STR-DN1040 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 7月20日 発売

STR-DN1040

リニア広帯域パワーアンプを搭載したエントリー向け7.1ch AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:2系統(切換、同時、OFF) オーディオ入力:2系統 STR-DN1040のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DN1040の価格比較
  • STR-DN1040のスペック・仕様
  • STR-DN1040のレビュー
  • STR-DN1040のクチコミ
  • STR-DN1040の画像・動画
  • STR-DN1040のピックアップリスト
  • STR-DN1040のオークション

STR-DN1040SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月20日

  • STR-DN1040の価格比較
  • STR-DN1040のスペック・仕様
  • STR-DN1040のレビュー
  • STR-DN1040のクチコミ
  • STR-DN1040の画像・動画
  • STR-DN1040のピックアップリスト
  • STR-DN1040のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DN1040

STR-DN1040 のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DN1040」のクチコミ掲示板に
STR-DN1040を新規書き込みSTR-DN1040をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2014/02/04 09:24(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1040

クチコミ投稿数:16件

ワットチッェッカーでAVアンプの消費電力を測ったところ無音状態で430wも消費していて異常な消費電力状態だと思ったので投稿しました。
過去の口コミで他の商品の消費電力について調べたところ多くても100w程度だったので驚きです。
なんでこんなに消費電力が大きいのでしょうか?
この商品を使っている方の消費電力はどのくらいですか?
ちなみに使っているスピーカーはSC-T33を四本とセンタースピーカーSC-C33とサブウーファーDSW-7L2を使っています。
ケーブルはカナレの4S6を使っています。
回答をよろしくお願いします。

書込番号:17150559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/04 10:23(1年以上前)

パワーアンプの回路構成が判らないのでなんとも言えませんが、
仕様を見るかぎり、その消費電力は、あり得る数値です。
消費電力より、音を極めることに力を注いだアンプなのでしょう。

書込番号:17150673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/04 10:31(1年以上前)

こんにちは

無音で430W???

A級アンプですか?

アンプ筐体はアッチッチですか?

有り得ない話かと思いますが・・・・・

書込番号:17150691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/02/04 10:50(1年以上前)

strike rougeさん回答ありがとうございます。
あり得ない消費電力ですよね…
筐体自体はアチッチチにはなって無いです。
ほんわか温かい程度です。
やっぱりおかしいんですかね(~_~;)

書込番号:17150739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/04 11:29(1年以上前)

きゃずくんさん

私は無音時に400W強消費するA級アンプを使用していますが、無音で放置したら筐体はかなり熱くなります。

そのようなアンプは大型ヒートシンク搭載のヘヴィ級です。

何かオカシイですよね・・・・・・

書込番号:17150843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/02/06 18:44(1年以上前)

昨年の秋に購入しました。
今年になり、妻が「ずいぶん電気代が高くなったよ」と言い始めたので、本機を疑って調べてみました。まだ電気代の確認はしていませんが、どうやらHDMI機器制御機能やBluetooth機能ではないかと思っています。ある時スタンバイのオレンジのランプがついているだけでアンプが熱く(ポカポカ)なっていることに気づきいたのです。現在それらをすべてOFFにして使用しています。とても不便です。
見当はずれかもしれませんが、参考になればと思い書き込みました。
今月の電気代がわかったらまた報告したいと思います。

書込番号:17159286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/09 15:07(1年以上前)

4月にSTR-DN1040を購入しましたが、サンワサプライのワットモニターTAP-TST8で測ってみました。
Volume数値muteで45.0watt前後
Volume数値20で46.0watt前後
Volume数値30で50.0watt前後
Volume数値40で54.0watt前後
Volume数値50で65.0watt前後
機器と設定は次のとおり
プレーヤー Panasonic DMR-BZT910
TV SONY KDL-55HX920
ソース BS103の歌番組を5倍録画したもの。
スピーカー Yamaha NS-500シリーズで7.1ch設定(NS-F500*2,NS-C500*1,NS-B500*4,NS-SW500*1)
モード  PLUx Music
auto calibration engineer
Sound Optimizer normal
LAN 有線接続
BlueTooth OFF
ソフトウェアは最新です

スレ主さんは小数点位置を確認されなかったのでは?

書込番号:17497049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部AMアンテナ端子について

2014/02/01 16:37(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1040

スレ主 forwinさん
クチコミ投稿数:19件

だいぶ品薄が続いているようですね

シアターアンプとしては初めてソニーに触っているのですが、AMアンテナの端子が他社と違い、3ピンのコネクタ化されています
他社アンプだとここは2極になっていて、片方はGNDとなっているのがほとんどだと思うのですが、SONYの場合はどういう配列になっているのでしょうか
Google先生に聞いても分からずです
3ピンのうち一つはカラ?なのかなあということと、MOLEXの2.5ミリタイプの形状かなあということは眺めながら感じています
ラジコ全盛ではありますが、以前から持っているAM外部アンテナを繋げたくての質問です
ご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:17139374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlay後に自動スタンバイにできますか

2014/01/30 23:29(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1040

スレ主 okuzさん
クチコミ投稿数:16件

Airplayで自動的に電源ONになるのは凄く便利なのですが、プレーヤーアプリを終了しても、時間が経ってもスタンバイに移行してくれません。手動でOFFしています。何か方法はありますでしょうか?

書込番号:17133554

ナイスクチコミ!0


返信する
avochanさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2014/01/31 09:46(1年以上前)

こんにちは
スマホのアプリでいいのでは?

検討 違いなら、ごめんなさい。

書込番号:17134568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okuzさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/01 01:19(1年以上前)

スマホアプリやリモコンでOFFではなくて、一定期間入力ソースがないと自動でスタンバイするという機能がAirplayでは効かないのは仕様なのかなぁ。

書込番号:17137455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BOSE AM-10-IVとフロントハイSP

2014/01/12 20:42(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1040

スレ主 minomonntaさん
クチコミ投稿数:49件

この度新築を建てる予定でして、ついでにホームシアターを構築しようと考えております。

初めてのアンプ選びで、自分なりに調べに調べてソニーのSTR-DN1040を購入する予定です。
ちなみにSPはBOSE AM-10-IV、フロントハイに161Wを繋げて7.1chにしようと思うのですが、
構成的に可能でしょうか?
AM-10-IVは一度ベースモジュールに介したあと、アンプに接続する特殊なやり方だったので
不安になったため質問させていただきました。
もしこの構成で可能というのであれば、他にフロントハイにオススメのSPをおしえていただけないでしょうか?
個人的主観でかまいませんので。

※同じ質問をBOSE AM-10-IV でもさせていただいております。

書込番号:17064888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプ選び悩み中

2014/01/09 23:12(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1040

AVアンプで2機種で悩んでおりますσ^_^;こちらのSONYのSTR-DN1040とDENONのAVR-X1000と購入悩んでおりますσ^_^;
基本的に映画とテレビです( ´ ▽ ` )ノ
音楽はハードコアパンク、などのスピードがもの凄い早い曲ばかり、聴きます(≧∇≦)
簡潔になりましたがアドバイスよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17054252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
avochanさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2014/01/10 13:41(1年以上前)

こんにちは
アンプ選び、悩みますよね。
AVR-X1000とDN-1040では価格も差があるし、目的によってかなり違いがあると思います。DN-1040ではHDMI出力が2系統あったりネットワーク再生ができたりと、拡張性に優れています。これらの必要性が無く、音質にこだわらないのであればむしろスピーカーまでセットになっている HT-SS380 でも十分な気もします。アンプ単体で購入しても安価なスピーカーではどのアンプを選んでも音質はそれなりです。ご自分の利用目的と予算で決めれば良いと思います。

書込番号:17055938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


可能男さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/26 22:36(1年以上前)

音質を重視されるなら、少し予算アップされてはどうですか?

書込番号:17348636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STR-DN1040とSSHA3との相性

2014/01/09 02:45(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1040

クチコミ投稿数:8件

初めまして。

最近AVアンプに興味を持ち、STR-DN1040の購入を考えています。

主に、LIVE DVD&Blu-rayの鑑賞です。または、PCとはポータブルプレーヤーから音楽鑑賞(ハイレゾ音源含む)。

部屋が狭く、5.1chとか今のところ考えていませんが、将来的にもしかしたら、5.1chもありなのかもしれません。

現在、同じSONYでSSHA3のスピーカーを考えていますが、相性はどうなのでしょうか?

特に音なんですが・・・

値段的にも、大きさ的(部屋の関係上)にも、初心者なので、妥当かなと思っています。

この組み合わせで使っている方の感想。

また、他社製でも、こっちの製品の方が良いとかおすすめ製品があれば、教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:17051217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/01/10 20:48(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:17057151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STR-DN1040」のクチコミ掲示板に
STR-DN1040を新規書き込みSTR-DN1040をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DN1040
SONY

STR-DN1040

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月20日

STR-DN1040をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング