M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥22,424

(前週比:-4,466円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,424

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (12製品)


価格帯:¥22,424¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥22,424 (前週比:-4,466円↓) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

背景をぼかした写真を!!

2012/12/31 08:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

カメラ初心者です。
的外れな質問をしていたらすみません;;

先日PEN Lite E-PL5を購入しました。
少しずつですが撮り方が分かってきまして、
キットレンズで背景がぼけた写真を撮れるようになってきました^^

でも、もっともっとぼけた写真が撮りたい!と思っています。

その為、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の購入を考えています。

おもに撮りたいのは、花などの植物や、2歳の甥っ子です。

しかし、私にとっては決して安い買い物ではないので
初心者の私が使いこなせなかったらどうしよう・・・。と考えてしまいます。


そこで質問なのですが、
こちらのレンズを使ったら初心者の私でも簡単に背景ボケ写真が撮れるのでしょうか?

私の腕ではキットレンズと変わらない・・・なんてことにはならないでしょうか??

書込番号:15550647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/31 09:01(1年以上前)

使い方を間違えなければ大丈夫だと思います。
ボケを活かすには、絞り優先モード(Aモード)でなるべく小さいF値に設定してください。

書込番号:15550668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/12/31 09:09(1年以上前)

のんぞうさん こんにちは

>私の腕ではキットレンズと変わらない・

レンズ自体の 明るさが違いますので 絞り開けて撮れば普通に使っても キットレンズとの違い出ると思います

また 使いこなせるかですが レンズは使い込んでいくと 慣れていく物ですので安心して良いと思いますよ。

書込番号:15550681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/12/31 09:10(1年以上前)

おはようございます。

このレンズなら、大丈夫ですよ。
後ろボケをつけられます。

F値が小さいほど、また、焦点距離が長いほどボケはつけやすいです。

ただし、室内で使うには45o(35mm換算90o)は少々長いかもしれません。
パナの20oF1.7でもいいと思います。

屋外だとこれでOKです。

書込番号:15550690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/31 09:16(1年以上前)

初心者の方でも安心して使えることをめざしてるレンズですよ♪
基本通りに撮れば大丈夫ですよ♪

んで、このレンズの素晴らしいところは、初心者じゃなくなっても使い込める秀逸さですね〜♪

持ってて損なし♪

書込番号:15550709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/31 09:23(1年以上前)

おはようございます。

何か、カメラ入門書だったり、ネットでの撮り方指南のページをご覧なったりして、写真ののボケがどのような理屈で出来るのかを少し勉強されたらいかがですか?

絞り、SS、ISOこの三つくらいの概念は覚えるとぐっと理解が深まります。そんなにむつかしいことでも何でもないです。知るは、識るは力なりです。

少しだけ頑張ってください。

では、是非カメラのある良いお年を!!

書込番号:15550734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/31 09:37(1年以上前)

マイクロフォーサーズはイメージセンサーの大きさから言うとフルサイズやAPSC機よりボケには不利ですが、以下の基本を守ればぼかした写真を撮ることができます。
35mm判換算の画角は90mm相当で中望遠レンズ、被写界深度はF3.6相当となりますから。焦点距離は変わりません。

1.近づいて撮る
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana01.php

2.望遠で撮る
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana02.php

3.絞り値をかえる(開放にする)
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana3.php

4.背景との距離を離す
http://www.asahicamera.net/info/technique/hana4.php

書込番号:15550785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/31 09:49(1年以上前)

のんぞうさん、おはようございます。

このレンズは35mm換算で90mmとなり、中望遠レンズとなってきます。

屋外で目的がきちんと決まっているのなら、良いのですが、

常用レンズとしてとなら結構使いづらいような気がします。

一度、キットレンズの望遠側だけで一日使ってみてから決めたほうが良いですよ。

書込番号:15550827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/31 12:32(1年以上前)

17mmF1.8の方が無難な気がします。でも値段が高いですよね。コンデジ買えちゃいますもんね。ソニーのDSC-RX100が買えちゃいますね。

書込番号:15551441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/12/31 13:01(1年以上前)

>のんぞうさん
>キットレンズで背景がぼけた写真を撮れるようになってきました^^

ということですので、45mm F1.8を使えばもっとぼかせると思います。
ご存知だと思いますが絞り優先(モードダイヤルのA)でF1.8にすればいいです。
お子様や花の撮影なら45mm(換算90mm)でいいと思いますよ。
換算90mmというのは、キットレンズの標準ズーム14-42mmの一番望遠よりもうちょっとだけ望遠です。
室内で使うにはちょっと長いかもしれませんが、私は使っています。

書込番号:15551564

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/31 13:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14263057/#14323446

↑とりあえず、これをどーぞ。


さて、小さなお花を主題にするのと、2歳の子供を主題にするのとでは、(被写体としての大きさが違うので)ボケの難度(かな?)が違うので、なぜボケ写真が撮れるのか?について、ちゃんと整理した方がよいですよ。

まず、このレンズ云々ではなくて『45mm』が適した焦点距離なのか?をお手元のズームレンズで確認してみてください。

・どの距離から?主題をどの大きさに捉えるのか?

単焦点レンズは、当然ながらズームができませんので、ボカし易いかどうか?の前に、使い易い焦点距離か?が優先しますよ。子供撮りの場合は。
もし、撮影環境が一般的な個人宅の室内であれば、求める構図によっては、ちょっと長いと感じるかもしれません。
その場合は、25mmF1.4等の方が適しているということになるのだと思います。

書込番号:15551757

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/12/31 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

G2 M.ZD45mmF1.8

わざわざプログラムシフトして、少し絞ってもこのぼげ

このレンズを使えば

普通に撮れば、ボケの綺麗な写真が撮れますね

室内だったら、何も意識しなくても、ほぼ開放で撮ることになります

キットレンズでは(開放絞りの違いで)絶対に撮れない絵になります

書込番号:15552507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/31 22:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!

初心者の私に詳しく教えてくださってとても嬉しいです。

お話を聞いて、やはりもう少し焦点距離が短い方がいいのかな??
と迷ったり・・・。
でも実際に使われているかたのお話を聞くと、このレンズも良さそうかなと♪

予算の関係もありますが、後悔はしたくないので悩みます・・・

本当はすぐに購入しようと思っていたのですが、
お給料日までもう少し勉強してから決断しようと思います!!

またご相談させて頂くこともあるかと思います^^
その時は宜しくお願いいたします!!

書込番号:15553525

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/31 22:34(1年以上前)

>でも実際に使われているかたのお話を聞くと、このレンズも良さそうかなと♪

実際に子供撮りに使ってらっしゃる方と、もっと小さいものを主題にしてボケますよと言われている方とは、別データとして参考にした方がよいですよ。

最短撮影可能距離まで寄れれば、ほとんどのレンズでボケ写真を撮れますよ。多分スレ主さまも最初の書き込みからしてそこをクリアされているのだと思います。

でも2歳の甥っ子さんは、人間としては小型でも、小さなお花やテーブルに載るモノほどは小さくないので、そんなに寄ったらボカすために背景を確保するための構図が限定されますよ。
主題が大きくなればなるほど、撮影距離が長くなるか、焦点距離が短くなるので、つまりボカしづらくなります。

フルサイズセンサーのマウントであればやり易いのですが、m4/3では慎重にならないと。
ボカし易いレンズと自分の撮影距離と、公約数を取らなきゃならないことがあるので、事前にかけられる手間はかけて、しっかり確認されてください。

あ、私はドアップが好きなので、m4/3に45mmはありありの人なんですが(笑)
APS-Cボディの板だと換算90mmは『長くって(汗)』のご意見が目立ちます。

書込番号:15553664

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/12/31 23:28(1年以上前)

>不比等さん
>実際に子供撮りに使ってらっしゃる方と、もっと小さいものを主題にしてボケますよ
>と言われている方とは、別データとして参考にした方がよいですよ。

私はポートレート用途で45mm F1.8を室内で使っていますが、長すぎると感じることはそんなに多くないですよ。
75mm F1.8だと長すぎると感じるのでこのレンズは屋外ポートレート用にしていますが、
45mm F1.8は室内ではちょうどいい長さなので好んで使っています。
2歳のお子様なら45mm F1.8でちょうどいいと思います。

…でも人によるでしょうね。私は不比等さんと同じで室内で45mmは全然ありですが、
「室内で45mmは長すぎる!」という人がいても不思議ではないし、、
これはスレ主さんが45mm(換算90mm)をどうお感じになるかによりますね。
キットレンズの望遠端でまず試してみると感覚的に分かっていいと思います。

書込番号:15553882

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/01 00:39(1年以上前)

>>GX1LOVEさん

どうもこんばんは。

私は、キヤノン村で過ごす時間が長いのですが(笑)
APS-Cボディにとりあえず(笑)50f1.8を買って『長いんですぅー』という書き込みを頻繁に目にするものですから、子供どりにおいては、とにかく自分の撮影距離と撮りたい画の構図を確認してからレンズを決めていただきたいなぁと感じます。

PL5購入から2ヶ月半ほど。だいぶ馴染んできたのでこのレンズもほしいのですが…
戦力のバランスが崩れるのでまだ手を出せずにいます。

では、よいお年を。

書込番号:15554173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

のんぞさん、こんにちは。
私は2歳の子供持ちで、数日前にこのレンズを購入したので、一言。
メインはフルサイズですが、サブとしてこのレンズ使えますよ。室内より屋外向けですが、ポートレートには100mm前後は調度良いです。ボケについてもキットレンズで使い方を理解されている様ですので十分に楽しめますし、このレンズの真価を発揮出来ると思います。
良いカメラライフを☆

書込番号:15555122

ナイスクチコミ!6


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2013/01/01 17:52(1年以上前)

二歳児ですか。
うちの三歳児の場合ですが、カメラを向けると近づいてくるんですよね^_^;
で、45mmだとどアップになっちゃいます。
こう言う例もあると言うことで。

このため、最近ではシグマ30mm/2.8か、シグマ30mm/1.4(こちらはE-5ですが)室内で使うことが多いです。
30/2.8でも、バストアップならば結構ボケてくれますよ。

参考になれば幸いです。

書込番号:15556422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2013/01/03 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

春の息吹

冬の一輪

同じく当スレでアドバイスをいただいて購入にいたったものです。

本日到着しました。

このレンズ本当にいいです。使いこなせると思います。

というかこのレンズ使うとZOOMレンズ使うのが逆に辛くなるかも・・・。

子供の作例はないですが、レビューで貼りつけた作例を貼っておきます。

私はこのレンズ専用にE-PM2を買いました。子供撮影目的です。
子供のみならず日常の何気ない風景を芸術にしてくれる価値あるレンズだと思います。

子供撮影だとスレ主様もE-PL5ですので高速タッチパネルAF活かせると思いますよ。

書込番号:15562379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テーブルフォトにはどうですか?

2012/12/28 14:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

APS-C機で50mm単焦点レンズを使って、
自宅でテーブルフォトを撮っています。(最短撮影距離45cm)
換算75mmで、もう少し狭くても良いくらいの使い心地です。

今回PENにこちらのレンズを合わせて使用を考えていますが
APSP-C機でも、50mm、60mmレンズを使用している方の
意見を聞ければ嬉しいです。
こちらも最短撮影距離は長いですが使用感はどうですか?

当方縦位置の使用が多く、
金銭的な都合でこのレンズかシグマ30mmしか候補にありません。

書込番号:15539616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/12/28 15:27(1年以上前)

one wayさん こんにちは

APSで60o使っていますが フルサイズ100mm前後のマクロに比べると画角は近いのですが 背景のボケ方がやはり60oですので ボケを出したい場合は物足りない気がします 
でもテーブルフォトの場合 ある程度背景が解った方が良い場合も有りますので 被写体によっては 合うと思いますし 小回りが利くレンズで使い易いです。

書込番号:15539740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/12/28 23:02(1年以上前)

one wayさん、こんばんは。

焦点距離的によくて、寄れないのを承知であれば、このレンズがいいんじゃないでしょうか。
キリッとした写りで、ボケ感は普通な感じがします。
もう少し寄りたいということならば、焦点距離はのびますが、60mmのマクロレンズになりますでしょうか。

書込番号:15541388

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/12/29 01:21(1年以上前)

現在お使いのレンズが換算75mmで最短45cm
ご検討中のレンズが換算90mmで最短50cm

写り込む範囲に、極端な差はないと思います
現在お使いのレンズの寄りに大きな不満が無ければ、概ね問題無くお使いになれそうですね

テーブルフォトの撮影対象が何によるかによって、アドバイスも変わると思いますよ

書込番号:15541892

ナイスクチコミ!0


スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

2012/12/30 14:38(1年以上前)

機種不明

50mm F1.4で・・雑ですいません。

皆さんアドバイスありがとうございました。

ひとまずマウントアダプター(3000円程)で
持ってる50mm単焦点使っていればいいかという結論に行き着きました。

お一人おひとり丁寧に答えてくださったのに、スイマセン。

オリンパスから25mmmの廉価単焦点が出たら買いたいです。(PANA高いです)
今のところ30mm(換算60mm)シグマのほうも気になっているので
そちらを検討してみることにします。ありがとうございました。

書込番号:15547328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/12/30 15:07(1年以上前)

one wayさん こんにちは

マウントアダプターに落ち着いたようですね

自分もマイクロフォーサーズでマウントアダプター使っていますが マクロやテーブルフォトの場合 落ち付いてピント調節できるので MFも問題ないですものね

書込番号:15547428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/12/30 16:15(1年以上前)

機種不明

E-P1&Ai50mm F1.4のコンビ

マウントアダプターだと、レンズ資産を手軽に活用できますね

50mm(換算100mm)は、比較的扱いやすいと思います
開放のボケ味を活用したり、絞ってキリリっと仕上げてみたり

マニュアルフォーカスの操作も問題なければ、色々と楽しまれてみて下さい

書込番号:15547643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

2012/12/31 18:23(1年以上前)

改めてお二方ありがとうございました。

このままマウントアダプター使った
作例投稿して楽しみたいくらいです。笑

オリンパスはボディ内手ぶれ補正があり
換算焦点距離が伸びても心置きなく撮れますね!
PENバンザイ!

書込番号:15552651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動き回る子供に

2012/12/20 18:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:114件

現在パナの20mm1.7をPL1で使っています。
主に一歳半の娘の撮影です。最近娘が動き回るようになってからは、AFがよく迷うようになりピンぼけ画像が増えてきました。
そこでこのレンズに興味が出てきたのですがこのレンズでピンぼけ画像を減らすことができますでしょうか?

書込番号:15505641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/12/20 18:49(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは持っていませんので、ご参考までに…。

45o(換算90o)ですので屋内では少し長すぎるし、
望遠になるほどピントがシビアになると思います。

絞りこんで使うといいのですが、後ろボケをつけられなくなりますね。

書込番号:15505719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/12/20 19:02(1年以上前)

機種不明

薄暗く、動きのある場面での撮影

ピント以前に、画角に問題が出てきます。

室内で使う際には、さらに動き回る子供には、広角レンズで近くによるか、遠くに離れて口角に撮って、トリミングして使う方が適切かと思います。

このカメラのピント自体は、使ってるカメラが違うのではっきりしたことが言えませんが、ピントは問題ないかなと思います

書込番号:15505768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/20 19:04(1年以上前)

パナ20mm1.7のAFはOLYMPUS機との相性は悪いですね。激遅ですw。(自分は入手して1ヶ月ほどでヤフオク行きにしました。)

ただし、こちらのMZD45mmでもAFの歩留まりはボディ側の設定次第だと思います。

とにかくオリ機は動きものに弱いです。
多点AFだと動体にはほとんどピントが行きません(E-PL2でMZD14-42U使用の場合)

多点AFで顔検出使用という感じの設定では、キヤノンIXY32Sでさえ顔の補足&追従OKな散歩程度の動きでもAF外していこうとするような動作をします。(サービスセンターでは異常無しの診断でした)

中央1点の設定で撮影されることをお薦めします。
そうすれば、MZD45mmレンズの快速AFが生きてくると思います。

あと撮影状況(室内や近距離撮りが多目等)によっては17mmF1.8を選ばれた方が良いかもしれません。
45mmF1.8だと思っている以上に離れて撮らないと全身を写すのが難しくなりますし、望遠系レンズの方がピントにはシビアですよ。

書込番号:15505781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/12/20 20:13(1年以上前)

E-PL1、E-M5と45mmf1.8使っています。

E-PL1に45mmf1.8を付けると、かなりAF早くなる印象です(明るい場所で…)。

少し暗めの場所(室内など)になるとE-PL1&45mmf1.8は、急激にAFが遅くなります。同じところでもE-M5は速いままAFします。更に暗くなって、E-M5でAF補助光が必要なくらいになると、さすがにE-M5でもAF遅くなりますが、そういった場面では、E-PL1はAF補助光が無いので、AF決まらなくなりだします…

私は、E-M5&45mmf1.8で、動いている子供でもうまく撮れるな(設定次第&勿論100%ではありませんが…)と思いますが、E-PL1との組み合わせは、E-M5に比べると今一歩な感じ…(E-M5のタッチパネルや可動液晶、顔認識などが子供撮りに便利なこともあり…)

45mmf1.8の焦点距離が問題ないかどうかは、キットレンズの望遠端(42mm)あるいは、コンデジの45mm相当の画角固定で撮ってみて、許容範囲か否か、試されると良いと思います。僕は子供撮りでは問題ない範囲だと思っています(勿論、こっちに寄って来られるとダメですが…)。

AFは、人によって許容範囲が違うので何とも言えませんが、まずE-PL1&45mmf1.8を試してみて「厳しいな」と思ったら、ボディ更新が良いかもしれません。(廉価機のボディでも、E-PL1の頃から比べると相当速くなっている&使いやすくなっていると思います)

あと私の場合、E-PL1だとISO800位までが許容範囲ですが、E-M5&45mmf1.8だとISO3200〜5000位まで使える印象なので、最新センサー機(E-PL5,E-PM2,E-M5など)の方が、シャッタースピードをあげられるという意味でも、子供撮りには、かなり有利だと思います。

書込番号:15506065

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/12/21 08:37(1年以上前)

ヤオサンさん こんにちは

20oより45oの方がフォーカススピードが速いのですが 逆に焦点距離が延びると被写界深度も浅くなり ピント精度求められるので 
このレンズにしても 動くものに対して極端な変化見られないと思いますし 逆にピンとは上手く合わないということも出るかもしれません

書込番号:15508149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2012/12/21 11:30(1年以上前)

…自分が、E-M5で子供を撮る方がやりやすい理由を少しだけ補足させていただきます

子供や人物をバシャバシャ撮る場面での、E-M5&45mmf1.8でのS-AFのスピード、正確さは素晴らしいと思います。私の場合、シャッターチャンスを逃す原因は「半押し→全押しの瞬間」の時間のロスと感じるので、動き回る子供を撮る時は、タッチシャッターや顔認識でAFを完全に機械任せにする撮り方が中心、このやり方だとファインダー撮影で周りへの注意がお留守になることもなく安心して撮影できる感じです。

タッチシャッターはAFしたい場所に触るだけで、素早くAF&シャッターまでやってくれます。カメラが揺れる心配も少なく、撮りたい(シャッター切る)瞬間を予測しながら、タッチするタイミングを覚えるとリズム良く撮ることができて楽しいです。
一方、顔認識は、連写と組み合わせも楽しんでいます…E-PL1の顔認識も悪くないと思っていましたが、E-M5で大幅に使いやすくなった印象。更にE-M5は瞳認識AFもあり(左右指定も可)、これと45mmf1.8の組み合わせは、なかなか使えると思っています。
どちらも、沢山撮って後で選ぶ感じです。

C-AFも昔(一眼レフ・フォーサーズの初期の頃…)に比べると、かなり頑張っている印象。ただS-AFでポートレートや風景などをじっくり撮って、等倍で確認したときの凄い解像感のようなものを、C-AFやトラッキングAFの撮影で得ようとするのは、かなり難しい感じ。個人的には、レンズの解像度をフルに生かすことよりも瞬間の表情を優先するときは、C-AFも悪くないな、余程大きくプリントしない限り気にならない程度だな、と感じています。(ただ、いわゆる「食いつく」感じは、まだまだだと思いますが…)

E-PL1&45mmf1.8にすると結構、AF速くなると思いますが、やはりボディがボトルネックになりそう…私自身は、E-PL1の低感度の解像感、澄んだ感じが好きなので、まだまだ併用するつもりですが、人物撮り、子供撮りに関しては、E-M5など最新機が非常に使いやすくなっている印象です。

45mmf1.8の開放で人物撮ったときの解像感、ボケの感じなど素敵だと思うので、まずは、お試しになられることをお薦めします…(ショールーム、量販店でも良いと思います)

書込番号:15508644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/21 13:02(1年以上前)

ヤオサンさん
ピンボケ?!被写体ブレ?!
設定色々変えて試してみたらどうかな?

書込番号:15508998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/12/21 14:07(1年以上前)

>皆さま

たくさんのアドバイスを頂き、心より感謝したします。
いままでピンボケしていたのはパナ20mmレンズのAFが
追いついていないものと思って、AFが早いオリ45mmなら
改善されるものと思っていました。

あと屋外で撮影する時にもうちょっと人物だけを大きく撮れれば
いいなぁとも思っていて、そこでポートレイトに最適とも
言われているこのレンズに興味を持ちました。

ただしご指摘くださいましたように
このレンズになるとピントはシビアになるのですね。
それは全く考えていなかったので大変参考になります。
AF補助光というのも暗所ではいい仕事をしてくれるのですね
これも大変勉強になります。
さらにPL1の性能による部分もやはりあるみたいですね。

予算が3万円までしかだせないので
本来ならオリの新しいレンズの17mmF1.8もしくは
PL5、PM2などがほしいのですが

このレンズもしくはPL3のボディ、あたりを狙うか
とりあえずは手持ちのレンズとボディで設定を変えながら
がんばってみます。

皆さま大変ありがとうございました。

書込番号:15509192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/21 14:38(1年以上前)

ヤオサンさん
おう。

書込番号:15509281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ケンコークローズアップレンズNO2での使用

2012/12/19 14:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件
機種不明
機種不明

クローズアップレンズなし

クローズアップレンズあり

上海問屋から新しく発売された
クローズアップレンズNO2をつけてみました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578786.html

カメラ本体OMD 45mmF1.8で
最短撮影距離は
クローズアップレンズなし 48cm
クローズアップレンズあり 28cm(レンズ先端から23cm)

となりました。
最大撮影倍率の計算は僕にはできませんが
手持ちのレンズと比べると

フォクトレンダー25mm(最大撮影倍率0.5倍)
と比べて最寄りで、物体はやや小さく
PANA 12-35 (最大撮影倍率0.35倍)
と比べて最寄りで、物体はだいぶ大きく映ります。
感覚的には0.45倍辺りでしょうか。

ちなみにクローズアップレンズありでは遠くのものが撮影できません。
測ったところ、最長撮影距離59cmほどになりました。

AF速度の低下はほぼありません。最短、最長撮影距離あたりでは少々迷いますが。
画質などは基本的なものは変わらないようです。

書込番号:15500390

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

むりやりマクロ

2012/09/29 22:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:109件
機種不明

ちりめんじゃこ、タコ型

皆様、こんばんは。
ついに(?)タコ型のチリメンモンスターを見つけたので撮ってみました。

寄れないこの45mmでクローズアップで寄ったらこんな感じです。
リサイズはしてますがトリミングはしてません。
タコの体長は約8mmです。

寄れない、ワイコンがいいか、リングがいいか、パナのマクロがいいか、たまにお見かけしますので、
拙作ですがクローズアップの場合のご参考になれば。

子供が喜んでるので、まあ私にはこれで十分です。

書込番号:15139260

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/29 22:56(1年以上前)

いえいえ、傑作です!
いろんな意味で(笑)!

いい出汁でそう(笑)!

書込番号:15139321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/09/30 00:17(1年以上前)

松永さん、
ありがとうございます。
撮ったらすぐ食べられてしまいましたが。

書込番号:15139761

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/21 16:23(1年以上前)

失礼します。可能であれば教えて頂きたいのですが…

添付画像は、このレンズに何を組み合わせての撮影でしょうか?

このあたりの知識がないもので(汗)、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:15370666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/21 16:38(1年以上前)

おもしろいですね〜。こういうの大好きです!
このレンズは持ってないのですが、この被写体今度試してみます♪

書込番号:15370711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/11/21 17:10(1年以上前)

不比等さん、
あ、情報不足ですみません〜。
クローズアップレンズなんですが、実は20mmF1.7を買ったときにオマケにつけてもらった物なので、No.が判りません。
ただ持ってるNo.3より強めなので、No5くらいかと思います。

楽しくやろうよさん、
ありがとうございます。こういう被写体をみつけるのは、子供が得意ですよ。

書込番号:15370809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/22 09:12(1年以上前)

>>宜野湾大山さん

ご回答ありがとうございました。
クローズアップレンズだけでそこまで大きく写せるんですねぇぇぇ。

とても参考になりました。

書込番号:15373833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラックを待つのみ

2012/02/10 05:28(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:293件

欲しいけれど、E-PL2のブラックを使っている小生は、シルバーレンズはつらいです。
12mmもそうですが、なぜこんな中途半端というか、バラバラのラインナップになったのでしょうか。シリーズ当初のデザインと、最近のデザインは違うメーカーのレンズのよう。ブラックボディがある以上、最低限黒モデルは用意して頂きたい。

書込番号:14132470

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/10 07:30(1年以上前)

残念ですね。その内発売されるのではないでしょうか?

書込番号:14132617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2012/02/10 07:39(1年以上前)

じじかめさん
オリンパスは、後からブラックモデルの追加をしたことがあるメーカーですから、あり得るとは思います。
だから、余計に怖くて買えない(笑)
と、メーカーには分かってほしいのですが…。

書込番号:14132638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/11 05:10(1年以上前)

のすけ1号さん
本当、そうやな。

書込番号:14136856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2012/02/11 07:08(1年以上前)

機種不明

お早うございます。

私はどうしましょう。

書込番号:14137009

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/11 09:58(1年以上前)

のすけ1号さん、こんにちは。
ブラックボディにシルバーレンズ、結構カッコイイですよ。
私はブラックK-7に各種シルバーレンズ付けて使ってます。
GF1はホワイトで、このレンズ使ってますが、
そんなに違和感は無いですねぇ〜。
メーカーに要望として伝えておきましょう。
声たくさん届かないと、メーカーもなかなか動かないと思いますよ。

書込番号:14137438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/13 08:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-PL2(黒)+M.ZD45mm/F1.8

E-PL1s(白)+M.ZD14-42mmU

E-PL1(赤)+M.ZD14-42mmU

こんにちは。

E-PL2(黒)にM.ZD45mm/F1.8って、私のこと呼んでるのかと思いました(笑
参考までに写真貼っておきますが、なかなかカッコイイですよ♪
スレ主さんとは逆に、私は白(E-PL1s)と赤(E-PL1)も持っているので黒いレンズは敬遠したいところなんです。
だからM.ZD9-18mmが黒しかないために購入していません。シルバーが出ればすぐに買うんですが…。
シルバーの方がいろいろなカラーのボディに合わせられて良いと思いますよ!

書込番号:14147078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件

2012/02/13 23:36(1年以上前)

みなさまの写真、拝見しました。ありがとうございます。
クラシカルな感じがお好きな方にとってはgoodなんですねえ。

ただ、私ぐらいの中途半端な昭和のおやじだと、
ボディは「シルバーorブラック」
レンズは「ブラックのみ」
という時代を長く続けきたので、正直やはり違和感を感じます。
まあ、まさに色は、十人十色。
好みを言い出せば、ピンクのレンズだって存在しています(笑)
元々が、正解などあるはずもありません。

私が言いたかったのは、シリーズで始めたレンズなのだから、途中でコロコロ変更するのは勘弁してもらいたいということです。カラーの追加(シルバーなど)は、あっても良いでしょうが、基本カラーを止めるというのは既存ユーザーに対して、ちょっと無責任ではないでしょうか。

書込番号:14150653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/14 00:30(1年以上前)

のすけ1号さん
ちょっと、コロコロ変わるとな。

書込番号:14150934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/10/22 21:49(1年以上前)

また古いスレにコメントしてみる。
黒のP3なのでこのレンズ迷いました。半年ぐらい迷って結局買いました。
12mmも黒が出たし、これも来年ぐらいにリミテッドブラック出るかもね。
でもP3にはシルバーのレンズも似合う!!
17mmを買う予定にしてるんですが、銀と黒カラバリ出たら銀色買うかなぁ〜!P5(仮)が出たらシルバーにしようと思ってます。

書込番号:15239120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/16 14:35(1年以上前)

釣られてコメントしてみる。
オンラインショップで価格コム最低価格くらいで売ってる。
しかも、アウトレットになっている。
これは黒発売の兆しか?

んでも、色なんかどうでもいい。
わたしも買うまでは気になっていたけど、案ずるより産むが安しでした。
(ちょっと、このことわざではおかしいかな?)

書込番号:15347846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥22,424発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング