M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥26,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (18製品)


価格帯:¥26,890¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥26,890 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんレンズフードは付けてますか?

2017/08/30 22:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

レンズフードが有益なのは理解してますが、オリンパスのレンズの多くがレンズフードは別売りで、しかも高いし、カメラショップにも在庫が無かったりします。
かと言って、少しケチって中華メーカーの互換品を買っても、デザインや品質で公開するのは目に見えています。
かと言って、サードパーティのねじ込み式のフードを買っても、短いものばかりでフード効果も期待出来なくて、しかもねじ込み式だと使い勝手が悪そうです。
結論的なは、少々高くても純正品がベストと思いますがいかがでしょうか?
ちなみに、レンズフードが付属するからと言う理由で、他のメーカーのレンズを選択すると言うのは、自分の中ではNGです。

書込番号:21157554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:203件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/30 23:19(1年以上前)

>パクシのりたさん
なるほど、そう言う考え方もありますね。
特にこのレンズの純正フードを付けるとかなり長く感じますしね。
とはいえ、このレンズの場合、寄れないのと画角の狭さの為、屋外で使用する場面が多いので、出来ればレンズフードを標準で付けて欲しかったです。
カメラ本体にズームレンズをセット売りしてるような製品はコスト重視の為にレンズフード別売りでもしょうがないと思ってますが、レンズ単体で購入する場合、せめてプラッチックのレンズを付属して欲しいと思ってます。

書込番号:21157625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/30 23:23(1年以上前)

>へっぽこスロージギンガーさん
こんばんは

レンズフードは
僕の中ではレンズガードの役目も
兼ねていますので、なるべく買う様にしています。
但しレンズ金額の5%以内でしょうか?

このレンズ持っています。
保護フィルターはつけていますが
レンズフードは購入していません。

システムとして軽いので、片手でも
操作できるので、左手
または帽子ではれ切りしています。

書込番号:21157640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2017/08/30 23:42(1年以上前)

>へっぽこスロージギンガーさん 返信ありがとうございます
確かにこんなのとかはフード付けたらもう少しうまく撮れるのかも知れませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000508919/SortID=20737170/ImageID=2717240/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152875/SortID=20514126/ImageID=2661846/
なんかこのフレアで白っぽくなるのも雰囲気かなと思ってしまってます。絞らなすぎでかな???

あと、逆にキットズームの方がフード付いてること多くないです?
それでもオリはフード別なことが多いような気がしますが。
パナの42.5mm F1.7ならフードは標準ですしね(それでも僕は使わないでしょうけど(爆)
パナ14-140も100-300も、購入以来一度もフード使ってないですねーwww
唯一20mm F1.7だけは、フジツボ型ステップダウンに小さい保護フィルターでそれっぽくしてますが
出っ張りは最小限で雰囲気出してるかんじ優先で、やはりフードっぽいのは使ってませんねー

書込番号:21157688

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/31 00:00(1年以上前)

こんにちは。

私もこのレンズはフード付けない派です。
パクシのりたさんと同じ考えで、できるだけ小さくしたいこと。
そして先端のデコレーションリングを失くしてしないそうなこと(笑)
フィルターも付けてません。
フジツボフードがいけるらしいので付けようかなと考えていましたが、
いまだ買っていません。

よそ様の記事ですが・・・
すいません、ブログ主さま
http://mikio.hatenablog.com/entry/2015/03/09/202800

書込番号:21157740

ナイスクチコミ!0


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/31 00:18(1年以上前)

フード別売りのPremiumレンズシリーズ3本
(12mm, 17mm, 75mm) とも、純正フード付けています。
なんでもカタチから入るタイプのため、
付いていないと落ち着かなくて。

この3本は、純正フードがなかなか格好良くて
フードが付いて初めてデザインが完成すると考えて
サードパーティ製は初めから眼中にありませんでした。

この3本に限らず
もうン十年前、写真始めた時から
フードは必ず付けています。

書込番号:21157777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/08/31 00:27(1年以上前)

>へっぽこスロージギンガーさん
 私は死蔵させてるから剥き身のままですが、こんなんで良いんじゃないですか? https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHVRKTA/
https://www.amazon.co.jp/dp/B006FUSS80/
収納が楽なのはラバーフードだけど、経時変化の強度が弱い気がします。
取り回しはトレードオフになるのでどっちがいいかは本人次第かな?

私は雨の日しか使いませんが、基本的にハレ切りできればいいのでハンズフリー日傘もアリだと思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N0PEVFW/

書込番号:21157788

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2017/08/31 00:38(1年以上前)

私はフード、保護フィルター付ける派です。そんなに丁寧に扱って無いので多少の保健代わりと思ってます。

フードは基本メーカー推奨の純正品を使ってますが、パナソニックのライカ25mmだけはフードがデカすぎて逆付け出来ないのでライカ45mmマクロのフードを付けているのと、オールドレンズなどはスタイル優先でライカ風の丸いの付けてます。効果は二の次です。
あと保護フィルターはパナソニックのレンズだけはLUMIX純正を使用してて機能よりスタイル優先です(^^;

確かにオリンパスはフードもレンズ袋も付いてませんね多少上乗せしてでもフィルター付きのセットがあるといいですね。パナソニックはレンズ袋も付いてきますが使わないしどのレンズの袋か分からなくなるのでいらないです

書込番号:21157799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/31 03:45(1年以上前)

へっぽこスロージギンガーさん
オリンパスだけゃ無いみたいゃけどな。

書込番号:21157922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/08/31 05:18(1年以上前)

>へっぽこスロージギンガーさん
このレンズは持ってますが、フードも保護フィルターもつけてないです。
必要な時はハレ切りで対処ですね。

書込番号:21157941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2017/08/31 07:17(1年以上前)

オリ レンズ、全てオプション純正フード装着してます。これはLH-40B たけぇ〜。

他のレンズですが、狭いところでブロックにぶつけて、フィルタが歪んだことがあります。
フード・プロテクタ いずれも有用と考えています。

書込番号:21158050

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/08/31 08:51(1年以上前)

へっぽこスロージギンガーさん こんにちは

このレンズはまだ手に入れていませんが フードは純正付ける予定ですし 9‐18oや 17oF1.8も純正使っています。

それにこのレンズ コンパクトなのでフード付けっぱなしでも あまり大きく感じませんし カメラバッグに入れる時も フード付いた状態の方が収納し易そうに見えます。

書込番号:21158199

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/31 09:21(1年以上前)

>へっぽこスロージギンガーさん

こんにちは
わたしはオリンパス使ったことがないのですが、ずいぶんフード高いんですね、びっくり。
遮光とかより、傷防止のために中国製とかつけたほうが良いように思います。
将来レンズを売る時に、レンズ本体の傷はかなり価値が下がっちゃいます。
ただLH-40Bが買えるほどの価格差になるかは不安ですから、中国製でお茶を濁すというか
そんなのでも良いのではないかと思いました。

書込番号:21158239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/31 09:33(1年以上前)

フードなど無用の長物、手のひらでハレきりすれば十分です。

フィルターは考えたこともない。

書込番号:21158256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/31 10:13(1年以上前)

スタジオでしっかりとライティングの基礎を学ぶと遮光の重要性はわかってきます。
フードの使用は、選択肢の一つですが、レンズの性能を引き出すためには、遮光は必要です

書込番号:21158334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/31 10:20(1年以上前)

>へっぽこスロージギンガーさん

フードはフード自体の遮光性よりレンズ保護で使います

純正が入手出来れば純正が良いでしょうが

予算が厳しいが欲しい(必要)ならバチ物(互換品)でも良いのでは

僕は各レンズフード標準です
レンズ交換ではフードを下にしてどこにで(地面でも)も立てます

あとBGも付けているので
地面やコンクリート等にカメラを置く時
BGと先端のフードの3点で支えてくれます
(キズがレンズじゃなくフード先端にしか付かない)




書込番号:21158348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/31 11:56(1年以上前)

開発時に想定していた使い方の差でしょー! うん!

このレンズはご家族で気軽に持ち出して・・・・ってな感じでPL1sにつけっぱにしといてー、みたいな感じだったしー!?

ちなみに、当時最高シャッターが1/2000だったのもあり、この子にはNDやPL付けてたのでフードは付けない運用がふつーだったので、フード買おうと思ったことがなかった!(汗

あと、マクロコンバーター付け外しとかも必要だったし!?(汗(汗

書込番号:21158528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/31 12:33(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
遮光効果だけでなく、傷付き防止とか色んな意見があり参考になりました。
主にポートレートの撮影を考えていて、どうしても日中の撮影がメインになる為、フードが必要そうです。
値段が高いのは気に入りませんが、純正フードを買いたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21158611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/31 12:34(1年以上前)

へっぽこスロージギンガーさん
おう。

書込番号:21158616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/09/01 02:52(1年以上前)

純正フードだと、逆付けできるのが良いですね。バヨネット式なので着脱も楽でいいです。12mmや17mmだとネジがあるので着脱が面倒。


ただ、値段が高過ぎるのは間違いない。プラスチック製でかなり華奢に見えます。
当時から不評だったので、最近のオリンパスレンズはフード同梱に変わりましたね。

書込番号:21160331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/01 20:09(1年以上前)

このレンズはフードつけない方がオシャレ。

書込番号:21161862

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信25

お気に入りに追加

標準

25mmと45mmで悩んでおります

2017/08/21 15:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 miffycoさん
クチコミ投稿数:3件

散々既出の質問と思います。大変申し訳ありません。
どうか相談に乗って頂けたら幸いです。

昨年 OLYMPUS PEN Lite E-PL7 を購入致しました。
その半年前に Canon EOS Kiss X8i を購入しましたが、なかなか重く主人が同行するとき以外は持ち歩かずそれで前者を購入しました。

その際に付属していたレンズはレンズキットの14-42mmになります。
この1年、そのレンズのみで子どもやペット、テーブルフォトと言われるものを撮ってきました。

色々自分なりに調べて単焦点を買おうと思ったのですが、そこで25mmか45mmにぶつかりました。

子どもやテーブルフォトなら25mmと見てきましたが、どうしても45mmのボケ感が忘れられません。
でもやはり自宅で写真を撮るとなると45mmでは厳しいですよね…。

そこでお詳しい皆さんに今手持ちのレンズを持ってして、どちらがお勧めかお知恵を頂きたく質問しました。

↓現在持っているカメラとレンズです。


【OLYMPUS PEN Lite E-PL7】
14-42mm

【Canon EOS Kiss X8i】
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

(※HPよりそのままコピペしました)


これらを持っていて撮りたいものは

・子ども(今は一人、今後兄弟を考えています)
・小さなペット
・花瓶のお花や子どものバースデーフォト(テーブルフォト?)

等です。

外で撮るときも勿論使いたいと思っています。
それはあまりにも欲張りすぎでしょうか。

とにかく腕がないので、簡単にボケてくれてそれなりに見えるレンズをと思っています。

25mmでもボケて撮れるものでしょうか?
それとも45mmでも頑張れば近くのものを撮れますでしょうか?

あまりに知識がなさすぎておかしなことを言っていたら申し訳ありません。
良かったらお教え頂ければ幸いです。

書込番号:21134278

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/08/21 17:34(1年以上前)

別機種

これ、aps-cに50F1.8

7歳娘のパパです。

あのですねー、子供をある同じ大きさに撮ろうとする際に、25mmと45mmだと撮影距離がちょうど倍ほど違うってことをイメージできますかねぇ?

次に、マイクロフォーサーズだと、そもそも子供の全身が構図に収まるように撮ろうとすると、屋内では背景があまりボケないんですよ。これは25F1.8でも45F1.8でもそんなに変わりません。

だから、室内で背景ボケっていうと、バストアップくらいの構図にしないと。
マイクロフォーサーズって、そーゆー規格です。
屋外なら背景を引き離せるからなんとでもなりますけどね。

それを前提にすると、室内でボケ目的での25mmだとけっこうな至近距離になります。正直撮りづらいと思いますよ。

参考になるか分かんないけど、aps-cに50mmF1.8だと、これだけ寄った構図でこんな感じ。
これは背景に窓があって、窓の外(遠く)の木が写ってるから背景ボケのある写真になってるけど、左側のカーテンはたいしてボケてないでしょ?

だから室内で背景ボケってのは、もっとセンサーサイズが大きいか、開放F値がもうちょい小さいかじゃないと…スレ主さんの求めてるレベルにはなんないと思いますよ。

んで結論だけど、
・背景ボケが欲しいなら、45mm買って外で撮りなはれ
・室内で使いやすいレンズなら25mm買って、ボケはあきらめなはれ
・どっちもなら、フルサイズのカメラ買い足して、35F1.4 とか50F1.2とか買いなはれ
って感じじゃないすかね。

書込番号:21134455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2017/08/21 18:02(1年以上前)

25mmはほぼ標準画角ですから日常スナップ向きで、
45mmはちょっと工夫して撮りたい向きですね。

45mmを所有してますが、0.5mまでしか寄れないのが難点。
ユリなんかだと入ってくれますけどね。

標準ズームと較べて、45mmのほうが明るさ・ぼけの点で開きが大きいので異次元は味わえます。
先にお楽しみ45mmでも良いですが、実用性は20-25mmのほうが高いです。

書込番号:21134510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2017/08/21 18:28(1年以上前)

>miffycoさん

そんなに高くないので、25mmと45mmの2本をまとめて買いましょう!!

書込番号:21134559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/21 19:09(1年以上前)

パナの42.5mmF1.7とゆーのがお勧めです!

私はオリの45mmF1.8持ってますけど、パナがだいぶ後に45mm研究して出しただけあって、改良版みたいになってます!


で、45mm近辺は自由度は低いですが、人が目で見るとき意識を集中して注目したよーな写真が撮れるのが面白みです!!

最初にこれに行って、たくさん撮って、得意とするところと不得意とするところを肌で感じで覚えると、そのころには25mmが欲しく・・・とゆーより17mmか20mmが欲しくなりそーな気がしますが・・・なって、交換レンズの面白みにハマるのではないかと!!!!!!

25mmはお爺ちゃん達には「標準レンズ」とゆーネームバリューで特殊な価値があるんですけど、普通の人にはあんま面白くないです! だもんで、ここ何年もの間すたれてたと言っても過言ではない状況でした!
ノスタルジーない人には使いやすい距離感でもないんで、汎用性が高いのが望みなら17mmがお勧めです!

書込番号:21134659

ナイスクチコミ!7


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:62件

2017/08/21 19:37(1年以上前)

hirappaさんも推してましたが、人物ボケならシグマの30mm F1.4 DC DN(マイクロフォーサーズ用)はどうでしょう?
25mm若干ぼかしやすく、45mmより扱いやすい画角(写る範囲)という、間を取ったような感じで、性能を考えてもお値打ち価格かなと。
上記2本よりちょっと大きく重たいのが玉に瑕ですが、2本買って付け替える手間を考えればこの1本で通す!事を検討する価値はあるかなと…。

めぞん一撮さんも推してますが、ちょっとした小物撮影には、パナの42.5mm F1.7(H-HS043)の方がおすすめだったりします。
オリンパス45mm F1.8はカメラから被写体まで50cm以上ないとピント合いませんが、パナ42.5mm F1.7ならカメラから31cm以上まで寄れてその分大きく撮れます。
オリンパスだとオプション(2500円前後)になるフードも付属しますし、パナボディを買い足した際にも役立つ手ブレ補正機構も内蔵しているので、値段差を考慮するとこちらも結構オトクかと…。

撮る上で一番の問題になるのは写りよりもまず、最短距離や付け替えの手間など、使い勝手の方が響いてくるので、そういった点も考慮に入れて考えると選択肢も広がるかなと。

上二本は家族が愛用しているため、自分のPCには画像が入ってなくて、作例をアップできないのが申し訳ないです…

書込番号:21134724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/21 21:08(1年以上前)

間をとってシグマの30mmf1.4?

書込番号:21134944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/21 21:39(1年以上前)

こんにちは。

45mmF1.8と25mmはパナ25/1.7を使っています。
どっちがお勧めかと言われると、どっちもお勧めです。
そもそも画角が全然違うので、どっちか1本に決めるべきレンズではなく、
どっちも買って使い分けるレンズだと思います。
あるいはどちらを先に買うかというレンズです。

そのどちらを先に買うかというのも、本来スレ主さんにしか分からないことで、
ぶっちゃけ実際使ってみてもらわないとホントのことは分からないかなと思います。
機材ってそういうものだと思います。

ただそれだと身も蓋もないので、あえてお勧めするなら25mmのほうが
いいように思います。ただ25mmってけっこう難しい画角です。
これでも室内では少し狭いかなと感じることがよくあります。

となるとパナ20mmF1.7。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000055876&pd_ctg=1050
AF遅く動くものには弱いですが、室内では使いやすい画角ですし画もいいです。
厚みが薄いパンケーキタイプなので収納性も良。
私が一番よく使うレンズです。
あくまでも「私が」使いやすいということですけどね(^^)
ご参考まで。

書込番号:21135063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/08/21 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

明るいズームレンズは重宝しますよ

そういえばシグマ30mF1.4持ってた

LAOWA7.5mmF2.0で接写

>miffycoさん
 私は単焦点レンズは死蔵状態なので、ま、適当に聞き流してください。

ポートレート用にパナ35-100mmF2.8ズームレンズ(但し最短撮影距離85cmなので寄れません)7.5万程度 本当はオリの40-150mmプロレンズを勧めたいとこだけどデカイ重い高い なのでパナの方がお求めやすいかな?
もしくはオリに比べ少し高くなるけどパナ42.5mmF1.7が最短撮影距離31cm室内の取り回しが楽かなと思います。

テーブルフォト用にはパナ30mmF2.8マクロレンズ(最短撮影距離10cm)かズミルックス15mmF1.7(最短撮影距離20cm)が良いような気がします。どっちがいいか微妙なので標準ズームで撮りまくって自分にはどちらがいいか検討しても良いと思います。
焦点距離短いほどボケにくくなるので25mm以下ではあまりボケを期待しない方が良いです。

以上、私が持ってないレンズばかりすすめていいのだろうか?(爆)

書込番号:21135278

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2017/08/21 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パナ 25mmF1.4

パナ42.5mm 25mmに合わせて

パナ 42.5mm 最短撮影距離で

>子どもやテーブルフォトなら25mmと見てきましたが、どうしても45mmのボケ感が忘れられません。
パナソニックの42.5mmはどうですか。
オリンパス、パナの25mmの最短撮影距離 0.25mm
パナ42.5mm 最短撮影距離 0.31mm 結構よれますよ

書込番号:21135355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/22 10:56(1年以上前)

miffycoさん
レンズカタログ、見て見たらどうかな?

書込番号:21136266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/22 15:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

45mmF1.8

30mmF1.4(SIGMA)

25mmF1.8

20mmF1.7(Panasonic)

>miffycoさん
こんにちは。私も標準レンズイロイロ持ってますので写真あげてみます。手持ちで適当に撮ってますので細かいピントのズレとかはご容赦を。
被写体のカエルに近づけるだけ近づいて撮ってます。

書込番号:21136771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/22 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

14-42PZ Panasonic

GR2(28mmF2.8)

>miffycoさん
連投すみません。
2枚目はRICOHのコンデジGR2。センサーはAPS-C。APS-Cですが口角レンズなのであんまりボケません。

書込番号:21136780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/22 16:14(1年以上前)

>miffycoさん、こんにちは。

結局は両方買うことになりそうですね。

私の場合、それぞれ2本買いました(汗)
オリ25F1.8、45F1.8、パナ25F1.7、42.5 F1.7と。

それで残したのが、パナ25F1.7とオリ45F1.8です。
安いほうが残りました。貧乏性なので(_ _;)

書込番号:21136816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miffycoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/22 16:44(1年以上前)

皆さん、たくさんの書込みありがとうございます。
勉強になるものばかりでありがたいです。
ゆっくりお返事させて下さい。



>SakanaTarouさん
コメントありがとうございます。

自分の持っているレンズで25mmと42mm、何度も目にしてきたのにやっていませんでした。
今日早速やってみます。

イベントごと(外)のときは一眼も持って行きますし、そう考えたら室内の方が多く使いそうなので25mmなのかなと思います。
それでも45mmのボケみが忘れられなくって…と悩んでいました。

一番は両方買いたいんです。
でもなかなか今直ぐには難しくって、少しずつ集めるにしてもどちらが先が良いのかなと思いまして。
15mmなどは頭にもありませんでした。
そちらも見てみますね。
ありがとうございます。


>takataroさん
コメント及び写真までありがとうございます。
大変参考になります!

こんなにボケるものなんですね…。
何度もレビューで見てきた筈ですが、改めてボケるんだなって分かりました。

テーブルフォトと言ってもここまで近いものではなく、テーブル全体の写真を撮ることの方が多いんです。
テーブルに誕生日のケーキや飾り付けをして、壁に飾り付けをして…みたいな感じです。
それでも25mmでボケるものでしょうか?
あまりの初心者(分かっていない)発言でごめんなさい。

もしよかったらまた教えてやって下さい。

書込番号:21136876

ナイスクチコミ!1


スレ主 miffycoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/22 16:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS Kiss X8i

EOS Kiss X8i ダブルズームキットのものです

テーブルフォトというのか分かりませんが、自宅でこういう写真を撮るのが多いです。
あとは買ったものを机に並べて撮ったり…

書込番号:21136897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/22 17:16(1年以上前)

どれが良いかって言われたらそれぞれに良さがあるので難しいところですね。
X8に相応のレンズつけりゃボケが得やすいでしょうが、重くて持ち出さないからコンパクトにされたワケですよね。すると大きいレンズは除外ですね。30mmはちょっと大きめでズッシリきますのでそこさえクリアできるのであればアリです。45mmF1.8や42.5mmF1.7の倍の重さになるのとちょっとPL7にはゴツく持ち出しやすいかと言われればX8標準ズームよりちょっとコンパクトなだけで持ち出しやすさでは若干難があるように思います。45mmはコンパクトで軽くてよく写るので確かに良いのですが、寄れないところが泣きどころ。42.5mmとどっちが使いやすいかというと42.5mmでしょうね。私の場合45mmを先に買ってましたので買ってないだけです。寄れるかどうかってのは撮りやすさに影響します。保育園などの発表会など思い切り離れてりゃ関係ないんですけどね。保育園のホールなどですと45mmがいいです。
じゃあ25mmとどっちがいいかというと、使いやすさでいうと25mmの方が普段は使いやすいです。いわゆるスナップが撮りやすい。ボケ味もそこそこ。17mmの方がもう少し広いので撮りやすいでしょうが、ボケ味も欲しいなら25mmです。子どもが小さいと屋内撮りが多いので離れなくてよくて寄れるレンズ、そして軽いことはけっこう大事かと思います。標準レンズと違って屋内でもけっこう気軽にパシャパシャ撮れると思います。寝顔撮ったり、お誕生日ケーキのろうそく吹き消すところ撮ったりなど用途が広がります。
でもやっぱり、ボケ味が物足らないと思われるなら42.5か30mmかな。
20mmF1.7は絶妙な画角でとっても使いやすいのですが、AFがダメです。動きのないもの撮るにはいいのですけどね。私が17mm持ってないのはこいつとGR2があるから。ということで私的には25mmがオススメです。決してつまらない画角ではないと思います。カメラにもジャストフィット。使いやすそうなのを買っておいて、物足らないようであれば次に買い足せばいいと思います。45も25もどっちも持ってて損はないレンズだと思います。

書込番号:21136930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/22 18:19(1年以上前)

どちらが良いものなのか!? でも両方欲しいが一緒には買えないのでどちらから入手したらいいか!??

・・・とゆーのは、今までの質問者がほぼそのまんま通ってきた道なので、それを前提に回答したつもりですが!!


まずは、今までと大きな変化がすぐに感じられる42.5mm(45mm)を使ってモチベーションアップ!

そして次に、汎用性の高い17mm(25mm)の順で!!


とゆーのが、今までの他の方へのアドバイスも踏まえた、私のおすすめ順です!!!

書込番号:21137076

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2017/08/22 23:20(1年以上前)

>miffycoさん
写真の内容ならパナソニックの42.5mmがいいと思います。

書込番号:21137975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/08/30 22:36(1年以上前)

45mmは持っていますが、本当に使いづらいですよ。
自分も料理教室で料理を作った時の撮影に17mm f1.8や45mm などを使いましたけど、最近は12-40mm Pro が多くなりました。
サイズ的には大柄ですが、ズームレンズにしては解像度も高く、比較的明るくて望遠側だとそれなりにボケてくれます。
何より寄れるので、使いやすです。
サイズに我慢できれば、12-40 Proはお勧めですよ。中古価格も安定してるので、仮に中古で買って、万が一気に入らなくても、それなりの金額で売れるので、実損は少ないと思います。
どのレンズとは言いませんが、逆に売っても二足三文のレンズもあるので、売る可能性があるなら新品購入はお勧めしません。

書込番号:21157510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KanonF57Sさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/16 08:01(1年以上前)

>miffycoさん

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroもおすすめです。画角も45oより広くて使いやすいし、マクロレンズなので思い切り寄ってボケボケの面白い写真が撮れます。ど素人なので、マクロのちゃんとした使い方してないような気がしますが中々いいレンズだと思います。F3.5なので、25oや45oに比べると暗いので距離が離れるとあんまりボケません。45oも持ってますが、使用頻度は圧倒的に30oの方が多いです。素人の意見なので、お店で実際に試し撮りされてみてくださいね。

書込番号:21200691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

標準

オリ45mm F1.8で花撮り

2017/04/04 20:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:5901件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MZ45mm F1.8が大きく見える程のコンパクトさ(^^

GM1s 個人的には好きな写り♪

GM1s ふんわりが春っぽい...かな。

GM1s リング無しだと開放でもシャープです。

こんにちは。

このレンズ(m.zuiko 45mm F1.8)で花を撮ろうという人は少ないと思いますが、花の季節でもありますし、念のためサンプルを上げさせていただきます。
10mmの接写リングを使ってます。

カッチカチの描写が好きな人とか、撮影倍率の高さが必要な人には素直にマクロレンズを使っていただくとして(^^、ディテールよりも雰囲気を重視する人、軽量コンパクトが好きな人、花の形が分かる程度の倍率で十分な人は本レンズをオススメしたいです。

いや、オススメという程ではなく、こういうのもアリじゃないですか??という提案ですね(^^

なんと言っても45mmという焦点距離は花を撮るには使いやすいと思いますし、それでいてこの小ささというのは魅力的です。
F1.8という明るさも、ボケの面で期待できますね。

これを絞り開放で使うのが正しいと思います(^^
もちろん正しいも間違いも無いのですけど、F3.5まで絞ってしまうと普通過ぎて面白みがなくなっちゃいますからね。
やっぱりここは開放で(^^

楽しむのが吉です。


ちなみに、GM1sは可愛らしくていいカメラですね。
このカメラとの組み合わせなら、気軽に持ち運べて用途も広そうです(^^

とは言え、接写リングをを使ってのAFは、あまり信用できません。
でもピントが合ってなくても、目くじらを立ててはイケマセン♪

書込番号:20792691

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:5901件

2017/04/04 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-M1 チューリップくらいのサイズだと楽勝で撮れます(^^

E-P5 F2.2 ちょっと絞って日和った...

E-M1 春は忙しいですね

E-M1 ボケ方が好き♪

GM1sではピントがアレだと思うなら、ファインダー付きのカメラを使うのが良いでしょう。
しかし、近距離ではもともとピントがハッキリしません。
正確に合わせるのはムリだと言えます。

もちろん絞ればイイんですけど、それはつまらない(^^

繰り返しになりますけど、ピントが合わないのも含めて甘い描写を楽しむのが吉です♪

書込番号:20792743

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/05 00:17(1年以上前)

このレンズは持っているので、こういう色を撮るセンスが欲しいです・・・

書込番号:20793275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5901件

2017/04/05 13:45(1年以上前)

ともおじさん、こんにちは(^^

自分もセンスは無いと思いますけど、そんな人にこそ接写リングです(^^
多少のピンボケや微妙な手ブレはしょうがないと思えるので、その分、構図や色合いに集中できます。多分....
おそらく...もしかしたら....

あとは数撃って勝負です〜(^^

書込番号:20794178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/05 20:47(1年以上前)

>タツマキパパさん
こんにちは。
作例、とても参考になります。
オリ 60mmマクロにつづく、2本目の花撮影レンズを検討中です。
これ、やっぱり良いですね♪

書込番号:20794845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/05 21:14(1年以上前)

あっ、10mm接写リング使用なんですね。
なるほど。
接写リングも検討中ですが、ひとつあっても良いですね♪

書込番号:20794906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5901件

2017/04/06 00:10(1年以上前)

へちまたわし2号さん、こんばんは(^^

ハイ、10mmのリングを使用しています。
どれも似たような作例ですけど、参考にして頂ければ幸いです(^^

絞り開放で使った場合、60mmマクロと比べて描写的にはかなり甘くなると思いますけど、それを面白いと感じるかダメダメだと感じるか....
は、使う人次第(^^

仮にダメだと感じたとしても、45mm F1.8自体は素性の良いレンズですし、なによりF1.8という明るさは重宝するシーンは多いですから、持っていても損は無いと思います。
このサイズですしね。

マクロの描写に飽きた時に活躍できると思います。多分(^^

書込番号:20795395

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/06 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このレンズ大好きです。以前こちらで相談し、花の撮影には?とのアドバイスをいただきましたが、最終的に中古を購入。昨日山下公園に出かけました。うまく撮れていませんが、画像をアップさせていただきます。価格的に懐にやさしく、綺麗な画像を吐き出してくれるこのレンズ、私の中では神レンズ?これからもこのレンズで花の撮影をエンジョイしたいと思います。

書込番号:20795965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/06 10:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリ60mmマクロにて

同じく

同じく

同じく

>cebu boyさん
>タツマキパパさん
作例ありがとうございます!
このレンズやっぱり良いですね♪
欲しくなってきました。(笑)

沼の始まり 始まり♪

書込番号:20795989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5901件

2017/04/07 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浅い被写界深度で、ちょっとふんわり

ボカすのも楽しいです

前にも上げたかも...春っぽい

もちろん、花以外でも使いやすいです。明るいし。

みなさん、こんばんは。

>cebu boyさん

華やかなお写真ありがとうございます。
横浜は今年は花が沢山で楽しいですね(^^
一番最初に上げた4枚も、日本大通り〜象の鼻パークで撮ったモノでした。

45mmの焦点距離は、ちょっと引いたスナップも、ちょっと寄っての切り取りも使いやすいと思います。
人を撮るにもいいですし、用途が広いですね♪


>へちまたわし2号さん

60mmマクロはさすがの描写ですね。
ずっと買うかどうか迷っているレンズです(^^
ありがとうございます。

全てのレンズに、それぞれ魅力があって困りますね(^^
欲しくなってしまいます。

書込番号:20797946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2017/04/07 08:39(1年以上前)

タツマキパパさん

すごくよい写真ありがとうございます。
このレンズで花写真よさそうですね。
すばらしい!

書込番号:20798257

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/07 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

中華街にて

バス停

>タツマキパパさん

横浜には12-40mmf2.8と45mmf1.8を持参しましたが、結局45mmF1.8を使った撮影が多くなりました。当初画角が狭い、近寄れないなど心配されましたが、足ズームを使って楽しく撮影が出来ました。本当に買ってよかった。こんなレンズを比較的安価な価格で提供してくれるオリンパスさんに感謝しています。

タツマキパパさんのファンタジックな写真とても素敵ですね。私はブログやFBに花の写真を多く投稿していますので、タツマキパパさんの写真の設定を参考にさせていただき、10mm中間リングを使っての写真に挑戦したいと思います。またいろいろご教授お願いします。

書込番号:20798597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5901件

2017/04/07 23:42(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

こんばんは(^^
ご参考にしていだたければ幸いです♪
サイズと明るさと描写力。そして価格。と4拍子揃ってるレンズかも知れないですね(^^

ズームレンズ好きの自分ですけど、このレンズは出番多いです♪
使わないかも知れないけど、まぁ入れとくか。と、カバンの隅に常に入ってます。


>cebu boyさん

単焦点は画角にさえ慣れてしまえば、結構撮れる写真のイメージが湧きますもんね。
楽だと思います。
このレンズは、カメラと同時に買った気がします。
自分にとってはマストな焦点距離なので。

12-40は自分も持っていますが、花を撮るならば断然45mmだと思いますね。
明るさが重要です。
使いやすいのは、多分12-40の方だと思いますけど(^^

ファンタジック...いい言葉ですね〜〜。
そう、接写用のリングを使うと、なんだかファンタジックな感じになりますね。
そこが気に入ってます♪

自分は基本的に常に絞り開放なので、あまり参考にならないかも知れません(^^
レンズを信じて、目をつぶってエイヤッと撮るのがイイかも知れません♪

書込番号:20799943

ナイスクチコミ!2


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/27 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は45mmのレンズに10mm,16mmの中間リングを付けて、ユリオプデージの滴写真に挑戦。うまく撮れてませんが、こんな遊びもできますという事で... このレンズ予想以上に花の撮影に使えますね。これからいろんな花が咲きだし、大活躍してもらおうと思っています。買って大正解でした。

書込番号:20849386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5901件

2017/04/28 13:49(1年以上前)

当機種
当機種

スナップ的に

これからの季節、使いやすい距離感(^^)

>cebu boyさん

こんばんは(^^
キレイに水滴の中に花が咲いてますね。
ステキだと思います(^^

このレンズは、ポートレート用だと捉えられがちですけど、花撮りでも便利ですよね。
何と言っても小さいですし(^^
接写リングと一緒に、いつもカバンの隅に入ってます♪

書込番号:20851754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

45mm1.8買いました。i40も欲しかった。

2017/04/02 18:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:732件
当機種
当機種
当機種
当機種

奥側の目にピントが合ってしまった

いいカメラぶら下げてます。

一応光芒です。すいません。

マクロコンバーター装着

キャンペーンギリギリで買いました。素晴らしいレンズです。
ボケだけでなくピントが合った部分もキットレンズとは違う気がします。
また、マイクロフォーサーズは開放からシャープと言いますが近づいたら被写界深度がかなり浅くなり、AFでざっくりと合わせてからMFで調整する必要があるなと感じました。
いっしょに買ったマクロコンバーターは今の所少し期待外れかなと思います。使い辛く、写りもそれなりといった感じ。
ただ、被写体によっては買って良かったと思えるかもしれません。

外部フラッシュのi40欲しかったんですがカメラのキタムラは取り扱ってないとの事。
ネットで買うしかないみたいです。妻には45mm1.8の同梱品という事にしたかったので困ります。。
ちなみにレンズとマクロコンバーターで1.5万円という事にしてます。

書込番号:20787669

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2017/04/02 19:02(1年以上前)

ウチにも異様に安いものがたくさんあります。中古だったり、フリマだったり笑
ややこしいものは職場に直送!

書込番号:20787768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5 休止中 

2017/04/02 19:14(1年以上前)

>ちなみにレンズとマクロコンバーターで1.5万円という事に

20万のレンズが5万円になったり、当家でも相場はがたがたですわ。

書込番号:20787803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/02 20:11(1年以上前)

うちの45oは…ソフマップに長く在庫されてはけてなかった中古で…本来は17800円なんだけど終末期間限定の9800円で、尚且、貯めてたポイントを併用したので3000円でお釣りがきたことになってます。

書込番号:20787976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:732件

2017/04/02 20:58(1年以上前)

わはは。皆さん苦労してるみたいですね。
フラッシュのi40は送り先を間違って実家にしてしまった事にして、値段は3000円ということにします。本当は23000円です。
僕はお金ができたら我慢できないタイプなので、この先プロレンズも欲しいし、富士のカメラも欲しいし上手く立ち回れるか心配です。

書込番号:20788106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/02 21:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/


つうか、どこのキタムーですか?
そのお買い得品ばかり扱っている店舗は?( ; ゜Д゜)

書込番号:20788131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件

2017/04/02 21:16(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

ありがとうございます。

キタムラは安いですがバカじゃありません。
レンズとマクロコンバーターで15000円とかi40が3000円では店が潰れます。
これはカメラを愛するが故の嘘…じゃなくて方便です。
閻魔大王様もきっとお許しになるでしょう。

書込番号:20788155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/02 21:41(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、まず価格コムで安売り店の値段を見せ、その上でオリンパスオンラインショップで「会員だとこの値段(オリオン表示価格)の半額で買えるんだ(ホントは15〜20%オフだけどね)。他のところで買うよりはるかに安いでしょ?」と説明し購入しています。
オリオン以外の品物はアマゾンでタイムセールで安く出ていたという言い訳(←いいわけないですね)で買っています。
やはりどなたも奥様の目をごまかすのに苦労なさっていますね(^◇^;)。

MZD45/1.8は素晴らしい写りですから、じっくりお子さまの撮影に没頭できますよ。私も気に入っています。
お次はぜひ、75/1.8をお試し下さい。目から鱗かも知れません。少なくとも私はそうでした。

フジもお気に入りですが、いまとなっては古いX-Pro1やT1、E1にM1などを使用しています。AFはやや不満です(Pro2やT2は良さそうです)が、色はいいですね。フジを買われたらXF90/2.0もオススメです。

書込番号:20788236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/02 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリ60mm マクロで、M4/3始めました。

オリ60mm マクロ ( 絞ってます)

購入おめでとうございます!
良いですね♪ このレンズ!
次に狙ってる2本目のレンズです。

これ or パナライカ42.5mmのライバルレンズで迷ってます。(笑)

って、キタムー中古のGX7U と、オリ60mmマクロ買ったばかりで、いきなりの金欠ですが。。。
(オリ60mmマクロ 気に入りました) ( ´ ▽ ` )

書込番号:20788268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件

2017/04/02 22:02(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん

ありがとうございます。75mm1.8そそられます。中望遠のボケや絞っての風景の切り取りが最高ですよね。
ただ、40-150mm2.8も欲しくて困ってます。

>へちまたわし2号さん

60mmの本格マクロ面白そうですね〜
僕は深度合成機能があるom-dの上位シリーズを買った時に60mmマクロ買うつもりです。
42.5と45は色味が違うらしいので両方持ってる人もいるみたいですよ。

書込番号:20788310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2017/04/02 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>タッケヤンさん
75mmF1.8高くて買えないので、CANON のオールドレンズ85mmF1.8でMFで頑張ってます。下の写真がそうです。これなら2万円くらいで買えます。3,000円で見つけてきたことになってますが…。明るくて換算170mmですし、ちょっと邪道ですがデジタルテレコン使えば340mmですから体育館や子どものピアノ発表会なんかにも使えて便利です。各社の50mmF1.4も3つ…。45mmF1.8と若干被るな…。オールドレンズも結構楽しいです。金属製だしある意味今のレンズより高級感あるかも。

書込番号:20788626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/03 06:49(1年以上前)

タッケヤンさん
エンジョイ!


書込番号:20788972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/03 07:17(1年以上前)

どこの家もいっしょですな(笑

書込番号:20789008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件

2017/04/03 07:22(1年以上前)

>harmonia1974さん
金属製いいですよねー オリンパスのキットレンズのプラスチック感って悲しくなります。
写りは結構いいんですが。

>nightbearさん
ありがとうございます。エンジョイするぞー

>ogappikiさん
いっしょみたいですね。本当の値段なんて言えません。


書込番号:20789015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/03 08:10(1年以上前)

キャンペーンで貰えた事にすれば?

書込番号:20789080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/04/03 08:34(1年以上前)

タッケヤンさん こんにちは

>外部フラッシュのi40欲しかったんですがカメラのキタムラは取り扱ってないとの事。

自分はネットで購入しましたが 店頭販売店舗が限定されるので 購入するの悩みますよね。

書込番号:20789127

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/03 12:33(1年以上前)

そうそう!

私ときどき使う手なんですが、アマゾンでコンビニ受け取りで購入して、
とりあえず戸外に隠して、チャンスを見計らってこっそり家に持って入る。

i40はアマゾンで買えるので、環境が許せばこの手でいかがでっしゃろ(笑

家に持って入る時かなりスリル有りますし、失敗でもしようものなら、
過去の分も含めて修羅場かもですけど(笑

書込番号:20789516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件

2017/04/03 13:34(1年以上前)

>エリズム^^さん
ははは。そんな訳ないやろと突っ込まれてしまします。
ただコンパクトな単焦点レンズなら買ってもバレないんじゃないかなとも思いはじめました。

>もとラボマン 2さん
カメラのキタムラには是非、ニッシンさんと取引して欲しいです。

>ogappikiさん
スリルがあって癖になりそうですね。
コンビニ受け取りとはいい情報ありがとうございます。

書込番号:20789640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

今日を切り撮りました

2017/03/14 09:10(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:4665件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

雨の日は豆粒センサーコンデジが期待できないのと
僕はどちらかと言うと望遠指向だったりなので
普段は20mm F1.7 (2017)を付けっぱなしなのですが
大抵の雨の日は45mm F1.8 (4518)で出動しています。
というわけで(?)本日の4518の絵をば少し。
撮って出しですが今日の雨と曇り空が表現できていればw

書込番号:20737170

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/03/14 10:01(1年以上前)

パクシのりたさん

久しぶりの本格的な雨が、写真に出ている感じがしますね。
4枚目は特に雨感が出ていて、いい感じと思いました。

書込番号:20737257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5 休止中 

2017/03/14 10:40(1年以上前)

四枚目はサムネイル見てると塀から覗き見かと思いきや、大きい方でそういうことかと納得。

うちの45mm寝っぱなし、もうちと寄れると出番が多いのですが。
そうそう、最近、望遠側の風景撮りが少しわかってきました --- 手遅れかな。頑張ります。

書込番号:20737366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2017/03/14 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ネオパン400さん
>うさらネットさん
好意的なコメントいただきありがとうございます。あまりひねりもない絵しか撮れなくてすみません。

こういう、明るい背景の手前で暗く写る木と張り出す幹に、なんか感動に似たものをよく感じます。なんだろ?
よく見ると幹に微妙な濃淡があったり電信棒(北日本っぽく?)まわりは雨粒が見えたりと、
なかなか思ったように写ってくれました。電線が水色っぽく見えるのはフリンジなんでしょうか。

雨の日はSX410メインでなく単焦点E-PM2メインになるので超望遠は基本なしなのですが、
サブで忍ばせるF900EXRも少しだけ活躍してくれましたので今回はおまけでその子の絵も載せました。
一応、今日の風景の切り撮りってことでお許し下さい。

書込番号:20737573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

花の撮影について

2017/03/13 20:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

現在EM5+12-40mm2.8で撮影しています。撮影対象は風景・花が中心です。これから春に向けて花の撮影が多くなり、やはり明るいレンズが欲しいという欲望が日に日に高まっています。(笑) 20mmF1.7 や25mmF1.8は画角がかぶりますので、45mmF1.8はどうかなと考えています。ポートレイト撮影に向いているとのことですが、私はポートレイトの撮影はほぼやりません。このレンズ花の撮影などに向いているのでしょうか?撮影最短距離が長いようですが、接写リング( extention tube 10mm/16mm)を付ければ、撮影最短距離が短くなりますか?質問ばかりでも申し訳ありませんが、アドバイスいただければありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:20735694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/03/13 20:08(1年以上前)

私なら60mmF2.8マクロとかの方がいい気がします。4518はキレイですがよれない所が痛いです。

書込番号:20735725

ナイスクチコミ!3


takataroさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 20:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>cebu boyさん

花を中心に考えておられるなら、60mマクロの方がいいのでは?
45mでは12-40と、画角が近すぎる。
ただし、60mマクロはAFがイマイチですが......。(個人的感想)

書込番号:20735759

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/13 20:26(1年以上前)

harmonia 1974さん、takataroさん

早速のアドバイスありがとうございます。60mmF2.8マクロがいいですか?値段もいいですねー(苦笑)。Sigma60mmF2.8が安くていいとの評判なんですが、画角の事を考えれば候補に入れてもいいかなと考えていますが、如何でしょうか?質問ばかりですみません。

書込番号:20735794

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/03/13 20:27(1年以上前)

cebu boyさん こんにちは

45oですが スナップなどでは使いやすいと思いますが 花の場合だとよりきれませんし 接写リングの場合撮影場所が限定され不便だと思いますので 花メインでしたら60oマクロの方が使いやすいと思います。

書込番号:20735795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2017/03/13 20:54(1年以上前)

機種不明
別機種

手持ちで適当に庭に生えてた雑草撮ったのでピントが微妙なのですがパナの30mmF2.8もなかなかいいです。3〜4mmくらいの花です。マクロなのでかなり寄れます。AFも速いです。でも画角がかぶるかな。花を撮られるならマクロが一本あってもいいかもです。風景なら9-18mmもいいですね。

書込番号:20735893

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/13 21:02(1年以上前)

もとラボマン 2さん、harmonia1974さん

ありがとうございます。出来ればマクロ写真のみではなく、他の写真撮影にと思って45mmf1.8を候補に挙げたのですが。やはりF1.8 は魅力ですねー。もう少し考えてみます。

書込番号:20735924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2017/03/13 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

45mmF1.8+EX16

45mmF1.8+EX10

45mmF1.8+EX10

60mmF2.8 MACRO

私は、最近、このレンズで花を撮ることは少ないのですが、過去には、このレンズ単体や、中間リング(接写リング)併用で撮ったことはあります。

このレンズに中間リングを挟むと、当然のことながら最短撮影距離は短くなりますが、ピントの山が非常に掴みにくくなると感じています。
 *2013年08月24日付の弊ブログに、次のように記載していました。
   このレンズ、久し振りに使った気がしますが、中間リングを挟むと、拡大表示してもピントの山が掴めません(涙)
   仕方なく F5.6 まで絞り、被写界深度を信じて、「エイヤッ!」(笑)

なお、当時は MF 一辺倒だったので、AF なら大丈夫かどうかは判りません。

という訳で、少々旧いのですが、このレンズに中間リングを挟んで撮った画像と、比較用に 60mm MACRO で撮った画像を。
 1枚目:130731_長野県富士見町・井戸尻史跡公園_水滴_E-M5_M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8+EX16_F5.6
 2枚目:141002_茅ヶ崎・芹沢_ツリフネソウ_E-M1_M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8+EX10_F2.2
 3・4枚目共通:160809_長野県富士見町・井戸尻史跡公園_ママコナ_E-P5
  3枚目:M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8+EX10_F2.2
  4枚目:M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO_F3.5

書込番号:20735992

ナイスクチコミ!4


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/13 22:13(1年以上前)

メカロクさん

色々画像により説明をしていただき、大変ありがとうございます。中間リングを付けての撮影だと、ピント合わせが難しそうですね。60mmF2.8マクロがやはり花の撮影にはよさそうですね。もう少し考えてどれにするか、決めたいと思います。

書込番号:20736196

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2017/03/13 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>cebu boyさん

寄れない事だけ納得できれば花撮影に向いているレンズだと思います。
自分で使って花を撮ったのはE-M5発売日に一緒に撮影に行った友人のを借りた時だけですが...。

山野草やら雑草の花(好きですw)の撮影なら小さな花が多いので60mmF2.8macroが間違いなくお勧め(防滴だし)ですが、観賞用園芸種とかなら蘂や花粉を大きく写したいという欲求さえなければ滑らかなボケ味の45mmF1.8の方が好ましいかもしれません。
接写リングの着脱は結構めんどくさいのでお勧めしません。
45mmF1.8で接写リングを使用する前提なら、初めから60mmF2.8macroにするか、開き直ってクローズアップレンズを使います。

書込番号:20736459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/14 00:23(1年以上前)

うちの奥さんに45F1,8をプレゼントしました。

フォーサーズでボカしたいときはこのぐらいは欲しいかもってラインですし、
背景処理しやすい画角だと思います。
60mmは望遠になれてないと難しいかも?

気づいたらマイクロフォーサーズのレンズ含め色々増えましたが、
奥さんは出先の小物を撮るのが好き(&荷物押さえたい)なのもあって、
OMDー10U+キットの標準EZズームと45F1,8にクローズアップフィルターを忍ばせる。
がお出かけ標準セットになっています。

花以外もそれなりに撮るのであればお勧めですよ。
(マクロ比率が高いと煩わしい可能性大ですが)

書込番号:20736685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/14 09:00(1年以上前)

mosyupaさん,F8sさん

親切なアドバイスありがとうござます。花をマクロで撮るよりも、公園などの花を撮る機会が多いいので、アドバイスいただいた45mm1.5+クローズアップレンズがいいかなと思います。

やはりF1.8は明るくて、魅力的で価格的にも手ごろで、他の撮影(画面を切り取って撮影)に使えそうなので45mmf1.8を購入したいと思います。

書込番号:20737151

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2017/03/25 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

椿です。

カタクリの花

早咲きの桜です

アドバイスいただいた皆様へ

マップカメラで中古を購入しました。早速持ち出して撮影。足ズームを使って撮影。個人的には勝ってよかったなと思っています。お世話になりました。

書込番号:20765289

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥26,890発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング