M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥26,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (15製品)


価格帯:¥26,890¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥26,890 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信25

お気に入りに追加

標準

25mmと45mmで悩んでおります

2017/08/21 15:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 miffycoさん
クチコミ投稿数:3件

散々既出の質問と思います。大変申し訳ありません。
どうか相談に乗って頂けたら幸いです。

昨年 OLYMPUS PEN Lite E-PL7 を購入致しました。
その半年前に Canon EOS Kiss X8i を購入しましたが、なかなか重く主人が同行するとき以外は持ち歩かずそれで前者を購入しました。

その際に付属していたレンズはレンズキットの14-42mmになります。
この1年、そのレンズのみで子どもやペット、テーブルフォトと言われるものを撮ってきました。

色々自分なりに調べて単焦点を買おうと思ったのですが、そこで25mmか45mmにぶつかりました。

子どもやテーブルフォトなら25mmと見てきましたが、どうしても45mmのボケ感が忘れられません。
でもやはり自宅で写真を撮るとなると45mmでは厳しいですよね…。

そこでお詳しい皆さんに今手持ちのレンズを持ってして、どちらがお勧めかお知恵を頂きたく質問しました。

↓現在持っているカメラとレンズです。


【OLYMPUS PEN Lite E-PL7】
14-42mm

【Canon EOS Kiss X8i】
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

(※HPよりそのままコピペしました)


これらを持っていて撮りたいものは

・子ども(今は一人、今後兄弟を考えています)
・小さなペット
・花瓶のお花や子どものバースデーフォト(テーブルフォト?)

等です。

外で撮るときも勿論使いたいと思っています。
それはあまりにも欲張りすぎでしょうか。

とにかく腕がないので、簡単にボケてくれてそれなりに見えるレンズをと思っています。

25mmでもボケて撮れるものでしょうか?
それとも45mmでも頑張れば近くのものを撮れますでしょうか?

あまりに知識がなさすぎておかしなことを言っていたら申し訳ありません。
良かったらお教え頂ければ幸いです。

書込番号:21134278

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/08/21 16:19(1年以上前)

>miffycoさん
ご自分の持っているレンズ14-42mmを
25mmまたは
42mm(45mmとほとんどかわりません)に固定して、
いろいろと撮り比べてみてください。

どっちが撮りやすいかです。

お子さんを撮る場合は、普通の室内では25mmが撮りやすいと感じると思います。
広い室内(教室とか)なら45mmでもいいでしょう。

なんなら両方入手してもいいと思います。
私は45mmと15mm(25mmではない)を持っていますが、使用頻度は圧倒的に15mmが多いです。でもときどき45mmも使うので、両方持っています。

書込番号:21134321

ナイスクチコミ!11


takataroさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/21 16:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>miffycoさん
こんにちは。
25mでもf1.8なんで、けっこうボケますよ。
軽いし、オススメ。

テーブルフォトの参考になるか分からないですが、料理の写真を貼っておきます。

書込番号:21134326

ナイスクチコミ!9


takataroさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/21 16:23(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

参考写真の続き。

書込番号:21134332

ナイスクチコミ!7


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/21 17:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>miffycoさん

45mm F1.8を愛用しています。よくボケますが、画角が狭いので、使いやすくはありません。

そこで私も25mmF1.8を買おうかと思いましたが、25mmって面白くない画角なので、
30mmF1.4を買いました。満足しています。
http://kakaku.com/item/K0000858042/

白御飯から、マンゴー レアチーズケーキまでが、45mm F1.8で写しています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/ThreadID=757-8960/#757-8985

ここから最後まで30mmF1.4で写しています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/ThreadID=757-8960/#757-9023

なのでお薦めは 30mmF1.4 です。

書込番号:21134401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/08/21 17:11(1年以上前)

おすすめランキング
@45mm1.8と25mm1.8を両方
A45mm1.8とパナ20mm1.7(中古)
B25mmをとりあえず
C45mmでボケを楽しむ

予算があれば当然@なんですが、パナの20mmが中古で2万円前後であります。
このレンズ、AFの合掌速度は少し遅いですがボケますし、写りは良いですよ。
ズームがあるとは言え、中望遠と標準の単焦点は両方ともあった方がいいと思いますし提案させてもらいました。

それと、45mmでも料理とか撮ってますよ。
ただ、45mmはマイクロフォーサーズの中では寄れないレンズです。
なので僕はマクロコンバーターもいっしょに買いました。
と言っても写りはガクっと落ちますしマクロレンズ買ってからは使ってませんが(笑)
使いやすさはもちろん25mmだと思います。


書込番号:21134407

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/08/21 17:34(1年以上前)

別機種

これ、aps-cに50F1.8

7歳娘のパパです。

あのですねー、子供をある同じ大きさに撮ろうとする際に、25mmと45mmだと撮影距離がちょうど倍ほど違うってことをイメージできますかねぇ?

次に、マイクロフォーサーズだと、そもそも子供の全身が構図に収まるように撮ろうとすると、屋内では背景があまりボケないんですよ。これは25F1.8でも45F1.8でもそんなに変わりません。

だから、室内で背景ボケっていうと、バストアップくらいの構図にしないと。
マイクロフォーサーズって、そーゆー規格です。
屋外なら背景を引き離せるからなんとでもなりますけどね。

それを前提にすると、室内でボケ目的での25mmだとけっこうな至近距離になります。正直撮りづらいと思いますよ。

参考になるか分かんないけど、aps-cに50mmF1.8だと、これだけ寄った構図でこんな感じ。
これは背景に窓があって、窓の外(遠く)の木が写ってるから背景ボケのある写真になってるけど、左側のカーテンはたいしてボケてないでしょ?

だから室内で背景ボケってのは、もっとセンサーサイズが大きいか、開放F値がもうちょい小さいかじゃないと…スレ主さんの求めてるレベルにはなんないと思いますよ。

んで結論だけど、
・背景ボケが欲しいなら、45mm買って外で撮りなはれ
・室内で使いやすいレンズなら25mm買って、ボケはあきらめなはれ
・どっちもなら、フルサイズのカメラ買い足して、35F1.4 とか50F1.2とか買いなはれ
って感じじゃないすかね。

書込番号:21134455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2017/08/21 18:02(1年以上前)

25mmはほぼ標準画角ですから日常スナップ向きで、
45mmはちょっと工夫して撮りたい向きですね。

45mmを所有してますが、0.5mまでしか寄れないのが難点。
ユリなんかだと入ってくれますけどね。

標準ズームと較べて、45mmのほうが明るさ・ぼけの点で開きが大きいので異次元は味わえます。
先にお楽しみ45mmでも良いですが、実用性は20-25mmのほうが高いです。

書込番号:21134510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2017/08/21 18:28(1年以上前)

>miffycoさん

そんなに高くないので、25mmと45mmの2本をまとめて買いましょう!!

書込番号:21134559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/21 19:09(1年以上前)

パナの42.5mmF1.7とゆーのがお勧めです!

私はオリの45mmF1.8持ってますけど、パナがだいぶ後に45mm研究して出しただけあって、改良版みたいになってます!


で、45mm近辺は自由度は低いですが、人が目で見るとき意識を集中して注目したよーな写真が撮れるのが面白みです!!

最初にこれに行って、たくさん撮って、得意とするところと不得意とするところを肌で感じで覚えると、そのころには25mmが欲しく・・・とゆーより17mmか20mmが欲しくなりそーな気がしますが・・・なって、交換レンズの面白みにハマるのではないかと!!!!!!

25mmはお爺ちゃん達には「標準レンズ」とゆーネームバリューで特殊な価値があるんですけど、普通の人にはあんま面白くないです! だもんで、ここ何年もの間すたれてたと言っても過言ではない状況でした!
ノスタルジーない人には使いやすい距離感でもないんで、汎用性が高いのが望みなら17mmがお勧めです!

書込番号:21134659

ナイスクチコミ!7


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件

2017/08/21 19:37(1年以上前)

hirappaさんも推してましたが、人物ボケならシグマの30mm F1.4 DC DN(マイクロフォーサーズ用)はどうでしょう?
25mm若干ぼかしやすく、45mmより扱いやすい画角(写る範囲)という、間を取ったような感じで、性能を考えてもお値打ち価格かなと。
上記2本よりちょっと大きく重たいのが玉に瑕ですが、2本買って付け替える手間を考えればこの1本で通す!事を検討する価値はあるかなと…。

めぞん一撮さんも推してますが、ちょっとした小物撮影には、パナの42.5mm F1.7(H-HS043)の方がおすすめだったりします。
オリンパス45mm F1.8はカメラから被写体まで50cm以上ないとピント合いませんが、パナ42.5mm F1.7ならカメラから31cm以上まで寄れてその分大きく撮れます。
オリンパスだとオプション(2500円前後)になるフードも付属しますし、パナボディを買い足した際にも役立つ手ブレ補正機構も内蔵しているので、値段差を考慮するとこちらも結構オトクかと…。

撮る上で一番の問題になるのは写りよりもまず、最短距離や付け替えの手間など、使い勝手の方が響いてくるので、そういった点も考慮に入れて考えると選択肢も広がるかなと。

上二本は家族が愛用しているため、自分のPCには画像が入ってなくて、作例をアップできないのが申し訳ないです…

書込番号:21134724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/21 21:08(1年以上前)

間をとってシグマの30mmf1.4?

書込番号:21134944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/21 21:39(1年以上前)

こんにちは。

45mmF1.8と25mmはパナ25/1.7を使っています。
どっちがお勧めかと言われると、どっちもお勧めです。
そもそも画角が全然違うので、どっちか1本に決めるべきレンズではなく、
どっちも買って使い分けるレンズだと思います。
あるいはどちらを先に買うかというレンズです。

そのどちらを先に買うかというのも、本来スレ主さんにしか分からないことで、
ぶっちゃけ実際使ってみてもらわないとホントのことは分からないかなと思います。
機材ってそういうものだと思います。

ただそれだと身も蓋もないので、あえてお勧めするなら25mmのほうが
いいように思います。ただ25mmってけっこう難しい画角です。
これでも室内では少し狭いかなと感じることがよくあります。

となるとパナ20mmF1.7。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000055876&pd_ctg=1050
AF遅く動くものには弱いですが、室内では使いやすい画角ですし画もいいです。
厚みが薄いパンケーキタイプなので収納性も良。
私が一番よく使うレンズです。
あくまでも「私が」使いやすいということですけどね(^^)
ご参考まで。

書込番号:21135063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/08/21 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

明るいズームレンズは重宝しますよ

そういえばシグマ30mF1.4持ってた

LAOWA7.5mmF2.0で接写

>miffycoさん
 私は単焦点レンズは死蔵状態なので、ま、適当に聞き流してください。

ポートレート用にパナ35-100mmF2.8ズームレンズ(但し最短撮影距離85cmなので寄れません)7.5万程度 本当はオリの40-150mmプロレンズを勧めたいとこだけどデカイ重い高い なのでパナの方がお求めやすいかな?
もしくはオリに比べ少し高くなるけどパナ42.5mmF1.7が最短撮影距離31cm室内の取り回しが楽かなと思います。

テーブルフォト用にはパナ30mmF2.8マクロレンズ(最短撮影距離10cm)かズミルックス15mmF1.7(最短撮影距離20cm)が良いような気がします。どっちがいいか微妙なので標準ズームで撮りまくって自分にはどちらがいいか検討しても良いと思います。
焦点距離短いほどボケにくくなるので25mm以下ではあまりボケを期待しない方が良いです。

以上、私が持ってないレンズばかりすすめていいのだろうか?(爆)

書込番号:21135278

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2017/08/21 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パナ 25mmF1.4

パナ42.5mm 25mmに合わせて

パナ 42.5mm 最短撮影距離で

>子どもやテーブルフォトなら25mmと見てきましたが、どうしても45mmのボケ感が忘れられません。
パナソニックの42.5mmはどうですか。
オリンパス、パナの25mmの最短撮影距離 0.25mm
パナ42.5mm 最短撮影距離 0.31mm 結構よれますよ

書込番号:21135355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/22 10:56(1年以上前)

miffycoさん
レンズカタログ、見て見たらどうかな?

書込番号:21136266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/22 15:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

45mmF1.8

30mmF1.4(SIGMA)

25mmF1.8

20mmF1.7(Panasonic)

>miffycoさん
こんにちは。私も標準レンズイロイロ持ってますので写真あげてみます。手持ちで適当に撮ってますので細かいピントのズレとかはご容赦を。
被写体のカエルに近づけるだけ近づいて撮ってます。

書込番号:21136771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/22 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

14-42PZ Panasonic

GR2(28mmF2.8)

>miffycoさん
連投すみません。
2枚目はRICOHのコンデジGR2。センサーはAPS-C。APS-Cですが口角レンズなのであんまりボケません。

書込番号:21136780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/22 16:14(1年以上前)

>miffycoさん、こんにちは。

結局は両方買うことになりそうですね。

私の場合、それぞれ2本買いました(汗)
オリ25F1.8、45F1.8、パナ25F1.7、42.5 F1.7と。

それで残したのが、パナ25F1.7とオリ45F1.8です。
安いほうが残りました。貧乏性なので(_ _;)

書込番号:21136816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miffycoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/22 16:44(1年以上前)

皆さん、たくさんの書込みありがとうございます。
勉強になるものばかりでありがたいです。
ゆっくりお返事させて下さい。



>SakanaTarouさん
コメントありがとうございます。

自分の持っているレンズで25mmと42mm、何度も目にしてきたのにやっていませんでした。
今日早速やってみます。

イベントごと(外)のときは一眼も持って行きますし、そう考えたら室内の方が多く使いそうなので25mmなのかなと思います。
それでも45mmのボケみが忘れられなくって…と悩んでいました。

一番は両方買いたいんです。
でもなかなか今直ぐには難しくって、少しずつ集めるにしてもどちらが先が良いのかなと思いまして。
15mmなどは頭にもありませんでした。
そちらも見てみますね。
ありがとうございます。


>takataroさん
コメント及び写真までありがとうございます。
大変参考になります!

こんなにボケるものなんですね…。
何度もレビューで見てきた筈ですが、改めてボケるんだなって分かりました。

テーブルフォトと言ってもここまで近いものではなく、テーブル全体の写真を撮ることの方が多いんです。
テーブルに誕生日のケーキや飾り付けをして、壁に飾り付けをして…みたいな感じです。
それでも25mmでボケるものでしょうか?
あまりの初心者(分かっていない)発言でごめんなさい。

もしよかったらまた教えてやって下さい。

書込番号:21136876

ナイスクチコミ!1


スレ主 miffycoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/22 16:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS Kiss X8i

EOS Kiss X8i ダブルズームキットのものです

テーブルフォトというのか分かりませんが、自宅でこういう写真を撮るのが多いです。
あとは買ったものを机に並べて撮ったり…

書込番号:21136897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/22 17:16(1年以上前)

どれが良いかって言われたらそれぞれに良さがあるので難しいところですね。
X8に相応のレンズつけりゃボケが得やすいでしょうが、重くて持ち出さないからコンパクトにされたワケですよね。すると大きいレンズは除外ですね。30mmはちょっと大きめでズッシリきますのでそこさえクリアできるのであればアリです。45mmF1.8や42.5mmF1.7の倍の重さになるのとちょっとPL7にはゴツく持ち出しやすいかと言われればX8標準ズームよりちょっとコンパクトなだけで持ち出しやすさでは若干難があるように思います。45mmはコンパクトで軽くてよく写るので確かに良いのですが、寄れないところが泣きどころ。42.5mmとどっちが使いやすいかというと42.5mmでしょうね。私の場合45mmを先に買ってましたので買ってないだけです。寄れるかどうかってのは撮りやすさに影響します。保育園などの発表会など思い切り離れてりゃ関係ないんですけどね。保育園のホールなどですと45mmがいいです。
じゃあ25mmとどっちがいいかというと、使いやすさでいうと25mmの方が普段は使いやすいです。いわゆるスナップが撮りやすい。ボケ味もそこそこ。17mmの方がもう少し広いので撮りやすいでしょうが、ボケ味も欲しいなら25mmです。子どもが小さいと屋内撮りが多いので離れなくてよくて寄れるレンズ、そして軽いことはけっこう大事かと思います。標準レンズと違って屋内でもけっこう気軽にパシャパシャ撮れると思います。寝顔撮ったり、お誕生日ケーキのろうそく吹き消すところ撮ったりなど用途が広がります。
でもやっぱり、ボケ味が物足らないと思われるなら42.5か30mmかな。
20mmF1.7は絶妙な画角でとっても使いやすいのですが、AFがダメです。動きのないもの撮るにはいいのですけどね。私が17mm持ってないのはこいつとGR2があるから。ということで私的には25mmがオススメです。決してつまらない画角ではないと思います。カメラにもジャストフィット。使いやすそうなのを買っておいて、物足らないようであれば次に買い足せばいいと思います。45も25もどっちも持ってて損はないレンズだと思います。

書込番号:21136930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/22 18:19(1年以上前)

どちらが良いものなのか!? でも両方欲しいが一緒には買えないのでどちらから入手したらいいか!??

・・・とゆーのは、今までの質問者がほぼそのまんま通ってきた道なので、それを前提に回答したつもりですが!!


まずは、今までと大きな変化がすぐに感じられる42.5mm(45mm)を使ってモチベーションアップ!

そして次に、汎用性の高い17mm(25mm)の順で!!


とゆーのが、今までの他の方へのアドバイスも踏まえた、私のおすすめ順です!!!

書込番号:21137076

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2017/08/22 23:20(1年以上前)

>miffycoさん
写真の内容ならパナソニックの42.5mmがいいと思います。

書込番号:21137975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/30 22:36(1年以上前)

45mmは持っていますが、本当に使いづらいですよ。
自分も料理教室で料理を作った時の撮影に17mm f1.8や45mm などを使いましたけど、最近は12-40mm Pro が多くなりました。
サイズ的には大柄ですが、ズームレンズにしては解像度も高く、比較的明るくて望遠側だとそれなりにボケてくれます。
何より寄れるので、使いやすです。
サイズに我慢できれば、12-40 Proはお勧めですよ。中古価格も安定してるので、仮に中古で買って、万が一気に入らなくても、それなりの金額で売れるので、実損は少ないと思います。
どのレンズとは言いませんが、逆に売っても二足三文のレンズもあるので、売る可能性があるなら新品購入はお勧めしません。

書込番号:21157510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KanonF57Sさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/16 08:01(1年以上前)

>miffycoさん

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroもおすすめです。画角も45oより広くて使いやすいし、マクロレンズなので思い切り寄ってボケボケの面白い写真が撮れます。ど素人なので、マクロのちゃんとした使い方してないような気がしますが中々いいレンズだと思います。F3.5なので、25oや45oに比べると暗いので距離が離れるとあんまりボケません。45oも持ってますが、使用頻度は圧倒的に30oの方が多いです。素人の意見なので、お店で実際に試し撮りされてみてくださいね。

書込番号:21200691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

花の撮影について

2017/03/13 20:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

現在EM5+12-40mm2.8で撮影しています。撮影対象は風景・花が中心です。これから春に向けて花の撮影が多くなり、やはり明るいレンズが欲しいという欲望が日に日に高まっています。(笑) 20mmF1.7 や25mmF1.8は画角がかぶりますので、45mmF1.8はどうかなと考えています。ポートレイト撮影に向いているとのことですが、私はポートレイトの撮影はほぼやりません。このレンズ花の撮影などに向いているのでしょうか?撮影最短距離が長いようですが、接写リング( extention tube 10mm/16mm)を付ければ、撮影最短距離が短くなりますか?質問ばかりでも申し訳ありませんが、アドバイスいただければありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:20735694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/03/13 20:08(1年以上前)

私なら60mmF2.8マクロとかの方がいい気がします。4518はキレイですがよれない所が痛いです。

書込番号:20735725

ナイスクチコミ!3


takataroさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 20:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>cebu boyさん

花を中心に考えておられるなら、60mマクロの方がいいのでは?
45mでは12-40と、画角が近すぎる。
ただし、60mマクロはAFがイマイチですが......。(個人的感想)

書込番号:20735759

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/13 20:26(1年以上前)

harmonia 1974さん、takataroさん

早速のアドバイスありがとうございます。60mmF2.8マクロがいいですか?値段もいいですねー(苦笑)。Sigma60mmF2.8が安くていいとの評判なんですが、画角の事を考えれば候補に入れてもいいかなと考えていますが、如何でしょうか?質問ばかりですみません。

書込番号:20735794

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/03/13 20:27(1年以上前)

cebu boyさん こんにちは

45oですが スナップなどでは使いやすいと思いますが 花の場合だとよりきれませんし 接写リングの場合撮影場所が限定され不便だと思いますので 花メインでしたら60oマクロの方が使いやすいと思います。

書込番号:20735795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/03/13 20:54(1年以上前)

機種不明
別機種

手持ちで適当に庭に生えてた雑草撮ったのでピントが微妙なのですがパナの30mmF2.8もなかなかいいです。3〜4mmくらいの花です。マクロなのでかなり寄れます。AFも速いです。でも画角がかぶるかな。花を撮られるならマクロが一本あってもいいかもです。風景なら9-18mmもいいですね。

書込番号:20735893

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/13 21:02(1年以上前)

もとラボマン 2さん、harmonia1974さん

ありがとうございます。出来ればマクロ写真のみではなく、他の写真撮影にと思って45mmf1.8を候補に挙げたのですが。やはりF1.8 は魅力ですねー。もう少し考えてみます。

書込番号:20735924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2017/03/13 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

45mmF1.8+EX16

45mmF1.8+EX10

45mmF1.8+EX10

60mmF2.8 MACRO

私は、最近、このレンズで花を撮ることは少ないのですが、過去には、このレンズ単体や、中間リング(接写リング)併用で撮ったことはあります。

このレンズに中間リングを挟むと、当然のことながら最短撮影距離は短くなりますが、ピントの山が非常に掴みにくくなると感じています。
 *2013年08月24日付の弊ブログに、次のように記載していました。
   このレンズ、久し振りに使った気がしますが、中間リングを挟むと、拡大表示してもピントの山が掴めません(涙)
   仕方なく F5.6 まで絞り、被写界深度を信じて、「エイヤッ!」(笑)

なお、当時は MF 一辺倒だったので、AF なら大丈夫かどうかは判りません。

という訳で、少々旧いのですが、このレンズに中間リングを挟んで撮った画像と、比較用に 60mm MACRO で撮った画像を。
 1枚目:130731_長野県富士見町・井戸尻史跡公園_水滴_E-M5_M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8+EX16_F5.6
 2枚目:141002_茅ヶ崎・芹沢_ツリフネソウ_E-M1_M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8+EX10_F2.2
 3・4枚目共通:160809_長野県富士見町・井戸尻史跡公園_ママコナ_E-P5
  3枚目:M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8+EX10_F2.2
  4枚目:M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO_F3.5

書込番号:20735992

ナイスクチコミ!4


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/13 22:13(1年以上前)

メカロクさん

色々画像により説明をしていただき、大変ありがとうございます。中間リングを付けての撮影だと、ピント合わせが難しそうですね。60mmF2.8マクロがやはり花の撮影にはよさそうですね。もう少し考えてどれにするか、決めたいと思います。

書込番号:20736196

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2017/03/13 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>cebu boyさん

寄れない事だけ納得できれば花撮影に向いているレンズだと思います。
自分で使って花を撮ったのはE-M5発売日に一緒に撮影に行った友人のを借りた時だけですが...。

山野草やら雑草の花(好きですw)の撮影なら小さな花が多いので60mmF2.8macroが間違いなくお勧め(防滴だし)ですが、観賞用園芸種とかなら蘂や花粉を大きく写したいという欲求さえなければ滑らかなボケ味の45mmF1.8の方が好ましいかもしれません。
接写リングの着脱は結構めんどくさいのでお勧めしません。
45mmF1.8で接写リングを使用する前提なら、初めから60mmF2.8macroにするか、開き直ってクローズアップレンズを使います。

書込番号:20736459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/14 00:23(1年以上前)

うちの奥さんに45F1,8をプレゼントしました。

フォーサーズでボカしたいときはこのぐらいは欲しいかもってラインですし、
背景処理しやすい画角だと思います。
60mmは望遠になれてないと難しいかも?

気づいたらマイクロフォーサーズのレンズ含め色々増えましたが、
奥さんは出先の小物を撮るのが好き(&荷物押さえたい)なのもあって、
OMDー10U+キットの標準EZズームと45F1,8にクローズアップフィルターを忍ばせる。
がお出かけ標準セットになっています。

花以外もそれなりに撮るのであればお勧めですよ。
(マクロ比率が高いと煩わしい可能性大ですが)

書込番号:20736685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/14 09:00(1年以上前)

mosyupaさん,F8sさん

親切なアドバイスありがとうござます。花をマクロで撮るよりも、公園などの花を撮る機会が多いいので、アドバイスいただいた45mm1.5+クローズアップレンズがいいかなと思います。

やはりF1.8は明るくて、魅力的で価格的にも手ごろで、他の撮影(画面を切り取って撮影)に使えそうなので45mmf1.8を購入したいと思います。

書込番号:20737151

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/25 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

椿です。

カタクリの花

早咲きの桜です

アドバイスいただいた皆様へ

マップカメラで中古を購入しました。早速持ち出して撮影。足ズームを使って撮影。個人的には勝ってよかったなと思っています。お世話になりました。

書込番号:20765289

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷ってます。45mmで子供2人を撮るには?

2017/02/10 01:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

初めまして!
カメラ初心者で初めてレンズの購入を検討しています。

25mmと45mmで迷った結果45mm購入に決まりつつあるのですが…
子供1人写すのは問題なさそうですが2人にピントが合う写真をとる場合はどうすばいいということですか?
元々被写体と距離が必要とのことで購入迷ってましたがカメラ自体を外で使うことがほとんどなので45mmにしました。
ボケる分ピントが合う範囲が狭いということは2人並んだ写真を撮る場合どちらかにピントが合ってしまいますよね?
2人を写すには遠いのをさらに遠くに離れるということであってますか?そうすると2人からどれくらい離れるのか心配です。。。
1人を全身写すには4mぐらい離れるという認識です。
それだと25mmにすればいいんでしょうか?
自然な姿を見守りながら写真が撮りたいです。

子供は2歳ともうすぐ二人目が産まれます。最初は2歳児メインで問題なさそうですが二人目が外で一緒に遊ぶようになったときのことが気になりました!

詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20645098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/10 02:10(1年以上前)

こんにちは。

45ミリのレンズは、マイクロフォーサーズではフィルムの画角で90ミリになるので、1人の顔などアップで撮られるのに向いています。ですので、2人を同時にピントを合わせて撮られるには、25ミリのレンズ(フィルムの画角で50ミリ)の方が撮り易いです。

25ミリのレンズで、2人に同時にピントが合ったように撮影されるには、絞り優先モードで絞り値を絞ってやると、ピントの合う範囲が広くなり2人にピントが合い易くなります。

書込番号:20645110

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/02/10 02:15(1年以上前)

絞る。

書込番号:20645116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 02:26(1年以上前)

>アルカンシェルさん

コメントありがとうございます。

やはり45mmで子供2人は難しそうですね。。。
今までオート撮影ばかりだったので絞り値についても調べた程度にしかわからないんですがあまり絞ると明るいf1.8の意味がなくぼけも少なくなりますよね?

45mmで絞って2人というわけにはいきませんか?
質問ばかりすみません(*_*)

書込番号:20645125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 02:27(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん

コメントありがとうございます。

今までオート撮影ばかりだったのでわからないことばかりなんですが…
45mmでも絞れば被写体との距離は変わらず撮れるということですか?

書込番号:20645126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/10 03:00(1年以上前)

>>45mmで絞って2人というわけにはいきませんか?

2歳のお子様と、もう一人でしたら、体も大きくないですし、離れたらいけるかもしれないです。撮影場所は、被写体と離れますので、人通りが多い所だと間に人が通る場合もあるので、人通りの少ない所の方がいいと思います。

それと、被写体と離れる程、被写界深度が深くなり(ピントの合う範囲が広くなる)離れる分だけ、絞り値もそれ程、絞らなくてもいいかもしれないです。
バックのボケですが、被写体とバックの背景と離れている程、バックはボケてくれます。そこは、設定される絞り値と背景までの距離との関係でどのくらいボケるかになります。

書込番号:20645150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/10 03:17(1年以上前)

機種不明

25mmレンズでも試してみてください

>リトグリさん

>コージ@流唯のパパさんの言う通りです。 絞ればボケにくくなります。
難点はシャッタースピードが遅くなるのでブレ易くなります。 (ストロボを使うか、ISO感度を上げれば解決します)
あと撮り方を2人が前後にならずに横並びになるようにして撮ると、背景はボカしつつ2人にピントを合わせることができます。

どんな具合か自分でバンバンしてみよう。(笑)
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

機種はLUMIX (マイクロフォーサーズ)
35mm換算は 45mmの2倍で 90mm で固定です。

・絞り値
・被写体1
・被写体2
・背景
のデータを設定して「計算」ボタンを押すと ボケ具合が変わります。

書込番号:20645155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 03:38(1年以上前)

>アルカンシェルさん

度々ありがとうございます!

新たに色んなことが知れたのでもう少し悩み、勉強しようと思います。

安全面などから子供からあまり離れたくない場合や2人写したい場合は25mmにしたほうが良さそうですね(>_<)

書込番号:20645166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/10 03:38(1年以上前)

>リトグリさん
>45mmで絞って2人というわけにはいきませんか?
これでいいですよ。絞ればいいです。
屋外昼間で明るければ大丈夫でしょう。
カメラから二人のお子様までの距離がほぼ同じならいけます。
(一人がものすごく近くて、もう一人が遠い、みたいな状況では難しいです。)

暗い場所(室内とか 夜とか)では 絞るとシャッタースピードが遅くなりすぎますので、ぶれちゃいますが、昼間屋外で晴れていれば大丈夫でしょう。


書込番号:20645167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/10 03:42(1年以上前)

それから、キットの標準ズームレンズをお持ちでしょうから、それも使えばいいので全然問題ないです。
シチュエーションに応じて45mmF1.8使ったり、標準ズームレンズ使ったりして
色々試してみましょう。

書込番号:20645169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 03:43(1年以上前)

>TideBreeze.さん

コメントありがとうございます!
親切にurlまで貼っていただけたのでさっそく色々試してみましたがカメラは難しいですね。。。

子供を撮るとなるとブレは避けたいので絞ればいいというだけではないんですね。

横並びを意識できるように頑張ります。

書込番号:20645170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 03:51(1年以上前)

>SakanaTarouさん

コメントありがとうございます。

やはり絞るということと2人横並びが重要ということですね!
これは結局25mmでも同じことですよね?

ズームレンズと使い分けるほど使いこなせるのか不安ですが…
ここでたくさん勉強になりありがたいです。

書込番号:20645173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2017/02/10 04:15(1年以上前)

私なら25mmにします。45mmは最短撮影距離が50cmです。25mmは20cmくらいです。この差は結構違い、取り回しの良さとオールマイティさでは25mmの方に軍配が上がります。良いレンズなのですが45mmの方はもう少し寄れたらと思うことがあります。ポートレートとかこども園の発表会、体育館行事などには良いように思います。用途が限られます。私もマイクロフォーサーズのカメラに買い換えた時に評判の良さから45mmを先に買いましたが、使いにくさを感じることが多かったので25mmを買い足しました。劇的に楽になりましたね。
特にお子さんが小さいうちは離れにくいので25mmの方がメリットが大きいように思います。赤ちゃんの写真も近づいてふんわり撮りやすいですし。ウチは小学生の子どもが三人います。大きくなっても25mmの稼働率が高いです。十分自然な写真撮れます。二人ピントの対応はやっぱり少し絞りますね。何でもボカせば良いと言うものではないので。
でもやっぱりもうちょっと離れたいんだと言うことがあるならば30mmF1.4というのもあります。

書込番号:20645183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/10 04:24(1年以上前)

>やはり絞るということと2人横並びが重要ということですね!これは結局25mmでも同じことですよね?
同じですね。ただ25mmの方がボケにくいです。言い換えるとピントの合う奥行きは長くなります。

明るい屋外に関しては あまり心配しなくていいです。標準ズームレンズがありますので、屋外昼間では標準ズームレンズで撮ればいいので。
背景ボケを楽しみたいときは45mmF1.8を使えばいい。ボケさせたくない場合は、標準ズームでとってもいいし、45mmF1.8を絞って撮ればいいい。

問題は(くらい)室内です。
普通の家の狭い室内では45mmはちょっと長い(豪邸なら話は別ですが)。
子供一人なら25mmF1.8
子供二人なら15mmF1.7
くらいが使いやすいです。

書込番号:20645187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 04:28(1年以上前)

>harmonia1974さん

コメントありがとうございます!

25mmもますます良く見えてどんどん迷ってきました(笑)
もうほんとはどっちも同時に買えたらいいんですけどね。。。
45mmも高評価ですがその後25mmを買ったという方もやはり多くてレビュー読み漁ってます(>_<)

2人写したいのと距離のことを考えると25mmの方が良さそうですね!

書込番号:20645188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 04:34(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ボケ優先か画角かなど自分が優先したい写りで決めるのがよさそうですね!
ありがとうございます。

室内はやはり45mmは距離の面で難しいですね。
バストショットや赤ちゃんのパーツなんかはいけるかなと思いましたが(>_<)
我が家は狭くて日当たりも悪いです(笑)
なので写真は撮っても携帯ばかりなので
45mmは外で使うのメインで悩んでます。。

書込番号:20645191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/10 06:13(1年以上前)

>リトグリさん
おはようございます。

ご出産間近とのこと、おめでとうございます。

「25oなのか45oなのか問題」、
皆さんの有益なご意見で固まりつつあるようですね。

ここで、拙からは、ちょっと違う視点からの比較と、
ちょっとしたアドバイスを。
(偉そうに言ってますが、拙は半世紀写真を撮ってきたのに下手っぴいです)(;^_^A

まず、撮るときの状況のイメージが、

@自分が動かずに、被写体も動かない
A自分が動かずに、被写体が動く

という状態で撮影するときの、
レンズの特性比較を考えていなかったでしょうか?
これが、これまでのスレの主要な流れだったように思います。

撮影って、この他に(そして重要なことに)

B自分が動いて、被写体は動かない
C自分が動いて、被写体も動く

があります。
(もちろんご存じとは思いますが老婆心ながら、です)(;^_^A

@は、例をあげると、イメージされるように
風景写真だったり、(ポージングした)ポートレート写真だったりですよね。

Aは、例をあげると、
スポーツ写真や動き回るペットの写真ですね。

で、@ですが、よほど撮影場所が限られていない限り
実は、自分がどんどん動くBなのかもしれません。

つまり被写体の周りをウロウロしながらフォトジェニックな部分をみつけたり、
立ち止まってカメラを構えてからも、
前後左右に小さく動いたり、自分が上下(屈伸運動ww)に動いてみたり、
カメラの視線を上下左右にに向けてみて絵のなかの被写体の位置をかえてみたり、
などです。

Cは、この発展形かもしれませんね。
動いている相手をじっと待ち受けてパチというAではなく、
自分が動いて撮りやすいところにどんどん移動して、
被写体と戯れながらパチパチと撮影する。
(もちろんシャッターを押す瞬間は止まりますが)(;^_^A

拙も、写真を始めたころは、どうしても@とAになりがちだったかもしれません。
当時は便利なズームがなかったので「足ズーム」です。

でも、ズームって、前後の動きは「ある程度」稼げても、
上記の左右の動き、上下の動き、カメラ視線の変化はできないんですよね。。。。。。
ある意味、これが便利ズームばかり使っているときの弊害です。。。。

ここで、25oと45oを比較してみましょうか。
(お手持ちのズームでふたつの焦点距離を試してみてくださいな)

25oの方が、
ちょっとした自分の動きで
「写真の構図」や「被写体の表情(見せている面)」に変化がでませんでしょうか。

(同じ大きさに写すのなら)被写体との距離が近いので、
動いている被写体でも、背景の絵がどんどん変化していきます。

ただ、「近くの動きもの」はフレームに留めるのが大変なときもあります。
このときも、被写体のフレームのなかの大きさは別として、
25oの方が広く写すことができるので、有利ですね。

45oでは、この反対になると思います。
ある意味では、「動の25o」と「静の45o」かもしれませんね。
(あくまでも「ある意味では」ですよ。。。。)(;^_^A

さて、次に背景の問題です。

望遠系の(45oつまり換算90oは中望遠というジャンルです)レンズの特性は
「背景を整理」できることです。
ズームで25oと45oにして、同じ大きさに被写体を撮ってみてください。
25oの方が、広く背景を写していると思います。
45oの方は、狭く背景を写していることに気が付くと思います。
これを「背景の整理」と呼びます。

ポートレートなどでは、被写体を浮き立たせるために
「ボケ」と「背景の整理」は重要です。

では、25oでは、どうするのか。
「余分なモノを写さない」です。
漫然と撮影していると、周りの景色が写り込んでゴチャゴチャしてきます。
昔から言われている名言ですが、
「写真は、グッと寄って撮る」です。

ご自分で思っている以上にグッと寄ってみてください。
人物は、顔のアゴが入っていれば良いくらいのつもりで、
体や顔の他の部分がフレームから切れていても気にしないで
どんどん撮影してみてください。

人物や風景を撮っていても、
「全部入れたい」と超広角欲しくなったりするのはダメです。(;^_^A
25oでガンガン寄って撮るで練習してください。

という訳で、
拙は25oレンズを最初の単焦点に推奨いたしましょうか。
あくまでも個人的な意見ですけどね。


う〜ん、長過ぎる文章でした。。。。。。(爆)

ゴメンナサイ、失礼しました。

元気なお子さんが生まれることを祈っていますよ。

書込番号:20645228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/10 07:09(1年以上前)

>ロケット小僧さん

コメントありがとうございます。
あたたかいお言葉までかけていただいて嬉しいです(^O^)

@とAになりがち…まさにそうかもしれません。
特に今までズームレンズだったので余計に。
「写真はぐっと寄って撮る」よく覚えておこうと思います。

動の25mmと静の45mmわかりやすくて
しっくりきました。イメージしやすかったです。
子どもはうろちょろするし画角が狭いとフレームにおさめるの大変そうですね(>_<)

45mmのこのクチコミの場で私の撮りたい写真を撮るには25mmと推してくれる方が多いということはそうゆうことなんだと思います。

書込番号:20645278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/02/10 08:04(1年以上前)

顔認識

書込番号:20645355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/10 14:11(1年以上前)

機種不明

>リトグリさん

こんなかんじで!
45mmで二人撮影だと、かなり遠間からになるので、移動するときの移動半径が長くなります。
そういう意味では撮りにくいですね。25mmとかのほうが移動距離が短いです。

書込番号:20646088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/02/10 19:00(1年以上前)

今は1人目がかっこよく取れればよいのだから45mmで!

2人目が2歳になったころには両方撮りたい! となったら、それまでにはだいぶ時間が有りますので、ズームレンズ追加で買ってください!!
パナ12-35mmF2.8のよーな奴!
もしくはその時に25mm!!


十〜〜〜分時間が有ると思うのですが!!?

書込番号:20646591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2017/03/23 14:27(1年以上前)

標準ズーム持ってるなら25ミリより45ミリが良いです
ポートレートレンズです 子供の表情のアップを撮れます
人物を撮るならとても良いレンズです
25ミリは性格が中途半端で使い難いと感じるはずです
ベテラン向きですが標準域はズームに任せて性格のはっきりしたレンズ買った方がいいです

書込番号:20761068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/13 14:15(1年以上前)

解決済ですが、この掲示板を読む方に、子供2人を撮影できるレンズをご紹介します。

LEICA 15mm/f1.7 オートフォーカスが早く動き回る子供をフレームに収めて撮るには、とても便利です。明るいレンズなので室内でもISOを上げずに撮影でき、子供の肌や髪の質感をキレイに写してくれます。スマホの画角に似ているので、カメラ初心者の方にシャッターを押して頂く場合でも違和感が少ないように感じます。子供二人と私の写真を妻(初心者)にとって貰うことがありますが、一番上手く撮れます。

Olympus 12-40mm/f2.8 子供二人だと、子供同士が近づいたら離れたり、めまぐるしく動きます。はやりズームレンズは便利だと痛感します。F2.8であれば室内でも使い安いですし、屋外であれば高速シャッターで一瞬の表情を切り取れます。オートフォーカスがとても早いので、動き回る子供には最強の武器です。

Olympus 40-150mm/f2.8 子供同士で遊んでいるところを、少し離れたところから撮影するのに最適です。子供がカメラを意識しない距離というものがあって(状況によって異なりますので何メートルとは表現できませんが)、その外側から顔をアップで撮ったり、二人並んでいるところを撮ったり・・・ 自然な表情をこっそりと撮影できます。

カメラ本体はEM-1 mark2を使っていますが、オートフォーカス、手振れ補正、連写に優れている特長が心強いですね。

静止しているプロのモデルを撮るのであれば、フルサイズの85mm/f1.4などが最高でしょうが、動きまわっている子供を撮影するのであればEM-1 mark2 & 上記3レンズが最高だと思っています。荷物量のことも考えますと、ね。

書込番号:21040150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pen pl-7 星空の撮り方について

2017/02/09 19:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

カメラ初心者です。つい最近M.ZUIKO 45mm F1.8を購入しました。
このレンズを使って星空を撮影したいと思っています。

・手ブレ補正機能OFF
・WB蛍光灯
・フォーカスモード→マニュアル
・ISO3200
・F値1.8

ここまでは自分で調べたりして何とか設定できたのですが、どうしてもシャッタースピードの設定の仕方がわかりません。
モードダイアルをMに回したあとコントロールダイアルを回す、と聞いたのですが、ISO感度しか変更できませんでした。
どうすれば変更できるかどなたか教えてください。。
また、星空を撮影するならここはこの設定の方が良い、などアドバイスもありましたら是非教えてください。お願い致します。*_ _)

書込番号:20643978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/09 20:00(1年以上前)

12mm以下の広角レンズが良いと思いますが…。
中望遠レンズなんで風景にはあまり向いてないかも。

書込番号:20644007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/02/09 20:09(1年以上前)

星のみの撮影ですね。
ボクは45m持っていないのですが1〜2秒のシャッタースピードで止ると思います。
もちろん三脚は使ってブレ無いようにセルフタイマーを使ってください。

心配なのはISO感度の上げ過ぎです。
モアレとか出ちゃうかもしれません。

あと、光害が気になります。
お住みになっている環境によりますがやはり地上からの光が少ない方がキレイに撮れます。

取りあえず撮ってみてください。
画像をアップして頂けたら・・・もしかしたらアドバイスできるかもしれません。

書込番号:20644027

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/02/09 20:27(1年以上前)

>りゐさん

マニュアル露出は説明書の35ページを読んでね。

星空の撮り方
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/677561.html

書込番号:20644094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/09 20:30(1年以上前)

機種不明

取扱説明書の35ページ

マニュアルモードでのシャッタースピードの設定の仕方は取扱説明書の35ページにある通り (のせました)
です。
モードダイヤルをMに合わせた後コントロールダイヤルを回して設定します。
露出補正ボタン(+/ーボタン)を押した後は コントロールダイヤルで絞りが設定できます。

このカメラを持っていないので自分で確認できませんが、再度 露出補正ボタン(+/ーボタン)を押せばまたコントロールダイヤルでシャッター速度を変更できませんか?

書込番号:20644102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/02/09 20:39(1年以上前)

りゐさん こんばんは


豆らの設定は色々書かれているので カメラ本体の設定以外の事ですが ピント合わせ星だけだとAFでのピント合わせは難しいと思いますので 

MFでのピント合わせか 遠くにある街灯などAFが動くものにピントを合わせてからフォーカスロックした後フレミング合わせる方法でピント合わせる必要があります。

書込番号:20644143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/09 20:43(1年以上前)

機種不明

GM1 + 12mmF2.0 長秒時NRオフ

45mmF1.8は持っているんですけど、このレンズで星空を撮ろうとしたことがなくて、、、
もっと広角のレンズを使うことが多いです。でも45mmF1.8でも(写る範囲は狭くなりますが)撮れるはずです。

三脚使用
レリーズまたはセルフタイマー使用。
星にマニュアルフォーカスでピントを合わせる。

Mモードで色々設定を試して撮る。
長秒時NRオフだとノイズが多くなるので、オンにしてとるとノイズが減る。そのかわり時間が倍かかる。

書込番号:20644165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/09 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

シグマ30mmF1.4で、手持ちでW・・・ぎりぎりオリオン座が収まる感じです

30mmで北斗七星

7.5mmF3.5魚眼 ISO3200 30秒

>りゐさん
う〜んと・・・、まずレンズは45mmより 標準ズームのワイド端14mmの方がF3.5.ながら広く写せます。 レンズが暗い分はISOを上げてカバーします。

>・手ブレ補正機能OFF
 三脚を使う時は手ブレ補正機能OFFが基本です。
あとリモートレリーズ(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AACAL16/)があると良いです。

>・WB蛍光灯
 蛍光灯は4000°Kだけど、かなり紫に偏ります CWBにして3000〜4000Kぐらいが良いんでないでしょうか?

・フォーカスモード→マニュアル
 MFで無限遠に合わせます。 キットレンズや45mmF1.8はピントリングが際限なく回り続けるので、慣れないとピント合わせが大変です。本体のシャッタースピードや感度の設定もあるけど、ここが一番のキモです。

・ISO3200 
 ここを中心に、新月〜満月や光害などを見ながら1600〜6400ぐらいに調整すると良いと思います。
 ライブコンポジットの場合上限ISO1600に制限されます。

・F値1..8 
 絞り開放がシャッター時間を一番稼げます。

モードダイヤル:Mモードで
PL7のコントロールダイヤルが何に割り振られてるか分かりませんが、シャッタースピードと F値が黄色く表示されてませんか? 
十字ダイヤルの▲上を押すと▲▼シャッタースピード、??で絞りが制御できるはずですよ。
 私はISOはスーパーコンパネから選んで調整してます。
 一番右に、黄色の調整池の結果で露出のプラスマイナスいくつになるか結果が出表示されます。


あとこの辺も参考にしてください http://fotopus.com/hoshi/
星空コミュ(初心者コーナーもあります) http://comm.fotopus.com/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=67

書込番号:20644267

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:30(1年以上前)

そうなのですね。。次は12mm以下のものを買ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:20644352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:32(1年以上前)

三脚を用いて電灯が少ないところで1度撮ってあげてみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:20644365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:34(1年以上前)

もう一度熟読してみます。URLまでありがとうございました。そちらも読んでみます。

書込番号:20644374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:38(1年以上前)

説明書の画像までありがとうございます。
当方が載せた画像のカメラ画面の左下の「2"」という表示はシャッタースピード2秒に設定できたということでしょうか?

書込番号:20644399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
MFにする方法はわかったのでそれで撮って見ようと思います。ありがとうございました!

書込番号:20644406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:42(1年以上前)

>SakanaTarouさん
星空とっても綺麗ですね!わたしもこんな作品を撮れるようになってみたいです。
とりあえず三脚とこのレンズを使って色々設定を試して撮ってみます。ありがとうございました。

書込番号:20644417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゐさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/09 21:46(1年以上前)

>TideBreeze.さん
魚眼レンズは幅広く写っていいですね。標準レンズの方が良いとは驚きでした。そっちを使って試しに撮ってみます。
綺麗なお写真、丁寧なアドバイスありがとうございました!

書込番号:20644430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kytaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2017/02/09 22:01(1年以上前)

>りゐさん
敢えて45mmということですが、星景を撮るには長すぎ、特定の星や星雲を狙うには短すぎに思えますが、星座を狙ったりするのでしょうか?

シャッタースピードの替え方は既に書かれてますが、M.ZD45mmF1.8は持ってますが、距離目盛りが無く、どこまでもフォーカスリングが回ってしまうので、特に暗闇で無限遠を出すのはかなり難しいと思います。
無限遠ではありませんが、以前このレンズを持ってホタルを撮ろうとするも、EVFが真っ暗で何も見えずMFがうまくできなかった経験があります。
(一緒に持っていった一眼レフを使ったので撮影そのものは成功しました)

基本、夜空をEVFや液晶で見ても月以外は真っ暗にしか見えません。LVブーストモードを使うとかなり暗くても見えるようにはなりますが、フレームレートが激落ちする上、ノイズが酷くなって星空は潰れてしまうと思います。
数kmかそれ以上先の街の明かりなどが見えれば、それにピントを合わせてからレンズを空に向けるという手もあります。

しかし、やはり夜のMFは12mmF2など距離目盛りがあるレンズを使った方がいいんじゃないかと思います。
または最初からMF専用のノクトンやプロミナーの方が合わせやすいとは思いますが、高いです。

あと、三脚は用意されてると思いますが、普通に撮影するときのようにシャッターを手で押すとぶれますので、タイマーを使うか、ケーブルレリーズ・リモコンを使ってください。

ケーブルレリーズ・リモコンを使うなら、バルブモードを使う手もあります。
純正品は高価ですが、サードパーティ製だと1000円前後で売ってます。
どれくらいのF値でどれくらいのISO感度ならどれくらいのシャッタースピードにすると良く撮れるか何枚も撮って研究してみるのがいいと思います。

書込番号:20644486

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2017/02/10 00:27(1年以上前)

星空を明るいレンズで撮るのも有りですが、ライブコンボジット機能とか比較明合成で光跡を入れて撮るというのもありますよ。

いずれにしてもISOは上げすぎです200〜400で十分です。

WBは蛍光灯より色温度の設定で4000k〜5000kぐらいまで4000kより少し上ぐらいですかね。

絞りは町中なら結構明るいのでF8でも十分です。開放にすると回りの明かりがうるさくなる時があります。

シャッタースピードは6〜8秒でひたすら連写、ノイズリダクションはキャンセル。
これ以上長いと途中で邪魔な明かりが入るとあとから編集した時に光跡が切れますし、星も動いてます。

もちろん三脚に付けて、手ブレはOFF。あと記録画質は連写をするので書き込みに時間のかかるRAWではなくJPEGで。

レンズはもう少し広角がいいと思います。キットレンズで14mmからのズームレンズがありませんか、比較明合成ならキットレンズでも結構撮影できます。

あとは1時間とか撮ってみてStarStakなどの比較明合成ソフトで編集

以上チャレンジしてはどうですか

書込番号:20645001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/02/10 10:45(1年以上前)

りゐさん 返信ありがとうございます

あと一つ気になったのですが 12oなど広角レンズで撮るのでしたら シャッタースピード30秒ぐらいでも 星が点のように写す事できるとは思いますが 

望遠になるほど 星の自転の影響が大きくなり 点ではなく線状に映ってしまうので 一度撮影してみて 星が線状に写る場合 シャッタースピード上げるため ISO感度上げる必要があると思います。

その時 北極星から離れるほど星の動くスピード大きくなるので望遠レンズで撮影する場合 シャッタースピード重要になると思います

書込番号:20645647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて

2016/11/29 23:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

単焦点が欲しくて、先ほどネットでこちら(シルバー)を購入しました。
そこで、プロテクターも一緒に買おうと思っています。
Kenko レンズフィルター PRO1D プロテクター (W) をよく購入しているので、今回もこれを買おうと思うのですが、シルバーとブラックがあります。
どちらの方が、このレンズに合いますでしょうか?
何も考えずにシルバーを買おうと思いましたが、フィルターがレンズよりはみ出るので、もしかしてブラックの方が合うのか?とも思ったり・・・。

まぁ、商品を見てからでも良いのですが、出来れば週末に間に合わせたいなと思っていまして。
たかがフィルターの色ですが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:20439613

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2016/11/29 23:52(1年以上前)

こんにちは。

私ならオリンパスのイメージカラーのブルーにしますね。
私もこのレンズ使ってますがフィルターは付けてないんですけどね(^^;

書込番号:20439703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:01(1年以上前)

>BAJA人さん

早速の返答ありがとうございます。
ブルーですか。その発想はなかったです(笑)
そうなんですよねー。保護フィルターいるかなぁとも悩んでいるのです。
ただ、フードは付けないつもりなので、やはりあった方が良いかなぁとも。

書込番号:20439732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/11/30 00:09(1年以上前)

初単焦点ご購入、おめでとうございます。

確かにレンズ部分は心配ですが、
かつて持っていた標準キットズームIIRと似たプラ製レンズガードも付いていたりするのと
ときどきTCON-17Xの前身B-300付けて76.5mm F1.8として使っていたりもするので、
IIRとこのレンズだけはフィルター付けようと考えたことないです。なぜだろw
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=771738/ImageID=207267/
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226448/

書込番号:20439748

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:16(1年以上前)

>パクシのりたさん

コメントありがとうございます。
レンズたくさんお持ちですね。
単焦点を買うのに、25mmか45mmで迷ったんですが、結局、PowerShot G7 X Mark IIも持ってるしで、45mmにしました。

書込番号:20439767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/30 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

シルバー

ブラック

お好きな方をどうぞ。

書込番号:20439769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:19(1年以上前)

>パクシのりたさん
>BAJA人さん

お二人ともありがとうございました。
お二人の意見を参考にフィルターを付けるか付けないかで悩んでいたら、amazonで偶然アウトレット品(Kenko 37mm ケンコー PRO1Dプロテクター(W)【アウトレット】化粧箱無し シルバー枠)があったので、こちらにしようかと思います。
これなら、安いので外すのも悪くないし。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20439772

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/30 00:21(1年以上前)

>源瑞祥さん
こんばんは。私もこのレンズを所有していますがフィルターは付けてません。
Mズイコーの単焦点はすべてフードを付けています。

カメラ本体の色が分かりませんがレンズがシルバーならシルバーのほうが良いような気がします!

以前、友人に25mm F1.8のレンズをプレゼントしたことがあります。
その際は「子供がレンズに触って困る。」と言っていたのでフィルターも一緒にプレゼントしました。
友人が所有していたカメラ本体がシルバーでしたので、レンズもシルバーにして、フィルターもシルバーでプレゼントしました。

書込番号:20439775

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:21(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

もう閉めようとしたら、コメントありがとうございます。
やはり、シルバーのレンズにはシルバーですね。
非常に参考になりました。
シルバーでいっちゃいます!

書込番号:20439780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/30 00:25(1年以上前)

せっかくのシルバーレンズですので、僕もシルバーのフィルターを付けてます。

が、フード付けてるのでほとんど見えません。

書込番号:20439785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:25(1年以上前)

>CXEOSさん

コメントありがとうざいます。
フードは購入予定がないので、フィルターにします。
子供ではなくて、自分で不意に触ってしまうので(笑)

ちなみに、本体はシルバーなので、レンズもシルバーにしました。

書込番号:20439786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/11/30 00:32(1年以上前)

はい、お持ちでしたwww
実はこれらレンズは、今はひとつもありません。。。
現在はパナ14-140 / 2017買い直し / 100-300 / オリ4518 / なんちゃって魚眼 と
こんなキワモノ使いですw
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab

書込番号:20439804

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:33(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。

結局、amazonの「Kenko 37mm ケンコー PRO1Dプロテクター(W)【アウトレット】化粧箱無し シルバー枠」を購入いたしました。
こんな夜中なのに、多数のコメント助かりました。

レンズ・フィルターとも来るのが楽しみです。

書込番号:20439806

ナイスクチコミ!2


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/11/30 00:38(1年以上前)

>パクシのりたさん

なんちゃって魚眼って、キャップレンズのことですか?
そう言えば、「マイクロフォーサーズ買うなら、ぜひこれを買ってみたい!」と思い買ったのに、ほとんど使わずに、今まで存在を忘れていました(笑)

書込番号:20439820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/11/30 00:41(1年以上前)

そうです。ボディキャップレンズ0908の方。一応毎日持ち出してますが、
画質もイマイチだし実際ボディキャップになってる頻度は、とても低いですねw
それでも、画質よりも画角でここぞ!の場合は登場してもらっています。
っていうか、1408も買ったんだったw こっちはどこにあるか分からないくらい使いませんwww

書込番号:20439825

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/01 18:52(1年以上前)

m4/3用のシルバーレンズには翌マルミのカラー枠フィルターを付けてます。
が、この45mmF1.8にはNDフィルター付けてます (^^;)
それかPL。

あんまし通常の素通しフィルター付けてません(^^;;;)

書込番号:20444454

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2016/12/01 22:15(1年以上前)

フィルター付けるぐらいなら
レンズフード付ける(笑)


書込番号:20445168

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/01 23:42(1年以上前)

>パクシのりたさん

実際、ボディーキャップって使わないんですよね。
せめて、F5くらいだともっと使いやすいのですが。F8だと星空も無理ですし。でも、この価格で、この画角を楽しめるのは良いですね。

書込番号:20445519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/01 23:44(1年以上前)

>jwagさん

PLとか良いですね。ちょっと検討しようかな。35mmで安いですしね。

書込番号:20445528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/01 23:46(1年以上前)

>jet_bさん

レンズフードを使用しないときにMFを使うと邪魔なので敢えて買いたくないんですよね。
なので、フィルターをば。

書込番号:20445535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度3

2016/12/04 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

OM-D E-M5 MarkIIとM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8(その1)

OM-D E-M5 MarkIIとM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8(その2)

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の試し撮り

おかげ様で、先ほど、レンズとフィルターとカメラ(OM-D E-M5 MarkII)を接続しました。やはり、シルバーのレンズにはシルバーのフィルターで正解だったなぁと思いました。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の感想ですが、やはり90mmですね。思っていたより画角狭いです。ただ、OM-D E-M5 MarkIIに付属していたレンズ(14-150mmII)と違い、背景がしっかりボケてくれます。
数枚撮っただけですが、買って良かったなぁと思いました。

皆さん、多数のコメントありがとうございました。

書込番号:20451595

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したのですが

2016/06/16 21:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 snow1113さん
クチコミ投稿数:6件

LUMIX G 25mm/F1.7の方が良かったかなと後悔しています。
画角が狭すぎて、人を撮る際かなり距離を取らないと背景も入れることは難しいです。
ネットで購入したので交換返品は受け付けてもらえないため、売るか手元に置いておきLUMIX G 25mm/F1.7を新たに購入するか迷っています。M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の良いところってなんでしょうか?もちろんよくボケると思います。ですが、ふと隣にいる人を撮ろうと思った時カメラを向けると近すぎるのです。今まで標準レンズを使っていたので慣れないだけなのでしょうか?
新たにLUMIX G 25mm/F1.7を購入することで撮りたい写真は撮れるのでしょうか。
初めての単焦点レンズで悩んでいます。何かアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:19962285

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2016/06/16 21:38(1年以上前)

撮りたいものが撮れるかと?聞かれても、
何をどのように、どう撮るかは撮影者にしかわからないかと。

25mm/F1.7を使用しても、どうなるかは状況次第かと思います
ですから、どうですかと言われても、どう答えたらよいものやら…

ご自身で45oが長いと思われたら、それよりも短いものを購入しましよう。

単焦点ですと好みの構図を求めるのであれば、
使用するレンズの焦点距離にかかわらず、
積極的に撮影者、もしくは被写体も移動してもらうことが前提ではないでしようか?


標準ズームを使用して沢山撮り、
ご自身が一番使用すると思われる焦点距離のレンズをある程度見出し、
購入するのもよいかと思います。

書込番号:19962343

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/16 21:44(1年以上前)

標準ズームをお持ちなら、使いたい焦点距離は把握出来るのでは?
その焦点距離の明るい単レンズにすればいい。

>ふと隣にいる人
17mmかも知れないし・・・

書込番号:19962363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/06/16 21:49(1年以上前)

okiomaさんのおっしゃる通り。
25mmを買っても、次は12mmや17mmの方が・・ってなるかもしれません。
とりあえずは、ズームレンズの方がいいかもしれませんね。

45mmですが、ポートレイトで使いやすい画角です。せっかく良いレンズを買われましたので、45mmの画角も勉強されてみては?


書込番号:19962380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2016/06/16 21:50(1年以上前)

いわゆる --- 政治家的には巷間言われるところの、ポートレイト向きのレンズですね。
持っていますが人物をあまり撮りませんので、他には今ならアジサイをテレマクロでとか。
短いのは20mmを使っていまして、こちらはスナップショット用です。

標準ズームはお持ちじゃないのですか?
お持ちなら所定焦点距離で画角を身につけておくと宜しいです。

書込番号:19962384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2016/06/16 21:52(1年以上前)

>snow1113さん

>> ふと隣にいる人を撮ろうと

35mm換算で24mm〜35mm相当の広角レンズをチョイスして下さい。

まずは、お使いのレンズで必要な焦点距離を確かめてからお買い上げして下さい。

書込番号:19962396

ナイスクチコミ!2


スレ主 snow1113さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/16 22:24(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
>おかめ@桓武平氏さん
>うさらネットさん
>にゃ〜ご mark2さん
>にこにこkameraさん
>okiomaさん

今まで焦点距離を意識したことがありませんでした。ボケた写真に憧れて単焦点を買いましたが、しばらくは標準ズームレンズで画角の勉強をしたいと思います。M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8はポートレイトで使いやすいレンズだということなので手離さないでおこうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19962516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/06/16 22:30(1年以上前)

snow1113さん♪こんばんわ(*^^*)

>45mm F1.8の良いところってなんでしょうか?
との質問ですが…

>人を撮る際かなり距離を取らないと背景も入れることは難しいです。
これがメリットだと感じています。
僕的には大きな公園の遊具で遊ぶ子供を撮るにはちょうどいい距離感ですね♪
もちろんポートレート的な撮影も向いていますよ。
付かず離れずの距離でペットなんかを撮るのにも良いのではないでしょうか。
45mmでちょっとした小旅行や街中スナップを撮る人もいますしね♪

単焦点レンズなので1本でなんでもというのは難しいと思います。
僕はこのオリ45mmとパナライカ15mm・25mmの3本でなんとか不満なく日常の写真が撮れている感じです。
逆に言えばこの3本がないとイメージに近づけないです(笑)

ここでsnow1113さんが25mmを追加しても使い分けは出来ると思うのでしばらく手元に残して使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:19962541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/06/16 22:31(1年以上前)

あ♪のんびり書いていたら閉まっちゃいましたね(笑)
ゴメンなさい(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

書込番号:19962547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/06/16 23:04(1年以上前)

この45mm F1.8はマイクロフォーサーズの中でも丸ボケがかなり綺麗に出るレンズです。
イルミネーションの時期に重宝すると思いますよー。

書込番号:19962681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/06/17 00:13(1年以上前)

すでに終わってますが玉ボケです
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226446/
元絵の左下はじをトリミングしてます。
つまり周辺でもキレイなマンマルのボケが出ます。哺乳類ではないですw

書込番号:19962861

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2016/06/17 00:49(1年以上前)

このレンズの特徴は点光源などが正円にボケることですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/717657.html
各レンズの口径色の画像を見比べるとわかります。
絞り開放から隅も正円に近い形でボケるレンズってけっこう希少ですよ。

書込番号:19962920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/06/17 01:07(1年以上前)

ごめんなさい。右側の真ん中へんの切り出しでした。
この絵で左下のわけ、ないですよね。何撮ってんだっていうw
多分解像度を変えたりは、してないと思います。単にトリミングしたかと。

書込番号:19962952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/17 06:18(1年以上前)

解決済ですが、

何を撮りたいか?
をしっかり見据えないと
あと換算画角(35mm換算で〇〇mm相当の画角とか書かれているアレ)

レンズ購入の際には作例をみるとすご〜く参考になりますよ。
exifなんてすご〜くイメージできます。
ここの当該レンズの作例やphotohitoなどは、お宝情報かと。

今回購入されたレンズですと、35mm換算90mm相当の画角でしょうか?
いわゆる中望遠相当のレンズですね。
ポートレートとか、花などの撮影に重宝する銘玉っぽい。
(自分、門外漢なので想像ですが)
このレンズ、お宝レンズだと思いますので持っておいた方が良い気がします。



書込番号:19963124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/17 06:34(1年以上前)

今、このレンズの作例を見てきました。
素ん晴らしいじゃありませんか。
しかもリーズナブル \(^o^)/

書込番号:19963143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/17 06:57(1年以上前)

機種不明

GM1+ 45mmF1.8 バスケとか。

>snow1113さん
45mmF1.8、持っていて損はない いいレンズですよ。
ボケも美しいですし、ちょっと広い場所でポートレートとかにぴったりです。

明るいレンズですので室内での撮影にも有利になります。
でも、お気付きのように人間を撮る場合は広いスペースが必要になりますね。
部屋の中で小さめのペット(室内猫とか)を撮るのにちょうどいいです。

広めの室内でのイベントの撮影にも使えますよ。
セミナーの講演者の撮影とか、
室内スポーツにも使えないことはないです。
バスケとか。

書込番号:19963179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2016/06/17 12:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

45mm F1.8のF2

14-140mmテレマクロ1

14-140mmテレマクロ2

45mm F1.8は解像もよく、よくボケてくれるのでとてもいいかんじに撮れます。
確かにちょっと離れたところのポートレートには、最適かと思います。
明るいところは、なんかフリンジ出てるのかな?気にしないーw
もう説得されてあり得ないと思いますが、売らずに持ってたほうがいいですw

2・3枚めはおまけで14-140mmの便利ズームの望遠端での玉ボケです。
思いの外はじっこでも真円が歪んでないなと思いましたがグルグルボケで、
逆に45mmF1.8の玉ボケのキレイさがよく分かると思います。

標準ズームもお持ちのようですので、テレマクロの練習もするといいです。
標準ズーム・14-140mmもそうですが、望遠端でなるべく被写体に近づけば、
最短撮影距離が短いものほど背景は思いの外ボケてくれるでしょう。

書込番号:19963739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/17 14:12(1年以上前)

あと、卒業式、ピアノの発表会でも使いました。
幼稚園のお遊戯会とかでも使えると思います。

確かに普段は使いにくいんですが、ここぞというときに使えるので、そして写りがいいので手放せません。

書込番号:19963931

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥26,890発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング