M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥22,424

(前週比:-4,466円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,424

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (12製品)


価格帯:¥22,424¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥22,424 (前週比:-4,466円↓) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

効果を期待しない「フード」の一例〜!

2012/10/06 22:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

別機種
別機種
別機種

こんな感じで使用!

口径がほぼ一緒で済みます。コンパクト!

デコレーションリングが「黒」でも面白いかも...^^;

私は効果重視で「純正のフード」を利用し続けていましたが・・・

いつも「逆さ付け」して持ち運んでいるのですが、つ、ついに
爪の一つが折れてしまい、逆さで付かなくなってしまいましたので

遊びで、こんな風に入れてみましたので、ここに紹介いたしま〜す!

@ケンコー ステップアップリング 37mm→46mm
AUN   ドームフード46mmタイプ(キャップ付きだが今回は使っていませんm(__)m)
B中に逆さ付けに、37mmフィルター(ケンコー PRO1D プロテクター)ただし見えません^^;
Cオリンパス純正 37mmレンズキャップ(ま、ここは純正だけでも様々な選択肢があります)

フード自体の遮光効果は全くと言っていいほど期待できませんが
ぶつけるなどの衝撃対策と、中にこっそり保護フィルターを組んでいるので
前玉に対する防護効果はある程度は確保していると考えております。(笑)

なんといっても、持ち運びに「コンパクト」! みなさんどうですか? (*^^)v

書込番号:15170032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:99件

2012/10/20 21:22(1年以上前)

別機種

う〜ん、どうでしょ〜?! (*^。^*)

追記!

デコレーションリングも「黒」に
してみましたので掲載いたします。

リングが「艶消し」のため、なんだか
ミスマッチチックになってしまっています^^;

ま、でも、これはこれで悪くないと・・・
わたしは、このまま使っていきます(笑)

書込番号:15230604

ナイスクチコミ!2


VARYさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/21 03:05(1年以上前)

フィルター逆さ付けΣ( ̄д ̄;)
まるで別のレンズかのように先っちょ黒いですねw

とても参考にしたいんですが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000268305/SortID=14938990/
↑ここで書かれてるみたいなケラレや玉ボケの形の変化とかは問題なさそうですか?

書込番号:15231902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/10/21 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

にゃ〜

参考にならない写真ばっかりでごめんなさい

ま、問題なく使えているということで...

VARYさん どもです〜!

フィルターの逆さ付けはUN社フードの仕様^^;
ですので、取り付け自体に問題はないです。

ただ。マルミ製プロテクターフィルターみたいに片面に
撥水処理しているものはもったいないような気もします。

で、お聞きの内容ですが、このURLは27mm程度まで小さな口径でして
今回は、純正同様の「37mm」が、少しだけ取り付け位置が遠退くだけ
ですので(大体フィルター2枚重ね程度と思うんですけど)、ほぼ
問題ないと思われます。実際の写真にも問題は出たことないです。

逆に、ぎりぎりを狙って「フレアカッター」の効果とかがあったなら
モアベターなんですけどね。 ま、ちょっと期待しすぎですね(笑)

書込番号:15232495

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

5日で発送

2012/10/03 21:50(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 パ男さん
クチコミ投稿数:346件

オリンパスオンラインショップで注文し、5日後に“発送しました”のメールが届きました。

オンラインショップ上では、【お届けまでに3週間ほどかかります】と書かれてますが、

意外と早かったです。 ^^


29,400円 から ポイント4,410 を使用し、 24,990円。

さらに 10%クーポン使用でかなり安くなりました。

MZD12mm & MZD45mm シルバーレンズ2本揃いました。

単焦点、練習します。

書込番号:15157380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/04 12:57(1年以上前)

>5日後に“発送しました”のメールが届きました。

不思議なメールだ。  (^^*)

書込番号:15159777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 18:23(1年以上前)

ん〜??????

>5日後に“発送しました”のメールが届きました。

@注文してから 5日後に、「“発送しました”」のメールが届きました。
A注文してから、「5日後に “発送しました”」のメールが届きました。

たぶん、@ですよね。

ちなみに注文したマクロレンズの“発送しました”メールが今日10/4届きました。
明日以降、受け取れます。取れるはずです・・・、楽しみぃ〜。

書込番号:15160633

ナイスクチコミ!1


スレ主 パ男さん
クチコミ投稿数:346件

2012/10/04 21:32(1年以上前)

別機種
機種不明

【キューピーちゃん降臨様】:

 そのとおり。正解は @ でーす。


【guu様】:

 いつも素敵な写真ありがとうございます。 お手本にしたいです。

書込番号:15161451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

むりやりマクロ

2012/09/29 22:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:109件
機種不明

ちりめんじゃこ、タコ型

皆様、こんばんは。
ついに(?)タコ型のチリメンモンスターを見つけたので撮ってみました。

寄れないこの45mmでクローズアップで寄ったらこんな感じです。
リサイズはしてますがトリミングはしてません。
タコの体長は約8mmです。

寄れない、ワイコンがいいか、リングがいいか、パナのマクロがいいか、たまにお見かけしますので、
拙作ですがクローズアップの場合のご参考になれば。

子供が喜んでるので、まあ私にはこれで十分です。

書込番号:15139260

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/29 22:56(1年以上前)

いえいえ、傑作です!
いろんな意味で(笑)!

いい出汁でそう(笑)!

書込番号:15139321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/09/30 00:17(1年以上前)

松永さん、
ありがとうございます。
撮ったらすぐ食べられてしまいましたが。

書込番号:15139761

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/21 16:23(1年以上前)

失礼します。可能であれば教えて頂きたいのですが…

添付画像は、このレンズに何を組み合わせての撮影でしょうか?

このあたりの知識がないもので(汗)、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:15370666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/21 16:38(1年以上前)

おもしろいですね〜。こういうの大好きです!
このレンズは持ってないのですが、この被写体今度試してみます♪

書込番号:15370711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/11/21 17:10(1年以上前)

不比等さん、
あ、情報不足ですみません〜。
クローズアップレンズなんですが、実は20mmF1.7を買ったときにオマケにつけてもらった物なので、No.が判りません。
ただ持ってるNo.3より強めなので、No5くらいかと思います。

楽しくやろうよさん、
ありがとうございます。こういう被写体をみつけるのは、子供が得意ですよ。

書込番号:15370809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/22 09:12(1年以上前)

>>宜野湾大山さん

ご回答ありがとうございました。
クローズアップレンズだけでそこまで大きく写せるんですねぇぇぇ。

とても参考になりました。

書込番号:15373833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/09/17 11:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

GF2所有、標準のダブルレンズ使用してましたが、
しだいに物足りなくなり評判のいいこのレンズを試してみたくなりました。

先週木曜日、秋葉原のヤマダで購入。
店頭価格は29800円+10Pポイントでしたが、
交渉の結果、25000円+10Pポイントになりました。
さらにちょうど1万円以上購入するとポイントマシーンで
さらに1000ポイントつくキャンペーン中だったので、
その分も合わせると実質21500円で購入できました。

早速使ってみた感想ですが・・・なかなか距離感が難しいです。
ポートレート撮影してみると結構被写体から離れないと
顔だけとかになってしまい、おしゃれなカフェ店内とかで
撮影しようとするとけっこう勇気が必要だったり。
でも、その画質はとてもクリアでボケ感もすばらしく、
これまでの標準レンズとは全く違いました。

今のところ満足です。
この値段で買えたのも満足でした。

書込番号:15078031

ナイスクチコミ!0


返信する
ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/17 18:46(1年以上前)

こんにちは

>なかなか距離感が難しいです。
>ポートレート撮影してみると結構被写体から離れないと
>顔だけとかになってしまい

全く同じくな感想です。

この強烈なボケを生かしたいんですが、
バストアップからアップばかりになってしまいますorz

書込番号:15079906

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/18 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

仰け反ればなんとか料理も

距離的に警戒されずにスミます

mizumizu2さん、こんにちは。
MZ45mm購入おめでとうございます。
一時期品薄で手に入りにくかったレンズ、
お得にお買い物できましたねぇ。素晴らしいです。

書かれた内容から、パナのG20mmとかライカ25mmを追加されると、
またGF2を楽しめるのではないかと感じましたァ。
私は、GF1ではありますが、G20mm+MZ45mmで、
そのほとんどの撮影を楽しんでます。

以下に、少しばかりポートレートやライブの写真もありますので、
よろしければ、お時間のある時にでも、遊びに来てください。

GF1+MZ45mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-60.html

書込番号:15083723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 00:10(1年以上前)

当機種

ドマラティックトーン加工

購入おめでとうです^^
自分も先週、OLYMPUSのOM-Dを購入の際、一緒に購入しました。
値段の割には良い写りをしますね^^
ズームも便利ですが、やはり単焦点に手がいっちゃうんですよね〜(笑)
本日、某カメラ店にて遊びで撮ったのを載せます。

書込番号:15112380

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/25 19:29(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

なんだかみなさんのお話をきいていると、
私なんか「ちょっとコンデジよりもきれいに。」と
軽い気持ちで軽くさわりはじめたところなので
すごいなぁと思いますね。

ちょっとGF2で使ってみて今考えているのは、
屋内での撮影時に思ったよりも手振れすることがあるということで、
今更ながらコンデジや標準ズームの手振れ補正に助けられていたことを
実感しています。

そこで、本体手振れ補正機能のあるオリンパスの
E-PM1ボディあたりを安く入手してみようかなぁと
ちょっと画策しているところです。

手振れ補正については「役に立つ」「あまりきかない」と
意見が割れているようなのでどの程度かな?と
半信半疑ですけどね。

あるいは、全部売ってしまって、APS-CのNEX-5Nあたりに
変えてしまおうかとか。
大きなセンサーの利点を利用して楽にボケ感のある
写真が撮れるのだろうか、とか。
このレンズなみに標準レンズでとれるのだろうか?とか。

いろいろ考えてしまいますね。
こうやってハマるのかな。

書込番号:15119873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/09/25 23:45(1年以上前)

先日、撮影会で本レンズのデビューをしてきました。
私はGF5で使用しています。
天気は雨だったので全体的に暗かったのですがISO感度を上げて撮影してやれば手振れはそんなに気になりませんでした。
カメラも借りることができ、E-M5に付けて撮影してみましたが、それなりに手振れ写真が量産されてしまいました(苦笑)
そこは腕の問題でしょうね(笑)
PZ 14-42の標準ズームなんかとは比較にならないきれいな写りなので大変満足しています。
肖像権の問題で写真のアップができないのが残念です。

私もmizumizu2さんと同じくコンデジからのステップアップですが、すっかりはまってます。

書込番号:15121299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 00:07(1年以上前)

別機種
別機種

F3.5 ISO200 1/6 手振れ補正なし LV撮影

F3.5 ISO200 1/6 手振れ補正なし ファインダー撮影

手振れ補正があったほうが便利ですが、構え方次第で手振れせずに撮れますね^^
先ほど手振れ補正を切り、シャッター速度を落として撮ってみた画像をアップします

ファインダーがあれば安定してましたが、LVでは不安定な感じがしました
外付けのファインダーがあれば、それの使用で補えたりはしないですかね?

書込番号:15121432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/26 00:23(1年以上前)

機材をあれこれ考える前に撮影技術やレンズの使い方を覚えませぅ。

ネット情報ではなく図書館にある古い専門的な書籍で基本を押さえて下さい。

45mm(換算90mm)のレンズとは何ぞや?とか…。

手ブレに関するシャッタースピードとレンズ焦点距離との関係とか…。


個人的で経験的な感想ですが、どのような形式の手ブレ補正を使っても手ブレ補正を切った状態でブレ無く撮れた写真のシャープさを超えることな無いです。
レンズや画像素子が勝手に動くということは単純に考えて『光軸が歪む』ということですから…。

書込番号:15121508

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

本レンズは、口コミを読ませていただきますと、評価が高く興味を持っています。
ただ、もうちょっと寄れたらという意見が多いようです。
そこで、オリンパスのマクロコン(MCON-P01)を着けると、かなり寄れるようになるので花などの
撮影にいいとの口コミも拝見しました。
そこで教えて欲しいのですが
@このマクロコンは、レンズとの結合はバヨネットらしいので、NDフィルター等は取り付けが出 来ないように思うのですが、いかがなのでしょうか?
 レンズが明るいので、開放付近で使用しますと屋外での晴天時、NDフィルターが必要になると
 思うのですが、取り付けが出来ないとなると、使用が制限されてせっかくの明るいレンズがもっ たいないと思います。
Aパナソニックのマクロコン(DMW-GMC1)は、ネジ式なのでNDフィルター等は取り付け可能だと思 いますし、マイクロフォーサーズ規格なので本レンズに使用可能だとは思いますが、口コミを拝 見しますと、本レンズに使用したという情報がありませんので、ちょっと不安に思っています。
 
 使用可能だけれど、撮影可能距離範囲(オリのマクロコンは29〜48cmみたいですね)が短くて使 いずらいとか、問題なく使用出来るよ!とか。
 使用された方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

以上@、Aの件、よろしくお願いします。

書込番号:14986429

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 花鳥風猫ワン 

2012/08/27 11:21(1年以上前)

こんにちは
OM-DはISO200スタートでしたね。

メーカーの取説によりますと、
残念ながらMCON-P01にフィルターを装着することはできません。
市販のクローズアップレンズに二段重ねで使うことを検討してください。
二段にしたときにけられがあれば、トリミングで余裕が持てるように撮影してください。

第二点の適合性については不詳です。

書込番号:14986578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/27 12:49(1年以上前)

マクロコンバージョンレンズをつけると近距離以外の遠景などは撮影できませんし、接写では手ブレ、風の影響による被写体ブレを防ぐ意味でもできるだけ速いシャッター速度を切る必要があるのでNDフィルターを付ける状況が思い浮かびません
でもNDフィルターとか付けたいとかフィルターの重ね使用をしたいのならケンコーのフィルターねじ込みタイプの汎用クローズアップレンズを使用すれば良いと思います
このレンズのフィルター径は37mmですから下記のものが使用できます
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/4961607237519.html

なおクローズアップレンズは重ね使用もできますし、NO1とNO3を重ねるとNO4、NO3を2枚ならNO6として機能します

書込番号:14986793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/08/27 13:51(1年以上前)

使うんやったら、オリ(23g)よかパナ(46g)のが倍重いのと、ググると

http://kou-arium.blog.so-net.ne.jp/2012-05-12
http://ganref.jp/m/defumon/reviews_and_diaries/review/3175

やたら固いっつことだから、レンズへの負荷に気を付けたってな〜




他社製やったらACタイプが使いたいとこやが37mmはなさそーなんで、さらにおっきくなりそーやし、フィルタ重ねたら厚くもなりそーやしで、結局使い勝手は、もともとのバヨネットのが使いやすそうかもしれんw

書込番号:14986958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2012/08/27 14:38(1年以上前)

写画楽さん、Frank.Flankerさん、時々お世話になっており、今回もありがとうございます。
 クローズアップレンズが良いとのこと、ありがとうございます。
 確かに手軽ですし、必要に応じて2枚等複数枚重ねて使うことが出来るので便利だと思います。
 検討したいと思います。

デグニードルさん、早速助言をいただきありがとうございます。
 パナソニックのマクロコンは、アダプターリングの装着時、かなり回転トルクが必要みたいで
 ちょっと大変みたいですね!それとオリンパスのものより重量も重いですし。
 おっしゃるように、オリンパスのものがバヨネット構造なので使い勝手が良さそうですね。
 再検討したいと思います。

書込番号:14987071

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/29 00:59(1年以上前)

デジタル接写リングセット マイクロフォーサーズ用
は、いかがでしょうか?発売当初の不具合も解消されまた出回ってきているようです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/tube/4961607809433.html

書込番号:14993198

ナイスクチコミ!1


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2012/08/29 11:23(1年以上前)

valusさん、接写リングセットの提案ありがとうございました。

いろいろ検討した結果、クローズアップレンズを購入したいと思います。
理由は、NDフィルターが必要になれば取り付け可能ですし、拡大率の違う種々のクローズアップレンズがありますので、必要に応じて2枚重ね使用も出来ますので。

皆様に、いろいろと助言いただきありがとうございました。
おかげ様で、このレンズで花(小さい花も)の接写もなんとか出来そうです。

書込番号:14994316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/09/06 11:12(1年以上前)

遅レスですが、マクロ撮りではssが追いつかない状況は少ないと思います。また、ちょっとぐらい絞っても大きくイメージが変わらないわけではないとも思います。

書込番号:15028941

ナイスクチコミ!1


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2012/09/06 20:33(1年以上前)

てんでんこさん、ありがとうございます。

>マクロ撮りではssが追いつかない状況は少ないと思います。また、ちょっとぐらい絞っても大き>くイメージが変わらないわけではないとも思います。

おっしゃるようにマクロ撮影ではSSは追いつかない状況は確かに少ないと思いますね。
もし追いつかない時でも、このレンズは開放絞りが明るいので、少し絞ってもボケ量などは大きく
変わらないでしょうね。


書込番号:15030730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件
機種不明

外観

外観はこんな感じです。
ケラレは発生しません。
フード先のフィルター径はパッケージには表記がなく、定規で測ったところ27mmでした。

書込番号:14938990

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/15 19:38(1年以上前)

E-PL2パンケーキキットでこのフードを使ってました。フィルターは使いませんでしたが
キャップとして、八仙堂で27mmのレンズキャップを購入して使っていました。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/116161

書込番号:14939015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/15 21:23(1年以上前)

ケラレばかり気にされてるけれども、対物絞り的な効果はどうなんだろうね?マイクロの光路じゃ若干、出にくいかな?

カチッとキリッと良い効果が出るかもしれないし、ボケ味や周辺減光、はたまた微妙な部分での露出で悪い効果が出るかもしれないし、そもそも気づくほど出ないかもしれないし。まあ、フードの役割はちゃんと果たしそうだけれども。

でもなんだかなー、このHOでKな外観がダメだわ。こんな猥褻物、陳列しながら歩けない。だからオレ、ZD2528の純正とか、ペンタのパンケーキのフードもダメなんだよね。

と、だんだんSHIでMOなネタっぽくなってきたスレなのであった。

書込番号:14939483

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2012/08/15 21:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
27mm径のフィルターなんてほとんどないでしょうから、実際に使うとしたらキャップでしょうね。
わたしはとりあえずキャップは買っていなくて、しまうときはフードを下にしています。

書込番号:14939545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/08/16 02:32(1年以上前)

一体型さん

M.ZD45/1.8の前玉直径がだいたい27mmですから、フード先端の開口径が27mmだとすると画面中央以外の光束(傾いて入射する光束)がケラレてしまいます。
絞り開放に近いときは広角レンズでケラレた時のようにフードの影が写ることは無いでしょうけれど、レンズの対角画角は27°ですから、画面周辺の光量が低下しているはずですよ。

無地の壁や空などをフード有り・無しで撮影して比較するとわかると思います。確認してみて下さい。

書込番号:14940731

ナイスクチコミ!2


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2012/08/16 03:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

作例1

作例2

こんな感じですね。
機械で測定すれば違うのかもしれませんが、私の目ではいまいち違いがわかりません。
高性能なモニターで見ると違ってくるのかな?

私自身は遮光効果や誤ってレンズに触れることがなくなることによりメリットを感じるので使い続けますが、とりあえず他人にはオススメしません、ということでよろしいでしょうか?

書込番号:14940808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/16 11:36(1年以上前)

機種不明

E-PL2

今は処分して持ってませんが、E-PL2パンケーキキットではケラレはないような感じでした。

書込番号:14941746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/08/16 12:21(1年以上前)

一体型さん

45mmF1.8の絞り開放だとどうですか?
画面周辺の玉ボケの形に変化はありませんか?

書込番号:14941916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/16 13:57(1年以上前)

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1232&page=1

もしかして、このフードとは違うのでしょうか?
このフードなら17mmパンケーキ用なので、45mmではケラレないと思います。

書込番号:14942221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/08/16 14:54(1年以上前)

じじかめさん


手元のレンズで測ったところ、17mmF2.8の前玉直径は約17mmでした。これなら開口径27mmのフードで斜めに入射する光はケラレません。
(17mm用として作られているので当然ですね)
しかし45mmF1.8の前玉直径は約28mmありました。この前方にこのフードを装着すると、少しでも斜めに入ってくる光の一部がケラレてしまいます。

ケラレるといってもすべての光束を遮るわけではないので、像は結びます。
しかし入射瞳の一部が削られることになるので、絞り開放時で比較すると周辺光量の低下がより多くなるでしょう。この状態で背景の玉ボケをフード無しのものと比較すると、光束がケラレて形が変わっているはずです。

一体型さんはF5.6で実験されていますが、これだと入射瞳の直径が小さくなるので、斜め入射する光でもケラレが無いのでしょう。

書込番号:14942387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/24 22:47(1年以上前)

開放でテストするのみでしょ。それより、内径37mmのフジツボではダメなんですか。キャップ径はできるかぎり統一したほうがいいと思うのですが。先太になって、もっと卑猥でしょうか。

書込番号:14976776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥22,424発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング