M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥26,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (15製品)


価格帯:¥26,890¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥26,890 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ピント調節が難しい

2013/01/11 16:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:49件

OM-Dを使用し、このレンズを使っているのですが、F1.8で撮影すると、ピントが合わせづらいです。

自分は、人物を撮ることが多いです

ミラーレス機はピントが少しあまいとも聞いています。

もちろんこのレンズに限ったことではないと思いますが、F1.8でのピントを素早く合わせるコツや工夫などありますか?

カメラモニターでは、よく撮れたなと思ってパソコンで開いたら、ピントがあってないじゃんてのが多くて

アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:15602881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/01/11 16:32(1年以上前)

マッシー8931さん、こんにちは。

45mm F1.8の絞り開放では、撮影者か被写体が数cm動くだけでピントが外れてしまいますので、何枚も撮影して良い写真を選択するか、もう少し絞って撮影されるかだと思います。

ちなみに一眼レフとミラーレスでしたら、基本的にミラーレスの方が、ピントの精度は高いです。

書込番号:15602933

ナイスクチコミ!14


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2013/01/11 16:35(1年以上前)

ミラーレス機はピントが少し甘いというのは聞いたことがありません。
OM-DはコントラストAFなのでフォーカス精度は高いはずです。
しかも顔認識や瞳認識があるのですからなおさら良いはずなのですが…

私はパナGX1で45mm F1.8をよく使いますが、ピントが外れることはあります。
状況によってもピントの合いやすさは変わってきますので何枚も撮影して成功した画像を残すとかすればいいかもしれません。

書込番号:15602940

ナイスクチコミ!6


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/11 17:15(1年以上前)

E−P3でこのレンズ使っています。

他の方が書いていらっしゃるようにコントラストAFの精度が悪いということはあまりないと思います。

ただ、私もカメラモニターで良いと思ったものがPCで等倍鑑賞するとピントが甘いと思うことはしばしばあります。

それは絞り開放で顔認証を使って撮った時などは必ずしも自分の思っているところにピントはきていないです。

このレンズに限ったことではないですが、少し絞る必要があると思います。

サンプル画像があればいいですね。

書込番号:15603072

ナイスクチコミ!3


Rzymeさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/12 12:03(1年以上前)

e-520からe-pm2へステップアップしました。

e-520時代はキャノン50Dと比較して、人物の目へのフォーカス成功率が低い印象がありましたが、e-pm2に変えてそのような印象はなくなりました。ご懸念は杞憂と思います。

レンズはこのレンズではありませんが、5020マクロなので被写界深度の厳しさについては条件はほぼ一緒、手ブレやAFについてはむしろ不利だと思います。

*もしも本当にお困りなのでしたら、連射モードを使ってみるのも良いと思います。

SAFやMFでは連射中は焦点面が移動しません。ですのでこれらのモードで連射しながら自分が前後10センチほど動けば、一連の連射の中に必ず当たり画像が入ります。

なお、SAFではたまに目以外の部分にフォーカスしたりもしますので、上記の連射を一セットとして、一つの画角につき複数のセット撮影することで成功率を高めることが可能です(人物を相手にする場合、瞬きなどで当たり画像が使えないケースも多いので、実は複数セット撮影は必須だったりします。また、揺れ動きながら撮影するわけで、高いSSが要求されます。が、後者については被写界深度が浅いときの話なのでご懸念無用でしょう。室内だったら、、。真面目に拡大MF撮影でしょうか。笑)

書込番号:15606451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/12 21:25(1年以上前)

本当にピントが甘いのでしょうか?

ブレということはありませんか?

自分の場合は手ブレ補正が悪さをしていて、手ブレ補正OFFにしたらピント(が合わないと勘違いしていた現象)が改善しました。自分の使用機種はE-PL2なのでE-M5に当てはまるかは解りませんが…。

あるていど明るい場所でできる限り近接の細かい被写体を多数撮影撮影して比較してみて下さい。

なお、フォーカス設定は中央1点・顔検出OFFをお薦めします。
あくまで個人的経験からですが、オリ機はピント精度というよりオートフォーカス範囲の制御が他社より下手くそだと感じます。

書込番号:15608728

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/01/13 23:24(1年以上前)

コツといってもAF枠を小さくすることくらいですかね?
あとはピントを合わせた後、自分が動かないこと。
大口径レンズはそれこそ無意識に体が1cm前後に動いてしまうだけでピンぼけになりかねません。

書込番号:15614726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2013/01/18 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

亀レス失礼

最初期のE-P1と最新機のOM-DエンジンのE-PM2を使ってます。

>Marshall JMCさんのいう
>なお、フォーカス設定は中央1点・顔検出OFFをお薦めします。

確かにE-P1などのかつてのオリ機(私の場合E-P1)はこの方式で改善しました。
ピントの迷いが少なくなったので。

ただ最新のOM-D系についてはタッチシャッターでピントが瞬時に合います。
このレンズは開放近くだと被写界深度が浅いのでピントは難しいかもしれませんが、
1ショット1ショットを丁寧に撮影して慣れていけばこのレンズの良さがわかると
思います。

数撃てば当たるというのはそうかもしれないですが、どういう時にピントをはずして
いるのか、どういう時にピントが合っているのかを学ぶことも重要かと思います。

・・などと偉そうなことを書いてますが、私もピンボケ多いです。


なお動態撮影についてはミラーレスはあまり得意ではないので、動態撮影に関しては
別の問題かと。


サンプル貼っておきます。
しいてコツをあげるとすれば「どこにピント合わせるか」をしっかり見極めることではないでしょうか。

書込番号:15637678

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2013/01/18 22:41(1年以上前)


ピントが合わせづらいって、
AFで撮っているのですよね。

被写体との距離はどうですか?
シャッタースピードは?

不具合でピントが合っていないかもしれないし、
被写体が動いたか?
撮影者が動いたか?
暗い場所で撮っていませんよね?


明るい場所で、三脚を使いカメラをしっかり固定。
人物でなく、静止物で
AF-S、中央1点、単写で10枚ほど撮ってみてください。
それでもピントが合いませんか?

書込番号:15637805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/19 07:15(1年以上前)

>F1.8で撮影すると、ピントが合わせづらいです。

いやまあピントは合わせづらいだろうね、例えばキットレンズなんかと比べれば。だってF1.8で被写界深度がより浅いんだから。
いくら4/3だって、F1.8開放、しかも被写体が人物つったら、スレ主さんに限らず、誰だってそれなりに気を使うと思うよ。

>F1.8でのピントを素早く合わせるコツや工夫などありますか?

どの程度撮ってんのか知らんけど、OM-DならとりあえずAFに頼っちゃってもいいと思うよ。
被写体をよく観察し、ちゃんと仕上がりのイメージを持って、狙ったところにピタッと丁寧に合わせて、そしてそっとシャッターを押す。
慣れるしかないね。ピントや解像に関わる撮影テクニックってさ、特別なもんや才能なんて特に無いんじゃないかな。結局はいかに丁寧に、そして基本に忠実に撮るかだと思うし。

>カメラモニターでは、よく撮れたなと思ってパソコンで開いたら、ピントがあってないじゃんてのが多くて

どういうチェックの仕方してんのかにもよるよ。例えば極端な話、等倍やそれ以上で確認してボワンとしてます、っていうのをピントが合ってないと思い込んでるとすれば、それはまた別の話かも知れないし。

また、解像が甘く感じることを「ピントが合ってない」と表現しているとすれば、それってピントではなくてブレやコントラスト不足が原因かもしれないよ。

そしてもちろん、4518の持つ解像力があなたの求めるレベルに達していない可能性もまた、あるだろう。
その場合には7518あたりにいけばいいんじゃない?

またはただ単にピント不良の機材にあたっちゃったとか(笑)

めげないでさ、3ヶ月頑張ってコツコツ撮り続けてみな。あなたが本当に自己申告のように初心者さんなら、何をやってどう失敗しても、ぐんぐんとスキルが伸びる時期だろうし、きっと何かわかることもあるさ。

がんばってね!

書込番号:15638991

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/01/19 09:02(1年以上前)

マッシー8931さん こんにちは

やはり フォーカスポイント1点で しっかり被写体に合わせる事が 重要だと思いますよ

早く正確にあわせたいと言う事ですが カメラに慣れないといけませんので ますは ゆっくり正確に合わせ だんだんピント合わせ早くできるように 努力するしかないように思います

また開放に こだわりすぎると 必要以上にボケてしまい失敗する事も有りますので注意が必要です。

書込番号:15639248

ナイスクチコミ!0


Rzymeさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/19 09:28(1年以上前)

もうご覧になっていないかもですが、一点忘れていた事を。

AF速度・精度を上げたいという事でしたら、色が一色だったり、のっぺりした平面よりは、複数の色が混じったような物の方がピントは合わせやすいです。

分かり難いか。

人間の顔で言えば頬っぺたみたいなものは自分でピント合わせる時もどこみりゃ良いか分かんなくてちょっと難しいですよね。ああいうものを基準に合わせようとするとAFも迷ったり失敗したりします。そうではなくて、目の瞳なんかを狙うと、自分でも合わせやすいし、AFなら瞬時に確実にあわせてくれる筈。ということなんですが、、。これなら分かります?

もっとも、室内で撮影するような場合(被写体とカメラが近いという意味)、ピント合わせてから半押しロックで構図微修正をすると、微修正のつもりがピント面が大きくずれていて、これが理由でピンボケになる可能性も高いのですが、、。

この問題を考慮した上で手軽にやるなら

自分がピントを合わせたい物と写真の構図をまず決めて、
構図内で目標ピント位置とカメラとの距離が等しいものをざっくりイメージして、
その中でコントラストの高い部分を選んでタッチオートフォーカス、
という事になるかと思います。

書込番号:15639316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

背景をぼかした写真を!!

2012/12/31 08:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

カメラ初心者です。
的外れな質問をしていたらすみません;;

先日PEN Lite E-PL5を購入しました。
少しずつですが撮り方が分かってきまして、
キットレンズで背景がぼけた写真を撮れるようになってきました^^

でも、もっともっとぼけた写真が撮りたい!と思っています。

その為、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の購入を考えています。

おもに撮りたいのは、花などの植物や、2歳の甥っ子です。

しかし、私にとっては決して安い買い物ではないので
初心者の私が使いこなせなかったらどうしよう・・・。と考えてしまいます。


そこで質問なのですが、
こちらのレンズを使ったら初心者の私でも簡単に背景ボケ写真が撮れるのでしょうか?

私の腕ではキットレンズと変わらない・・・なんてことにはならないでしょうか??

書込番号:15550647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/31 09:01(1年以上前)

使い方を間違えなければ大丈夫だと思います。
ボケを活かすには、絞り優先モード(Aモード)でなるべく小さいF値に設定してください。

書込番号:15550668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/12/31 09:09(1年以上前)

のんぞうさん こんにちは

>私の腕ではキットレンズと変わらない・

レンズ自体の 明るさが違いますので 絞り開けて撮れば普通に使っても キットレンズとの違い出ると思います

また 使いこなせるかですが レンズは使い込んでいくと 慣れていく物ですので安心して良いと思いますよ。

書込番号:15550681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/12/31 09:10(1年以上前)

おはようございます。

このレンズなら、大丈夫ですよ。
後ろボケをつけられます。

F値が小さいほど、また、焦点距離が長いほどボケはつけやすいです。

ただし、室内で使うには45o(35mm換算90o)は少々長いかもしれません。
パナの20oF1.7でもいいと思います。

屋外だとこれでOKです。

書込番号:15550690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/31 09:16(1年以上前)

初心者の方でも安心して使えることをめざしてるレンズですよ♪
基本通りに撮れば大丈夫ですよ♪

んで、このレンズの素晴らしいところは、初心者じゃなくなっても使い込める秀逸さですね〜♪

持ってて損なし♪

書込番号:15550709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/31 09:23(1年以上前)

おはようございます。

何か、カメラ入門書だったり、ネットでの撮り方指南のページをご覧なったりして、写真ののボケがどのような理屈で出来るのかを少し勉強されたらいかがですか?

絞り、SS、ISOこの三つくらいの概念は覚えるとぐっと理解が深まります。そんなにむつかしいことでも何でもないです。知るは、識るは力なりです。

少しだけ頑張ってください。

では、是非カメラのある良いお年を!!

書込番号:15550734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/31 09:37(1年以上前)

マイクロフォーサーズはイメージセンサーの大きさから言うとフルサイズやAPSC機よりボケには不利ですが、以下の基本を守ればぼかした写真を撮ることができます。
35mm判換算の画角は90mm相当で中望遠レンズ、被写界深度はF3.6相当となりますから。焦点距離は変わりません。

1.近づいて撮る
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana01.php

2.望遠で撮る
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana02.php

3.絞り値をかえる(開放にする)
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana3.php

4.背景との距離を離す
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana4.php

書込番号:15550785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/31 09:49(1年以上前)

のんぞうさん、おはようございます。

このレンズは35mm換算で90mmとなり、中望遠レンズとなってきます。

屋外で目的がきちんと決まっているのなら、良いのですが、

常用レンズとしてとなら結構使いづらいような気がします。

一度、キットレンズの望遠側だけで一日使ってみてから決めたほうが良いですよ。

書込番号:15550827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/31 12:32(1年以上前)

17mmF1.8の方が無難な気がします。でも値段が高いですよね。コンデジ買えちゃいますもんね。ソニーのDSC-RX100が買えちゃいますね。

書込番号:15551441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/12/31 13:01(1年以上前)

>のんぞうさん
>キットレンズで背景がぼけた写真を撮れるようになってきました^^

ということですので、45mm F1.8を使えばもっとぼかせると思います。
ご存知だと思いますが絞り優先(モードダイヤルのA)でF1.8にすればいいです。
お子様や花の撮影なら45mm(換算90mm)でいいと思いますよ。
換算90mmというのは、キットレンズの標準ズーム14-42mmの一番望遠よりもうちょっとだけ望遠です。
室内で使うにはちょっと長いかもしれませんが、私は使っています。

書込番号:15551564

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/31 13:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14263057/#14323446

↑とりあえず、これをどーぞ。


さて、小さなお花を主題にするのと、2歳の子供を主題にするのとでは、(被写体としての大きさが違うので)ボケの難度(かな?)が違うので、なぜボケ写真が撮れるのか?について、ちゃんと整理した方がよいですよ。

まず、このレンズ云々ではなくて『45mm』が適した焦点距離なのか?をお手元のズームレンズで確認してみてください。

・どの距離から?主題をどの大きさに捉えるのか?

単焦点レンズは、当然ながらズームができませんので、ボカし易いかどうか?の前に、使い易い焦点距離か?が優先しますよ。子供撮りの場合は。
もし、撮影環境が一般的な個人宅の室内であれば、求める構図によっては、ちょっと長いと感じるかもしれません。
その場合は、25mmF1.4等の方が適しているということになるのだと思います。

書込番号:15551757

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/12/31 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

G2 M.ZD45mmF1.8

わざわざプログラムシフトして、少し絞ってもこのぼげ

このレンズを使えば

普通に撮れば、ボケの綺麗な写真が撮れますね

室内だったら、何も意識しなくても、ほぼ開放で撮ることになります

キットレンズでは(開放絞りの違いで)絶対に撮れない絵になります

書込番号:15552507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/31 22:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!

初心者の私に詳しく教えてくださってとても嬉しいです。

お話を聞いて、やはりもう少し焦点距離が短い方がいいのかな??
と迷ったり・・・。
でも実際に使われているかたのお話を聞くと、このレンズも良さそうかなと♪

予算の関係もありますが、後悔はしたくないので悩みます・・・

本当はすぐに購入しようと思っていたのですが、
お給料日までもう少し勉強してから決断しようと思います!!

またご相談させて頂くこともあるかと思います^^
その時は宜しくお願いいたします!!

書込番号:15553525

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/31 22:34(1年以上前)

>でも実際に使われているかたのお話を聞くと、このレンズも良さそうかなと♪

実際に子供撮りに使ってらっしゃる方と、もっと小さいものを主題にしてボケますよと言われている方とは、別データとして参考にした方がよいですよ。

最短撮影可能距離まで寄れれば、ほとんどのレンズでボケ写真を撮れますよ。多分スレ主さまも最初の書き込みからしてそこをクリアされているのだと思います。

でも2歳の甥っ子さんは、人間としては小型でも、小さなお花やテーブルに載るモノほどは小さくないので、そんなに寄ったらボカすために背景を確保するための構図が限定されますよ。
主題が大きくなればなるほど、撮影距離が長くなるか、焦点距離が短くなるので、つまりボカしづらくなります。

フルサイズセンサーのマウントであればやり易いのですが、m4/3では慎重にならないと。
ボカし易いレンズと自分の撮影距離と、公約数を取らなきゃならないことがあるので、事前にかけられる手間はかけて、しっかり確認されてください。

あ、私はドアップが好きなので、m4/3に45mmはありありの人なんですが(笑)
APS-Cボディの板だと換算90mmは『長くって(汗)』のご意見が目立ちます。

書込番号:15553664

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/12/31 23:28(1年以上前)

>不比等さん
>実際に子供撮りに使ってらっしゃる方と、もっと小さいものを主題にしてボケますよ
>と言われている方とは、別データとして参考にした方がよいですよ。

私はポートレート用途で45mm F1.8を室内で使っていますが、長すぎると感じることはそんなに多くないですよ。
75mm F1.8だと長すぎると感じるのでこのレンズは屋外ポートレート用にしていますが、
45mm F1.8は室内ではちょうどいい長さなので好んで使っています。
2歳のお子様なら45mm F1.8でちょうどいいと思います。

…でも人によるでしょうね。私は不比等さんと同じで室内で45mmは全然ありですが、
「室内で45mmは長すぎる!」という人がいても不思議ではないし、、
これはスレ主さんが45mm(換算90mm)をどうお感じになるかによりますね。
キットレンズの望遠端でまず試してみると感覚的に分かっていいと思います。

書込番号:15553882

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/01 00:39(1年以上前)

>>GX1LOVEさん

どうもこんばんは。

私は、キヤノン村で過ごす時間が長いのですが(笑)
APS-Cボディにとりあえず(笑)50f1.8を買って『長いんですぅー』という書き込みを頻繁に目にするものですから、子供どりにおいては、とにかく自分の撮影距離と撮りたい画の構図を確認してからレンズを決めていただきたいなぁと感じます。

PL5購入から2ヶ月半ほど。だいぶ馴染んできたのでこのレンズもほしいのですが…
戦力のバランスが崩れるのでまだ手を出せずにいます。

では、よいお年を。

書込番号:15554173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

のんぞさん、こんにちは。
私は2歳の子供持ちで、数日前にこのレンズを購入したので、一言。
メインはフルサイズですが、サブとしてこのレンズ使えますよ。室内より屋外向けですが、ポートレートには100mm前後は調度良いです。ボケについてもキットレンズで使い方を理解されている様ですので十分に楽しめますし、このレンズの真価を発揮出来ると思います。
良いカメラライフを☆

書込番号:15555122

ナイスクチコミ!6


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2013/01/01 17:52(1年以上前)

二歳児ですか。
うちの三歳児の場合ですが、カメラを向けると近づいてくるんですよね^_^;
で、45mmだとどアップになっちゃいます。
こう言う例もあると言うことで。

このため、最近ではシグマ30mm/2.8か、シグマ30mm/1.4(こちらはE-5ですが)室内で使うことが多いです。
30/2.8でも、バストアップならば結構ボケてくれますよ。

参考になれば幸いです。

書込番号:15556422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2013/01/03 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

春の息吹

冬の一輪

同じく当スレでアドバイスをいただいて購入にいたったものです。

本日到着しました。

このレンズ本当にいいです。使いこなせると思います。

というかこのレンズ使うとZOOMレンズ使うのが逆に辛くなるかも・・・。

子供の作例はないですが、レビューで貼りつけた作例を貼っておきます。

私はこのレンズ専用にE-PM2を買いました。子供撮影目的です。
子供のみならず日常の何気ない風景を芸術にしてくれる価値あるレンズだと思います。

子供撮影だとスレ主様もE-PL5ですので高速タッチパネルAF活かせると思いますよ。

書込番号:15562379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

シリーズ化するなら、何mmが欲しい?

2012/06/16 15:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:9件

NEXマウントで旧型レンズ使用をメインにしていましたが、
最近、M4/3を再購入して、複数マウントに戻りました。
通勤時は、このレンズかSIGMA19mmをつけたGF1をカバンに入れています。
街撮り、スナップ、ポートレート、植物が中心です。
最初は換算90mmという、長めの焦点距離が不安でしたが、
実際使ってみると、意外に気になりませんでした。
普通に使えます。
 ブログに、いろいろなシチュエーション(あくまで私の場合ですが)の
写真を掲載していますので、見ていただければ、幸いです。

 でも、「同じコンセプトで、他の焦点距離も発売して欲しい」
と、ときどき思うこともあります。
 このレンズのコンセプト(個人的に評価する特徴)は
@安い、Aよく写る、B小型・軽量特に鏡筒が細い、
C造りがそれほど安っぽくない、などだと思います。
 OLYMPUSさんには、このコンセプトで、シリーズ化をお願いします。
 私が希望するのは、次の3本です。

@35mmF1.8
A25mmF2.0
B15mmF2.4

 ちょうど10mmづつになります。理由は以下のとおりです。
@APS-Cで旧型50mmレンズを使うと75mmになるが、極めて使いやすい。
Aやはり、換算50mmレンズは欲しい。
B換算28mmと35mmの中間。換算28mmは個人的には広すぎる。
 あと、同社には17mmパンケーキがあるので。

 皆さんのご意見をお聞かせください。
 最近の同社は、12mmとか75mmとか、
素晴らしいのを開発していますが、
もうちょっと、安いのが欲しいです。 

書込番号:14688001

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/16 16:17(1年以上前)

150ミリ2.8と200みりF4ですね。古典的単焦点としてはイマイチですが、M4/3だと大事です(笑)!
で、昔、シグマが出してた600ミリF8レフレックスなんかどうでしょう?

書込番号:14688132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 21:00(1年以上前)

12mm/F2と75mm/F1.8は素晴らしいのに、このレンズを安物にしたせいで穴がある感じがします。
良い製品は、外見もそれに見合ったものにすべきです。
レンズ交換式カメラは欲しいシステムが揃えられてこそ意味があるので、
金属鏡筒で17mm/F2と45mm/F1.4は必要ですね。

書込番号:14689181

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2012/06/17 12:26(1年以上前)

@に近いけど
ZD14-35mmの望遠端がパースも付かず
ポートレートに重宝しているんで
M.ZD35mm/f1.4が欲しいかな。

換算90mmだと屋内で
ちょっと長すぎるんですよね・・・

写りがSHGクラスで金属マウント、
重さもソコソコなら後はOKです。

書込番号:14691507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/17 14:58(1年以上前)

9mmぐらいで安いレンズもいいですね?

書込番号:14691933

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/18 12:52(1年以上前)

このレンズかなり気に入って使ってます。
中望遠好きには手放せない1本ですね。
個人的には35mm付近でいいので、マクロがほしいですね。
新しいレンズは、かなり高価なようで、ちょっと手が出ません。
ZUIKO35mmF3.5のm43版出ないかなぁ・・・

書込番号:14695486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/06/24 21:28(1年以上前)

松永弾正さま、イテレータさま、jet bさま、じじかめさま、やむ1さま、ありがとうございます。
みなさまが、自分とまったく違う発想なのだと、勉強になりました。
レンズに対する希望というか要求は、様々ですね。
私が上げた3本は「安い」「小型軽量」「よく写る」という特定のコンセプトでの希望ラインナップでした。
そもそも、そういうコンセプトの商品へのニーズも、感じ方は人様々ですね。

もし、無条件で、オリンパスさんに出して欲しいレンズは何か、という質問なら、私は「35mmF1.4」と答えます。
「F1.2」でもいいくらいです。
jet bさんと同じです。本当に欲しいです。

それから、この45mmレンズ、毎日のように使っています。
これを着けたパナのGF1を、通勤カバンに入れています。
換算90mmの焦点距離にもすっかり慣れました。
また、描写性能の良さは、日々再確認させられます。
使えば使うほど、「すごい」という思いが大きくなります。
このレンズ、大変いいです。

書込番号:14721256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/10/22 19:13(1年以上前)

古いスレにコメントしてみる。
とりあえず、一番欲しかった17mmF1.8が来年出るらしい。作りの良い奴シリーズで、ちょっと高いんやろな。
後、オリンパスさんからは25mmと35mmを出して欲しいかな。
なんかちょっと前に、全群繰り出しマクロ機能搭載25mmパンケーキレンズの噂無かったっけ?

書込番号:15238339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

パナのDMC-GX1X-Kで使用したいが

2012/06/07 18:06(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

ブラックは無いのですか。
マウントは問題ないですか。
どなたか、お教え下さい。

書込番号:14651889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/07 18:36(1年以上前)

スレ主さん
色はシルバーだけです。

マウントは同じマイクロフォーサーズ規格ですのでオリンパス機でそのまま使えます。
AE,AFとも問題なく作動します。

パナ機はレンズ内ブレ補正、オリがボディ内ブレ補正ですので、考えておられる組み合わせではブレ補正が使えないのがデメリット。でも、中望遠ですし、昔はそんな便利な機構はなかったわけです。ないならないで、ssを速くすればいいだけのことです。

書込番号:14651975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2012/06/07 21:10(1年以上前)

機種不明

Zuiko 45mm F1.8

G/GF/GH等で使う予定で購入しました。問題なく使えますし、シルバーも似合いますよ。
あっと、Lumixでは手ぶれ補正は、なしです。

書込番号:14652564

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/06/08 01:36(1年以上前)

もしかして、素材のことでしょうか?
でしたらマウントはちゃんと金属ですよ。

書込番号:14653690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/08 01:41(1年以上前)

ブラックは皆さんの言うとおり、ありませんね。
動作は問題なく(といいますか、マイクロフォーサーズ間で問題があっては困りますが)使えます。
鏡筒はプラスチックですが、値段からすれば妥当なつくりで、写りは評判通り良好ですよ。

書込番号:14653701

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2012/06/08 09:44(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
手ブレ補正がきかないことは、気づきませんでした。

書込番号:14654341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/06/16 15:33(1年以上前)

機種不明

GX1+Zuiko45mm

昨日GX1用に購入しました。
小さくて軽くて気に入っています。
皆様の書かれている通りで色はシルバーしかありませんが、シルバーのレンズと黒のGX1の組み合わせも昭和チックでカッコイイですよ〜。

私はもしブラックがあったとしても、シルバーを選んでいたと思います!
http://tochigi100km.blog69.fc2.com/blog-entry-1065.html

書込番号:14687989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 23:16(1年以上前)

便乗して質問なのですが、G-1で使用すると、
縦で撮っても、自動回転してくれません。
どこかを設定し直せばよいのでしょうか。それとも、仕様で諦めないと
いけないのでしょうか。教えてください。

書込番号:14689764

ナイスクチコミ!0


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/18 22:32(1年以上前)

スレ主さん 脱線になりますが失礼します。

>chornoi-koshki さん
>G-1で使用すると、縦で撮っても、自動回転してくれません。

LUMIX DMC-G1のことでしょうか?
G1はレンズ内の「手ぶれ補正センサー」を利用して、縦横を判別しています。
そのため、パナソニックの手ぶれ補正搭載のレンズ以外で撮影した場合、自動回転してくれません。
ちなみに、最近の機種DMC-GX1ではボディー内に縦横を判定するセンサーが内蔵され、
自動回転するよう改良されています。

書込番号:14697290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 手振補正機能について

2012/06/10 19:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:252件

パナソニックのGF5かオリンパスのE−PL2か3を購入してこの手のレンズを使用したいと思っていますが、パナを選択した場合、手振れ補正が効かないのが気になります。レンズ内手振れがある同等の機能・価格のレンズはパナソニック等ではありますでしょうか。パナが捨てがたい理由として付属している電動ズームに魅力を感じているからなのですが、オリンパスからもコンパクトサイズの電動ズームが出るといいのですが。

書込番号:14665251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2012/06/10 21:11(1年以上前)

Panaに代わりはありません。また焦点距離の似通ったものがあっても、持ち味は違いますので。

明るいレンズで、開放でかなり良い描写をしますからシャッタ速度を稼げて、
そう手ぶれを心配しなくても大丈夫かと思います。

書込番号:14665729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/11 02:14(1年以上前)

家電スーパーさん
このレンズで手ぶれ補正が、
気になるんやったら、オリンパスやろ。
電動ズームは、欲しかったら後で買う。

書込番号:14666935

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/11 09:49(1年以上前)

家電スーパーさん、こんにちは。
使いたいレンズでボディを決めるのもひとつの手段だと思います。
このレンズが気に入り、それでも手ぶれ補正が欲しければ、
ここはオリンパスのボディを買っておいた方がいいでしょう。
私はGF1でこのレンズやG20mmF1.7を使っていますが、
薄暗くなってからや、屋内での撮影で、手ぶれ補正が欲しいシーンは何度もありました。
開放F値面で有利ではありますが、そういうシーンでは手ブレは防げません。
逆に電動ズームはオリンパスのボディでも使えるでしょうから、
電動ズームを後から買い足すというのではどうでしょうか。
nightbearさんの意見に賛成です。

MZ45mmF1.8、いいレンズですよ。
是非手にして使ってみてくださいね。

書込番号:14667517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/11 13:57(1年以上前)

E-PL2にもパナの電動ズームは着けられます。一部機能は使えませんが・・・

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html

書込番号:14668131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

PENTAXを使用中なのですが、、、

2012/06/06 19:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 zakinyさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして!
最近他のマウントのレンズが気になっています。
OLYMPUSのこのレンズも、こちらのサイトで大変人気があるようで、、、

そこで質問なのですが、自分的にボケが素晴らしいレンズといって1番最初に思い出すのがソニーの135STFなのですが、このレンズのボケはどうなんでしょうか?
造りや焦点距離などの違いはあるのですが、、、
周辺でも綺麗な玉ボケか、二線ボケにならないかとか、、、
出来れば作例も一緒に見せていただきたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:14648447

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/06/06 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コマ収差

45mmF1.8

45mmF1.8

45mmF1.8

F1.8では周辺部はやや楕円形になります。F2.0まで絞ると丸くなります。
パナの20mmF1.7はF2.8まで絞ると周辺部でも丸くなりますが円が2つ重なったようになります。

ただマイクロフォーサーズなので、ぼけ方以前に近づいて撮らないとあまり大きくぼけませんが…(^^;

書込番号:14648918

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/07 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

zakinyさん、こんばんは。
私もメインはペンタックス使ってます。
サブでGF1を使ってて、このレンズも気に入って使ってます。
私の中では、ボケはFA77mmが好みなのですが、
この45mmはまた違った印象を受けます。
ピントが合ったところは、非常にシャープです。
開放から安心して使えるのは、大きなメリットだと思います。
ただ、このレンズ、思ったほど寄れません。
その点が撮影してて、厳しいなと感じる場合もありますね。

書込番号:14650034

ナイスクチコミ!5


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/06/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

E−M5+45mmF1.8

同左

zakinyさん、こんばんは。

E−M5に単焦点レンズを使ってます。

45mmをつけてバラを撮った写真があるので添付します。
このときはデジタルテレコンをonにして撮りました。
ボケは大変きれいだと思います。

書込番号:14652670

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakinyさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/07 21:39(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

中古でPEN購入して、このレンズ使いたくなりましたっ!

書込番号:14652704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥26,890発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング