M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥26,890
(前週比:±0
)
発売日:2013年 6月14日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
テクマルさん
このレンズに、このボディーやで!?
ま〜色々、合体させてみるのも
おもろいんとちゃうんかな?
書込番号:13199648
1点
テクマルさん おはようございます。
新しいレンズ2本が光って見えます。17oも後一段明るい光ったレンズが欲しいです。
書込番号:13199668
1点
値段も安そうですし、ポートレート用に売れるかもしれませんね。
できればもっと近づけて、なんちゃってマクロに使えるといいのですが・・・
書込番号:13199776
0点
今回からオリレンズのデザインが、ややNEX寄りになったように思います。
カッコいいので、歓迎します。
書込番号:13199805
0点
同時発表の12mmと似てるけど、外装はプラなんですかネ?それでもデザインが格好良いです。
このラインナップで25mmを是非!パンケーキのサイズで欲しかったけど、この価格と絞値なら
コレでも良いです。単焦点レンズの充実を希望してます。
書込番号:13201298
1点
カタログでサンプルを見ましたが、背景が綺麗にボケた子供の写真でした。
なぜ、ママのためのファミリーポートレンズなのでしょう。
実物は見ていませんが、写真だと結構カッコいいですよね。
C社の85mmF1.8のような存在なのかな。
まさか、プレミアムレンズ第2弾で、45mmF1.2でも控えてたりして。
45mmF2.0Macroかな、それとも。
書込番号:13202666
1点
これは購入予定ですが、もう値段表示が出ているのはびっくりです。
早くサンプルが見たいです。
書込番号:13205970
0点
45mmで換算90mmなので、マクロレンズかと思ったら違ったのか。
最短撮影距離0.5m、最大撮影倍率0.11倍って。。orz
せめて12-60並の最大撮影倍率(0.28倍)だったら12mmと併せて即買いだったのに。。
「ママのためのファミリーポートレンズ」ってのは室内でも快適な明るさだけど、寄れるって訳ではないってことだったのですな。。嗚呼
書込番号:13206052
1点
このレンズのマウントはプラみたいですね。金属マウントならデザイン的にもよかったのに。
値段が安いから仕方ないですね。
書込番号:13212427
0点
手持ち夜景撮影時に、Nikon 50mmF1.4Dをマウントアダプタ経由で撮ってますが、大きいのが難点 このレンズ小さくていいですね。
24mmF2.0,25mmF1.4(Pana),45mmF1.8 と夜景で活躍できそうなレンズ群で期待できます。
書込番号:13212614
1点
オリンパスフェスタ東京で、ガラス越しに見てきましたが、新レンズの表面の塗装は金属風でそんなに安っぽくなかったと感じました。
最近は、ボケを画像処理の1機能と間違って理解しているユーザーが多くて、ぜひ本当の光学ボケを味わって理解してもらいたいということで、ボケの美しい安価なレンズを目指して作ったようです。
書込番号:13212879
3点
フェスタで、オリンパスの社員の方に聞いたら、社内でも評判良いと言ってました。
個人的には、次はマイクロフォーサーズのマクロレンズを期待したいです。
フォーサーズの50ミリマクロレンズは描写は評判良いようですが、この時代的にはフォーカスが遅過ぎて、個人的には待ってられません。
書込番号:13215871
0点
晴れときどきフォトさん
>新レンズの表面の塗装は金属風でそんなに安っぽくなかったと感じました。
これは朗報ですね。
土曜日に大阪の感謝祭で見てきたいと思います。
エンプラに金属メッキ?てのはいいんですけど、気になるのはベースのエンプラの地色ですねぇ
このレンズ使い込んでくると角の方から塗装が擦れて剥がれてきて地が見えてくると思うんですが、地がグレーだったら目立たないのでいいんですが、白だったら安っぽい、黒だったら地が見えていることを主張するような...まさか赤なんてことは....
往年の黄銅(ブラス)ベースの黒いカメラが使い込んでくると塗装が剥げてきて 黒塗装の中に金色がわずかに見えるのはカッコ良かったので 出来れば 金色のエンプラに黒アルマイト塗装がいいんだけどなぁ 3万円のレンズにそこまで求めては酷か?(^ ^;;
書込番号:13215938
1点
BOWSさん
仰る通り、塗装が擦れて剥がれないのかは、実物を見てるときも、ちょっと不安になりました。
それなりには、考慮して塗装してあると思いますけどね。
>往年の黄銅(ブラス)ベースの黒いカメラが・・・
こんなのあるんですね。絶対この値段では無理ですね(^o^)
書込番号:13218894
0点
剥げやすいかどうかは、不明ですが、剥がれた時は、タッチペンとかで、ごまかすんですかね。
下地の黒が出るんでしょうけど、オールドなPENなら似合うかなーと想像したりしますが、
どうでしょう?
まあ、今までの経験でいうと、このクラスのレンズは、そんなに手荒に扱わないし、頻度も少ないし、3年位で買い替えることが多いですが、少し気になりますね。
書込番号:13222958
0点
メッキと塗装では違うかもしれませんけど…
E-P1発売時から使用している私のシルバーM.ZD14-42/3.5-5.6ED(初代)とかM.ZD17/2.8、光学ファインダーVF-1など、ずいぶん傷だらけになってますが、それほど見にくいことにはなっていません。
プラ部品でも、あまり目立たないような地の色になっているようですね。塗装が擦り切れてきた時のことも考慮していると思われます。
ブラック仕上げは持っていないので未確認ですが、どうでしょう?
書込番号:13223160
1点
テクマルさん
それが、嫌やったら
使わん事やな。
書込番号:13223862
0点
まあ昔のMFカメラボディは剥げた部分が逆に良い雰囲気を出して結構好きでした。
このレンズも良い?剥げ具合だと良いのですが?
こればかりは使ってみないとわかりませんね♪
書込番号:13224174
0点
nightbearさん おはようございます。
>それが、嫌やったら使わん事やな。
ごもっともです♪でもこればっかりは使ってみないとわかりませんよね♪
ちょっと違うけど私の携帯電話の塗装や鍍金部分が剥げて下地が見えてきたのですが
意外に良い?剥げ具合なので案外良い雰囲気になるかも知れません。
書込番号:13224185
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






![M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo144/user143276/4/3/43ca747ab2a2acf12b9194a8f848f710/43ca747ab2a2acf12b9194a8f848f710_t.jpg
)




