M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥26,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (18製品)


価格帯:¥26,890¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥26,890 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

中望遠の比較

2014/09/15 11:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

ポートレート写真向けの中望遠レンズを検討されている方に情報提供です。

DxOMarkサイトのテスト結果を見ると、画角全体における解像度マップが掲載されています。今回、DxOMarkサイトのテスト結果から、オリンパス45mm-f1.8、シグマ60mm-f2.8、オリンパス75mm-f1.8を私なりに評価しました。

解像度に関し、先ずオリンパス45mm-f1.8は、中心部だけが高く周辺に行く程かなりり低下することが分かります。絞りをポートレートの撮りやすいf2.8に合わせると中心部と周辺部で極端な違いがでるように味付けされているようです。つまり、構図を日の丸とし、画角の中心部を際立たせ周囲をぼかせたい方向けのレンズと言えます。絞りをf1.8にすることで被写界深度を浅くすることもできます。

次にシグマ60mm-f2.8は、画角全体においてシャープになるようです。構図を三分割法にする場合や上半身全体をシャープにしたい場合などは、こちらのレンズの方が良いと言えます。いかなる構図においても被写体をシャープに撮れることから、構図にこだわりたいより上級者向けのレンズと言えそうです。(背景をぼかす場合は、当たり前のことですが、被写体と背景の距離を調整することで対応可能です。)

最後にオリンパス75mm-f1.8は、こちらも画角全体においてシャープになるようです。さらに長い焦点距離を生かしつつ絞りをf1.8にすることで被写界深度を極端に浅くすることもできます。外側(手前側)の目だけをシャープに撮るなど、より表現力のある撮影を目指す方向けのレンズと言えます。

私は、お金さえ許されれば75mm-f1.8を迷わず買いましたが、手頃な価格でありながら味付けの異なる45mm-f1.8と60mm-f2.8のどちらを購入するか散々迷いました。最終的には、入門者向けのような味付けの45mmf1.8の方が無難かと重いポチリしました。

参考までに比較表へのリンクをアップします。
表は、左から、オリンパス45mm-f1.8、シグマ60mm-f2.8、オリンパス75mm-f1.8。
Measurements → Sharpness → Fieldmap → 絞りをf2.8に合わせる。解像度マップを容易に比較できます。
解像度は、赤、橙、黄、緑の順で高いことを示しています。
http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Olympus-MZuiko-Digital-ED-45mm-F18-on-Panasonic-Lumix-DMC-GX1-versus-Sigma-60mm-F28-DN-A-Mount-43-on-Panasonic-Lumix-DMC-GX1-versus-Olympus-MZUIKO-DIGITAL-ED-75mm-F18-on-Panasonic-Lumix-DMC-GX1___532_754_1103_754_898_754

書込番号:17938509

ナイスクチコミ!6


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/15 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

17mmF1.8

45mm

20mmF1.7U型

解像度は緑>黄色>橙色という見方でいいんですよね?

45mmF1.8。
F1.8→F2.0→F4.0は緑の領域が広がって、周辺部も緑がかった黄色になっていくというように連続性が見られるのですが、F2.8のときだけ唐突に周辺部がオレンジになっていて(解放時より解像力が落ちる)不自然に感じるのですが、データーの取り違えじゃないかな?

図をみると絞り開放中心部、F4.0周辺部は45mmF1.8より17mmF1.8の方が緑っぽいです。
絞り開放では20mmF1.7より17mmF1.8の方が緑っぽいです。周辺部は常に17mmF1.8の方が緑っぽいです。

色の意味は全レンズ共通でいいんですか?

書込番号:17939173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/15 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2 最短

F2.8 最短

F4 最短

F5.6 最短

ご紹介ありがとうございました。
DxOにデータあったのですね。(^^)
これは頭の片隅に入れておくと幸せになれそうです。

たしかに45mmのF2.8については、ちょっと取り違いを疑いたくなるほど周辺が低下していますね。
日の丸が多い私にはよいかも知れませんが。(^^)ゞ

ということで、うちの個体でも周辺の解像力を検証してみました。
DxOではF2.8の周辺がF2より低下している印象を受けますが、さすがにそこまで低下することはないかな?
うちの個体だと、F2の周辺は使い物になりませんが、F2.8はなんとか使えるレベル、F4まで絞るとかなり良いです。
F2の周辺は、ピントの山すら掴みにくい状態ですが、みなさんのレンズはいかがですか?

書込番号:17939853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/15 18:06(1年以上前)

書き忘れましたが、全て左上のフォーカスエリアにピントを合せています。

書込番号:17939865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/15 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2 最短 中央

F2.8 最短 中央

F4 最短 中央

F5.6 最短 中央

参考までに、中央の比較もアップしておきますね。
私はF4辺りを好んで使いますが、F2.8もなかなかやりますね。(^^)

書込番号:17939908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/15 18:16(1年以上前)

またまた書き忘れましたが、全て等倍にトリミングしています。
たびたびすみません。(^人^;)

書込番号:17939917

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/15 18:37(1年以上前)

一体型さん
図の投稿ありがとうございます。解像度は緑>黄色>橙色という見方であっています。私には、データの取り違えかどうか分かりません。注目すべきはシグマ60mm-f2.8です。オリンパス75mm-f1.8に迫る驚きの性能を持っているようです。

コーンスープ生クリーム入りさん
実写の投稿ありがとうございます。実写でみると違いは以外と分からないものですね。参考になりました。

書込番号:17939996

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/15 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

開放等倍

17mmF1.8と45mmF1.8ボケ比較

他社の計測でF2.8で周辺部の解像度が落ちるという計測結果はないし、
前(F2.0)と後(F4.0)で問題がない事からもデーターの取り違えか撮影ミスの可能性が高いと思いますよ。

開放、画面中心部の解像力は色からすると17mmF1.8>20mmF1.7>45mmF1.8ということになっているけど、
私の個体に関して言うと結果は真逆で45mmF1.8>20mmF1.7>17mmF1.8の順で解像力は高いです。

解放時の解像力が中心、周辺部とも完璧に17mmF1.8が20mmF1.7を上回っているというのも不思議な結果ですね。
わたしがもっている20mmF1.7は1型だからかもしれないけど、結果はやっぱり逆です。


>被写体と背景の距離を調整することで対応可能です。

けど、それはどのレンズでもできることですよね。F1.8とF2.8(4/3段、つまりマイクロフォーサーズとAPS-Cの差の2倍)はどうやったって埋まりません。

>長い焦点距離を生かしつつ絞りをf1.8にすることで被写界深度を極端に浅くすることもできます。

ネットでよく言われるのはあくまで同じ位置から撮影した時の話で(構図的にドアップになります)、同じものを同じくらいの大きさで撮るなら、あまり焦点距離は関係ないですよ。
被写体までの距離でなく、同じくらいの大きさで撮るならそれこそ17mmF1.8でも焦点距離が2倍以上ある45mmF1.8と同じくらいボケます。

書込番号:17940942

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/18 23:10(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん 一体型さん

貴重な投稿ありがとうございました。投稿いただいた写真を見る限り、F2.8においてはデータの撮り違いではないかと思えてきました。安心してF2.8でも撮影します。また、焦点距離の長いレンズほど解像度が高くなるとの結果も、屈折率を考えると納得できます。DxOの結果は、片隅程度に頭に入れておく程度で良いかもしれません。さらにボケについて、とても分かりやすい実例を頂き勉強になりました。

書込番号:17953690

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/21 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

右上f2.8

右上f2.8

右上f5.6

右上f10.0

私もテストしました。

結論は、DxOMarkサイト同様、F2.8では周辺解像度がかなり低下するようです。
私は、DxOMarkサイトのテスト結果を支持することにしました。

なお、テスト方法は以下のとおりです。
・カメラは、GX1を使用し、超解像度設定はなし。
・カメラを三脚に設置し、シャッターはタイマー設定。
・夜間に撮影し、ストロボはカメラ本体のほか右からスレーブを照射。
・露出とガイドナンバーの設定はマニュアル。( 1/60秒、 f=2.8,5.6,10.0)
・2m先の解像度テスト用チャートを、画角の中央と周辺に構成するようそれぞれ撮影。
・ピントは、毎回「100」の文字にピンポイントでオートフォーカス。

書込番号:17965851

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/21 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

中央f2.8

中央f5.6

中央f10.0

画面中央のテスト結果画像。

書込番号:17965868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/22 00:34(1年以上前)

テストお疲れさまです。(^^)
右上のF2.8が2枚あるのですが、もしかして1枚目はF2でしょうか?

書込番号:17966077

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/22 05:59(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
f2.8です。最初に撮ったF2.8の結果が悪かったため、ガイドナンバーだけを変え明るくして再度テストしました。

書込番号:17966412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/22 07:57(1年以上前)

そういうことでしたか、納得いたしました。(^^)
ふつうの明るさのF2.8と、明るめのF2.8だったのですね。

たしかにF2.8の周辺は、F5.6やF10より解像力が落ちているように見えますね。
ただおそらく、F2やF1.8で撮られたなら、さらにもっと解像力が落ちたのではないでしょうか?
私のテストでも、 F2.8の周辺の解像力はF5.6より落ちていましたが、F2はそれ以上に落ちていました。
取り違えを疑った理由はそこですので(DxOのデータでは、F2やF1.8より、F2.8の方が解像力が低いように見える)、まだ撮り違えの疑いは晴れてないような気が・・・(^o^;)

書込番号:17966614

ナイスクチコミ!2


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2014/09/22 22:24(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
なるほど、開放側のテスト結果の取り違いを読んでいる訳ですか。確かに、私のテストでは疑いが晴れていません。しかし、機材をもう片付けてしまい、残念ながら今はテストに時間を割く余裕がありません。

書込番号:17969363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/09/22 23:21(1年以上前)

テストも拘りだすとけっこう時間がかかるので、ほどほどにして楽しまないともったいないですよね。(^^)ゞ
私もなんだかんだ言って、F2.8どころかF1.8もバンバン使っております。
暗い部屋では解像がどうとか言ってられなくて・・・

書込番号:17969679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件

製品のレンズ欄に中古数は示されるのに、中古一覧には載っていないのは???
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=4545350037093&is=1

書込番号:17511432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/05/13 21:09(1年以上前)

出てると思いますが???
http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=M.ZUIKO+DIGITAL+45%2F1.8&style=0&sort=price

状態Bで\19500なら オリオンのプレミアムユーザーアウトレットシルバー\21480あたりも良いような?
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3934(プレミア会員だけ閲覧可かな)

書込番号:17511631

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/13 21:41(1年以上前)

これで、どや!
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=4545350044138&is=1

書込番号:17511810

ナイスクチコミ!2


スレ主 ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件

2014/05/13 21:56(1年以上前)

TideBreezeさん
レスありがとうございます。
よく中古の欄は見るのですが、このレンズは出てきません。
何で検索したらいいのでしょうか?

書込番号:17511894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件

2014/05/13 22:00(1年以上前)

kanikumaさん
レスありがとうございます。
黒の方は出ていますね。
よく見ている中古一覧で出ています。

書込番号:17511916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/05/13 22:25(1年以上前)

検索キーワード「M.ZUIKO 45/1.8」で、出ると思いますよ〜。
「M.ZUIKO 45mm」だと黒だけヒットしますね。

書込番号:17512079

ナイスクチコミ!3


スレ主 ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件

2014/05/13 22:55(1年以上前)

TideBreezeさん
再びありがとうございます。
確かにたどり着けました (^^♪ ☆☆

書込番号:17512251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

M.ZD 25mm F1.8

2013/12/13 19:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

オリンパスが来年1〜2月に新型OM-Dのキットレンズとして
25mm F1.8を発表するのではと噂されています。
http://digicame-info.com/2013/12/2om-d25mm-f18.html

パナ20mmと25mm、オリ45mmとシグマ30mmの中でどれか1つ
選ぶのに迷っていた人には朗報かな?

個人的には、もし発売されれば即買います。

書込番号:16952249

ナイスクチコミ!3


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/13 20:08(1年以上前)

17mm f2.8のパンケーキを買い戻そうかと思ってましたが、こちらの発表まで待ちますかね。

話は変わりますが、なぜ人はこんなにも一旦手放したものを買い戻すのか?僕だけですかね?

書込番号:16952304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/13 20:14(1年以上前)

E-P5の発表イベントで一刻も早く25mmを出すように力説しといたから、
オリンパスさんを焦らせちゃったかな(勘違い)

スナップショットフォーカスいらないからお安く。
色も初めからか二色揃えてね。

書込番号:16952318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件

2013/12/13 20:18(1年以上前)

quiteさん、こんばんは。
17mm f2.8のパンケーキで撮った写真は料理ブログでよく見かけますね。

kanikumaさん、多分それですよ! 
なんで標準レンズが無いのかと思ってた人は多いと思います。
値段は3万5千円くらいでお願いしたいです。

書込番号:16952329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/12/13 20:18(1年以上前)

45mmF1.8位の値段ならいいですけど、17mmF1.8くらいの値段だと考えちゃいますね(^o^;)ヾ

25mmF1.4だとSLR-MAGICとかいろいろトイレンズありますね。http://item.rakuten.co.jp/premium-gear/magic-toy26mm/
私としては25mmより、14mmくらいでもう少しF値の明るいボディキャップレンズかパンケーキが欲しいです。

書込番号:16952334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/12/13 20:29(1年以上前)

ん〜
欲しい(^^)

でもその前に45mm1.8買わないと。。。
でもー、今年末は懐が寂しい。

二万円も出てきません。

書込番号:16952370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/13 21:02(1年以上前)

17 45 75の三兄弟にもう1人加わるのですね。
ちなみに私は次男しか持ってません。

書込番号:16952485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/13 21:06(1年以上前)

買いでしょう!
画質は妥協せず、素材を軽量化して、コンパクトでコスパ優先されたパナライカの対局的な位置付けなら完璧ですね。

書込番号:16952493

ナイスクチコミ!4


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/13 21:39(1年以上前)

パナライカかノクトンの25mm欲しいなぁと思ってましたがとりあえず保留にします。

早く発表来ーい(((o(*゚▽゚*)o)))wktk

書込番号:16952624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/13 23:21(1年以上前)

25の1.8となると、いわゆる標準レンズになりますね。
パナの20の1.7があるけど、パンケーキじゃなくていいから安く出て欲しい。
安いけど金属ボディがいいかな〜

価格は2万円前後で出ませんかね〜実売で。

書込番号:16953079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 02:36(1年以上前)

モンスターケーブルさん
同じようなmmおもろそうゃん。

書込番号:16953583

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2013/12/14 04:41(1年以上前)

ん〜、25mmはF1.4までは要らないかな〜って思ってたとこでした。
でも値段次第。

当然、25mmF1.4より安くなくては意味ないのだが……

書込番号:16953679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/14 09:51(1年以上前)

<("0")> いや〜 F1.8欲しい!

書込番号:16954287

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2013/12/14 11:16(1年以上前)

パナの20mmとNOKTONの25mmとこの板の45mmを持っています。

25mmぐらいの焦点距離で考えると、45mmのようなF1.8止まりの明るさよりは、パナの25mmF1.4やNOKTONのようにF0.95(こちらは明るすぎる?)位に1.8よりもより明るさがある方が使いやすいと思いますよ。

OM-DにPROの標準ズームのみを付けて持ち歩いている時、今見ている場面をNOKTONで撮影出来たらなぁと思う時が時々ありました。
それ以来、標準ズームだけではなく、もう1本持ち歩くようにも。

25mmでF1.8止まりでは、変化を付けづらいと思いますし。

45mmでは十分な明るさなんですけど。

書込番号:16954596

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2013/12/14 15:09(1年以上前)

こんにちは。

期待したいですね〜。
F1.8なら手の出しやすい価格帯で出てきそうな気がしますね。

書込番号:16955364

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/14 18:12(1年以上前)

>veilchanさん
暗所での撮影でSSを稼ぐためにレンズの明るさが欲しいのは45mmの方だと思いますよ。
25mmなら45mmに対してざっくり、一段分余裕を持てます。
ボケについては25mmでも45mmでも同じF値で同じ被写体を同じ大きさで撮るならほとんど変わらないはずです。
違うのは写りこむ背景の範囲と撮影距離です。
f0.95のノクトンと比べてしまうと、f1.8では物足りなく感じてもおかしくないですが、
f1.8でもキットの14-42mmなどと比べれば、随分表現の幅が広がるはずです。

書込番号:16955924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件

2013/12/14 23:07(1年以上前)

今日、35mm換算75mm F2.8でイルミネーション撮ってきたんですが、75mmでも画角が狭すぎて
撮りにくいったらありゃしない・・・ やっぱ35mm換算50mmくらいが丁度いいです。

書込番号:16957041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/15 00:49(1年以上前)

自分も発売されたら25000円位にして欲しいですね、手が出しやすいので。それから
レンズ内側の曇りで修理に出した45mmがもう帰ってきました。オリンパスさんありがとう。
自分は17mmと45mm持っているので新しいのが出たら即買いしてしまうかも、怖い怖い、沼が、、、呼んでる

書込番号:16957454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/16 06:16(1年以上前)

僕は換算50mmが大好きなので、非常に気になります。

ただパナライカ25mmとノクトン25mmを持っているので…。


話は変わりますが、E-M1が発売されて4/3レンズが注目されました。ですが、ズイコー25/2.8は話題になってません。よくは知らないのですが、写りは大したことないのでしょうか? せっかくのパンケーキが、マウントアダプタで台無しということもあるかもしれませんが。

書込番号:16961924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/16 09:06(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

25mm三本目いっちゃいますか(笑)
ZD25/2.8はシャープさは悪くないんですけど、歪曲がちょっと大きめです。
場合によってはそれが良い味になったりするかも。それよりAFがうるさいのが気になります。
m4/3機で使った時のAFの速さはパナ20mmと同じくらいなので普通に使えますけど、
f2.8だしアダプターが要るのでパンケーキの意味が無いし、敢えて使う必要はないですよね。
使う必要はないのに、E-M1でときどき使ってますw
E-M1だとちょうどMF時代の一眼レフに50mmの単焦点を装着したようなバランスになります。

書込番号:16962168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/16 11:31(1年以上前)

>アダプターが要るのでパンケーキの意味が無いし、敢えて使う必要はないですよね。


そうですね。パンケーキのよい所がスポイルされちゃいますね。
m4/3用のパンケーキを買おうかと思ってましたが、25mm F1.8のほうがいいですね。

パナの20mmF1.7を考えると、パンケーキスタイルじゃなくてもいいから2万円前後で出してほしいですね。

書込番号:16962532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/16 11:58(1年以上前)

kanikumaさん、詳しい説明ありがとうございます。

換算50mmの単焦点で歪曲が大きいとは、小型軽量化の弊害かなぁ。ただ写りが悪いというより、パンケーキの意味がなくなる部分が大きいみたいですね。確かにデカいレンズを付けた場合よりマウントアダプタが目立ちそう。

でも、そうはいっても50/20マクロみたいな写りの評価抜群だったら、パナライカ25mmのライバルになってたはず。

書込番号:16962606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/01/03 21:44(1年以上前)

43rumorsにまた情報が載りましたね。
1月中に間違いなく新型OM-Dと一緒に25mm f1.8が発表されるそうです。

書込番号:17031063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:234件

みなさん、こんばんわ。


2ヶ月ほど前にオークションで手に入れたレンズ45mmf1.8シルバーなんですが、
保護フィルターを付け屋内に転がしておいたところ、レンズの内側に曇りがあることに
気づきました。クリーニングペーパーで拭いても汚れは落ちなかったので内側確定です。
オリンパスさんに見積もってもらったところ8000円弱。3000円ほど安く手に入れて
満足満足していたらとんだ事に。。。良い勉強代になりました。

先輩方はドライボックスなどに入れて厳重に管理されていますでしょうか?
乾燥しすぎてもいけないようですが現在、室温約15度、湿度約60%です。
私はこれで放置してもいいと思うのですが如何なものでしょう。

書込番号:16944797

ナイスクチコミ!1


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/11 20:11(1年以上前)

日々使ってると、そこらに転がしといても平気なもんですけどね^_^;


使用頻度が少なく、ただ置いてあるだけなのであれば・・・
密封できるようにゴムパッキンのついたプラケースかなんかに、シリカゲルと一緒に放り込んでおくと良いと思います♪

食品用でホームセンターに売ってるものの方が、カメラ売り場にある「ドライボックス」よりは安上がりかもしれません。
密閉出来ればいいので。

ついでに湿度を計れるものも入れとくと良いと思います。

書込番号:16944839

ナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/11 20:14(1年以上前)

書き忘れでっす( ̄▽ ̄;)


だいたい皆さん、湿度40%を目安にされてるかな、と思いますよ。

60は少し高すぎるかな、と。
30〜50の間くらいに、と昔聞きました。
低すぎも高すぎも良くないそーです。

書込番号:16944849

ナイスクチコミ!7


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2013/12/11 20:28(1年以上前)

22リットルの防湿庫にしまってます。
マイクロフォーサーズ機はレンズも本体もちいさいので、22リットルタイプに本体3つ、単焦点レンズ4本、ズームレンズ6本突っ込んでます(笑)

フルサイズではあり得なかったです(^^;;

書込番号:16944922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 20:29(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

冬のこの時期、床は冷えますので
時により結露等が発生し、そのままカビが
繁殖することがあります(^-^ゞ

まぁ定期的に使ってれば良いですが
使わない時は、ドライボックスに
シリカゲルと一緒に入れておくのがいいですよ

私は、過去に、
二本レンズをカビでダメにしました(((^_^;)

書込番号:16944927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/11 20:42(1年以上前)

結構、放置してますが問題は現在でなく、購入時は曇りが無かったのか?購入から2ヶ月間(台風時期)の状況です。
住居環境も関係あります、関東圏ですが一般的に鉄筋の住居(マンション等)は湿気がこもりやすい、
年間を通して湿度は平均してます。

木造(一軒家、木造アパート)建物に通気性がありますが、湿気が一定でなく、雨季は要注意(なかなか湿気が抜けない)、
仕事柄、何百、何千と部屋内(特に水場)をみてますが、こんな感じですね


自分は現在湿度は45%位で管理してます、60%で管理してた時、一度曇らせた事があり(EF70-200 f2.8L)それ以来低めで設定してます。

毎日使用する機材は放置、
良く使用する(メイン)機材は防湿庫
次に使うのはドライボックス
たまに使うのは大きなタッパーです




書込番号:16944974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2013/12/11 20:52(1年以上前)

スレ主さま、便乗させてください。
毎日、持ち歩く機材があるんですが、帰宅後防湿庫などにしまう必要ありますか?
今は、毎日帰宅後にデータコピー後にしまってますが、防湿庫での夜間保管が不要ならそのまま通勤カバンに戻そうかと(^^;;

毎日、20枚程度撮ってるカメラと単焦点です。

書込番号:16945027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/11 21:00(1年以上前)

私、基本は帰宅後にテーブルに放置ですが・・・
良く出すの忘れて、仕事用のバッグにインナーバッグに入れた状態でしまいっぱなしのこともあります( ̄▽ ̄;)

ここ二年ほど、メインで使ってるのはそんな感じですが・・・
機材は変わっても扱いは同じ。
毎日何かしら使ってるので、今まで問題ないです。


どのくらい放っておくと、カビがやってくるのか・・・私も気になります。



書込番号:16945064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件

2013/12/11 21:08(1年以上前)

皆様、勉強になりましてありがとうございます。

ホームセンターのタッパーとは思いもよりませんでした。
これからは湿度計を入れて管理します。

重ね重ね感謝申し上げます。

書込番号:16945105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 21:52(1年以上前)

だから1週間に一度でも使ってやると

つまり太陽光線をレンズに通してやることで
太陽光線(紫外線)には殺菌作用があり
カビは繁殖しません

逆を言えば、光が入らないし湿気も多い
押入れやクローゼットに仕舞い込めば
数か月でダメになるでしょうね

今回の場合は、カビまでいってないでしょうが
恐らく結露のあとが、クモリとなってレンズを曇らせたと
思います^^;

書込番号:16945330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/11 21:58(1年以上前)

手間を惜しまない方なら、ドライボックスでOK。

私のような、ものぐさタイプは防湿庫が便利です。

書込番号:16945361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2013/12/12 09:39(1年以上前)

〉2ヶ月ほど前にオークションで手に入れたレンズ45 mmf1.8シルバーなんですが、 保護フィルターを付け屋内に転がしておいたところ、 レンズの内側に曇りがあることに 気づきました。

受け取ったときはクモリはなかったのでしょうか?

ヤフオクでは、少しくらいのクモリなら、「極美品」として出品している転売業者がいるので、注意が必要です。
このブログには、送料一律1200円の理由も書いてあったりして、非常に参考になります。

書込番号:16946852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2013/12/16 16:59(1年以上前)

オリンパスさん、ありがとうございました。


まさかさ修理に出してから三日で返ってくるとは段取りがよほど良くないと
出来ない事です。レンズ内側の清掃及び動作の検証まで行っていただいて、
本当に感謝です。

また、カカクコムの皆様方にはご心配をおかけしましたことお詫び申し上げます。

あれからホームセンターへ行ってパッキン付きのタッパーとシリカゲル、デジタル温湿度計を買い
早速レンズを入れました。温度15℃、湿度38%に保っています。

今回の件ではご心配かけいたしました。

書込番号:16963546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップ来てます。

2013/09/20 08:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

こんにちは。

昨日付けでファームフェアがVer1.1にバージョンアップしています。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

>パナソニック株式会社のカメラDMC-GF6、DMC-G6、DMC-GH3との組み合わせにおいて、
>高輝度被写体撮影時の動作が不安定となる現象を修正しました。

書込番号:16609337

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2013/09/20 12:44(1年以上前)

ありがとう。非該当Pana機で使っています。

書込番号:16610080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/26 00:31(1年以上前)

ありがとうございます。
レンズのファームアップって気がつかないですよね・・・

書込番号:16633425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2013/09/26 07:34(1年以上前)

>shingo_sc65さん


時々ここをご覧になると良いと思います。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

マイクロのファームウェアが

オリ、パナ、シグマ

三社分まとめて確認出来ます。

書込番号:16633918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

売り切れ・・・

2013/06/25 13:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

オンラインショップのM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 ブラックバージョン発売記念セット(3年間保証付き)が
売り切れてました。

書込番号:16293788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/25 15:17(1年以上前)

今見たら、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 ブラックバージョン発売記念セット(3年間保証付き)
復活してますね。(^_^)

書込番号:16294007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件 Flickr 

2013/06/25 17:14(1年以上前)

キャンセルが出たのか追加したのか・・・

書込番号:16294275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 15:35(1年以上前)

価格コムの取扱店では、在庫のあるお店も多いようですね。

書込番号:16297718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 Flickr 

2013/06/26 15:50(1年以上前)

>価格コムの取扱店では、在庫のあるお店も多いようですね。
それは最初からわかってます、オリンパスのオンラインショップの話ですので(笑)

書込番号:16297756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/26 20:11(1年以上前)

売り切れだけど、何とかなりませんか?
と問い合わせ(お願い)メールをすると、在庫が復活することがあります。
そうやって、キャンペーンの時にED 150mm F2.0を購入しました^^;

書込番号:16298503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件 Flickr 

2013/06/27 06:06(1年以上前)

>ぽぽぽ!さん

早速お願いしてみようかな(笑)
有益な情報をありがとうございます!

書込番号:16300003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/06/28 02:09(1年以上前)

どきどきっ。 キャンペーン切れる前にと頼んで、先日ゲットできました。 やばかったんですね(^o^;)ヾ

書込番号:16303326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件 Flickr 

2013/06/28 09:35(1年以上前)

私も昨夜覗いたら復活してたので即ポチリました、無事に注文できて良かった〜!

書込番号:16303874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/06/29 08:59(1年以上前)

アクセルかっちゃん!さん良かったですね。 今確認したら期間6/30までが〜7/31に変更になってますね。
あせらずに7月のクーポンが出てから買っても遅くなかったかなぁ(笑)

書込番号:16307328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥26,890発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング