S2240T [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2013年 5月13日 発売

S2240T [21.5インチ]

10点マルチタッチ対応の21.5型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/USBx1 S2240T [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S2240T [21.5インチ]の価格比較
  • S2240T [21.5インチ]のスペック・仕様
  • S2240T [21.5インチ]のレビュー
  • S2240T [21.5インチ]のクチコミ
  • S2240T [21.5インチ]の画像・動画
  • S2240T [21.5インチ]のピックアップリスト
  • S2240T [21.5インチ]のオークション

S2240T [21.5インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月13日

  • S2240T [21.5インチ]の価格比較
  • S2240T [21.5インチ]のスペック・仕様
  • S2240T [21.5インチ]のレビュー
  • S2240T [21.5インチ]のクチコミ
  • S2240T [21.5インチ]の画像・動画
  • S2240T [21.5インチ]のピックアップリスト
  • S2240T [21.5インチ]のオークション

S2240T [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2240T [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
S2240T [21.5インチ]を新規書き込みS2240T [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Win8.1での不具合

2015/04/10 13:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2240T [21.5インチ]

スレ主 五味0128さん
クチコミ投稿数:1件

Win8.1にUSBで接続したところ、一箇所タッチしただけでも、タッチした位置のディスプレイ上端から下端にかけて不規則に20箇所くらい、瞬間的にタッチ反応が出てしまいます。当然、正確な操作など不可能です。
なお、1箇所以上をタッチすることはできません。
X軸のタッチ位置は問題ないのですが、Y軸のタッチ位置は全く位置が検出できていないという感じです。
なお、Win7につないだところ、問題なく1箇所のみのタッチができました。
よって、PC側の問題だとは思いますが・・・・。
どなたか似たような症状で心当たりのある方おりませんでしょうか?

書込番号:18667231

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/10 13:59(1年以上前)

最初からなのか突然なのかが不明だが、

DELLのモニタは3年保証でしょう? 
いずれにせよDELLに相談が良いと思う。

Win7とWin8では制御が違うから、ハード故障でないとも言えない。

なお、何も触ってないのにタッチパネルが永遠に自動タッチ反応を続けるWin8タブレットに当たったことはあるな。
即ハード交換になって収まった。

書込番号:18667290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/10 15:41(1年以上前)

OSを変更したときにタッチパネルの設定はしましたか?
設定するまではまともに動作しないと思われます

書込番号:18667491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2240T [21.5インチ]

スレ主 神裂さん
クチコミ投稿数:22件

このディスプレイをwin7につなぎBluestacksを起動させたとき何点タッチまで可能ですか?

書込番号:17385991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2240T [21.5インチ]

スレ主 XJ400FUNさん
クチコミ投稿数:2件

この機種でタッチパネル機能を有効にするためにPCとUSB接続した場合に、PCの起動時間が遅くなることはありますか。
別の機種のマルチタッチディスプレイを購入したのですが、win8の高速スタートアップでも、USB接続したとたんに起動にやたら時間がかかるようになります。
この機種でそういうことがないのであれば、買い替えも検討しようと思います。
実際にお使いの方、いかがでしょうか。

書込番号:17184078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/12 23:10(1年以上前)

もし考えられるとすれば、BIOS設定のBOOT順位で
USB機器からの起動が内蔵ハードディスクよりも優先になっているとか
さらにその場合に付け加え、USB接続した液晶のハブから
USBメモリなど刺さっている場合などは、BIOS起動時に読みに行くので
時間がかかるようになる場合があると思います。

全く違う事で起動遅延するのが、ネットワーク起動。
とにかく、USB機器とネットワークはBOOTから外してテストした方が良いでしょう。

それ以外で、体感速度がそれほど変わるような大きな変化は出ないはずですが・・・

書込番号:17184166

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJ400FUNさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/14 20:19(1年以上前)

☆ゆっきんぐさん☆ 
ご回答ありがとうございます。
BIOS設定のBoot順は問題はありません。また、ディスプレイをハブにしていることもありません。

ちなみに、ネットワーク起動というのはどういうことを意味するのでしょうか。
素人なのでご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:17191287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2240T [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
S2240T [21.5インチ]を新規書き込みS2240T [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S2240T [21.5インチ]
Dell

S2240T [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月13日

S2240T [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング