M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥26,890
(前週比:±0
)
発売日:2013年 6月14日
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2013年4月11日 04:17 | |
| 5 | 2 | 2013年1月22日 23:21 | |
| 101 | 19 | 2013年1月3日 21:46 | |
| 23 | 6 | 2012年11月11日 01:37 | |
| 7 | 3 | 2012年10月4日 21:32 | |
| 9 | 10 | 2012年8月24日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
買う予定がありませんでしたが、CPの高さに負け…結局買いました。まぁ、結果的には買ってよかったです。
ボケも綺麗ですし、色乗りもいい感じです。
100のマクロをよく使ったので、画角も問題なし。ただこちらは寄れないので、ついつい近づいてしまう癖を治さないとw
コンビニに行きしにちゃっちゃっと撮ってみました。すべてJPEG撮って出しです。
書込番号:16001924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みおまむさん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:16002622
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
皆様、こんばんは。
運動会の話題は結構ありますが、屋内イベントはあまり見受けませんので、
微力ながら参考になれば、またはご指摘いただければと思います。
去年、ミラーレスを買って3か月後でしたが、娘の音楽発表会に G3と45-200mmで挑み
「モヤッと」写真を量産しました。。自分なりに考えて、
@屋内は暗い
A黒い緞帳やグランドピアノ、白い背景の壁、激しい明暗差に露出がちょっと狂う。
Bミックス光でWBがちょっと狂う。
@回避にこの45mm、AB回避にRawで、今年は挑みました。
「上出来」とまではいきませんが去年よりは良いです。
(添付は半端な物ですみません。顔が映ってないのはこんなのしかなくて。)
ズームできませんので前列何列目とか考える必要がありました。
「35-100欲しいなー」と思ってましたが工夫次第で何とかなると思った次第です。
あ、45-200はそれはそれで運動会では活躍しました。
別の子が走ってるところで練習しましたけど。
色々工夫してもっと上手に撮れるよう精進します〜。
3点
私も、長女の運動会、次女の発表会と45-200を使いました。ボディはE-PL2ですが。
どちらも、ある程度の被写界深度が無いと、逆に失敗につながると考え、小絞りボケが目立たないF8.0で絞り優先で撮影しました。
また、シャッター速度が稼げないと被写体ブレになるので、思い切ってISOを800〜3200まであげました。
45ミリは発表会の時にOM-D E-M5で使いましたが、上記の通り絞り込んだので、キットレンズと変わらない結果だったかも?
キレが違うかな?
一応ご参考に。
書込番号:15656773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かづ猫さん、こんばんは。
運動会、私も絞りました。明るいですしね。
屋内は悩ましいですね。
書込番号:15657333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
このレンズ・・・評判のいい他の単レンズ(75mm,12mm等)と比べて
何でこんなに安いんですかね? 買う方にとっては嬉しいんですけどね(笑)
キヤノンには50mm−1.8の単が「撒き餌」と呼ばれていますが、作りは値段なり・・・。
このレンズ、自分にとってはズッシリ感もあり高級感も十分^^
キヤノンが「撒き餌」なら・・・このレンズは「コマセレンズ」とでも称しますかね^^
6点
ほかのレンズと比べれば十分価格なりにちゃちいと思いますが。
書込番号:15387335
0点
このコマセなら…大間の本マグロが釣れますね!
書込番号:15387517
4点
murakamikunさん
釣られたんか?!
書込番号:15387755
2点
安いったって、フードも買ったからそれなりに。
Sigma19mmなんて、フード・レンズポシェット付で、あのお値段。
撒き餌だけ食らってしまいました--------これが、また、実に美味しい。
書込番号:15388729
4点
>オリンパス版の撒き餌レンズ?
35mm換算で90mmF3.6相当では撒き餌とは言いません
EF50mmF1.8と同じスペックで撒き餌にするなら、25mmF0.95で出してほしいです。
書込番号:15389459
3点
開放からかなりシャープ、ボケ、玉ボケの形も綺麗、AFも速い。
このレンズが二万円台前半で買えるというのは凄いと思います。
まぁ使ってない人には判らないと思いますけど。
書込番号:15389881
12点
> 35mm換算で90mmF3.6相当
どこかで聞いたことのある言葉ですね。
事あるごとに書かれていてタコになってます。
書込番号:15390376 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>どこかで聞いたことのある言葉ですね
35mm換算ですので、聞いたことある思います。
写真の出来は35mm換算で90mmF3.6相当になります。
書込番号:15392338
0点
片方は最近見ないから…芸名変えただけちゃうかな(笑)!
芸風は変わらんけど。
書込番号:15392745
9点
3.6とか関係な〜い。
使ってみれば良いレンズだってわかるし、1.8だろうが使う人によって。。。
書込番号:15394000
7点
確かに、撒き餌レンズかもしれないですね。
マイクロフォーサーズは、キットレンズのみで、交換レンズを購入しない割合が高いと聞いたことがあります。オリンパスとしては、素人目にも分かる程の良さを持った安いレンズを用意し、一般の人にも交換レンズの楽しさを理解してもらいたいのでは?
だって、このレンズのキャッチコピーが「ママのためのファミリーポートレートレンズ」やし。どの辺りの層を狙っているか、丸分かり。
書込番号:15409704
5点
こませでもまきえでもかまわないですよ。
良いレンズが手に入るのですから釣られてください。素敵なレンズですよ。有難いじゃないですか。
書込番号:15414504
7点
>写真の出来は35mm換算で90mmF3.6相当になります
本気でそう思ってられますか?。残念ながら間違えておられると思いますけど。。
開放絞りでF3.6相当の被写界深度とは思えませんが。
(自分はこのレンズ持ってませんけど作品見てそう思いましたよ。)
-----------------------------
で本題に戻りますと
まき餌でもいいと思います。安くてよい純正レンズが手に入るのであれば。
サードパーティレンズはMFでレンズに電子接点が無い時代はいいのですが、現在のように電子回路が複雑化している状況ではボディとの整合性を考えて作られている純正品の方が保証の面でも安心できますね。
(中身がシグマとかが作っているとしても純正品として販売されていることでカメラメーカが責任を負うことになりますから安心です。)
書込番号:15548906
4点
こんにちは。おじゃまします。
90mm F3.6だとダメ
みたいなことを書いてる方がいらっしゃるようですが、
90mm F3.5でも、とってもいいのがありますよ♪
(オリンパスじゃなくてスミマセンm(_ _)m)
書込番号:15549060
1点
ほとんど見て居なかったので急に書き込みが増えていて少々焦ってます^^;;;
「撒き餌」が妥当な表現かは個々のご判断にお任せしますが・・・
自分は釣られましたよ・・・しかも12,75も含め大出費^^;;;
フードは要らないとして出費は抑えましたが、結局ヨドバシのポイントでフードも
全て揃えちゃいました。しかしフードにしては高いですねぇ・・・^^;;;
書込番号:15565983
2点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
panaのGF2,G3を使っています。
pana20mm F1.7だと迷いだすと5秒程合わないこともあり、
動画の時だとちょっと残念だと思うことがありました。
でもこのレンズだと1-2秒で合うのですごいなと。
1歳半の子どもを撮るだけなのですが
最近動きも速くなってきたのでこれはいいもんだと。
外で撮るときなんてとても使い勝手がいいですね。
20mmもこのレンズくらいAFの速さがあればいいのにと思わされました。
半年程この掲示板をみていいな〜と思いつつ我慢していましたが
もっと早く買っていてもよかったと思える買い物でした。
6点
パナのレンズも14mmはAFが遅くないので、20mmもこのくらいの速さにはして欲しいですね。
書込番号:15319256
5点
これは良いですね。
90mm相当で、私の場合は出番が多くないのですが、写りにはほれぼれします。
これに合う被写体を見つけきっていない、ウデのなさに嘆くばかり。
書込番号:15319480
1点
焦点距離としてはポートレート向きでしょうね?
書込番号:15319521
1点
>でもこのレンズだと1-2秒で合うのですごいなと。
1,2秒もかかるの? (・_・?)
書込番号:15319716
10点
saiasさん
90mm相当で手振れは問題無しですか?
うさらネットさん
> 私の場合は出番が多くないのですが
自分もそうだったのですが、ケンコーのデジタル接写リングセットを買って
来シーズンは少し出番あるかなと思ってます。
(本当は60mmMacroを考えてたのですが思うところあって今回はガマンしました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363527/SortID=15274568/#tab
書込番号:15321256
0点
じじかめさん
同じ感想です。改良型を期待です。できればファームウエアのアップデートと思ってましたが。
うさらネットさん
とてもよかったです。
結婚式などあまり寄れない時にも重宝しそうだと期待しています。
guu cyoki paaさん
うちの部屋が暗いからか、かかってる気がします。
光の色、床の色、肌の色が似ていて判別しにくいのですかね???
外では一瞬で合います(´∇`)
valusさん
夕方から夜の暗い室内でも問題なく使えています。
子どもが動いてブレることはありますが止まっている時は大丈夫です。
明るい所だとカシャカシャときれいな写真が撮れてうれしいです(´∇`)
書込番号:15323528
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
オリンパスオンラインショップで注文し、5日後に“発送しました”のメールが届きました。
オンラインショップ上では、【お届けまでに3週間ほどかかります】と書かれてますが、
意外と早かったです。 ^^
29,400円 から ポイント4,410 を使用し、 24,990円。
さらに 10%クーポン使用でかなり安くなりました。
MZD12mm & MZD45mm シルバーレンズ2本揃いました。
単焦点、練習します。
2点
>5日後に“発送しました”のメールが届きました。
不思議なメールだ。 (^^*)
書込番号:15159777
4点
ん〜??????
>5日後に“発送しました”のメールが届きました。
@注文してから 5日後に、「“発送しました”」のメールが届きました。
A注文してから、「5日後に “発送しました”」のメールが届きました。
たぶん、@ですよね。
ちなみに注文したマクロレンズの“発送しました”メールが今日10/4届きました。
明日以降、受け取れます。取れるはずです・・・、楽しみぃ〜。
書込番号:15160633
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
E-PL2パンケーキキットでこのフードを使ってました。フィルターは使いませんでしたが
キャップとして、八仙堂で27mmのレンズキャップを購入して使っていました。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/116161
書込番号:14939015
1点
ケラレばかり気にされてるけれども、対物絞り的な効果はどうなんだろうね?マイクロの光路じゃ若干、出にくいかな?
カチッとキリッと良い効果が出るかもしれないし、ボケ味や周辺減光、はたまた微妙な部分での露出で悪い効果が出るかもしれないし、そもそも気づくほど出ないかもしれないし。まあ、フードの役割はちゃんと果たしそうだけれども。
でもなんだかなー、このHOでKな外観がダメだわ。こんな猥褻物、陳列しながら歩けない。だからオレ、ZD2528の純正とか、ペンタのパンケーキのフードもダメなんだよね。
と、だんだんSHIでMOなネタっぽくなってきたスレなのであった。
書込番号:14939483
0点
返信ありがとうございます。
27mm径のフィルターなんてほとんどないでしょうから、実際に使うとしたらキャップでしょうね。
わたしはとりあえずキャップは買っていなくて、しまうときはフードを下にしています。
書込番号:14939545
0点
一体型さん
M.ZD45/1.8の前玉直径がだいたい27mmですから、フード先端の開口径が27mmだとすると画面中央以外の光束(傾いて入射する光束)がケラレてしまいます。
絞り開放に近いときは広角レンズでケラレた時のようにフードの影が写ることは無いでしょうけれど、レンズの対角画角は27°ですから、画面周辺の光量が低下しているはずですよ。
無地の壁や空などをフード有り・無しで撮影して比較するとわかると思います。確認してみて下さい。
書込番号:14940731
2点
こんな感じですね。
機械で測定すれば違うのかもしれませんが、私の目ではいまいち違いがわかりません。
高性能なモニターで見ると違ってくるのかな?
私自身は遮光効果や誤ってレンズに触れることがなくなることによりメリットを感じるので使い続けますが、とりあえず他人にはオススメしません、ということでよろしいでしょうか?
書込番号:14940808
1点
一体型さん
45mmF1.8の絞り開放だとどうですか?
画面周辺の玉ボケの形に変化はありませんか?
書込番号:14941916
0点
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1232&page=1
もしかして、このフードとは違うのでしょうか?
このフードなら17mmパンケーキ用なので、45mmではケラレないと思います。
書込番号:14942221
1点
じじかめさん
手元のレンズで測ったところ、17mmF2.8の前玉直径は約17mmでした。これなら開口径27mmのフードで斜めに入射する光はケラレません。
(17mm用として作られているので当然ですね)
しかし45mmF1.8の前玉直径は約28mmありました。この前方にこのフードを装着すると、少しでも斜めに入ってくる光の一部がケラレてしまいます。
ケラレるといってもすべての光束を遮るわけではないので、像は結びます。
しかし入射瞳の一部が削られることになるので、絞り開放時で比較すると周辺光量の低下がより多くなるでしょう。この状態で背景の玉ボケをフード無しのものと比較すると、光束がケラレて形が変わっているはずです。
一体型さんはF5.6で実験されていますが、これだと入射瞳の直径が小さくなるので、斜め入射する光でもケラレが無いのでしょう。
書込番号:14942387
1点
開放でテストするのみでしょ。それより、内径37mmのフジツボではダメなんですか。キャップ径はできるかぎり統一したほうがいいと思うのですが。先太になって、もっと卑猥でしょうか。
書込番号:14976776
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















![M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo144/user143276/4/3/43ca747ab2a2acf12b9194a8f848f710/43ca747ab2a2acf12b9194a8f848f710_t.jpg
)




