
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Urban S41 VP600M1N2N
今更、突然の書き込みで失礼します。
私は現在、Fractal Design Define R4を使用しています。
静音、構造等、非常に優れたケースで、その点は十二分に満足しています。
特に静音性については直ぐ側(40cm程度)にいてPCが動いているかどうかわからないくらいです。
然しながら、下記の点で不足を感じるようになりました。
@HDD動作のLEDが無い(電源LEDを使用すれば良いが、電源表示が無くなる)
A5インチベイが、もう1つほしい(Define R4は2個)。
BUSB、オーディオコネクターが上向きである(埃がはいりやすい)
以上です。
静音で、且つ上記を満足するケースがあるか否か、隅から隅まで調べましたところ、
Urban S41に行き着きました。他には見当たりませんでした。
しかし、このケースは、上部がメッシュになっていますので、HDDの音やファンの音等が聞こえるのではないかと思いますが、静音性については、いかがなものでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え願います。
0点

>上部がメッシュになっていますので、HDDの音やファンの音等が聞こえるのではないかと思いますが
上部がメッシュになっていてもファンの音はほとんどしないかと思いますよ。
>Top (exhaust) : 200 x 200 x 30 mm fan (600~800rpm, 13~15dBA)
という性能ですからその他の音にまぎれると思います。
HDDについてもフロント下部に配置されているので上部より音漏れはしないでしょう。
よっぽどうるさいHDDならフロント側からのほうが音が聞こえると思いますよ。
書込番号:18444875
0点

S31を使ってます
現在は水冷を組みましたので、上部からの風切音(ラジエターを通過する時に発生する模様)は多少聞こえます
装着前は標準の120mmファンX2を回してましたが、気になる程ではありませんでした
HDDの音などは皆無ですね
S41は更に遮音されてるようですので、その面では大丈夫かと思いますよ
まぁ、中身にもよりますし、使用される環境も計り知れますのでご参考程度に
書込番号:18444977
0点

使わない部分にファンを付ける必要はないですし、目隠し板を取り付けてしまってもいいでしょう。
書込番号:18445137
0点

EPO_SPRIGGAN さん
そこら辺の看板屋 さん
早々のご回答ありがとうございます。
静音性良とのこと、理解しました。
ケースは使用する人の好みによって大きく変わりますが、
ネット上で調べた結果では、自分にとって、色々な角度から一番良いケースと思いました。
前部の樹脂の枠と上部の樹脂の枠を外しても、その部分にスイッチ、USB等が付いていないも良いですね。
今使用しているケースはそれらが付いているので、枠を外した時にうっかりしてスイッチのケーブルを切ってしまいました。
このケースはそうした点まで考えてあるのかな?と感心しているところです。
なかなか作りも、確りしているようですし。
然しながらレビューが非常に少ないのは何故かな?と思います。
ご使用されておられる方に、お伺いしたいのですが、電源スイッチのクリック感はいかがですか?
写真ではなかなか確りしたスイッチのようですが。
その他ご使用されてのご感想等ございましたら、お教えいただければありがたいと思います。
書込番号:18445228
0点

uPD70116 さん
ご回答ありがとうございます。
このケースは上部に目隠しの蓋が付けられるようになっているのでしょうか?
今私の使っているケース「Fractal Design Define R4」は上部にフアンが付けられるようになっており、ファンをつけない場合には目隠しの蓋が付けられるようになっています。
現在は蓋をしています。
書込番号:18445267
0点

このケースの付属品にはないです。
汎用品が市販されていますし、適当なもので作ってしまっても構いません。
http://www.ainex.jp/products/pa-044.htm
http://www.nagao-ss.co.jp/original29.html
http://www.nagao-ss.co.jp/original28.html
面倒ならゴムシートみたいなものを載せるだけでも...
書込番号:18446765
0点

同一のスイッチかどうかわかりませんが、当方のスイッチは深く沈み込むタイプではありません
約1mm程度沈み込む感じです
かといって手を置いただけでは、押すことも無い硬さです
リセットスイッチも同様です
書込番号:18539660
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





