M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ

最安価格(税込):

¥26,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (18製品)


価格帯:¥26,890¥38,500 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x46mm 重量:116g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥26,890 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

フライングで受領してきました

2011/09/08 13:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件
機種不明
機種不明

絞り解放

F2.8

入荷連絡が有りフライングですが受領してきました。マウントは金属です。私の個体では取り付けはちょっと固めです。
昼休みに抜け出してぱぱっとしか撮ってないので参考にはならないかも知れませんが、数枚撮ったので貼らせていただきます。
お天気が良すぎて開放だとオーバーの警告。E-P3のISO200スタートはちょっと厳しいですね。

書込番号:13473968

ナイスクチコミ!14


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/08 14:07(1年以上前)

こんにちは。Kazuki__Sさん

フライングで受領おめでとうございます。
作例画像を拝見させて頂きましたが、なかなかの描写力ですね。

これからも M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8で素晴らしい作品を沢山
お撮りになってくださいね。

書込番号:13474067

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2011/09/08 21:10(1年以上前)

発売日は明日ですね。忘れてました。
なかなかいいですね。
私も予約しました。明日にハツタ連絡くるかな。
最近楽しみは長いほうが・・・・(笑う)

書込番号:13475476

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件

2011/09/09 09:14(1年以上前)

万雄さん、ありがとうございます。描写は前評判通りですね。ただ、動作音が結構大きい感じがします。静かな場所ではちょっと気になるかもしれません。

ryou-3さん、これからたくさんの作例がきっと上がってくることでしょうね。ryou-3さんの作例も楽しみにしております。

書込番号:13477303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/09 15:06(1年以上前)

絞り開放でのボケ具合がいい感じですね。やはりNDフィルターは必要ですね。

書込番号:13478292

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件

2011/09/09 16:39(1年以上前)

やまのもとさん、晴天時に開放を使おうと思うと必要になるかと思いました。
G20mmF1.7でもそうだったんで、そちらのは買ってあります。

書込番号:13478540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

よさそうですね

2011/08/22 16:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
これを、パナのG3に付けて体育館撮りを目論んでるんですが・・・AFも早そうですし。
そんな考えの方いますか?

書込番号:13405227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4 Quetzalcoatl 

2011/08/22 20:05(1年以上前)

毎度おなじみデジカメinfoでも
海外サイトの抄訳が出てきてます。

http://digicame-info.com/2011/08/mzuiko-digital-45mm-f18.html

絶対的な性能も相当良いようですが、
価格帯から見て最初の期待が低かった分、
さらに好印象と言った所でしょうか。

私はパナ機なので手振れ補正なしで90mm相当は
明るい野外専門玉になってしまう点と
鏡筒色に黒が無い点で見送りますが、
作例が出てきてそれが良い絵だと
グラっといってしまうかも・・・。

書込番号:13405992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/22 20:29(1年以上前)

私は高校の学園祭でジャズダンスの撮影のためにこのレンズを予約しました。ニコンの一眼レフに70−300という保険もかけました。EP3で、アートフィルターとアートエフェクトをかけた写真をプレゼントするためです。うまく撮れるか微妙ですがf1.8とデジタルテレコンに期待しています。いやはや 今夏はカメラとレンズにかなり投資してしまいました。

オリンパスもパンケーキの評判が?だったので今回は気合い入れてくることを期待してます。前評判がいいので品切れにならないうちに予約しました。

書込番号:13406106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件

2011/08/22 21:01(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
これを撮る!と決まってる人にはコストパフォーマンス抜群ですね。

書込番号:13406271

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/08/22 23:06(1年以上前)

わたしも注文済み。
標準ズームだと少し暗くなると望遠側での撮影をあきらめざる得なかったけど、10倍速いシャッター速度で撮影できますからね〜。暗所性能も背景のボケも今から楽しみです。
早く届かないかなあ。

書込番号:13406999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/23 14:44(1年以上前)

贅沢を言うと、もう少し近づけてなんちゃってマクロぐらいが出来るといいのですが・・・

書込番号:13409115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/24 12:51(1年以上前)

パナの45mmはマクロレンズなので寄れます。

でも、ライカブランドのレンガなので高価です。

このレンズは価格は安くても一級品の写りをするレンズみたいなので期待できますね。

私も予約済みです。

書込番号:13412607

ナイスクチコミ!0


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/24 21:43(1年以上前)

Panaの45mmマクロはライカ銘でもあって魅力的ですが、この価格でF1.8の明るさで写りも良いなら選択が悩ましいところですね。

個人的には等倍マクロはフルサイズボディ+Minolta100mmF2.8に任せて、このF1.8の明るさのM4/3でポートレートを撮影したいと思います。

書込番号:13414292

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/08/25 10:01(1年以上前)

LEICA DG 45mm F2.8ですと手ブレ補正が効きます。

F2.8とF1.8の差は1段半ですから、2〜3段といわれる手ブレ補正と相殺されると見ることも可能かと。

ただ、体育館撮りでしたら、シャッター速度を遅くするわけにはいきませんから、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8のほうが有利と思われます。
あとは、AFの性能、LUMIX Gボディとの相性でしょうか。

ここで、Canon New FD 50mm F1.4とかオールドレンズに走るというのも…(笑)

書込番号:13416021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

出ました

2011/08/20 06:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:256件

ロビンさん、E-P3で使ったみたいですね。

http://robinwong.blogspot.com/

ボケ、きれいですね。

書込番号:13395203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/20 07:07(1年以上前)

次はマクロレンズも欲しいですね?

書込番号:13395237

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/20 07:10(1年以上前)

マクロレンズが出てくれると良いですね。

書込番号:13395243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4 Quetzalcoatl 

2011/08/20 12:10(1年以上前)

たくさん作例が見れますね。
夜間の高ISO且つノイズフィルターOFFとのことで
それなりにノイジーですがボケの感じなど良さそうです。
E-P3との組み合わせでAFも速いとありますね。

μフォーサーズユーザーにとって
安価に手っ取り早く一眼らしい背景のボケた写真を撮るには
うってつけではないでしょうか。

銀色鏡筒しかないのが(12mm同様)残念ですね。
ぜひ黒いのもラインナップして欲しいものです。

書込番号:13396045

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 15:59(1年以上前)

このぐらいのお値段でどんどん単焦点も出していってほしいですね。

正直、M4/3ですとCanonのLレンズぐらいのカテゴリーだと躊躇してもらいますが、このクラスならば思い切っていけますので^^;

書込番号:13396796

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/08/20 17:12(1年以上前)

かなり良さそうですね。20mmF1.7と45mmF1.8の組み合わせだとこの2本でスナップは十分楽しめそうですね。
さっきキタムラに行ったら8月発売予定ってなってたんですが、もうすぐ出るんですかねぇ。

書込番号:13397017

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 23:58(1年以上前)

Amazonのサイトには9月30日となってますね。あんまり当てにはならないサイトですが・・・

書込番号:13398766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/21 13:46(1年以上前)

キタムラで予約済みです。

「8月発売予定」となっているので、
なんばCity店の9月2〜4日の10%Offに、間に合ってくれそうです。

しかし、当初「秋発売予定」となっていましたが、
8月って、秋か?
まあ、早いのはいいことですが。

書込番号:13400742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/21 20:27(1年以上前)

キタムラの店舗で本当に8月に発売か確認したところ、担当者の誤りかも…とのことでしたが、キタムラを信じ本日ネット予約しました。

ちなみに受注生産的な部分もあるので、必ずしも予約しても発売日に受け取れるとは限らないとのことでした。

書込番号:13402315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/23 14:53(1年以上前)

お、今日オリンパスが、9月3日発売分を発表しましたね。

残念ながら、このレンズは入っていませんでした。

それに合わせて、キタムラのネットサイトでも、「秋発売」に戻っていました。

クソー、9月2日〜4日のミナピタカード10%offに間に合うと思ったのに。

書込番号:13409139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/23 17:02(1年以上前)

オリンパスイメージングのサイトで、
実写サンプルが出ました。

書込番号:13409468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/24 12:50(1年以上前)

確かにキタムラ、秋発売予定に戻ってますね。
EPLシリーズの発売に合わせてくると思ったけど…

オリンパスさん、パナソニックのパンケーキに流れないうちに早めに出して下さいね。

書込番号:13412600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:24件

7月にE-PL2シャンパンゴールドダブルズームレンズキットを購入して、ついに一眼デビューしましたド素人です。

先日ディズニーシーに行きまして、標準ズームレンズで、夜景を背景に子供を撮ろうと思ったら、背景が暗くなってしまいました。
ISO感度を上げるとやはりノイズが出てしまい、せっかくデジ一を買ったのに(T_T)と残念です。

そこで明るいレンズを購入しようと思っていますが、皆さんにお聞きしたいのはこのレンズとパナの20mmf1.7のどちらが夜景と子供を入れるのに向いているかなということです。

重視するポイントは
1.子供と夜景を両方ともはっきり撮りたい。
2.そんなにレンズにお金をかけられないのでひとつでできるだけ汎用性が高いほうがよい。
3.風景とか静物よりは、子供の写真を撮ることが当分多い。(子供は7歳と4歳です)

評価を見ていたらパナのほうが広角で無難かなと思うのですが、パナはオートフォーカスが遅いという口コミをよく見るとのボディの色と合うのか心配です。

このレンズは、新しいのとデザインがE-PL2にマッチしているように感じるので、気になっています。一方で45mmのレンズでは背景がボケてしまい子供と背景とを同時にクッキリ写すのは難しいのかなと素人考えで考えてしまいました。


どの掲示板に投稿したらよいか悩みましたが、発売前で実写サンプルもオリンパスのHPにアップされないためか一向に伸びないこの掲示板を賑やかすために投稿してみました。
諸先輩方よろしくご教示お願いします。

追伸:発売前ですので、この画角・F値のレンズの一般論で構いません。

書込番号:13362790

ナイスクチコミ!1


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/08/11 20:51(1年以上前)

三脚立てて後幕シンクロ(SLOW2)を使うのが一番いいと思います。
(スローシャッターで後ろの夜景が写った後、フラッシュで手前の人物が写ります。)
フラッシュの光量が足りていれば、標準ズームでも何とかなるんで無いかと思います。

書込番号:13362879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/08/11 20:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。
書き忘れましたが、実はディズニーリゾートは三脚や一脚は禁止らしいです。

また子供は、三脚のセットは待ってくれません。だからレンズに頼ろうかと考えた次第です。
言葉足らずですいません。

書込番号:13362924

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/08/11 21:18(1年以上前)

画角で選んでもよいと思いますよ。
標準ズームをお持ちなわけですし、だいたいイメージできますよね。
一般的にはポートレート的な写真なら45mm、記念写真なら20mmでしょうか。

ノイズですが、諧調オートをoffにすると大分、マシになりますよ。個人的には諧調オートよりコントラストを-1に設定した方がよいと感じています。

わたしが使っているのはE-PL1のシルバーですが、ピントリングは黒いけど本体は濃いめのメタリックカラーでシルバー(メタリックカラー)のbodyによく似合いますよ。
AFが速いレンズをつけたときより遅いと言うだけで、わたしがもっているコンデジ(Powershot s90)と同等以上。bodyがE-PL2ならもう少し速いはずですから、普通に使う分には問題ないレベルだと思います。

あとオリのAWBは赤っぽくなることが多いので、屋外で撮る時はホワイトバランスを「晴れ」もしくはAWB+WB補正A-1~2程度にすると、すっきりとした色調になるのでオススメです。

書込番号:13363006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/11 21:52(1年以上前)

一体型さん、レスありがとうございます。勉強になります。

やはり45mmは、背景まで入れるのには向いてないんですかね。
オリのHPの子供を撮るためのレンズっぽいイメージフォトをみると、背景はボケていますもんね。夜景が撮れるくらいの明るいF値では遠景の背景はどうしてもボケてしまうのですか?

レンズ沼にはまるほどレンズにお金をかけられないので、一年に一本3万円くらいのレンズ購入で考えています。45mmは値段も安くて、手頃かなって思っていたのです。

パナのレンズの評価の高さはずっと見てきましたが、純正のオリンパスで同じくらい明るいレンズがあればそれに越したことはないなあと思っていました。

階調オートのOFFやコントラストでノイズが変わるかは今度試してみます。

ホワイトバランス「晴れ」は、昼間の撮影の時ですよね?

書込番号:13363196

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/08/11 22:45(1年以上前)

機種不明

20mmF1.7開放はこのくらいボケる

>1.子供と夜景を両方ともはっきり撮りたい。
 E-PL2にこのレンズを開放で使うと、子供か背景のどちらかがボケてしまいますね。
 パナ20mmの方が焦点距離が短い分ボケ方はマシになりますが、作例を上げておきます。
 ベンチの位置に子供が立っていると想像してください。20mmはボケが硬いので割としっかりしたネオンが残っていますが、45mmだと もっと柔らかいボケになって さらにぼやけますね。
 ただし、20mmだと準広角なの夜景やでパレードが小さく写ってしまいます。画角は標準ズームで検討をつけておいてくださいね。

 子供も夜景もはっきり撮りたいとなるとセンサの小さいコンデジの方が向いています。
 LX5やXZ-1あたりのコンデジのほうがセンサが小さいため 両立できると思います。

書込番号:13363453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/08/11 23:01(1年以上前)

機種不明

20mmF1.7開放

好きな画角なので、予約済みですが、90mm相当という画角は汎用性という面では微妙かも。
試しに標準ズームを望遠端で固定して使ってみてはいかがでしょか?

>昼間の撮影の時ですよね?

基本的にはそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100608_372784.html
こちらは本当はレンズのレビュー記事ですが、ほとんどの写真が「晴れ」で撮影されているので雰囲気がわかると思います。

20mmF1.7は青みが強くでるレンズなので、標準ズームと設定を変えた方がいい色がでます。
わたしは20mmF1.7はAWB/WB補正A-1で撮ることが多いです。晴れで撮る場合はWB補正A+1で使っています。

書込番号:13363516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/11 23:02(1年以上前)

BOWSさん、ありがとうございます。

写真付きでわかりやすいです。

開放ではどうしてもボケるみたいですね。
逆にどの程度まで絞れば、ディズニーシーやディズニーランドの夜景をぼかさずにいれられますか?絞ると光量が落ちて撮れないでしょうか?

ちなみにコンデジは持っているんですが、IXYの900iSで古いです。ISOHIGHで夜景を撮るとノイズが目立ちます。追加でコンデジを買うのは、E-PL2を購入したばかりなので、検討していません。

書込番号:13363525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/11 23:19(1年以上前)

一体型さん、作例添付ありがとうございます。
広角でとると幾何学的な模様で不思議な感じですね。

リンク先の画像は確かにすっきりとしていてきれいな発色ですね。

リンク先のレンズはF4〜5.6と20mmと比べるとだいぶん暗いレンズですが、それでもあんなにいい発色するのですね。
ということは、標準レンズでも腕次第ではすっきりとしたきれいな画が撮れるってことですね。
頑張ります。

ところで、20mmだともっと明るくなって昼間だと露出オーバーになるということですか?

書込番号:13363595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/12 02:20(1年以上前)

こんばんは。

家族スナップや記念撮影に45mmはちょっと狭すぎるかなと思います。けっこう被写体から離れることになりますし、画角としては20mmのほうが汎用性に優れます。
手前のお子さんと後ろの夜景を両立させるさせるためには、E-PL2にも搭載されている夜景&人物などのシーンセレクトに頼ってみてください。

またカメラの特性として、背景は遠ければ遠いほどボケます。
背景の距離にもよりますが最低でもF9.0くらいにまで絞らないと、背景の様子がはっきりしてこないと思います。いきおい、ISOもグンと上げてあげないと手ブレも被写体ブレも抑えられませんが、そこまで絞るとなるとキットレンズで事足りると思います。
その点で言えばBOWSさんの仰るとおり、センサの小さいコンデジのほうが向いていますよね。センサーが小さい分F値を上げなくてもボケにくいですし、裏面CMOS搭載機にもなればISOを上げ過ぎることもなく、けっこう綺麗な写真に仕上がります。

ただ、スレ主さんのレスを読んでいて少し「レンズの明るさ」という言葉を誤解されているように感じました。光量・F値・シャッタースピードの関係は書籍や雑誌などでも解説されていますし、マニュアルモードで試行錯誤されると効率良く身につけることができます。お時間のあるときに是非。もし思い違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:13364007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/12 04:45(1年以上前)

寝るっくまさん おはようございます。

夜景の入れ方によりますが45oは中望遠20oでも準広角で、明るいレンズの場合は絞り開放で撮影した場合バックはほとんどボケて夜景の場合は光のボケ程度にしか見えないと思います。

少し高いですが12oF2.0だと超広角ですがあなたがお子様に近づいて撮られると、バックには広大な範囲の夜景が広がると思います。

私的にスナップで撮りやすいのは14〜17o程度が広角で使用しやすいと思いますが、17oF2.8ではズームの広角端では明るさが一段も変わりなく微妙なところだと思います。

ズームを持たれているのでまず何oだと撮りやすいかを検討されてから、その焦点距離の単を検討された方が良いと思います。

レンズが明るいというのはその分早いシャッター速度が切れると言う事で、写真が明るく撮れると言う事では有りません。ちなみにF1.4 2.0 2.8 4.0 5.6 で一段ずつでシャッター測度は一段明るくなると1/2で済むようになります。

書込番号:13364100

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/08/12 07:35(1年以上前)

寝るっくまさん

>逆にどの程度まで絞れば、ディズニーシーやディズニーランドの夜景をぼかさずにいれられますか?絞ると光量が落ちて撮れないでしょうか?

 背景ボケ量は、被写体との距離、背景との距離、焦点距離、F値によって決まります。
 撮影シチュエーションによるので 被写界深度計算機で様子見してはいかがでしょう。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
 パナ G2/GF1選択し、シチュエーションを入力すればイメージが出てきます。
 参考のために コンデジも試してみれば 背景ボケの差が良くわかります。
 ただ、この便利なツールもアウトフォーカスした場合のレンズの収差までは考慮していないです。
 Panaの20mmは、かなり芯の残ったしっかりしたボケ方をするのであまりボケないように見えますし、コシナ Noktonは、ふわっとした溶けるようなボケ方をするのでこの用途には向きません。

 それと、子供も背景もしっかり撮るために絞るのでしたら現行のキットレンズでもOKです。でも、そうするとブレるのでISO上げないといけなくなるためノイズが酷くなるのはご承知のとおりです...とジレンマに落ちますね。

 考え方を変えて ブレ帽子のためにカメラをしっかりホールドすることも考えてはいかがでしょう。ディズニーランドでは3脚1脚使用禁止ですが、1脚をベルトに固定してカメラブレを抑えるベルボンのベルトパッド
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/beltpod.html

紐でカメラを固定するステディポッド
http://www.velbon.com/jp/catalog/digital/steadepod.html

 これらを使ってスローシャッターを切る手もありますが、夜景撮影では良いのですが被写体が動くので被写体ブレが起こる可能性はあります。

書込番号:13364279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/12 07:44(1年以上前)

1.標準ズームを使用
2.モードダイヤルを「SCN」にする
3.「夜景&人物」を選択
4.フラッシュ「UP」
これで十二分にきれいな夜景&人物が撮れますけど。

書込番号:13364298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/12 08:19(1年以上前)

こんにちは

ディズニーランドで三脚は使えませんからストロボで人物を照らしておいて背景をスローシャッターで取り込むスローシンクロ撮影は無理でしょう
たぶん「夜景&人物」も他のカメラ同様にスローシンクロだと思うけど
なのでフラッシュ使う、使わないにしろ大口径レンズで絞りをISO少し高めにして背景も取り込みやすくするのが手でしょう

となると絞り開け気味状態になれば被写界深度の浅い45mmではボケが大きくなりやすいですし、大きな建物等をバックに入れようとした場合は45mmでは画角が狭すぎでしょう
夜景と子供を入れるのにはパナの20mmf1.7の方が断然適していると思います

書込番号:13364352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2011/08/12 08:29(1年以上前)

necojita.netさん、写歴40年さん、BOWSさん、ガリオレさんおはようございます。

necojita.netさん、写歴40年さんのおっしゃる通り誤解してました。

BOWSさんのご紹介いただいたサイト面白いですね。もっと試してみます。
ベルトに一脚とワイヤーでテンションは笑えました。モデルがめちゃくちゃ真剣。

ガリオレさん、手持ちではぶれました。

だいたいこのレンズが向いていないのはわかりました。汎用性を考えて20mmを買います。

と言いながら、このレンズも気になるのでいずれ買かも?
皆さんは、このレンズなら何を撮りますか?



書込番号:13364375

ナイスクチコミ!0


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/12 08:40(1年以上前)

機種不明

寝るっくまさん、おはようございます。

そもそも35mm換算90mm単焦点Fナンバー1.8というスペックのレンズがどのような撮影シーンで必要なのかと考えると『画角を狭くして主題を明確に絞り、レンズの明るさを利して背景を大きくボケさせることで更に主被写体を立体的に浮かび上がらせるため』に存在するといえます。

メーカーサイドがはっきり言っている通り『ポートレートレンズ』であってかなり単機能的なレンズでマルチロール性はありません。従って同じ焦点域を含むズームレンズと重複して所有することは本来かなり贅沢なことではありますが、このレンズは相対的に安価な設定をしているところが『ファミリーポートレートレンズ』なのでしょう。

翻って寝るっくまさんのお撮りになりたい写真はガリオレさんのご意見の通り現在持ってらっしゃる標準ズームと撮影法で撮影可能です。加えるなら広角域、開放側を使い、主被写体から引き気味の間合いで背景ボケを抑制し、シャッタースピードが不足ならISO感度を上げることで稼ぎましょう。PENは使ったことがありませんが、おそらくISO800程度ならノイズ感は無いでしょう。

90mmは持っていませんが85mmF1.4 をF1.7で撮影した作例をアップします。寝るっくまさんが求めてらっしゃる夜景ではありませんが…。

書込番号:13364400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/12 10:08(1年以上前)

スローシンクロで三脚が必須ですから、三脚禁止の場所では
あきらめるたほうがいいと思います。
やぶれかぶれで、ISOを6400にするとか・・・

書込番号:13364634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/12 12:16(1年以上前)

基本的にはFrank.Flankerさんやじじかめさんに同意だし、20mmもいいレンズですが。
開放付近では、人物か背景かどちらかボケますね。
(手持ち夜景&人物なら、BOWSさん説のコンデジコスパ最強) 

シャッター速度1/8秒まで我慢できれば、そこそこ撮れますけどねー。
手持ち1/3秒まで、ギリギリこらえてみました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=10352925/ImageID=461332/

あとは、低振動モードや最寄の手すりを利用するとか・・・。

書込番号:13365006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/12 18:46(1年以上前)

あまり考えなしに「人物&夜景」に頼るしかない、みたいなことを書いてしまいました。
これってスローシンクロと同義だったんですね(汗 勉強になります。

三脚を持っていないときに1秒以上のSSを余儀なくされた場合、手すりやバッグの他にも、「しゃがんだ膝の上に置いて2秒タイマー」で撮影することがあります。身体のなかで最もブレのない箇所なので、一脚の代わりにならなくもない…程度ですが。

書込番号:13366010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/08/12 21:39(1年以上前)

Frank.Flankerさん、レスありがとうございます。前の方への返答を書いていて、気が付きませんでした。

gohsinnさん、お聞きしたかったことビンゴです。

じじかめさん、ありがとうございます。今回はリンク先貼付ではないですね。いつもリンク先のHPを見るのを楽しみにしています。

ガリオレさん、手持ちであのシャッタースピードってできるのですね。あれができれば撮影の幅が広がりそうです。頑張ります。

みなさん、素人の疑問に答えてくださってありがとうございます。

書込番号:13366615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/13 00:33(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]は35mmの90mmF3.6相当するレンズですから
背景まで考えるとおススメできないです。

12mmF2でしたら、35ミリの24mmF4相当するレンズですから良いかも知れません。

書込番号:13367350

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

マウントはプラか金属か

2011/08/08 15:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:140件

下の書き込みでマウントはプラらしいとありますが、実際のところはどうなんでしょうか。
オリンパスに問い合わせたが、まだ発売前なのでいえないとのことでしたので。

書込番号:13350397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/08 16:03(1年以上前)

こればかりは、待つしかないのかなあ。

書込番号:13350526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/08 16:24(1年以上前)

発売前なので、木製かゴム製の可能性もありますよ(笑)

書込番号:13350580

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/08 17:28(1年以上前)

小型軽量設計116gで値段的にも財布に優しいですし、なんたってファミリーポートレートレンズですからね
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110630zuiko45j.cfm

以上から想像すると、金属マウントの可能性は低い気もしますが
ま、発売されたらはっきりすると思いますので待ちましょう

書込番号:13350758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 休止中 

2011/08/08 20:46(1年以上前)

Metal Mount.
http://www.dpreview.com/products/olympus/lenses/olympus_m_45_1p8

下の方、Physical Materials Plastic barrel, Metal mount

書込番号:13351450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2011/08/08 21:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
Specifications見ると、確かにMetal Mountと記してありますがこれが事実であってほしい。

書込番号:13351677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/08 23:20(1年以上前)

りんごノートさん
21mmは、どうなん?

書込番号:13352255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/09 08:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

45F1.8

14-42

写真を見ると金属のようですけど。

書込番号:13353288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2011/08/09 13:36(1年以上前)

nightbearさん
21mmの単レンズはどこ製のレンズですか。

ガリオレさん
これ見るとプラのズームとはあきらかに違うようですね。
45mm、これなら予約しても良さそうですね。

書込番号:13354132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/09 14:44(1年以上前)

りんごノートさん
すいません。
12mmでした。

書込番号:13354303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/08/09 15:15(1年以上前)

nightbearさん

これ、12mmは文句なくよさそうですね。
あとは価格次第ですが。

書込番号:13354391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/09 15:28(1年以上前)

りんごノートさん
そうやな。
12mm、45mm、
楽しみやな。

書込番号:13354430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/08/09 22:24(1年以上前)

nijhtbearさん

写りも良さそうなので楽しみですね。
ただ、オリの45mmとパナソニックのLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPHで、どちらにしようか迷っては居ます。
ただオリの45mmは安いのが魅力なのと、装着したときのデザインの統一性もぴたりなのでいいのですが、少し望遠よりの画角なので考えてしまいます。

書込番号:13355939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/10 05:56(1年以上前)

りんごノートさん
触れるんやったら、
触ってみたらどうかな?

書込番号:13356985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/08/10 22:02(1年以上前)

nightbearさん

こちらは地方なので両レンズ(45mmは展示品としても)とも実物になかなかお目にかかれません。

書込番号:13359532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/11 07:26(1年以上前)

りんごノートさん
それは、ちょっとなんぎやなー
カタログ、見て考えようか。

書込番号:13360711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

作例など

2011/07/14 22:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:153件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4 Quetzalcoatl 

以下サイトに鏡筒の様子や、
E-P3で撮った実作例がいくつかあったので見てみました。
http://qicai.fengniao.com/237/2373132.html

イチゴの乗ったお菓子の写真は相当アップで寄れていて、
背景の大ボケを可能にしていますね。
テリっとした質感も十分伝わってきます。

女性の写真はこの価格帯のレンズであれば納得と言った所でしょうか。
時期的に同時発表された12mmF2とどうしても比べてしまいますが、
そもそもクラスが違いますし、ヌケが悪いのは仕方がないと思います。

E-P3はISO200スタートということで少し画質面で不利かもですね。
ISO100で撮れるMフォーサーズ機でのサンプルが楽しみです。

最後に、発売までまだ日があるので
もっと良い製品になって仕上がる事を期待しています。

書込番号:13254401

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/23 09:23(1年以上前)

サンプル画像見る限りあまり解像していないように感じますね。

書込番号:13285659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4 Quetzalcoatl 

2011/07/23 12:07(1年以上前)

刻むぞ書き込みのビートさん、こんにちは。

価格帯から考えると、
そんなに画質に期待してはいけないレンズですね。

手軽に単焦点レンズでの撮影が楽しめる
入門版と言ったところでしょう。


書込番号:13286176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/23 20:42(1年以上前)

>価格帯から考えると、
>そんなに画質に期待してはいけないレンズですね。

そうですね。
価格みましたが、未だ高いかなと思います。


書込番号:13287636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/25 10:47(1年以上前)

発売前のレンズに高いもないもんだww

パナみたいにゴマカシテ解像感だけ上がった感じにするのになれた人にはそんな感じなのかもな。

書込番号:13293508

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥26,890発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング