさんからのレスは心強いです。
普通でいいんですね!

アイドルストップ。考えればそうなのかもしれません。アフターアイドルが必要ならそのような機能は不要ですもんね。
※環境対策、燃費向上は別問題と考えてです。

>カーリー831さんのパンダ君、大変だったんですね。1日でも早く退院できるのを祈っています。

我が家のパンダ君は今月18日の納車です。





書込番号:19475632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/01/10 08:32(1年以上前)

>パンダ初心者さん
エンジンよりミッションの取り扱いを 調べたほうが いいようですね
操作次第で 故障頻度が上がるようです・・・
パンダの記事は少ないので フィアット500で 調べると いいですよ

書込番号:19476969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/10 13:00(1年以上前)

>カーリー831さん、度々のアドバイスありがとうございます。

>パンダの記事は少ないので フィアット500で 調べると いいですよ
そうなんです。此処もなんですが、本当にパンダの口コミは少ないですね。街中でも見かけません。

気をつける点はミッションなんですね。確かに癖のあるトランスミッションですが、現在プジョー207に乗っています。
同じようなミッションの車ですので大丈夫と思っていましたが、仰られる通り500の方でも調べてみます。



書込番号:19477631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーについて

2015/09/24 23:52(1年以上前)


自動車 > フィアット > パンダ 2013年モデル

スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

パンダeasyのシートカバーを探しているのですが、ご存知のかたいらっしゃいませんか?
検索しても500のばかりです…

書込番号:19170762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 09:12(1年以上前)

はじめまして!
パンダ3乗りです。

CABANAからパンダ3用が出たようですよ。
私はホームページで見つけられませんでしたが、装着された方がおられました。

参考までに
http://minkara.carview.co.jp/userid/480701/blog/36434825/

CABANAのシートカバーは、以前他の車種で購入したことがあります。
その時もホームページに掲載されてなくて、電話で注文をしました。

パンダ3はパーツが少くて苦労しますね(^_^;)

書込番号:19171438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/25 09:21(1年以上前)

>JRTの父さん
おぉ〜、ありがとうございます(*≧∀≦*)
早速検索してみます。

話は横道にそれるのですが、JRTの父さんはもしかしてジャックを飼ってるのですか?
我が家にもジャック3匹います(笑)

書込番号:19171459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 12:21(1年以上前)

パンダに乗るジャック達

パンダリーノ2015

ジャック2匹飼ってます!笑
普段はドライブボックスに乗せてますが、ご想像通り毛だらけです(^_^;)

話それついでに…

今年5月、念願のパンダリーノへジャック達と行ってきましたよ〜♪
浜松に全国からパンダ1〜3が集まるので情報収集にも良いです。
先程のURLの方も来てました。

ワンコ連れも多く、のんびり楽しいイベントです。
ウチは来年(5/29)も参加する予定です!
よかったらどうですか〜(^^)/


書込番号:19171840

ナイスクチコミ!2


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/25 13:04(1年以上前)

>JRTの父さん
そうなんです。
ジャックを乗せると毛だらけになるのでカバーが欲しくて…。
父さん、お友達になりたいですぅ〜(///ω///)♪

書込番号:19171984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/25 14:15(1年以上前)

やっぱり毛だらけですよね〜笑

えっと、これメール機能とかないですもんねぇ…

どこかでお会いできましたら、どうぞよろしくです!(^^)

書込番号:19172126

ナイスクチコミ!2


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 12:11(1年以上前)

>JRTの父さん
早速CABANAに問い合わせのメールを送ってみたところ、カタログを送ってくださるそうです。
値段は少し高いですが車がグレードアップしそうです(笑)
ありがとうございました(*≧∀≦*)

書込番号:19174834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 パンダ 2013年モデルの満足度5

2015/09/26 17:21(1年以上前)

すいません…ちなみに、価格はどの位なのでしょうか? Fiat500用と同じ位なのでしょうか?よろしければ、教えて下さいませ。m(_ _)m

書込番号:19175629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 17:46(1年以上前)

>sungeonさん
本日カタログを発送してくれたみたいなので、届きましたら詳細をアップします(^o^)v

書込番号:19175705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 パンダ 2013年モデルの満足度5

2015/09/26 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:19175719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/29 17:38(1年以上前)

>sungeonさん
CABANAのカタログが来ました(*≧∀≦*)
パンダのページだけアップしますね(^o^)v

書込番号:19184877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 パンダ 2013年モデルの満足度5

2015/09/30 09:27(1年以上前)

うわぁ〜、ありがとうございます。取り急ぎ、感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:19186767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/22 01:17(1年以上前)

シートカバーを取り付けました(*≧∀≦*)
ピッタリサイズなので、一人で取り付けるのは無理だと判断(泣)
知り合いの車屋さんにお手伝いをしてもらい大人3人で頑張りました。
後ろのシートは外した方が早い…とパンダちゃんプチ分解(笑)
我が家のパンダ号、高級感漂う装いになりました(///ω///)♪

書込番号:19248534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 パンダ 2013年モデルの満足度5

2015/11/14 11:45(1年以上前)

本日、雨にもかかわらず、自力で取り付けました。一人作業で、約3時間かかりましたが、かなり疲れます。あと、リヤシートを外すのにトルクスレンチT50が必要です。座り心地が変わっで、とてもいい感じです。色は、さんざん悩んで、パンダの白黒にしましたが、満足しております。

書込番号:19315932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/14 14:22(1年以上前)

>sungeonさん
一人で取り付けられたんですね(@_@;)
大変だったでしょう?
シートカバー装着すると高級感がアップしますよね(o^-')b !

書込番号:19316337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 パンダ 2013年モデルの満足度5

2015/11/14 14:41(1年以上前)

真面目に疲れました。握力がなくなっくるのですね…ものすごいキチキチで、作られているので。お気遣いありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:19316383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/14 14:51(1年以上前)

a0040さん

シートカバー装着おめでとうございます!

高級感もUPして、なかなかイケてますね♪
参考になりました。

書込番号:19316407

ナイスクチコミ!1


スレ主 a0040さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/14 16:42(1年以上前)

>うましゃんさん
手伝ってくれた車谷さん曰く、後ろ座席の背部分も車から外した方が作業が早いって言ってました。
後ろ座席のリクライニングするためのレバーのカバーも外してました。

書込番号:19316666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 パンダ 2013年モデルの満足度5

2015/11/14 18:24(1年以上前)

リヤシートは、外さないと無理だと思います。そのために特殊工具(トルクスT50:ソケットレンチ用のビットで、カインズで1280円+税でした)が必須で私は買いました。あと、リヤシートの背もたれは、特に外さなくても大丈夫です。が、その根元にカバーをまわしこんで、マジックテープで固定する箇所はほとんど不可能です。実際やりきれておりません。フロントシートの背もたれ部分は、握力と体力との戦いになりますので、自信の無い方はディーラーや業者様にお願いしたほうがいいと思います。ちなみに、小生も自信はなかったですが、他社品を3台取り付けた経験があったのでトライしただけです。CABANAさんのカバーはベルトを使って固定するところが良いと思います。取説は全く誉められたものではないですが。( ・_・;)
参考になれば幸いです。

書込番号:19316999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パンダ イージー試乗しました。

2014/09/01 01:53(1年以上前)


自動車 > フィアット > パンダ 2013年モデル

クチコミ投稿数:1620件

何かと500が話題になっていますが、5ドアの使い勝手を考慮してパンダに試乗してみました。うわさのツインエアはレトロな雰囲気も感じる新しいエンジンで楽しかったです。

FIATは乗ったことがないのですが、購入後に必要となってくるメンテナンスの目安[項目、金額]を教えて頂けませんか?

ちなみに街のGSなんかでオイル交換してもらっても大丈夫な車でしょうか?

書込番号:17889414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/01 08:39(1年以上前)

>何かと500が話題になっていますが

そうなのですか?知りませんでした‥。

メンテナンスや維持費のことを質問しなくては分からないのなら、手を出す車ではないと思います。

品質は高くはないので、維持していくには多少のスキルが必要かと思います。

スレ主さんが車をどのように使用するのかわかりませんが、カワイイだけで購入すると後悔するかと思います。

書込番号:17889796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/01 13:12(1年以上前)

パンダではありませんが、ミトを所有しています。3年間のメンテナンスパックに入れば、特にメンテナンスにお金はかかりませんでした。一回バッテリー交換有料で行った位です。3万いくらだったか・・ メンテナンスが心配でしたら、5年間のメンテナンスパックに入ればいいと思います。基本メンテナンスは購入したディーラーで行った方がトラブルが少ないと思います。

書込番号:17890323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1620件

2014/09/01 14:08(1年以上前)

JFEさん

>メンテナンスや維持費のことを質問しなくては分からないのなら、手を出す車ではないと思います。

??????
所有者ならメンテナンス経験がおありでしょうし、どういう維持費が必要なのかなと思っただけです。


>品質は高くはないので、維持していくには多少のスキルが必要かと思います。

参考にさせていただきます。


三丁目のパパさん

>ミトを所有しています。
アルファロメオ ミトですね。
保証自体は同じようなものだと思います。
フィアットで言う”イージーケア”有償サービスですね。

>基本メンテナンスは購入したディーラーで行った方がトラブルが少ないと思います。
購入した際はそうするつもりですが、オイルや消耗品の交換頻度や費用概算がわかればなぁと思います。

書込番号:17890429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/01 17:05(1年以上前)

>メンテナンスや維持費のことを質問しなくては分からないのなら、手を出す車ではないと思います。

>品質は高くはないので、維持していくには多少のスキルが必要かと思います。

何を根拠にされているのしているのだろう?ただイタ車だからという理由?
日本人が輸入車に乗るのに必要なのは知識よりも資金と価値観の違いを理解することが大切だと思います。もちろん知識もあるに越したことはないし、ぼられないためにも万一にも役立つのは間違いないが。

欧州車はどこも初めからメンテナンスパックが付帯しているので、その都度ディーラーに持って行くのでいいと思いますよ。不調があるようならディーラーにもっていけばよいですし。
上でもおっしゃってる通り、なんやかんやディーラーに預けていると重大なトラブルには見舞われません。以前持ってたBMWのE65のときも電子制御の塊だったのでディーラーに任せっきりでした。

買ってしばらくはエンジンオイルとフィルター
工賃込 \10'000ぐらいだと思います。
エンジンオイルはロングライフタイプでオイル消費が多いのが通常なので交換と補充をぜひ頭にいれといいてください。

あと輸入車はタイミングベルトやブレーキディスクの交換サイクルが早いのでそこはディーラーにて確認お願いします。
あとは1年ごとにエアコンフィルターぐらいです。
LLCやATF(DCTF?)はロングライフタイプなのでしばらくは点検だけです。

すみません、一回文章書いてる途中で後半全て消えてしまいチグハグな文章かもしれない。

書込番号:17890725

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/01 20:56(1年以上前)

>オイルや消耗品の交換頻度や費用概算がわかればなぁと思います。
オイル交換は、5000キロに一回でした。(ミトですが) 費用は、一万円位です。オイル交換は、ディーラーに持って行った方がよいと思います。この間、ディーラーで車検を通しましたが、12万円位でした(ディーラーで料金設定が違う様です。)3年間で部品交換は、窓ガラス(開閉時の異音) ブレーキ時の異音(ブレーキパッド交換) 位でした。もちろん無償修理です。今の所国産車と比べても、そこまで費用がかかるとは、思いません。

書込番号:17891409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/01 21:06(1年以上前)

>ちなみに街のGSなんかでオイル交換してもらっても大丈夫な車でしょうか?

フィアット認証規格のオイルを扱っているGSはたぶん無いと思います。

定期的なメンテナンスはディーラーに任せた方が良いと思います。

書込番号:17891452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1620件

2014/09/03 02:56(1年以上前)

ドレミさん

詳細を教えていただき、ありがとうございます。

〉買ってしばらくはエンジンオイルとフィルター 工賃込 \10'000ぐらいだと思います。

了解しました。

〉あと輸入車はタイミングベルトやブレーキディスクの交換サイクルが早いのでそこはディーラーにて確認お願いします。

タイミングベルトはロングライフタイプは無いのでしょうかね。w

〉あとは1年ごとにエアコンフィルターぐらいです。

はい、わかりました。

書込番号:17895659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1620件

2014/09/05 00:02(1年以上前)

発注しました。(≧∇≦)
コンパクトカー5ドアで個性的なものを探したら、これしかありませんでした。
手間を楽しむ付き合いができたらよいなと思います。コメント頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:17902013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 17:29(1年以上前)

亀レスですが・・・。
先代のパンダに乗ってます。結構、壊れずに動いてくれますよ。
外車だからと神経質にならなくても良いように思います。
オイルは、普通にカーショップで交換します。
困る点は、ワイパーブレードがカーショップで入手不可なことくらいかな。
タイミングベルトは、2回目の車検(5万キロ位だったかな)で交換を勧められたので、
交換しました。
そのときは、フロントのショックも交換を勧められて、全部で、26-7万円位の出費でした。
ディーラーの車検がある程度、割高なのは、覚悟が必要ですけど、ディーラーがつぶれても、
こっちも困るので仕方ないかと、割り切る必要があるんじゃないかな。
それに、イタリア人が設計して、ポーランドで作られた車が、良いものであるハズが無いのですが、
鬼のような高品質を車に求めなくても良いのではないかと思います。
値段も、値段だし。
ちなみに、品質が低くて危ない車だと思ったことはありませんし、8年を経過しましたが、
大きなトラブルもありませんね。
このサイズで、グラスルーフ、サンルーフの車が見当たらないので、来年車検だけど、
当面、どうしようもなく壊れるまで、乗り続けるだろうなぁ。
安くて、壊れない車が欲しいなら、軽自動車を買えばいいだけじゃない?
この車、少なくとも、「外車」「輸入車」「イタ車」「メーカーは、イタリアのFから始まるメーカーでね。」程度の見得を張る楽しみ程度は、おまけでついてくるかと。

書込番号:17924622

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/11 17:44(1年以上前)

>この車、少なくとも、「外車」「輸入車」「イタ車」「メーカーは、イタリアのFから始まる メーカーでね。」

ついでに言うなら、馬のFや蛇のAを一手に仕切る親会社なんだよ。F社ってのは。イタリアーノの誇りさ!(と、ジローラモ風に語る)

書込番号:17924656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/10/01 14:01(1年以上前)

今NEWパンダに乗って焼く10ヶ月乗ってますが全く壊れたりしておりません。
維持費という点ではハイオクなのでその分ガソリン代が少し高くつく点くらいです。
オイル交換ですがディーラーではなくともFIAT車等専門で取り扱っているお店がありますので最寄で探してみるといいと思います。
私はストップ&ゴーが多い住宅街でリッター12kmです。
オイル交換はディーラーで5,000km毎にやってその費用が1万円くらいとききましたがメンテナンスパックの際変えようと思っているので金銭的負担は無いと思います。
チンエチェントより車高が高く4ドアなので普段使いを考えるとPANDAは凄くオススメできます。

書込番号:18001767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/10/04 00:32(1年以上前)

ツインエアエンジンにはタイミングベルトは使用されていません。タイミングチェーンです。
永久無交換とはいきませんが、タイミングベルト採用車より交換間隔は2倍近く見て良いかと思います。

書込番号:18011060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1620件

2014/12/20 18:22(1年以上前)

あ、すみません。
いろいろアドバイスいただきながら放置しており失礼しました。

パンダですが、いったん申し込みはしましたがその後の諸事情で即日キャンセル致しました。
なかなかよかったのですが、残念ながらこの車にはなりませんでした。

現在は別の車体を検討中です。
やはり荷物の積載量等が最大のネックになりましたが、お店の対応はとても親切でした。
少々の手付金は迷惑料として取って頂きました。

書込番号:18289143

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パンダ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
パンダ 2013年モデルを新規書き込みパンダ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

パンダ 2013年モデル
フィアット

パンダ 2013年モデル

新車価格:199〜316万円

中古車価格:16〜360万円

パンダ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パンダの中古車 (全2モデル/215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング