STR-DN840 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月25日 発売

STR-DN840

リニア広帯域パワーアンプを搭載したエントリー向け7.1ch AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:2系統 STR-DN840のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DN840の価格比較
  • STR-DN840のスペック・仕様
  • STR-DN840のレビュー
  • STR-DN840のクチコミ
  • STR-DN840の画像・動画
  • STR-DN840のピックアップリスト
  • STR-DN840のオークション

STR-DN840SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月25日

  • STR-DN840の価格比較
  • STR-DN840のスペック・仕様
  • STR-DN840のレビュー
  • STR-DN840のクチコミ
  • STR-DN840の画像・動画
  • STR-DN840のピックアップリスト
  • STR-DN840のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DN840

STR-DN840 のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DN840」のクチコミ掲示板に
STR-DN840を新規書き込みSTR-DN840をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > STR-DN840

スレ主 char0305さん
クチコミ投稿数:4件

STR-DN840の購入を考えていますが、お勧めのフロントスピーカーはありますか?

当方の環境はフロントハイ、センター、リアはJBL SP6Cで全て天井埋め込みです。
サブウーファーYST-FSW150です。

ちなみに予算は2万円以下です。
全くの素人のためどなたかご教授ください。

書込番号:16390327

ナイスクチコミ!1


返信する
N-systemさん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/21 23:15(1年以上前)

char0305さん、こんばんは。

ソニーのSS-F6000なんかはいかがでしょうか?かなり高音から低音まで出るらしいですよ。
http://kakaku.com/item/20446511127/

少し予算オーバーになりますが、ヤマハのNS-F210とかはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/20448811356/

書込番号:16390632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2013/07/21 23:35(1年以上前)

センターとフロントの音色が合わないと違和感が出る場合があります。
センターが天井というのも、セリフが上から聞こえて変な感じになりそうな気がします。
なんとなくセンターの購入も必要になりそうな気がするのですが、とりあえずフロントだけなら、私もSS-F6000を推しますね。

書込番号:16390700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/07/22 12:54(1年以上前)

こんにちは。

予算が2万円ですと、もうこれはソニーF6000しか見当たらないですね。
中古系は別ですが。

大きさ問題もありますが、映画系がメインならば小型SP+SWという手も
あります。ここでも予算はキツイのですが。

書込番号:16391970

ナイスクチコミ!1


スレ主 char0305さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/22 17:52(1年以上前)

N-systemさん、回答有難うございます。
ちょっと大きいですが、SS-F6000を候補の1つにしようかなと思います。

あさとちんさん、センターは天井付を無視して別途用意した方がよいのでしょうか?
ちなみに設置する部屋は12畳ほどのリビングです。

はらたいら1000点さん、ご察しの通り映画がメインとなるので小型SPのお勧めあれば
予算無視で教えてください。

書込番号:16392538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2013/07/22 22:13(1年以上前)

>あさとちんさん、センターは天井付を無視して別途用意した方がよいのでしょうか?

とりあえず、フロントだけ買って聴いてみて、ダメな時に考えれば良いと思いますよ。

書込番号:16393386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語表示とiPhone5対応

2013/07/09 21:55(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN840

スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件

下と重複するかもしれませんが、USBメモリを差した時の選曲方法をソニーに聞いたら、TV画面に出してそれでフォルダやトラックを選ぶやり方になるとの説明でした。なお、その際の表示は半角英数字のみとのことで、やはり日本語表示はないとのことでした。

あと、USB接続/Airplay共にiPhone5対応とは書いてなくて4Sまでの対応となっています。これも聞いたのですが未検証なようで、公式回答としては非対応とのことです。どなたか検証された方いらしたら結果を教えて下さい。
他社のオーディオ機器では4Sまでの対応という仕様でも、以降の新しいものは実はOKというケースが多いと思うので、ちょっと期待しているのですが。

書込番号:16349019

ナイスクチコミ!0


返信する
PS802さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 STR-DN840の満足度5

2013/07/12 13:41(1年以上前)

iPhone5でAirPlayできてますよ。
日本語は他と同じく表示されませんが

書込番号:16357833

ナイスクチコミ!2


スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件

2013/07/12 13:57(1年以上前)

PS802さん、貴重な情報ありがとうございます。
音楽聴くときならTVは付けないと思うし日本語表示が出来ないとのことなので、iPhone上で選曲して使うことになるかなと思っています。
BluetoothよりAirplayの方が音質良いとのことですし、これで安心して買えそうです。助かりましたm(__)m

書込番号:16357857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MediaMonkeyからのリモート再生(play to)

2013/07/02 11:51(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN840

スレ主 N-systemさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。初めて投稿します。

パソコンに蓄積した音楽ファイル(flac)をパソコンからSTR-DN840でリモート再生したいと思います。
当初WMP12でMP3ファイルをリモート再生していたのですが、WMP12ではflacファイルを取り扱えないのでMediaMonkeyを導入しました。

MediaMonkeyの使い勝手は悪くないのですが、WMP12のリモート再生(play to)のやり方がわかりません。MediaMonkeyは結構、高機能なのでそういう機能がないとは思えないのですが…ないんですかね…わかる方いらっしゃいますか?

STR-DN840のホームネットワーク機能でファイルが再生できないわけじゃないと思うのですが、日本語フォルダ及びファイルが『________』で表示されてとても再生したいファイルにたどり着けません。

皆さんはどうしてるんでしょうか?

書込番号:16319656

ナイスクチコミ!0


返信する
PS802さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 STR-DN840の満足度5

2013/07/02 17:21(1年以上前)

N-systemさん

はじめまして
私も最近購入してこの機種を堪能していますが同じ症状で悩まされています。
といっても少し条件が違いAirPlayでのことですが症状は同じで、再生は問題なく英語も普通に表示されますが日本語は「__」になります。

おそらくこの機種ではそもそも日本語に対応してないので日本語の曲名も表示できないのかもしれませんね
アップデートでなんとかなればいいですが期待はあまりできないと思います

書込番号:16320564

ナイスクチコミ!1


スレ主 N-systemさん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/02 18:14(1年以上前)

PS802さん、こんにちは。はじめまして。

ほんと、困ってるんですよね…
日本語表示できないと、ホームネットワークからファイルを探せないので再生はあきらめました。
それなのでパソコンからリモート再生(play to)が出来ないか模索していたんですよ。

日本語表示できない件ついて、さっきソニーに電話したら『手元に同機種がなくて確認できないので、追ってお電話差し上げます。多分仕様だと思いますが、確実なお返事したいのでお電話させてください。』とのことでした。

実はソニー製品が好きなので少しがっくりです。
それと、セットアップ画面って他のメーカーのアンプも英語なんでしょうか?

あとはMediaMonkeyでリモート再生(play to)が出来れば少しは気分も紛れるんですけどね。

書込番号:16320727

ナイスクチコミ!0


PS802さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件 STR-DN840の満足度5

2013/07/02 20:45(1年以上前)

セットアップ画面に関してですが私自身このAVアンプが2台目で前に使っていたのはONKYOのBASE-V30HDXしかまだ使ったことがないのですがそれは英語のみでしたね。

やはりハイエンドクラスのものでないとGUIの豪華さも含め日本語も使えないのかもしれませんね。

書込番号:16321295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 N-systemさん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/02 23:20(1年以上前)

MediaMonkeyからのリモート再生(play to)の件ですが、ググりまくって調べた結果、foobar2000というアプリでリモート再生出来る事がわかりました。早速、foobar2000に変更してみました。

foobar2000は英語のアプリですが日本語パッチがあります。(一部が日本語になるだけであまり意味ないかも)
まだ操作に慣れていなくて苦戦してるけど、少し触れば慣れるように思います。

結果、アプリを変更してみて正解でした。

追加プラグイン(UPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point)で、flacファイルをリモート再生できました。
でも、テレビの画面に再生している曲とかが表示されない…どうやるんだろう??

少し凹んだけどSTR-DN840を買って良かった!
これから色々やってみようと思います。

PS802さん、皆さん、ありがとうございました。


参考までにfoobar2000の関係アドレス張っておきます。同じ案件で困ってる方は参考にして下さい。

foobar2000 v1.2.8(13/06/14)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/foobar2000/

foobar2000日本語パッチ
http://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/foobar2000.html

追加プラグイン UPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_upnp

foobar2000使い方
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%B0%EC%A4%AB%A4%E9%BB%CF%A4%E1%A4%EBfoobar2000%2F%C2%E81%B2%F3

書込番号:16322185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STR-DN840」のクチコミ掲示板に
STR-DN840を新規書き込みSTR-DN840をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DN840
SONY

STR-DN840

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月25日

STR-DN840をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング